ブログ記事2,264件
飛記号とは、大正7年簿に、記号記載のない記号です。島根県貯金冠記号【ふ】為替冠記号「江」【ふ於】~【ふは古】までは、貯金記号の単独記号です。島根県(出雲國・石見國・隠岐国)と、鳥取県(因幡國・伯耆国)は、貯金記号は、貯金開設初期の記号付与時から、大正元年10月30日迄は、貯金記号は、冠記号が同一の「ふ」記号を使用、大正元年11月1日から、島根県は冠記号「ふ」を継続鳥取県は冠記号「ほ」に改正。大正2年4月30日迄、貯金単独記号として使用。「江い」~「
開演10分前に到着一番前か後しか空いてなくここに座りましたお芝居は弥次喜多いっぱいちゃんと芝居で笑わせてもらいました。昨日の太一のゲストに行った話結構いっぱいしてくれたブラッツとの友情話に🥲今月結構通いました劇団暁もらったシール数えたら7枚田原町からの方がまだ人が少ない?確かに少なく歩きやすいかな?こんなお店発見江ノ島彷彿来月、劇団暁は川越一回は行きたいかな?
「自家製麺うるち」隣の店からスライド訪問。並んでる外国の方よ、見るな。これが通常の日本人なのだ。「うるち」はつけ麺か油そばがおすすめ。油そば:油そばは素早くたくさん混ぜるべし。麺が良いね。平打ちの自家製麺で麺肌が滑らか。適度なむっちり感もあり、素晴らしい。味としては魚介がしっかり効いており、力もある。自家製かな?ラー油による変化もよいねぇ。うまかった。
「麺みつヰ」移転前から何度も行っている名店。店主は「七彩」出身で、同店の手打ち技術をさらに昇華させている。入店にいたるシステムとしては整理券制。営業時間前に予約システムが起動するのでそれでQRコードを発行するイメージ。醤油+味玉:まぁ注文されるのはこの麺よね。一応細麺も選べるけど、手もみが圧倒的人気。小麦の風味高く、つながりもしっかり。スープは去年いただいた時よりあっさりしたような気がする。醤油ダレが控えめになり、割と鶏が前に出ていた出汁もバランス型へと変化。チャーシュー
おはようございます。今日は愛知県田原市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2025年10月11日(土)12日(日)10:00~15:30【NeoagoráPiantamarket(ネオアゴラピアンタマーケット)】会場:サンテパルクたはら(サンテドーム)(愛知県田原市野田町芦ケ池8)出展対象:植物苗販売(多肉、サボテン、花各種)、ガーデン雑貨販売、キッチンカー・露店、ほか。※上記以外の出店の方はDMで問合せ出展料:植物苗販売5,000円/日、キッチンカー・露店5,0
田原町にある🇮🇳インド料理PANAS浅草店·͜·❤︎わんこが店内OKなの教えてもらってみんなで行った翌日💛またLUNA連れて🐾速攻リピートしました🔁♻️美味しいです😋#インド料理#わんこok#PANAS浅草店#田原町
田原町にある🇮🇳インド料理PANAS浅草店·͜·❤︎わんこが店内OKなの教えてもらってドッグスクールのお友達同士で行った時の写真です🤳💛わりとハマって後日リピートしました🔁♻️#インド料理#わんこok#PANAS浅草店#田原町#LUNA#ルナ
福井といえば、ソースかつ丼、以前総本店で食べた味が忘れられず、でも、ほとんどの店は、月曜が定休です。そこで、月曜に営業している幾久店を訪ねました。福井鉄道で、福井から3駅の田原町で下車して徒歩7分ぐらいです。注文は、定番のソースかつ丼です。かつが3枚のっています。総本店と、ちょっとイメージが違いますが、美味しくいただきました。2014年には、火野正平さんも訪れていました。11年前ですか、元気いっぱいだったんでしょうね。https://www.instagram.com/p/DH27__UzVt
