ブログ記事37件
「この子をお願いします」人を避け続けてきた母猫が託してきた子猫。生涯の家族の家で凛々しく成長した姿に胸が熱くなる猫壱バリバリベッド(M,カールダークブラウン)Amazon(アマゾン)ある日、男性がTNR活動(野良猫の不妊去勢手術を行い、元の場所に戻す活動)のために野良の母猫の元を訪れました。すると母猫が子猫を連れてきて、まるで「この子をお願いします」と言っているかのようにジッと見つめてきたのです。実は男性は4年前から母猫のことを保護しようとしていたのですが、警戒心が非
繁殖リタイア犬のチワワの女の子あさちゃん人が大好きで甘えん坊怖がりの保護っ子達が多い中その懐っこさが写真でも見てとれるのかな。。。ホームページに載ったあさちゃんの写真に一目惚れしたママさん熱烈にあさちゃんとの暮らしを希望していただきご縁に結ばれましたトライアル初日から余裕の寝顔ですおもちゃでもしっかり遊び腕枕で寝るのもお手のものですどんな写真も可愛いですねお散歩も上手に出来るようになりましたが雪はあんまり好きでは無さそう。。。と新しいお名前は『らて』ちゃん保護犬に対
家庭の事情で飼えなくなったと12歳のトイプードルの男の子を引き取りました。トイプードル男の子2012年10月14日生まれ名前:ライトガウガウと怒りますが、噛んでも痛くはありません。誰にでも予期せぬ事情ができる事はあります。致し方ない理由もあるかも知れません。先の事なんて分からない。そうかもしれませんが。。。そんな人間の都合で高齢になってから住み慣れたお家から離れ一変して違う環境で暮らさなければいけなくなった子の心労はどんなものか考えてみたことはあるのでしょうか。。。
トイプードルのベティーちゃん5歳の女の子です彼女は今まで出産子育てにずっと生きてきました痛い出産その後子犬たちにお乳をあげ一生懸命育てました犬は安産と言われていますが全頭がそんな事ありませんむしろどの子も命がけで子犬を出産するんですこのベティーちゃんもその一人犬は自分の体がぼろぼろになろうと一生懸命子犬を育てますそしていつのまにか子犬はどこかにやられ母犬は一生懸命探しますもうそんな生活は終わりにしようベティーちゃん自分のために生きよう今まで頑張ってきたぶん
1月26日保護した3匹の保護犬ちゃんたち本日キキ子ちゃんを最後に全員家族が出来ましたトイプードルのミーコちゃんまるでぬいぐるみさんのような可愛い女の子💕レスキュードッグ春から昨年卒業したノエル君の里親様に迎えていただきました卒業生どおし仲良くなれてきているようですそして8歳のエイト君小さな体でなかなか男の子気の強い可愛い子でした8歳と思えないパワーワンちゃん大好きなご夫婦のもとに👍ずっとこれからは抱っこもしてもらえるねそして今日3匹の中一番最後にロング
メインクーンのハクとサイ生後2ヶ月の時に保護しましたが1番最初に病院に連れて行った時は先生が「育たないかも知れないね。。。」と言ったくらい小さくてボロボロいっぱい虫もでました💦駆虫に手こずって、中々譲渡対象にできなくて少し大きな猫さんになっていました先に優しい家族ができたのはサイちゃんハクにはご縁がなく生後8ヶ月になっていましたでもさすが🖐穏やかな巨人と言われるメインクーン大きくてキレイなにゃんこに成長しました2匹目のにゃんこを考えられていた里親さま。それはもう、真剣に
繁殖リタイア犬のプードルのスージィ気に入らないワンコ(うちのしまちゃん😅)にはガウガウ怒っちゃうけど人が大好きで、プードルらしく明るく活発な女の子Instagramにアップされたスージィに一目惚れをしてくださったママさん熱望されてスーちゃんに家族ができましたトライアル初日。最初こそ緊張していましたが、すぐにぐっすり寝てしまったようですいつもお家にはママさんがいてくださいます。すぐに甘えん坊さんになりましたお名前は『すぅ』ちゃんお外のデッキで日向ぼっこ。お散歩の練習も少しずつ
