ブログ記事113件
「触れる」を通してママとベビーを心地よい毎日に誘うヒント配信中!親子のふれあいコミュニケーションのプロせーこ先生が綴りますスクールの情報はこちら▶︎https://lit.link/neunおはようございます!先日、娘の14回目のお誕生日でした。つまりは…私の出産記念日でもあります以前は同じ日に出産したママ友と一緒にお祝いしたりしていましたが今年は同じクラスにいる同じ誕生日のママとお互いの子の誕生日とお互いの出産記念日を祝い合いました14年経った今でも妊
なりましたゾウの足産後2日は、赤ちゃんが入院していたので睡眠時間がある程度あり、横になって過ごす時間も多かったからか脚は妊娠前のようなスッキリした細さにメディキュット必要なかったじゃん!と思っていたら赤ちゃんと同室になった途端、浮腫みが始まるキレイな足じゃないけど…記録として産後4日目赤ちゃんと同室2日目靴がキツくなり跡が付き始める産後6日目足を上げられないほど重くなる産後8日目浮腫の範囲が太もも辺りまで広がる産後9日目風船のようにパンパン、足首なしトラブルその3で詳細を
ちーですもともと浮腫みにくい体質だったのですが、1人目の出産後はビックリするくらい浮腫んでこんなに足首がなくなるんだと驚いたんだけど、今回はそういえば浮腫んでないな。『⑦ゾウの足ってこれか!産後の浮腫』ゾウの足産後の浮腫生まれました初マタでした!ちーです出産の記録⑦産後のむくみについて生まれてこの方"むくみ"というのがどういうものなのかいまいちわからなかった…ameblo.jp出産した後は、予防的に浮腫が出る前に着圧ソックスを履いた方がいいとどこかで見たので、入院中は産後0日目から
こんにちはぐ〜たらこです産後のむくみはすごいって聞いてたけどもすごいのレベルが違った…タラコはこの着圧ソックスを買ってつけてましたが…タラコの浮腫には全く太刀打ちできませんでした【LINE登録で15%OFFクーポンGET】むくまナイトソックス一般医療機器着圧ソックス着圧靴下靴下ソックスロング医療用夜用加圧美脚むくみ解消浮腫防止血行促進静脈還流促進レディースマタニティ妊婦弾性ストッキング夜間頻尿多尿楽天市場${EVENT_LABEL_01_
病院食、ボリューム満点!産後の体重変化もまた書きます!👩🏻私33歳🌼専業主婦👧🏻長女2歳11ヶ月👶🏻長男0歳0ヶ月👨🏻夫会社員訪問いただきありがとうございます🩷母子同室3日目前日は母乳量が2gが最高で、ほとんど出ていなかったのですが、おっぱいが張ってるし、乳首を刺激するとジンワリ出てくる母乳が増えていましたもしやこれは増えてるって期待して計測すると、朝は6g取れていました夜には18g!!これはいけるかもって思って、助産師さんに言うと『すごいじゃない!母乳
昨日のお客様は産後ケアでご来店。ご予約の際にこんなメッセージを書いてくださいました。マタニティケアもお手伝いさせて頂きました!当サロンでマタニティケアを受けて下さるお客様はほとんど、産後ケアも来て下さいます(^^)無事に出産されることが何よりですし、その時期に少しでも寄り添えているならほんとうにやりがいのあるお仕事だと思います。特に気になるとおしゃっていた膝、足の付け根をしっかりケアさせていただきました。
ついにきた!こむら返りそろそろなりそうだなと思ってたの足も浮腫んできてダルさも出てきたので着圧ソックス履いて寝たんだけど今朝は今年初こむら返りを経験久々だけどやっぱり痛いね~着圧ソックスはこの前楽天で買ったの54%OFF!お得な3足セット♪大特価1足1160円!着圧ソックス加圧ソックス寝るとき効果むくみ解消シルク加工マタニティ足ふくらはぎ美脚日本製圧力ソックス着圧ハイソックスセットラキューナ送料無料楽天市場${EVENT_LA