念願の!!【ペリカンのパン】購入してみたおはようございます昨日、テレビで見てパン好きな私は、絶対買うと決めていたペリカンのパンを購入してきました浅草田原町にあります!購入したもの・食パン1.5斤・食パン1斤✖︎2・ロールパン✖︎2合計3190円です!ペリカンは食パンとロールパンの2種類のアイテム!注文方法①店頭月曜日~土曜日8:00~17:00(夏季/年末年始の特別休業日を除く②電話03-3841-4686月曜日~土曜日8:00~15:30(夏季/年
内容(ブックデータベースより)浅草は田原町で小さな古着屋を営む喜十は、北町奉行所隠密廻り同心の上遠野(かとの)のお勤めの手助けで、東奔西走の毎日。店先に捨てられていた赤ん坊の捨吉を養子にして一年、喜十の前に、捨吉のきょうだいが姿を現した。上遠野は四人の子どもも引き取ってしまえと無茶を言うが……。日々の暮らしの些細なことに、人生のほんとうが見えてくる。はらり涙の、心やすらぐ連作人情捕物帳六編。令和7年4月17日~21
こんばんは先日の亀戸からのかっぱ橋道具街からの浅草『浅草・フルーツパーラーゴトー~紅デコポンのパフェ@1800円』こんにちは先日の亀戸からのかっぱ橋からの浅草『合羽橋・ナハトマンのガラスプレートと滑らないお箸』こんにちは今日は朝からポカポカを超えて初夏のような陽気のT…ameblo.jp花やしき側から浅草寺へ向かう通りにはこのときはまだ桜が咲いていました浅草寺聖観音宗あさくさかんのん浅草寺公式サイト-浅草寺浅草寺の縁起時は飛鳥
こんにちは先日の亀戸からのかっぱ橋からの浅草『合羽橋・ナハトマンのガラスプレートと滑らないお箸』こんにちは今日は朝からポカポカを超えて初夏のような陽気のTOKYO少し前からやらなきゃ、やらなきゃと思っていた外階段の掃除重い腰を上げて、先ほど済ませまし…ameblo.jp次に向かった先はフルーツパーラーゴトー前回訪問時『”浅草・フルーツパーラーゴトー~フルーツパフェとアメチェのチョコパフェ』こんばんは蔵前田原町浅草へと来ましたそこで、お茶
こんばんは先日の亀戸『亀戸・佐野みそ~試食可能で気に入ったお味噌をテイクアウト!』おはようございます今日もポカポカ予想のTOKYOさてさて、先日の亀戸『亀戸・佐野味噌「みそ汁サロン味苑」具おみそ汁と焼きおむすびセット@1200円』おは…ameblo.jp移動して蔵前へ蔵前駅から徒歩で向かった先はかっぱ橋道具街その時に見付けたきれいなピンク色の花何の花だろうと思ったらバラ科のハナカイドウちょうど見頃蔵前駅からかっぱ橋道具街までは徒歩で約1
2軒目、スナックへ行こうとしましたが、近場のバーへ。前のお店で意気投合したお客さんも含めて、6名になったので、バーに入れるか不安でしたが、2階席もあるそうで、階段を上がると、広い店内。ワイワイ飲むのには良いスペースです。他にお客さんがいなくて◎★テーブルチャージ一人550円特に何もなし★カクテル系1,400円ギムレットやスプモーニなどは1,200円私は黒板メニューのベリー系のカクテルを注文結構甘めでした。グラスはおしゃれーオーダーはチリンチリンのベルです。スマ
さて。2月のとある日のランチ。広東麺700円ランチサービス小ライス(の半分)・お新香付き変わらず美味し。このランチはお得。だが。ついに値上げ。まあ今までが安すぎた。+100~150か?でとある3月。五目そば700円(ライス無し)ランチサービスあの最強ワンコイン丼は600に。他のランチは+50~100。それでも安め。そして麺類のランチサービスは、ライス付けなければ変わらず700。麺だけでお腹一
浅草にほど近い田原町にある老舗のパン屋さん、ペリカンの食パンを買ってきました。厚切りカットした食パンに餡子とバターをつけて、あんバターパンにして食べました。しっかりとしたパンで、食べ応えありましたよ。美味しくいただきました!