昨日も今日も雨。。。雨で1番困るのはお散歩です雨が小雨になったり、合間をぬってババーっと行きますそれでも行ってる間に降られたりカッパを着てお散歩に行ってくれるボラさん1人では出来ないホントに感謝、感謝ですと数日前に描き始めたブログ。。。今日になってしまったので。消して書き直せばよいのだけれど何だか気力がありません今日は譲渡会。私だけお休みをさせたいただきました。ダックスのQちゃんが昨日、頸椎ヘルニアになってお医者様から絶対安静の指示がでました。排泄ができない、薬が
廃業するブリーダーから保護した6匹の仔猫達🐈⬛どの子も状態が悪く、小さくてショボショボ。。。下痢も続き、大きくなれるのか心配しましたもうこれなら大丈夫と思った頃には少し大きな猫さんに成長していましたメインクーンの女の子。サイちゃんこのカラーは何て言うのでしょう。。。キャリコ?卒猫のナギちゃんの家族に迎えていただきましたずっと姉妹でいたから寂しくなっちゃったかな心配はいりませんねお兄ちゃんも可愛がってくれます定番の階段撮影ナギちゃんもここで撮ったお写真あります可愛いナ
LeaLeaとして活動を始めてから6年が過ぎました最初は譲渡会をしてもご来場いただくのは数名時にはゼロなんて時もありましたもちろんご縁に繋がる事も少なく最初の1年間で幸せになった子は4匹。。。笑ってしまう感じでしたがそれでもご縁に結ばれた里親さまはとても素敵な方ばかり連絡を取り合い幸せに暮らしている様子を写真で見れる事が何よりの活力の元となり、幸せでした今では一年の間にたくさんの子が卒業していきます私自身、毎日忙しくしていますが、卒業っ子の事は何年経ってもどうしてるかなぁ
日曜日は12月並みの寒さと、テレビの予報で言っていたような。。。あれやこれやと防寒対策を考えていたのですがとっても暖かい1日でした譲渡会にお越しくださった皆様ありがとうございました🙇♀️そして遊びに来てくれた卒犬ちゃんたち🐶ゆきちゃん(元・雪美ちゃん2020年3月卒)タオちゃん(元・たおるちゃん2019年11月卒)栗くん(2021年12月卒)麦ちゃん(元・サラちゃん2022年7月卒)らむちゃん(元・花音ちゃん2021年11月卒)イリスちゃん(元・あられちゃん20
繁殖リタイア犬としてやってきたイタグレのりり生まれた時のアクシデントにより左後ろ足の先が欠損していました最初はビビって近寄ってこれませんでしたがワンコ達とは仲良く遊べ足の不自由さも感じられないイタグらしい活発な女の子でしたLeaLea生活の途中からイタグレちゃんがいるボラさんのお家に移動そこでも先輩イタグレちゃんに遊ぼう〜遊ぼう〜と誘っては走り回っている様子でしたそんな姿をInstagramから見てくださったご家族がりりに会いたいとお見合いに来てくだいました。先住ワンコ
下記にて、にゃんこ・わんこの譲渡会を開催したいと思います11月12日(日)時間:13:00〜15:00まで1時間程の予約制とさせていただきます。場所:浜松市東区市野町225-3LeaLeaにて11月26日(日)時間:12月11(日)11:00〜14:00場所:磐田市見付1299-1元町珈琲磐田見付の離れワンコ🆗のテラス席にてはこハウスさんのお洋服やバザー品の販売をしたいと思いますご予約は要りません。素敵なご縁に結
繁殖リタイアで保護したフレンチブルドックの女の子大きな体。。。大きな瞳。。。どんな子もオッサン(失礼)に見えてしまうフレブルですが、赤ちゃんのようなお顔が可愛くて「バブ」ちゃんと名付けました最初は怖がって逃げるような仕草もみせたけど。実は人が大好きでいつも人の足元にいて歩こうとする人間が負けて倒れそうになったりする事もしばしばでしたそんなバブちゃんいつもLeaLeaっ子を気にかけてくださる里親さまのお家の子になりました愛ちゃん。幸太くん。萌音ちゃん。心ちゃん。いつも状態が
いつもお知らせが遅くなってしまいちょっと焦っております今週末、下記にて譲渡会を行いたいと思います日時:10月29日(日)11:00〜14:00場所:浜松市動物愛護教育センターさま静岡県浜松市西区舘山寺町199ミックス犬のしまちゃんも初参加です✨素敵なご縁に結ばれますように。。。年齢制限等、譲渡条件もございます。気になるワンコがおりましたら、メールにてご確認いただきますようお願いいたします。本日もありがとうございました
