ブログ記事67件
さて、久しぶりに昼飲み会に参加ですあまり人数が多くなるのは嫌なんだけど、時はGW明けてすぐの平日この日なら人数が多くなったりしないでしょう人数が多くなりそうなら参加を見合わせようと思ってたので当日まで参加表明をしないで様子見してましたとりあえずスタートは幹事のおっさんとほぼ毎回参加している女性の2人だけです良かったあとからもう1人、女性が合流するみたいなんだけど、もともとりちゃこさんは2時間くらいで帰るつもりですたぶんその女性が合流して1時間くらいでしょうからちょうどいい感じですね
赤らむ頬は生娘さん雨風お日様ふくらんでふっくらふくふく待ち遠しい…
娘「漉庵(コシアン)せんせ、おとっつぁんの病は治るんでしょうか?南蛮の薬が効くって聞きました。御足は払います。まだ生娘だし器量もそんなに悪くないもの。身売りすれば50両になるって相場です。それでおとっつぁんを治してあげて下さい」医者「おいとちゃん、早まっちゃいけない。おとっつぁんには出来るだけの事はするけど、自分を安売りしちゃいけないよ。それじゃおとっつぁんだって治っても喜ばない。南蛮薬は買えないけど、うちの薬草園にある心の臓にいいって言うきつねのてぶくろ(ジギタリス)もまだ試してないか
日曜日の午前中に都内から帰還して。NSR改を引っ張り出して起動して♪調子見がてらに走る🏍️調子は良ろし♪走って走って着いたところは。4週間ぶりぶりの水門やきそばあきた♪幟の通り絶賛営業中♪連休中は休んでたとの事。ま。身体は大事だ。たまには休みもあるね♪そして毎度のオーダーは一択。大に玉子搭載♪600円♪久しぶりにガーリックテイストを味わった♪たまに喰いたくなる懐かしの味♥️吉野家の元取締役風に言えば。「生娘をしゃぶ漬け」だ(´∀`)♪例えは最悪だが意味は解るわ♪
いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集はしています事実を題材にし創作を加えたブログだとご理解頂ければ幸いです。⬇️前回の記事です『嫁イビリ大暴露!!②(|||´Д`)PR豊潤サジー(買い切り)』いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信で
こんにちは!長女が帰省しているタイミングで子宮頸がんのワクチンを接種に行きました。長女21歳。彼氏とお泊まりに行ったりもします。子宮頸がんワクチンって、生娘(言い方)じゃないと意味がないのだと思っていたのでもう接種しなくていいというか、今更遅いだろうと思っていたんです。でも生娘でなくても、それなりに効果はあるらしいというのを知ったので、無料で受けられる期間内に接種しておこうと思い立ったのです。しかも、今は9価のワクチンを接種できるようになってますし。ワクチンを接種で
昨晩、吉野家に立ち寄り晩飯。カウンターに座り店員に注文した。ここの店はまだタッチパネルは未導入。麦とろ御膳♪飯は大盛り。牛皿にとろろとオクラのヌルヌル系が追加♪まずは大盛り1杯目。とろろに醤油チョイかけの、オクラと混ぜ交ぜして丼に載せ♪ヘルシーなメニューだ?とろろ入れれば丼は飲み物になる笑♪炭水化物は唾液で糖に変わらず胃袋行き♪つるつると噛まずに飲み込む♪そして、2杯目おかわり♪並盛りにした。。おかわりでも麦飯載せてくれるから嬉し♪盛りの量もおかわりも、サービスが
生娘って20年ぶりに聞いた「『生娘』も悪代官的で…」吉野家常務「生娘シャブ漬け」発言に“戸惑う”新聞各紙、東京スポーツはどう報じた?(文春オンライン)-Yahoo!ニュース新聞各紙は吉野家常務の「生娘シャブ漬け」発言をどう報じたか。新聞読み比べをライフワークとする私が、1週間追ってみました。news.yahoo.co.jp
つい最近今年の4月に発売が開始された吉野家の親子丼10年ぶりに復活とありその開発にその間、まるまる10年もかけ満を持して再登場したあの親子丼が終売ですよ・・・聞こえてくる声は随分と評判が良かったですし、
仕事で街を歩いていたら、例のYという牛丼屋が目に入った。「そういえば最近牛丼食ってねえなあ。というか、最近ほとんど外食してねえなあ。」そんなことが頭をかすめた。それにしても生娘シャブ漬けとはねえ。実際に「シャブ漬け牛丼」ってのがあったりして。店に入って「シャブ漬け牛丼ください。」って言ってみようか。「あ、生娘のほうね。つゆだくで。」店員さん困るだろうな。「そういうのはお出ししておりません。」とかね。「いや、だっておたくの役員の人が、研修かなんか