これで出産前後のエピソード完結です今月後半に3さんも私も1ヶ月健診を終え問題なしとのことでした。もうすでにいろんなこと忘れそうなので今月中に残せてよかった…今回、出産当日から産後2週間ほど私を悩ませてくれたのが、高血圧いわゆる妊娠高血圧というやつですね。でも妊婦健診の時、1回も血圧に異常はなかったんですよ!(妊娠糖尿病とかも特に無かった。)それが、前日入院してから少し高め?の数値が出て、当日お昼頃からかなあ?突然上が150とか160とか…いやいやいやいや、何もしてない
こんにちはアムズビューティー望月です今日は産後のむくみについておはなしします初めての出産だと入院中何が必要か調べますよね。私も入念に調べて準備をしたつもりだったのですが痛みに弱いくせに出産に対して楽観的に考えていた為テニスボールやホッカイロは持っていかず、産後は足がむくむと書いてあったのになぜか飛行機長時間乗って足パンパンになるくらいでしょと軽く考えていました。笑無知が故の楽観的な考えしかし産後自分の足を見て悲鳴をあげました…きゃ〜〜〜写真だと足首があるように見えますが象の
産後のむくみ、なめてましたこちらは産後5日目の足です。ぱつぱつです。3〜4日目からむくみはじめましたそして、足を組んだだけで打撲跡が膝にできましたどんだけ滞っているのか↓これを買ってみたのでちょっとよくなるといいな【クーポンで最大10%OFF】着圧ソックス妊婦医療用アシリラ1足(両足)日本製★足指オープナー付きむくみ浮腫み弾性ストッキング弾性ソックス着圧ストッキング着圧タイツレディースむくみ解消ソックスレギンスサポーター下肢静脈瘤
ポロッと無くしそう気をつけとかなきゃゾウさんの足は、だいぶ人間に近づいてきてるよー↑多分、イチバン浮腫んでるとき一応、足が太いとは言われたことない人生を送ってきたはずw最初は、腰から下全体が浮腫んでたんやけど数日で、膝上までの浮腫が解消されまた数日で、足首までの浮腫が解消され…日に日に浮腫の範囲は下に下がっていくw現状、あと足首と足の甲が浮腫んでる感じかなそして、触るとビリビリ痛かったからなんとなくそんな気がしてたけど…足首けらふくらはぎにかけて肉割れが出来た妊
こんばんはさっぴーです。本日2度目の投稿。お昼はゴロゴロずっとYouTube見たりTVer見たりしてのんびり過ごさせてもらいました。長女にテレビ電話。4歳になるまでずっと「ママっ子」になるようには育てず、むしろ父ちゃん大好き人間になるように育ててきたので今回の入院は全然心配してなかったのですが…完全に甘かっためちゃくちゃ寂しそうに俯いて、しくしくしながら「ママにはやくあいたい…」とポツリ。あーーそんなん言われたらこっちも泣きそうになるよーーー今日は朝からスイミングにも
産前産後骨盤ケア、よもぎ蒸しアロマトリートメントのお家サロン『chamomile〜カモミール』男子2人の母セラピストなおこ自己紹介メニューホームページご覧になっていただきありがとうございます!chamomileは妊娠期から産後、ゆらぎ期を心地よく過ごしたい女性の為のサロンオーナーセラピストのなおこです東京都板橋区の小さなお家サロンで骨盤ケア、マタニティ整体アロマリンパトリートメントよもぎ蒸しの施術をしております当サロンは午前1組午後1組、1日2
産後のむくみってどうしてますか?わたしも産後入院中はぞうさんの足になったり顔はパンパン産後何ヶ月経っても足が重だるい、なんか痛いそんなとき手でゴリゴリしてませんか?優しいタッチでむくみって改善するんですしかも産後すぐ(退院した頃)からケアしてもらうとそのあとが違ってくるんですよ産後は睡眠不足やストレス抱っこや授乳で同じ姿勢をとることなどからむくみやすいとも言われています正しいケア方法でケアすることがとっても大切です産後のむくみケア、出張も大歓迎ですご