それぞれの理由で一般家庭から保護したワンコさん達。父娘さんで飼われていた2匹のワンコ。それぞれが病気になり、施設への入所が決まり行き場を失くしてしまいました。マルシーズー3歳くらい女の子すずめちゃんパピヨン7〜8歳くらい男の子サスケくん急に多頭の中に来て、戸惑う2人でした。毛玉が酷くボラトリさんにトリミングをしてもらいました。丸刈りですが、スッキリです。ビビリなサスケくんと落ち着きのないすずめちゃん。すずめちゃんは新しいお家へのご縁がありました。医療処置をして出
繁殖リタイアで保護したシュナウザーのあられちゃん🐶気がつけばいつも隅っこにいてまるで、私はいませんよ!的に存在感を消しているちょっとおっとりした、真っ直ぐに見つめる目が可愛ぃあられちゃんです卒犬、ライカちゃん家の2匹目ワンコとしてご縁をいただきましたライカちゃんが家族になる前、マリーちゃんと言うシュナちゃんをLeaLeaから家族に迎えてくれた里親さま。その溺愛していたマリーちゃんを亡くし、ライカちゃんを迎えてくれるまでの悲しみと葛藤。。。ずっとお付き合いいただいて、その様子を見て
今年の6月一件の相談メールが入りました。まだ臍の緒がついた仔猫が捨てられていて保護をお願いできませんか。。。と何で捨てられていたと言い切れるのか。。。野良猫の子供だと思わないのか?疑問に思い聞いてみたら、バス停のベンチの下に段ボールが置いてあって、見慣れないものだから開けてみたら仔猫が3匹入っていたのです。。。と相談者さん、昼過ぎまでその段ボールが置いてあるのを見て、このままでは死んでしまう。そう思い保護して病院に連れて行き、ミルクを与えていてくれました。幸いにもLeaLeaの
繁殖リタイアでやってきた、白いチワワのわたげさん人は大好きで甘えん坊。だけど保護時、足を怪我していて3本足で歩いていました。病院に通ったものの、なかなか治らずもしかして、ずっとこの状態なんだろうかと心配もしました時間はかかりましたが普通に歩ける様になりわたげに会いに譲渡会や施設に足を運んでくださったご夫婦に素敵なご縁をいただきました初めてワンコを迎える里親さまご夫婦で保護っ子を迎えるために勉強してくださり覚悟を持ってトライアルを楽しみにしてくださいましたよく寝るわたげさんマ
大型の車の底の部分に空洞があるらしく。。。そこで生まれた5匹のにゃんこ達相談者さんがミルクを飲ませ一生懸命育ててくれました🙏1匹は相談者さんの元から新しいお家に出発4匹のにゃんこはLeaLeaにやってきました音楽シリーズで付けた名前おんぷくんに、先住にゃんこが2匹いる賑やかな家族ができました送っていただくお写真はどれも可愛くて迷ってしまいますちょっと長毛のおんぷくん。出発した時はちいさかったですね新しいお名前は『パフ』くんになりました物おじしないパフくん。寝てます寝て
2019年の初夏LeaLeaにやってきた6匹のにゃんこ達6匹だから、1️⃣から6️⃣までにちなんだ名前を付けました😅ちょっと大きくなってやって来た子達。。。可愛い盛りをずっとシャーフー言って過ごし。それでも何匹かはご縁をいただいて、幸せになっていきました6️⃣にちなんだ名前のむぎちゃん可愛いかったのですが、ずっとイカ耳で睨みをきかせ、逃げ回りワクチン打つ為の捕獲は大捕物そんなむぎちゃんだったのですが、4年が経ちその間ボラさん達にも可愛がってもらい座れば近くに寄ってきて、触ら
繁殖リタイアの3匹のワンコを引き受けましたチワワ男の子2021年7月生まれ仮名:金太郎とてもフレンドリーなチワワです。オシッコを色々な所でしてしまいます。チワワ女の子2018年5月生まれ仮名:琴最初は怖くて逃げ回りました。心を開いてくれる様になってからは満面の笑みです。トイプードル女の子2021年6月生まれ仮名:スージィプードルらしく活発です。他のワンコにガウガウとケンカを売ってしまいますが人は大好きです。みんな、トイレもお散歩もできませんが愛嬌たっぷりで
