ブログ記事12件
キャンプが楽しい!先日キャンプに行ってきましたのんび〜りゆった〜りと波の音を聞きながら電波も届かない場所でスマホををオフして写真は撮るけど裸足で砂浜を歩くと気持ちいい〜✨キャンプには興味があるけどなかなかできないーとか大変そうと言われることがあるけどうっちーはキャンプはピクニックの延長だと思ってるよまだ帰りたくないーじゃあ夕飯食べてそのまま寝ちゃえばいいよねって考えたらキャンプという形になったよそんな感じです(≧∇≦)そしてキャンプの回数が増えてきて
キャンプに来たよ6時半頃から、朝ごはんの用意をしました。テーブルと椅子をセット。今回お湯を沸かすために、ダイソーのメスティンとミニコンロを購入してました。風が少しあるので急遽リアにコンロを置いてメスティンでお湯を沸かし私はカップスープパパはミルクティー。菓子パンで朝ご飯。無事にお湯が沸かせたから安心して写真撮るの忘れてる🤣🤣今日は少し観光に平家物語の地屋島へ🚗の中屋島寺84番札所お遍路さんから「お参りに来たんか?」と声をかけられる🐶二人
キャンプに行くよ~5月7日(日)去年の5月7日は天気が良くて、鈴鹿の譲渡会でさらんに出会いました。『鈴鹿で譲渡会』譲渡会に行ったよ(5月7日)5月6日夜、テレビを見ていたら久しぶりにラーメンが食べたくなったので道の駅あやまに行くことにしました。ゴールデンウィーク中の土曜日…ameblo.jpでも今年は雨。雨で店が暇だったので12時→11時半で帰ってきました。☂の予報やったので事前に大きな荷物は積んでました。小降りになったタイミングで残りのクーラーボックスや着替え
14日(火)。春旅12日目は人生初の四国へ和歌山港「南海フェリー」乗場でナナの散歩僅か2時間の船旅だけど…天気が良くて気持ちいい記念すべき四国の第一歩は徳島市先ずは飛び込みで「加藤整形外科」へ三浦の「油壺温泉」で左中指を脱臼して8日目先のDrから一週間後に旅先で整形外科を受診してチェックを受けるよう紹介状を頂いていたが経過良好晴れて「阿波踊り会館」へ次回は『阿波踊り』を観にきたいため予習これは踊り子の編笠をモチーフにした東屋?「徳島天神社」
1.016月18・19日、香川県は東かがわ市、田の浦野営場に行ってきました同行するはいつもの後輩Y君田植えも終わり余裕ができたところでいっちょ行っとくか!と軽く出動田の浦野営場は何度か足を運んでいるキャンプ場ですが、無料のキャンプ場の中ではトップと言っていいくらいの場所近年はキャンプブームも有り週末は多くのキャンパーで埋め尽くされていますが、今回は日・月の出動だったのでゆったりと楽しめましたテントは久々に出動のワンタッチテントY君は釣り僕は
『初キャンプin田の浦野営場・準備編』キャンプツーリングに行こうと言ってなかなかN君と予定が合わない行く行く詐欺にでもあったのか❗️と言うくらいなかなか行けず今週行こうが来週行こうが予…ameblo.jpさて、薪拾いも終わりテントまで戻ってきました時刻は17時30分辺りはすっかり日が暮れ暗くなってきた手前のテントが自分で奥のテントがN君相変わらず風は治まる気配なくビュービュー空を見上げ満点の星空を見たかったけど今夜は期待出来ない見
キャンプツーリングに行こうと言ってなかなかN君と予定が合わない行く行く詐欺にでもあったのか❗️と言うくらいなかなか行けず今週行こうが来週行こうが予定はあまり変わらない❗️お一人様なら何とかなるが予定を合わせてとなるとなかなか難しいそれならば「明日行こう❗️」と半ば強引にキャンプをぶち込んだ仕事は何とかなるレベルではあるが・・大抵ことが起こるのは突然ですね(笑)いつでも行けるように準備はしていたけど余りにも急なため少々
1.017月17日(土)・18日(日)香川県綾川町柏原渓谷TaTuTaの森7月24日(土)地元ダム公園梅雨明け後は後輩のY君とともに夏を取り戻すべくアウトドアにいそしんでいましたそして、夏の総決算として7月31日(土)・8月1日(日)、香川県は東かがわ市にあるキャンプ場、田の浦野営場に行ってきました田の浦野営場は海辺にあるキャンプ場なのですが、無料の上にとても綺麗なキャンプ場ですおっと失礼、盗撮ではありません
3月某日急に一人の時間が出来たので、フラっとソロキャンプへ行ってきました今回の荷物はプラスαありますがこんな感じ。いい具合にだんだん荷物が減ってきています。白いBOXには薪と焚き火台が入ってます。設営完了。しかし、この日は春の嵐で風が強かったので、お楽しみの焚き火が出来ませんでした引きこもり状態で肉を焼きます以下2点のアイテムを新しく導入してみましたEsbit(エスビット)アウトドアキャンプポケットストーブミディアムWS(
色々と楽しみたいこのぴですプレミアムな金曜日な7/31今日キャンプ行っちゃえって準備キャンプFullアーマーやっぱKatakuraSilkのクロモリフレームの方が似合うなぁ~ちょっと違うアルゴンちゃんでも装着しちゃったのでGO~今回の目的地は家から約33km先の田の浦野営場(赤丸)フリーサイトキャンプ場前回のMyブログ自転車ソロキャンするyoとは違うキャンプ場を目指します手前には有料のオートキャンプ場がありますでもコッチではなくボクは無料の
皆さん、こんにちは、うおさんですいつもお読み頂きありがとうございます今回は車中泊をしてきた「田の浦野営場」の詳細を書いていこうと思います全話でも説明した通りこの野営場は・無料・予約不要・薪にできそうな枝が多数落ちている・裏側が海・釣り可能などなど多数のメリットがございます。無料なのにキレイに管理されているのも嬉しいですね野営場の裏側は海です通路を挟んで、反対側に避難所と野営場が広がっていますテントを張るならこの芝生サイトを利用し
皆さん、こんにちは、うおさんですいつもお読み頂きありがとうございます11月6日、翌日の予定が無くなったため、仕事終わりに急遽、ソロ車中泊に行ってきました場所は香川県東かがわ市引田にある「田の浦野営場」。徳島県との県境にあります。この野営場を選んだのにはいくつか理由があるのですが・・・一つ目は無料で利用できること二つ目は予約や手続きが必要ないことそして三つ目は薪がそこら辺に落ちていることです今回みたいに急に行く場合には、予約が必要な
シルバーウイークの土曜日奇跡的に休みが取れたので友達家族とデイキャンプ行って来ました😊今回の行き先は引田の「田の浦野営場」無料のキャンプ場です。無料の何がいいってINOUTの時間を気にしなくていいってとこですよね。特に子連れだと色んな事に予想以上に時間かかったりするし。ここは海水浴場の隣なので無料のシャワーが使えます※ただし水シャワー水道はありますがちゃんとした流しはありません本来足洗い場のようですねトイレは仮設トイレですレビューではとても綺麗に清掃されていますと書いて