ブログ記事246件
おはようございます生理3日目でクリニックに行ってきましたクリニックに着くと座るところがないくらい混んでましたひぃ〜今日は待つなまずは採血採血の結果が出るまで40分〜50分かかるので、外出することにどこお散歩しようかな〜とクリニックを出たら、ドバドバドバと大流血…慌ててお手洗いに駆け込みました今は良いけど、内診の時は大流血しないでー40分ほどお散歩してクリニックに戻りましたが、そこから30分ほど待ちましたいざ診察&内診へ!!お願いだから大流血はしないでー!!!と願い
絶賛血だらけですでも内診はもちろん有り内診しないと意味ないしね!婦人科には待ち合いの所に、生理でも診察ができます。生理での予約変更などはお控え下さい。みたな事が書かれた貼り紙も貼ってあり、わかっているけど、嫌よね比較的に待たずに呼ばれ、診察私「生理3日で、血もかなり出ちゃってます…」先生「大丈夫ですよ〜」そりゃそうだわね診察台に乗り、椅子が回って内診の定位置にスタンバイ💺先生がパソコンで何か打ってて、待ってる間30秒くらいの間に🩸🩸🩸🩸ポタポタ下に垂れる血椅子
過去の不妊治療中の記録を少しずつですが、載せています。当時は心の余裕がありませんでしたが、自分の記録のためと、いつか妊娠出産を経験できたら、不妊治療に悩んでる方の情報収集に少しでも役立つといいなという気持ちで記録していたかと思います。過去の情報になりますので、今とは異なることも多々あると思います。あくまで私の場合の記録を載せています。妊娠前後毎日飲んでました↓【公式】mitete葉酸サプリ90日分30日分×3個セット女性100人の声から生まれた葉酸サプリ鉄鉄分カルシウムビ
やっぱり前回の排卵2回騒動はちょっとおかしかったみたいで、生理中に診察したほうがいいかもとのことで生理中の内診をしてもらってきました!内膜が厚いかもとのことで検査。内膜が暑くなる病気かもしれないからって言われて、検査。家帰ってそっこーお得意のネット検索。子宮体がんとか出てきてビビってる旦那にもし癌だったらどうする?次結果聞きに行って、ご家族と一緒に来てますか?とか言われたらどうする?と聞いてたら、旦那から一言。「お前は、、、、、。いたって健康だ。」これは彼なりの励ましの言葉あ
リセットしました〜採卵後の生理は重いと聞いていましたが……めっちゃ重いです今までで1番かも今日はそんな生理の話なので……生々しい話など、気分じゃないわ!って方はご注意ください。私、1日目がひどいんです。が、今回ノアルテンを飲み終わってきっかり3日後にくる生理(私の場合)がまさかの検定試験の日そして終わってお出かけを予定勝手に薬を止めることもできず、とりあえず対策だけでもと思い今回は早めに鎮痛剤を飲み試験に臨みました試験中は集中していたので大丈夫だったのですが、終わって
採卵後8日で生理が来ました。今日は診察。生理2日目。内診あるの…???2日目なんやけど…内診台とか汚してしまわへんか心配…いややなぁ…とりあえず内診台上がる前にウェットティッシュで綺麗にしようか…どうしよう…あと少しで呼ばれる…
培養士さんとの打合せの後、診察があった。採卵後で子宮が腫れてるかもしれないから確認するんだそう。内診はもう慣れたけど生理中の内診は結構キツイです…はい…経血多い方なので内診してるときも、垂れるよねー看護師さんに血を拭き取ってもらうのすごく複雑よ診察の結果、採卵後で子宮がまだ腫れてるみたいで移植は1ケ月空けて、来月の周期にすることになりました。事実、生理中また痛みがぶり返してきててお腹痛し…だし。しっかり、回復を待ちましょう!