毎日暑すぎますねお散歩時間もどんどん遅くなりまして自分の仕事のシフトも変えたりして、毎日ヘロヘロになっていますブログが中々更新できず💦メールのお返事も早く出来ず。。。💦ごめんなさい🙏繁殖リタイアしてやってきたチンチラのメルモさん超おっとり、マイペース多頭の中に入っても、フツーに前からいるみたいに過ごし堂々たるものご縁をいただいたのは、数年前にLeaLeaからチンチラのシルビィとオークション会場に置き去りにされた猫種がわからないマロンくんを迎えてくださった里親さまですシル
新しい保護っ子ですゴミ置き場を荒らす猫がいて困っていると相談が入ったのですが。。。話をよく聞くと、その子はマンションの住人が引っ越しした際、置いて行かれてしまった猫と言う事でした人と暮らした事がある子が1人放り出されて、ご飯にありつくのもやっと。。。私の中では1番保護したい子です。捕獲をしてもらい、すぐに迎えに行ってきました仮名:おこげちゃん男の子年齢不詳左目がキズか風邪の為、白濁しています。ガリガリに痩せていますが、血液検査の結果は問題がありませんでした。人が大好き。
もう何度も言ってしまいますが。。。繁殖リタイアでやってきたビビリっ子チワワ達。その中で、イチニを争うビビリっぷりを見せてくれた翠くん可愛い顔をして、怖いと口がでるタイプ抱っこをしようと手を出せば、ガウガウっと病院に行くにもホントにどーしましょて思いましたが段々、触らせてくれてくれるようになり。抱っこも隅に追い詰めれば観念してくれるようになり。。。と、変わっていきましたそれでもまだまだフレンドリーとは言えない程でそんな翠くんに会いたいと、譲渡会、別日に施設にと来てくださった
2021年9月。まだ生後5ヶ月の頃。肺が悪いと言う理由でLeaLeaにやってきたミニチュアピンシャーのカト吉くん本当に面白い子でいつも私達を和ませてくれましたミニピンらしく、食いしん坊。イタズラもりもりでもとっても良い子譲渡会では、出せ〜出せ〜と吠えまくりご縁も遠く。なぜかいただくお話も決まる事なく気がつけば1年半もLeaLeaっ子をしておりました朱音ちゃんは、2023年1月。繁殖リタイア犬としてLeaLeaにやってきました。右目が小さい。生まれつきの小眼症だと病院で言われ
高齢の両親がそれぞれの病気の為飼えなくなったと身内の方から保護依頼があって引受た柴犬の女の子。ご両親の年齢は82歳と80歳。さくらはもう少しで4歳。ペットショップから購入したと言う。いったい。。。ご本人はいつまで健康で、わんこの世話が適切にできると思ったんだろう。そして、その後を誰もみることができないのはなぜ?止める事もなかったのでしょうか。色々な事情で飼育困難になる事もあるかもしれない。飼い殺しのような状態になるなら次の里親をみつけてと、わんこの幸せを願って保護依頼をして
繁殖リタイアでLeaLeaにやって来たチワワのウィカ通称『ウイ』ちゃん何度となくブログに書いているのですが。。。とにかくビビりなチワワ軍団その中で、少し心を開いてくれたウイちゃん卒犬、ダンくんのお家の2匹目ワンコとして迎えていただきましたダンくんとの相性はどうかちょっと心配でしたが。。。なんか、よい感じです年月が経ってすっかり忘れていました当時ダンくんもかなりのビビりっ子で里親様ご家族には色々と努力していただきましたそれに比べたらウイちゃんはまだ肝が据わっていたらしく早
鍼灸院サロンねこのてさん主催の『よりねこひろば』でにゃんこだけの譲渡会を行います7月2日(日)場所:浜松市浜北区新原3105-3時間:11時〜14時可愛い仔猫、成猫ちゃんが参加します。美味しそうなキッチンカーも出店⭐️遊びに来てくださいね本日もありがとうございました
繁殖リタイアでやってきたダックスのナノ9歳今は愛護法でこの年齢まで繁殖させる事はできません。去年の事なのでギリギリブリーダーの元に残っていた子なのか。。。とにかく、渡してくれると言うなら何も聞かず連れ帰ってくるのが優先です最初は人見知りをして、触ろうとすると「ウー」って唸ったけど、慣れてしまうととても甘えん坊のナノ部屋の中も走り回るほど元気で、その姿はとても可愛いですもうシニアのナノ。これからの犬生、大事にされ幸せに暮らして欲しいと願いましたホームページを見てナノの事を知り、お