産後のむくみについて無事出産を終え妊娠で+20kgだった体重が退院時+15.5kg..はて?2人の体重と羊水やら何やらで6kgは減っているはずなのになぜ増えた?何事?と頭の中は?マークでたくさんになりながらも家に帰ったら体重なんて気にしてられずあわあわ過ごすこと数日。トイレの回数が増え、一度に出る量もすごいなぁと思っていたところ産後2週間ほどで脚が鶏ガラになりました😨臨月では靴も履けずスリッパのようなサンダルで過ごしていた色気ゼロの私。少しは嬉しかったけど産前2ヶ
うまれてから&産後12日です。お子を旦那さんにお願いして、先日の循環器内科の血液検査の結果を聞きに行ってきました。DダイマーとNT-proBNPの数値が高いとの事でした。ただ産後は高くなるとのことで…むくみは漢方が効いたのか?かなり引きました。むくみが改善してきたので、産後特有のものの可能性が高いから来月再検査しましょうもしかしたら降圧剤も要らなくなっちゃうかもしれないし、とのこと。むくみが改善していなかったら、総合病院に紹介状書こうとしていたそうですDダイマーはよく聞きますが、
産後6日が経ちました。産まれてきてくれた娘はとても可愛く息子も変わらず可愛くて産前心配していたことは杞憂に終わりました。妊娠中に、母に「妊娠中の体調不良が辛すぎて、お腹の子が可愛く思えない。生まれても可愛く思えなかったらどうしよう。」とこぼしたところ「心配することないよ、産まれたら絶対に可愛いよ。あんたも弟も、どっちなんて選べないくらい可愛いよ。」と言っていました。ドライな母がこんなこと言うなんてーと意外に思いましたねこんなに幸せなんですが、退院して妊娠出産というものが終わっ
こんにちは。Matakoです。帝王切開手術後6日目。痛みは相変わらずです。ま、多少は楽になっているのでしょうが、それよりも痛みとの付き合い方がわかってきた感じです。それで、やっと他のことにも気が回るようになったのか、気づいたことがありました。それがこれ↓ゾウの足です^^;このむくみやばくないですか。出産あるあるらしいのですが、産後ゾウの足のようにパンパンに浮腫むことがあるんだそうです。ほかのママさん達は着圧靴下を履いてる方が結構いました。私はというと、全く用意してなかったの
入院3日目。朝イチで血液検査と体重測定がありましたが、何故か1キロしか減ってなかった…え、なんで?病院食がボリューミーすぎるから…早いもので、明日退院です。午前中の退院にするか、午後の退院にするか聞かれて、お昼ご飯を食べたいという理由だけで「お昼ご飯食べてから帰ります(`・ω・´)キリッ」と言ってしまいました本日は沐浴指導があって、なんと我が娘がモデルに選ばれました息子の時もモデルに選ばれたんですよーそして今日は楽しみにしていた産後エステコロナだから無いかと思ってた嬉しい
入院2日目です。あんなに苦しかった胃が嘘のようにスッキリ。食べづわりも消えたようで、まさに産んだ瞬間スッキリ母乳ですが、朝の時点で助産師さんがマッサージして1~2本の開通と。滲む程度ですね…そんなおっぱいですが、娘は一生懸命吸ってくれて可愛すぎです開通が不十分なまま胸が張ってしまうと、出てこれなくて辛くなるとのことで今は乳房は触らずに乳首をマッサージしてくださいと言われました。こねくり回してたら3~4本開通した気がします。相変わらず滲む程度ですが黒服限定GIGの直前に、旦那さ
出産から1日が経ちました。入院1日目です。出産当日はヘロヘロで、眠いのに産後ハイでアドレナリン出まくっててあんまり眠れませんでしたなんかNSTの幻聴がまだ聞こえるし…昨日の立ち会い出産で、愛する旦那様に醜態を晒してしまい…その後の旦那様とのLINEです。惚気けてごめんなさいこの人と結婚できて、この人の子供を産めて私は本当に本当に幸せです話を戻しますが今日から授乳指導があるとの事で。13時に授乳室へちなみにまだ母乳は出てないんですが、出なくても今は吸わせることが大切・最悪舐