第17回となりました毎月第一火曜日開催の占いお茶会次回は、5月6日(火)です!今回はゴールデンウィークの時期なので、あと、4席空きがありまーす!!あと1名となりました!!満席となりました!!ありがとうございます!占いお茶会とは⬇︎『【占いお茶会】毎月第1火曜日開催』2023年12月から占いお茶会を川元瑠理さんと開催しております!世良笑羽(しょーう)です。「占いお茶会」は、✅カード占いやった事ない方も、✅ベテラ…ameblo.jp〜初試み〜【zoom参加での
テレワーク日にちょうど通りかかった田原町駅の焼き鳥屋さん天笑のランチタイムのお弁当販売めっちゃ久しぶりに炙り焼き買えたここの炙り焼き弁当はめっちゃいい1枚丸まる鶏がまず美味しいツマミにして昼から飲みたいぐらいこれ食べて午後も仕事がんばるぞという感じだデザートは源吉兆庵の水切りヨーグルト初めての水切りヨーグルトは農耕クリーミーで思ったより日持ちするのでいいかも
鰻ってあのニョロニョロを思い出しちゃうから苦手で好きじゃなかったんだけど、お友達に誘われて数年ぶりに食べに行ってきました創業200年の田原町にあるやっ古勝海舟とジョン万次郎が連れ立ってこちらの鰻を楽しんだとか・・・夏目漱石や岡本綺堂の小説にも登場したり、江戸の庶民川柳にも詠まれたりした名店だそうですそしてその鰻がコチラニョロニョロ感も皮のビロビロ感も忘れ、歴史上の著名人とこのお店の
2023年12月から占いお茶会を川元瑠理さんと開催しております!世良笑羽(しょーう)です。「占いお茶会」は、✅カード占いやった事ない方も、✅ベテランさんも、✅習ったけど難しいと感じてる方も、✅カード占い以外の占いの事を話したい方も、✅私たちと話したい方も、✅仲間を増やしたという方も、✅霊感とか無いーーという人も全然大丈夫!!霊感より、頭で考えた事が、実は、、、を体験できます!私たちと参加者さんと、お喋りしながらカードと仲良くなりませんかー??
ペリカンカフェ田原町2024/09近くに用事があり、念願のこちらへ♪老舗ベーカリーが運営するカフェ迷いに迷い...炭焼きトーストもロールパンサンド、フルーツサンドも食べたいけど...ホワイトチーズトーストを。メニューより抜粋。トーストした食パンにモッツァレラチーズ、フロマージュブラン、パルミジャーノをかけて焼き上げました。チーズトースト、美味しい〜重くないけど、1枚でお腹いっぱいになりました。食パンが美味しいからより美味しい♡ちなみに、メロンソーダは夫の。次は、シン
夜は田原町の自家製麺うるちへ餃子大(9個)からの瓶ビールをコップ一杯だけいただくこの他にもチャーシュー皿とかもつまみいつまでもだらだらと呑んでる着ぐるみラーメン屋でゆっくり飲み過ぎである…私はいつもの醤油ラーメントッピング海苔で美味しいうるちの醤油ラーメンであったやっぱりここの麺好きだわさてマンションに帰ると前にどデカいトラックが停まっておりエレベーターは包囲されていた違う階でよかったしかしこんな夜でも引っ越しなのね繁忙期凄すぎ
所用で合羽橋に行った時に【菊丸】さんへ😊ネーミングに惹かれて【男のあんみつ大吟醸】アイスクリームに大吟醸が使われているようで何とも贅沢な味わい😍こし餡の甘さと杏の甘酸っぱさに溶けた大吟醸アイスのコクが加わりお見事🌸味変で黒蜜をかけると本来のあんみつが味わえ2度楽しめます😊前回お伺いした時売り切れで残念でしたので今回は朝から予約のお電話を😁念願のレモンパイ🍋無事に購入出来ました😍杉浦さやかさんがご紹介されていたのでついでにチョコレートケーキも😊フワフワのメレン