D4生理中の検査です。土曜日朝な為メチャ混み😭椅子もいっぱいだし、早々に外出を申し出る9時半予約で11時半まで外出〜久々にスタバに行ってほうじ茶ティーラテオールミルク本を2冊ほど読んだらいい時間になりクリニックへ追加で1時間ほど待ち内診へ土曜日のレアキャラ先生多分初めてかな?その後ちょっとまってレアキャラ先生のお話。子宮がこんな形だから?子宮を休めましょう。プラノバールを処方しますとのこと!はーい🖐なかなか移植周期に入らないなぁ〜会計は13時頃自費550
明日は、クリニック通院日!子宮頸癌と血液検査の結果がドキドキです…😅今回は、生理中の血液検査と子宮の内診をする予定だそうです!AMHも知りたいので、その血液検査をやりたいなと思ってます!そろそろ誘発剤も、もらわないと熟成されない卵胞しかできないのは困ります😂今期、妊娠できるように頑張るぞー‼︎
こんにちは先日は愚痴ブログですみませんでも、すっごいすっきりしました吐き出すことの大切さを実感(笑)では続きです。化学流産後、いちを生理が来たのでクリニックの予約連絡をしました他の方のブログでhcgが下がりきっていないと治療に進めないと書いてあったので受付のスタッフに妊娠反応があった旨を伝えました。ここのクリニックは受付の方の対応がとても丁寧です。冷た過ぎず、フレンドリー過ぎない色々シビアな場所が故に私はこの対応がとても好きですそして医師に確認をしてもらいました。結果はひと
D4です。渋々受診してきました。ここの病院になってから初の人工授精だったし人工授精後の体調とか伝えたいことも聞きたいこともあって看護師さん問診で10分以上話してしまった気が💦お待ちの患者さん大変申し訳ありませんm(__)m人工授精後の抗生物質でお腹くだして6日間も下痢が続いたことや人工授精後ずっと一週間以上左の卵巣辺りが痛かったことや人工授精と体外受精どっちにするか正直まだ迷ってることやカベルゴリン(カバサール)が明日でなくなってしまうことや感染症の検
はい、リセットしましたー´-`)全然気乗りしないのか、クリニック言ってもローテンションのまま。。だって、今回も結局GW入ってしまいお薬使えないんだもん。自力でもう妊娠できる気がしない(´°_°`)とりあえず、前回の卵巣の腫れが問題ないか見ることに。今日は一応生理三日目で私にしてはそこそこ量もあるんですが、生理中の内診って結構つらいですね…いつも少ない日狙って行ってたんですが、普通に痛いし触られたくない笑滑りがいいとか期待したんですがそんなこともない(´・-・`)ひとまずはすっか
こんばんは!※アメトピ辞退昨日、今日と色々ありました私はPCOSで以前ブログに書いたように今年に入ってから産後初めて生理が始まったものの、生理というより茶おり?不正出血?みたいな感じので排卵してなさそう〜。それでも21日周期できてしまったり2週間弱止まらなかったりしたので先週の火曜日にいたもの産婦人科で院長先生に内診してもらいました!ら、特に問題もなく妊活まだしないなら特に様子見でOK。PCOSは変わらず。(卵めちゃいっぱいあった)内膜厚くなってるからそろそろ
今日は採卵周期の為、クリニックへいってきました生理中の内診ってほんと嫌ですよね。。。下着も脱いで診察台座ったまま待たされてる間に、血が垂れそうで必死に力入れてました内診してくれた先生は女性の若ーい先生!ほぼ女の子みたいな女性が出てきたんで、ちょっと不安に。。。(ごめんなさい!!)そしたら横に指導係として、有名な先生がいらっしゃって、一安心w診察は違う先生でしたが、これまた丁寧な対応ですごく満足!!色んな質問に丁寧に答えてくださりました!そしてとうとう今日から自己注射開始久々すぎ
生理中の内診、初めて💦💦待ってる間に、ポタポタ垂れる💦先生も看護師さんも慣れているんだろうけど…私は無理だー💦💦ホルモン値はいい感じだそうで、採卵周期に入りました!フェリング+HMG+クロミッドアンタゴニスト法に決定です。自己注射ドキドキ。初回だけ院内でやらせてもらえたよ。