みなさんこんにちわ。ほとりゆうです。妊婦さんは足むくみやすいって言いますよね。さらに産後もだいぶむくむようで、本日はそのお話です。産後羊水などの水分が一気に抜けた分、身体が体内に水分を確保しようとするためビックリするくらいむくむそうです。この後ご覧いただきますのは妻の産後の足のむくみが今日現在でどの様になったかというものを皆様に共有させて頂こうと思います。なお男性の方にもご覧いただくことをお勧めします。あらかじめ産後奥様がお悩みになるであろうむくみについて、
忘れないように時間がある時に書いちゃいます私(母体)の妊娠中〜産後1日目の現在、マイナートラブルについて記録したいと思いますいるか分からないけれど、簡単に私の基本情報を少しアラサー。3人目妊娠。産休まではフルタイム勤務。立ち仕事ハードめ。(医療職)産後1日目。マイナートラブル、言うほどそんなにないんですけど←書いといて①妊娠下肢静脈瘤こちらは今回の妊娠ではじめてできました。過去ブログにも少し書きましたが、妊娠6ヶ月頃に入浴時に気がつきました上2人の時は経験なかったので、見つけた
横浜神奈川区ベビーマッサージ│リフレクソロジー│資格取得LINE公式のお友だち募集中!こちらからhttps://lit.link/neunご登録プレゼントあります♪「触れる」を通してママとベビーを心地よい毎日に誘います!RTA認定講師・ベビーコンシェルジュの奥山聖子です。妊娠中はお腹が大きくなるにつれて眠りが浅くなったり大きなお腹で体が重くてだるかったりむくみやすくなったり不調を起こしやすい状態です。そして産後もまだまだホルモンバランスが安定しないので心
帝王切開後の足のむくみ対策!こんにちは先日の出産(緊急帝王切開手術)後、産後の足のむくみが半端ないです。今まで生きてきた中で、こんなにむくんだ経験はない程そこで、ナースさんに足のむくみが酷いと相談したら「メドマー」という医療器具を用意してもらえましたメドマーの効果筋肉のコリをほぐし血行を促進。これにより、神経痛・筋肉痛の改善や、筋疲労の回復、むくみ、静脈瘤、冷えなどの改善が期待できる。ドクターメドマーDM-6000-株式会社ユタカ商事|理学療法機械・最先
今日はグチグチします。出産から、はや二日。メンタルがやばい。ずーっと鬱々としています。赤ちゃんは授乳時以外預かってもらって、なるべく眠ろうとしているのですが、なかなかこれが難しい。後陣痛の子宮収縮の痛みと骨盤の痛みで、横になっているのも楽ではないし、まだ普通に歩けない。そして全身のむくみもつらい。手足がだるくて仕方ない。まぶたも重い。全身もまんべんなくぶわんぶわん。肩も、背中も、どこもかしこもでっぷりブヨブヨ。そして、容赦なく電話が自宅からかかってくる。お産からまだたった二日な
タイトル通りで、私、産後の浮腫みがひどかったんです妊娠後期も浮腫むって言うし、たぶん浮腫んでたんだろうけど、妊娠中は太りすぎて浮腫なのか、ただ太ったからなのか良くわかりませんでした産んですぐは気が付かなかったんだけど(そんな余裕はなかったw)産後3日目くらいに、気がついたら脚がパンパンになり、足の甲までもみごとに腫れました。(妊娠中、足の甲がこんなに腫れたことはなかった)産後何かと心配してくれた従姉妹に、私の足の浮腫みの写真送ったら(爪汚なくてモザイクで失礼w)浮腫みすぎだろ!!
横浜神奈川区リフレクソロジーサロン│資格取得│妊娠中のサポート│ベビーコンシェルジュのいる子連れで通える癒しサロンRTA認定リフレクソロジストの奥山聖子ですInstagramやTwitterやってますhttps://lit.link/neun/産前産後のママたちを救う!癒しの時間♡\妊娠中もOK♡すべての女性のための足裏癒しサロン!ベビーコンシェルジュのいる癒しサロンだから妊娠中も子育て中もあなたの気持ちがわかる!!そして、いろんな角度か