ブログ記事120件
今日は以前からの宿題店であった横浜ラーメン新横家でランチにします営業時間⌚ラーメン中1,000円を購入しますラーメン中三河屋製麺の中太ストレート麺は固めの茹で上がりで、噛むとサクサクッと歯切れのいい美味しい麺ですチャーシューは大判で、パサつきのない肉肉しく食べ応え抜群の激ウマチャーシューですほうれん草🥬はフレッシュで文句無し豚骨醤油スープはカエシの醤油感もありますが、旨味抜群でマイルドなめちゃくちゃ美味しい豚骨醤油スープですおろししょうががあるのは嬉しいですね13時20分
本日は通町でのお仕事。上大岡から地下鉄に乗った方が便利なのにも関わらず、赤い電車の弘明寺駅から観音様、商店街そして鎌倉街道に出て現場に向かうこの感じ。仕事でありながら、ちょっと観光に来たような、いつもの商店街が地方の台所のようなそんな錯覚に陥ったりします。錯覚から現実に戻されてしっかりお仕事をさせていただいた後は、もと来た道を戻りながらお昼の時間です。田上家さんは相変わらずの満席、琉二家さんは最近営業されてませんね。で、坂の途中の「壱八家」さんへ。ランチタイムは半ライス無料の看板に引き込まれ
朝イチは残置物多めの閉店してしまった飲食店の退去査定で弘明寺へ。祈りのお寺さんに一礼し淡々と業務遂行。厨房機器の買取屋さんとの会話も楽しく無事終了。その後はお馴染みアンちゃんのお店でお茶をご馳走になりクールダウンさせていただき帰路へ。本当は業務完了後「田上家」さんでお昼をいただこうと思っていたのですが本日はお休み。で、お寺さんから弘明寺駅に向かう坂の途中、家系なれど少し異なる壱系の「壱八家」さんで、コスパ良き一杯をいただくのでした。。。。。<デフォルトでも海苔3枚。半身の味玉も付いてお得感満載
土曜日は朝霞駐屯地前に田上家へ10時前の到着で先客2人チャーシューメン中をポチリすぐに着席お店到着から4分で~チャーシューメン中(¥1,050)店主さんの接客がメチャクチャよくて逆にビビる…ライスが100円になってたのと、麺がブヨブヨ以外はそのまま…ごちそうさまでした。でも朝からやってるのはありがたい途中けんしさん拾って朝霞駐屯地に🪖りっくんランドで自衛隊食も喫食ボロニアソーセージとピラフあったかくてかなり旨かった自衛隊トラックの
7月14日(日)仕込みが少なく10日(水)にYAMATOのリアショックがオーバーホール終了しました。と連絡が入ったので迎えに行きます。電車を乗り継いで最寄り駅に到着すると雨がび~~んん天気予報では曇りだったのに・・・・・とはいえそんなに強く降っていないので早歩きで移動し10:16田上家さんに到着します。入店し食券を購入しカウンターの上に置きます。お好みを聞かれたので(麺)かためをお願いします。店内には営業時間の案内があり7:00~14:30と貼られ
弊社とチョットだけ関わりのある南区は通町の「田上家」さん、そして並びのとんかつ屋「ぶたの屋」さん。どうせお金を払うならお世話になっているお店で使いたいものですね。しかし本日は両店ともお休み😢危く昼難民と化するこの日、トイ面にあった初来店の「ラーメン小村」さんで空腹を満たしました。。。。。<普通に美味しくいただきました‼️>いただいたのはラーメン(800円)+ほうれん草増(100円)。設は「家系」なれど、その味は福富町の「太源」さん近い、キレのあるスープ。デフォルトでも硬めの麺は可もなく不可も
横浜市南区通町3-48鎌倉街道上り線沿い横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅から徒歩5分位『田上家』朝ラーやってると聞きつけて久々の訪問注文品以外店内撮影禁止なんで早速チャーシューメン950円+三浦産本春キャベツ100円お好みは麺カタメで三浦春キャベツどっさりでいいですねぇ茹でられていて柔らかくなってますこのキャベツトッピングは大正解春キャベツな