D2。37歳の間に妊娠したいという夢は叶いませんでした昨日リセットし、さっそく今日はクリニック受診「はぁ、(生理)きちゃいましたかぁ~」先生が一緒に落ち込んでくれる感じが、とても嬉しかったです転院前のクリニックは、生理中の診察はありませんでした。なので、もろ生理中の内診は初めて終了後、看護師さんがティッシュをそっと差し出してくれました結果、前回の排卵はきちんと出きていて、残ってるものはないとのことさぁ、また新たなスタートです。毎度の事ながら、低温期は忙しい勝手に忙しくしてる
出血はじまりました〜。残念ながら人工授精4回目も撃沈ですなんか昨日から吹出物がすごい私あんまり生理前とか肌荒れしない方だから今回びっくりするぐらいでてきてるそして出血が始まると待ってましたかのように腹痛がほんと心もボロボロな時に出血するわ体調悪いわで女って大変だなと今身に染みてます先程病院も予約完了。生理5日目以内に行かなきゃなんだけど生理中の内診があるので量多い時は無理だから1/30の土曜日に予約しました生理がきて落ち込むけどもーすぐ結婚記念日🌹💫生の肉
採卵周期として、本日初めての受診まずは、採血。そして、やはり生理中の内診👨⚕️内膜4.5ミリ…右5個左…4個…はい、お終い。とにかく急いでナプキン着けました、つぎは、先生との診察👨⚕️ホルモン値がとても良いので、今日から注射しましょう!👩はい!(いよいよかぁ!)先生、先程見えた卵の数が、採卵出来そうな予定の数として思ってて良いですか?👨⚕️そうです。もう少し増えるかもしれないですね。👩(ヤッタァ!)👨⚕️これからのスケジュールを説明しますね。3日後
おはようございます昨日から仕事が始まりましたが同じ日にクリニックの通院も再開になりました昨日リセットしたので生理中の内診ということで行ってきました17:30の予約だったので受付を済ませてから外出できるか聞くと21:15までオッケーとのこと…えっ、そんなに予約意味あります待つつもりでお休みの主人に病院まで送ってもらいましたが流石に3時間半も時間を潰すのは無理なのでもう家に着きそうになっていた主人にお願いして帰ってきてもら
8月29日に生理が来て、31日通院日🏥内診してもらい問題なし。もう最近は生理2日目くらいには量が少なくなってはいるのですが、生理中の内診はなんとなく嫌ですねー😑まぁ先生こそ嫌でしょうが?エストラーナテープの説明をされ一日4枚と多さに驚きました😳二日に一回の交換で、交換しない日のお風呂🛁のときもつけっぱなしにしなきゃいけないので、長風呂好きの私は大丈夫かなぁと不安はよぎりましたが、前に火傷した時に使った防水テープあるからそれ貼ればいいかと思いました😕次の通院日が9月14日、移植が21日と
こんばんは🌃今日は、D2。昨日に引き続き、今日も、ドバドバ出てはります今日は、母世代の知人の方と、堤防をお散歩しておしゃべりして、お寿司を買って、お外で食べましたたくさんおしゃべりしたからか、昨日の仕事の疲れもあり、帰宅してからちょっと頭痛がして、お昼寝もしましたそしてこないだのクッキーのバナナ入れたバージョンを作りましたよココア入りと、普通の半々にしてみましたが、ちょっとこげる寸前❓で、あまりわかりずらいかもですほどよいしっとり感と、サクッと感もあり、バナナとメープルも少しいれ
こんばんは。いつもお読みいただき、ありがとうございます3回目の人工授精も失敗だったので、2020年8月に体外受精をスタートさせました生理2日目の診察です生理中でも内診するってご存知でしたか?私は知らなかったですだって、血まみれじゃないですかそんな状態を先生に見せるなんてと思っていました産婦人科って本当にすごいところですねまず、血液検査をしましたこれはすると思っていたので、平常心で臨みます私は血管が細く、採血がうまくいかないことが多いですでもここの病院の方はスムーズに採血して