そびえ立つエビフライ🍤こんにちはめちゃくちゃトキメキますよね!浅草、田原町、蔵前が最寄りになるCafe&Bar101ICHI-MARU-ICHI大人のお子様ランチもうこのビジュアルにやられます美味しかったです少し並びましたけど友達と話しながら待ってたら思ったより早く案内されました!店内も可愛かったですスイーツも気になったのでまたいつか行きたいな〜
劇団四季の王子と少年を観劇してきましためちゃくちゃ面白かったです誰も話聞いてくれなさすぎて最後の方は笑えてきちゃいました…いつも東京駅から無料の水素バスでウォーターズ竹芝まで向かってます東京駅のほんのり屋さんでおにぎりのランチをいただきました🍙今回はアパホテル浅草田原町で一泊しましたお部屋からスカイツリーが見えました寝るだけなので最低限でOKですが高騰してますね〜素泊まりで12000円くらいです人生初の太陽のトマト麺🍅さっぱりしていて美味でした節約のために18きっぷでまった
銀座線「田原町駅」からすぐ、大通りから路地へ入って。行列が出来ていたもう一つの人気店のもろ隣。一番手前のカウンター席が空いていたので、そのまま店内へ。帰る頃には外待ちが6名ほどお店の向かい側に行列が出来ていました。『自家製麺うるち』ハイチェアー、足元がちょっと落ち着かない・・・。煮干し出汁の良い香り~。■東京醤油ラーメン850円口頭注文制。センターになると。風味の良い厚地の海苔。こり
博雅のシュウマイ+チャーハン中華料理博雅台東区浅草1-15-2営業時間月火金11:30-14:0017:30-20:30土日12:00-14:3017:00-20:00定休日水曜、木曜雷門通りからホッピー通りに向かう途中にある店舗今は最近開店した一風堂のガラス窓の浮世絵が目印になりますメニュードリンクメニュー博雅のシュウマイ浅草のレジェンド町中華の看板メニューチャーハンはパラパラ炒飯具材はチャーシュー、青ネギ、白ネギ、ナルト博雅は
お彼岸なのでお寺にかごまれてる我が家は洗濯物を干そうと窓を開けるとお線香の香り強めだっだ…ランチは久しぶりに遠州屋へ日替わりがさばの味噌煮とサバ塩焼きだったんだけど遅い時間なのに人も多くサバ塩焼きは30分かかると言われてマグロブツ定食にしたよ着ぐるみも同じだ少ないように見えて美味しいまぐろでかなり満足できるよ3回目かぐらいかなこの日の小鉢はごぼうサラダと切り干し大根でご飯も進んだよ先週休んでたから曜日間隔がおかしくなってるな今週の初めは在宅勤務で慣らして後
さて。とある日のランチ。こちらも久しぶり。東京醤油ラーメン850円醤油が立った好みの味。自家製麺。モチツルのシコ。この麺は良き。具材も上々。これが今も850。昨日のならこっちに来る。前よりインバウンドに寄せたメニュー。到着時列はなかったが。お店出たら修学旅行生がわらわらと。あぶねー笑ちなみに隣のみつヰは今はノーマル醤油が1,200だそうです。。話しは変わりますが。さっきの浅草・
先日お友達と浅草かっぱ橋散策へ初の道具街へ潜入ざますっ。都内在住でも行ったことがない場所がまだまだあるのよね~気合を入れて問屋がオープンする10時に集合。三人の目的はTVでもよく紹介されている飯田屋さんのエバーピーラー。母も買ってきてと頼まれていたので無事ゲット出来て良かったざますっ。店内は凄い人で他にも気になる商品が沢山ありましたが、とりあえず今回は三人ともピーラーだけ購入。他のお店もプロ仕様の道具からありとあらゆる料理道具や食器が揃っ