今日は近くに用があったので、田上家でランチにします店内撮影📷️は禁止🈲なので、券売機の写真📷️はありませんラーメン【中】900円酒井製麺の麺は固めの茹で上がりで、固めでも柔らかめでも万能な美味しい麺です燻製されたチャーシューは大判でしたが、スープに浸しておいたら熱が入ってバッサバサな食感になっちゃいました豚骨醤油スープはカエシの醤油がビシビシッと効いていますが、豚骨感がちょっと弱いですねライス🍚50円胡椒、豆板醤🌶️、細切りしょうがを乗せて海苔で巻いて食べましょうおろししょうがが
おはようございます。今朝はいつもより2時間ほど早起きして仕事の準備。昨晩、如何にもこうにも眠気に勝てず寝落ち。夜鍋が出来ず潔く床に着き今朝を迎えました。7時から仕事を開始して朝イチ必要な書類等々の準備を整え、8時に出発。久しぶりに乗るラッシュアワーの赤い電車に面食らいながら8時半に無事南区は通町の現場に到着。お施主様と協力会社様と共に打合せ。安全に作業が進んでくれることを祈るのでした。。。。。9時過ぎに打合せを終えて帰社する途中、弊社のお客様でもある家系屈指の人気店「田上家」さんのお店の
今日は久しぶりに田上家でランチにします店内撮影📷️は禁止🈲なので、券売機の写真📷️はありませんラーメン【中】900円酒井製麺の麺はチョイ固めの茹で上がりで、ツルツルプリップリの食感がクセになります燻製されたチャーシューは薄くてペラペラですが、燻製の香りが最高です豚骨醤油スープは旨味抜群で、カエシの醤油がビシビシッと効いた激ウマスープですライス🍚50円胡椒、豆板醤🌶️、細切りしょうが、ニンニクを乗せて海苔で巻いて食べましょうおろししょうががあるのは嬉しいですね田上家もほうれん草が
休み最終日は田上家へ11時少し前の到着で空席ありチャーシューメン中とライスをポチりすぐに着席高校生みたいなバイトの女の子2人居る…着席後すぐにライスが到着お店到着から3分で~チャーシューメン中ライス(¥1,100)久々家系食べると味の輪郭はっきりしすぎうまっ!チャーシューも程よい燻製だし、なんと言っても酒井の麺とスープ絶妙田上家旨すぎる!途中セルフでチャーシュー丼を堪能しながらごちそうさまでした。中だと足りない食べ終わった後はみうら湯でのんびり♨
朝イチのお仕事は南区は通町で借地終いをされるお客様との打ち合わせ。弊社協力会社の建物の解体業者さんにもお越しいただき、かかる経費の積算調査です。<この時期に夏の日差しですね>2社の調査が完了してお昼の時間です。本日はオープンからのお付き合い、只今市内のラーメンチャートでは常に上位にランキングされている「田上家」さん。来週早々、高血糖の定期検診があるため断腸の思いで「ラーメン(並)」(800円)のみ。カウンターの隣の席の若い職人さんが一啜りの後、ご飯🍚を搔き込む光景を羨ましく思いつつ、「流石の
今日は久しぶりに田上家でランチにしますラーメン【並】800円家系ラーメン王道の酒井製麺の麺は何度食べても最高です燻製されたチャーシューは、見た目は大判ですが薄くてペラッペラでした豚骨醤油スープは、醤油がガツンと効いたパンチがあるスープですライス🍚はいつも通り激辛にして海苔で巻いて食べましょうフレッシュなほうれんが好印象でしたごちそうさまでした田上家の定休日は火曜日です
また来た土曜朝11時すぎ先客1人いつものチャーシューメン大とライスをポチり着席後すぐにライスが到着麺カタメでお願いして到着から5分で~チャーシューメン大ライス(¥1,200)セルフでニンニクちょこっとだけ、並びなくてすぐに出て来るから空いてたら行っちゃうよなぁ~また病気がががごちそうさまでした。旨すぎる!ここまで11分だった帰りに相模屋-{}@{}@{}-こちらも路上で食べてる苦情がスゴかったのか店舗側に引っ込んじゃったなんだかなぁ人気ブログラン
最近、朝からやってるなぁ~と土曜10時すぎ先客2人いつものチャーシューメン大とライスをポチり店主さん若い女の子ツーオペ着席後すぐにライスが到着麺カタメでお願いして到着から5分で~チャーシューメン大ライス(¥1,200)調べたら去年来てなかった…スープはかなりの濃厚で燻製チャーシューも程々激ウマ!酒井の麺はやっぱ一番好きかも!セルフでチャーシュー丼作る病気50円でお代わり出来た時代もあったなぁ…ごちそうさまでした。店主さんむちゃくちゃ接客良か