最近、たて続けに、ブログ書いてるたけのこですいやぁ……長かった…やっと、やっと、やっとです…赤いのが増えてきてくれましたやっとリセットだるさは、ありますが、気持ちは、やっとスッキリしました本日めでたく、D1です✨✨✨✨クリニックの予約もとれて、D4の11日に、受診となります‼️生理中の内診、初体験で、ドキドキ💓よし‼️また気持ち新たに、頑張るぞ‼️15日には、以前のクリニックで、最後に、子宮鏡検査と、卵管造影をしてもらいます!すごく楽しく通えた、9か月‼️寂しい
ちょっと気の重い、採卵周期スタートです。3回目の採卵です。今私人生最大に太っています。まずい。家で大人しくしてるとなんか食べたくなっちゃう。そして、昼寝しちゃう。妊活してるから、体を疲れさせないとかたんぱく質多めとか、自分に甘い方向で解釈した結果肥えてしまいました😱たんぱく質も増やしたけど脂質とりすぎた。自転車で仕事行くか・・・いや、疲れはてて仕事にならないかも・・・どーしましょう。さてさて、リセットして2日目です。1日目から遠慮なし?に出血してます。なかなかの出血量です
こんばんは今回は採卵周期のことについて書きます。最後の人工授精も実らず、次は体外にステップアップするため、生理2日目に受診。生理中の内診は初めてだったので、トイレで経血を絞り出し、呼ばれるのを待っていました。私の番号が呼ばれ、入室するなり先生が『あー、生理来ちゃったかぁ・・・』と、とても残念そうに声を掛けてくれました普段クールで余分なことは言わない先生なので、意外な一言に『やっぱりこの病院に来て良かった』と心底思いました。内診は血を垂らすことなく無事終わり、翌日からクロミッド(朝
転院して2回目の採卵周期となる予定で9時から9時半の予約で来院してます本日はT先生を指名しました受付8:46採血8:49止血の癖がない結果…SACの時は採血の後、止血バンド(使い捨て)を巻いてくるていたのです。その癖で自分で抑えるのを忘れてた真っ赤に染まりました画像あります次回は忘れずに止血しますAゾーン9:18内診&診察生理中の内診は嫌ですねエコー入れるとタラタラ垂れてくる抜いた後も垂れてくるT先生の内診は優しかったですFSHは基準より高いけどAMHなどを考
ようやくリアルの1周期前まできました。うまく育たず採卵できないで終了した前回。2周期連続で生理前から卵胞が勝手に育ってしまっていたので、今回は勝手に卵胞が育たぬよう、プレマリンとノアルテン内服で生理を起こしました。内服終了後、3日で生理が来ました。薬で起こした生理だからか量がとても多く、どろっとした経血に焦るくらいでした。思いおこせば、若い頃の生理ってこんなんだったな…最近はホルモンの働きがうまくいかないからかだらだらと勢いがない出血で生理らしい生理があまりきてない気がします。今回は
12月2日また採血をしました。なんの為の採血かは分かりませんクロミドを5日分処方されやっと不妊治療のスタートラインにたてた感じがしました。生理中で嫌でしたが内診もありました。ただでさえ、内診は慣れないのに生理中の内診は苦痛でした会計は前払い制度で無しでした。
こんにちはいよいよ内診に呼ばれて、内診台へ。何回やっても嫌ですね〜。しかも初の生理中の内診…先生すいません…って感じです。看護婦さんに導かれ、内診台に座り、ウィーン、かぱっ、っとあの体勢に。左側にモニターが用意されており、何やら白黒の映像が映し出されます。今までと違って良いなと思ったのは、内診台が上がり、あの体勢になるとき、診察室の明かりが少し暗くなりました色は違いますが、寝るときの黄色の豆電球くらいの明るさ💡バリバリ明るいところで見られてる💦って思うより、なんだか