今日は医療休暇を使って病院へ行った後、かみさんと二人で🚲を漕いで、生麦にある、前から気になっていました凰櫻へ行ってきましたー!何処か味のある、こじんまりとした佇まいのお店デス。お店に入ると前客は居らず、何処に座ろうか躊躇していると、、店主さんがご親切に、『真ん中の席が涼しいですよー』と教えて下さいました。取り敢えず、豚骨醤油¥800を渡します。好みの造りは聞かれなかったので、そういうのは無いのかな??待っている間に、感じの良い女性👩店員さんが、女性(かみさん)にだけ、小さなカステラを下
今日は超久しぶりに田上家でランチにしますやっぱり100円値上げしていましたラーメン【中】900円お馴染みの酒井製麺の麺はツルッツルで、モチモチとした食感が最高です燻製されたチャーシューは香りがいいですが、火を入れすぎたのかパサついていました豚骨醤油スープは激ウマで、スープを一口飲むと豚骨醤油がガツンと広がりますやっぱり吉村家直系の家系ラーメンが一番美味しいですねごちそうさまでした田上家の定休日は火曜日です
今日は田上家でランチにしようと思いましたが閉まってるぞ近くにあるラーメン小村でランチにします中ラーメン800円丸山製麺の中太麺はツルツルプリップリで、後半のモチモチとした食感が最高ですチャーシューは柔らかくて美味しいですが、あまりに小さくてガッカリです豚骨醤油スープは醤油がビシッと効いており、豚骨は軽めに感じる飲みやすいスープです家系や横浜など、まったく謳ってませんが文句無しの家系ラーメンですごちそうさまでしたラーメン小村の定休日は水曜日です
2022.02.26田上家本日の家系ラーメンの巡礼は昨年6月以来の無沙汰を経て、京浜急行電鉄本線弘明寺駅から徒歩15分程に位置する“田上家”さんを再訪しましょう。”田上家”さんは出自が“王道家“さんである御主人が、家系ラーメン独立系の“かまくら家”さん跡地に2014年に創業なさったもので、JR根岸線本関内駅付近のセルテ関内ラーメン横丁に2020年開店した“真砂家”さんは、”田上家”さん出自の方が開店させたと言われています。冬晴れの本日、ランチタイム前に店舗へ到着して
令和4年1月3日(月)横浜方面に用事があり終了後に遅めのランチで向かうはこちら横浜ラーメン田上家@神奈川県横浜市南区通町3-48到着時外待ちは10人ほどちなみに先に食券を購入する野猿◯郎方式購入はこちら残念ながら閉店間際だった為かチャーシューメンは無念の売り切れ…程なくして入店してウェイティングシートへ。席が空いてから助手さんの指示で着席🍑そして食券を渡して「固め・濃いめ・普通」卓上のラインナップはこちら左から、すりおろしニンニク・豆板醤・すりおろし生姜・
明けに極楽湯行って通りかかったらお客ゼロいつものチャーシューメン大とライスをポチりすぐに着席店主さんと助手さんツーオペ着席後すぐにライスが到着お店到着から5分で~チャーシューメン大ライス(¥1,100)結構お腹空いてて大にしたけどこの日の味は普通、いつも麺かためで頼んでるんだけどデロに近くて酒井じゃなくなったくらい麺違うから麺箱確認しちゃったセルフでチャーシュー丼を堪能しながらごちそうさまでした。やっぱ二郎よりスープの温度高いねよ~く見ると
田上家横浜市南区(弘明寺)ラーメンデータベースへ田上家-弘明寺|ラーメンデータベース神奈川県横浜市南区にある『田上家(たがみや)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp【メニュー】ラーメン並+ホウレン草【価格】700円+200円
手間暇かけた渾身のスープ美味しい家系ラーメン横浜ラーメン田上家レベルの高い家系ラーメン美味しいと評判の『田上家』初訪です!!チャーシューメンきりりと効いた醤油ダレと鶏油絶妙なバランス!!絶品自家製こだわりチャーシュー!!店舗情報田上家住所:神奈川県横浜市南区通町最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン『弘明寺駅』駐車場:なし席数:11席(カウンター席のみ)オープン日:2014年10月8日食べログ点数3.69ラーメン人気ランキ
そして翌日極楽湯後、目の前通りかかったら空席がお昼すぎの到着で空席二つチャーシューメン大とライスをポチり桜台二郎の千社札が気になって5年前のブログ確認したら、そう当時はお替り自由だったなぁてかラーメンも値段同じ値上げしてないすぐに着席店主さんと助手さんのツーオペ着席後7分でライスが到着お店到着から9分で~チャーシューメン大ライス(¥1,100)うおぉ何だこれみんな大好き田上家めちゃくちゃ旨い!!アレだ自分はまこと家で家系食べてるからかチャーシュー燻
2021.06.10田上家本日も“家系ラーメン”を巡礼しております。御主人の出自が”王道家“さんの此方へ、昨年末以来の無沙汰を経て、久方振りに再訪しましょう開け放たれた正面引戸から入店し、入口左脇の券売機にて食券を購入します。御主人の田上氏と男性店員さんの声掛けに迎え入れられ、先客3名後客無しの客入りなカウンター席末席の、ソーシャルディスタンスを保つ席へ陣取ります。店員さんへ食券を渡す際に好みを問われ、全部普通をコールします。チャーシューメン並¥850御主人により
消防用設備点検不良箇所が大分直っていたので少しは楽になったでしょうか。もっと言えば直した会社に点検をやらせればもっと楽になるのですが昼飯田上家ラーメン並胃の調子が本調子ではないので並のみ並のみとはいえラーメンはいかがなものかと思いますが調子は上向きです☺️そうそう話は変わりますが洗濯で脱水しないでびちゃびちゃのまま干せばアイロンいらずってやつワイシャツと作業着で試しましたが、ぐるぐる回ってる時点でシワが付いているのであれはウソだね。脱水1分設定とさほど変わらない感じです。
家系ラーメン記事がかなりたまってます。横浜市営地下鉄弘明寺駅より徒歩約5分p(^-^)q元吉村家直系の千葉県柏の王道家出身の家系ラーメン田上家(*´▽`*)チャーシュー麺に味玉をトッピング(*´∀`)♪チャーシューが人気で品切れになるので嬉しいね(*ノ▽ノ*)キリッとした醤油と濃厚とんこつの旨味に鶏油の旨味と甘味がめちゃめちゃ美味しいよ(* ̄∇ ̄*)かためをチョイスした麺がモチモチで、めちゃめちゃ美味しいよ(*ov.v)o田上家のスモークチャーシューが絶品で、これはチャーシュー麺
横浜市南区通町3丁目鎌倉街道(関内方面)沿い横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅から徒歩5分位『田上家』家系ラーメンランキングなどで上位に顔を出しているお店初めて訪問しますいろいろあるんでしょうがこちらも店内は撮影禁止とのことなので…ラーメン並(固め多め)700円なかなか鋭そうな面構え鶏油もバッチリ多めに入ってます新鮮そうなほうれん草量は若干少な目かなスープ
12月17日(木)弘明寺にある「ひんな」で美味しい牡蠣ラーメンを堪能した後、区役所にてマイナンバーカードを無事に受け取る事が出来て一安心。関内までブラまくり散歩してこの日の2軒目へ。訪問したのは昨日(12/16)に新規オープンしたばかりの「横浜ラーメン真砂家」関内ラーメン横丁の「ナルトもメンマもないけれど」の跡地。弘明寺にある名店「田上家」の流れを汲む家系ラーメンの店です。13:48店に到着。関内ラーメン横丁には4軒のラーメン店が入っています。
★家系ファイル021【田上家@弘明寺】酒井製麺食べログ3.69ラーメンデータベース84.53訪問回数1訪問日19/12/26「ラーメン(700円)」チャーシューはしっかりとスモークされていて、ほうれん草ではなく小松菜を使用!!ここはかなり好印象でした!!ラーメンデータベースランキングも【飛粋】には及ばずも、堂々の2位にランクインです!!ラーメンデータベース点数順位飛粋86.21田上家84.53かわむら家84.31中島家83.52志田家83.19黄金