今日は今年初となるデイキャンプに繰り出しました桜も散って北海道も暖かくなってきました☀️昨年買って結局一度も使わなかったファイヤーディスクを生娘のシャブ漬けの如し汚してやろうとやって参りましたシャブ注入(着火)うすうす気づいてましたがやはり浅いので調理は難しそうですまっ僕は調理しませんけどねお湯が沸かせたら問題ナシですお昼ごはんはいつもの豚トロもやし炒めと豚ばら炒めです🐷昨今いろんなスパイスが販売されてますが僕の味付けはひと振り3役の塩こしょうですW
前日届いた吉野屋の株主優待100株だと3000円から2000円に改悪されていますが、200株持つと5000円になるので良くなったと思います。生娘騒動で、株価は下がってるのかな。なんか最近ジョージが筋肉ムキムキになってきて日本人とは思えない体型なんですよね。何故そんな急激に全身筋肉に…?運動してるのもあるんでしょうが、それにしても…。体操でない運動の筋肉のつき方がゴツ過ぎてちょっと…。パパにも黒人体型だって言われてるんですが、確かに小学生の時は黒人と日本人のハーフ女子同級生と
不祥事続きの吉野家。ちょっと前にアホみたいな発言した人は解任なんだからクビなんだか知りませんが、兎に角吉野家の人間では無くなってちゃんちゃんにした。で、今回は外国籍の入社排除。この企業の体質なんでしょうね。「生娘〜」発言をした当時の常務は、解任なのかクビなのかは忘れたが、兎に角、吉野家のブランドイメージを失墜させたのに訴えられることもなかった。まあ、これが答えなんですよね。吉野家はそういう体質を持った企業だった、というだけのこと。今後も細かく探れば、吉野家から山ほど出て来ますよ、人
前回、カブトムシ幼虫に関して、ブログ書いたら、アクセスが、殆どありませんでした^^;小動物・野山を愛する私としては、気にせずカブトムシ幼虫飼育の経過を再びブログに。。1匹だけ幼虫が、いるのですが、なんとか成虫にしてあげたいと思います。前回の時より一回り大きくなりました。メスのような気がします。蛹になるために、水槽の下側に庭の黒土(関東ローム層です^^)をセットしました。元ブリーダーとしては、お手の門ですw腐葉土でなく、昆虫マットを購入してきました。
大原野神社の後方にそびえる小塩山先日、久々に吉野家の牛丼を食べに、店に入ったら、メニューに「生娘丼」って~メニューが載っていて・・・思わずのけ反った・・・。最近世間様を騒がせた件を逆手にとって、新メニューを考えたのだろうが、吉野家もけっこうしたたかやな~・・・って~思った。どんな丼モノなのか確認したかったので注文したら、通常の牛丼の上に、けっこうな量の白い粉が、満遍なく降られていた・・・。またまたのけ反ったが、気持ちを建て直して、店のちゃんね~に「これって、生娘シャブ漬け
昨日は去年から恒例になってる教え子たちとの神社ツアー(笑)ということで、多摩川七福神と池上七福神を一気に周ろうという、かなりハードなスケジュールだったんだけど、天気もよくて気持ちよく一日で14の神様にお参りしてきたんだよね。神様も大切な日本の文化だし神社も大好きなんだけど、一緒に周る教え子たちの人間性が俺は大好きでして、雑談から真面目な相談事まであれこれ話しながら過ごす時間がね、すごく穏やかな気持ちになれる貴重な時間なんだよな。新田神社でひいたおみくじは大吉でした。同じ事を言ったり書いたりする
2022年4月16日に開催された早稲田大学主催の社会人向け講座「デジタル時代のマーケティング」に講師として登壇した牛丼チェーン「吉野家」の常務(当時)が発した“暴言”がなぜ、起きてしまったのか、を考えてみたいと思います。この「デジタル時代のマーケティング」の講義の中で、講師である吉野家常務は、受講生に、「若者が牛丼好きにする方法」を提案させようとしたそうです。その際に、「不適切な表現で不愉快な思いをする方がいたら申し訳ない」と前置きし、問題の“暴言”とされる「地方から出てきた右も左
生娘・・・はあ?シャブ漬け・・・何じゃそりゃ?吉野家の常務取締役企画本部長がなんかすごい発言をしたらしいね。もうオンタイムな話題ではないかもしれないがそんなことはお構いなしな私です。講師として招かれたある社会人向け講演会で、吉野家の若者向け販売促進企画について説明する際、常務取締役企画本部長は堂々とこう言ったらしい。地方から出てきて右も左もわからない生娘を吉野家の
今話題の「吉野家」でテイクアウト家人のスクーター(ホンダDUNK)を借りて、大森店に・・・・今回は、牛丼ではなく新発売の”親子丼”勿論、にこるんが接客してくれる訳もなく・・・・・こんな感じです。問題は味なのですが・・・・・美味しくない訳ではありませんが、個人的には「なか卯」に軍配を上げてしまいますぅ~高校時代の友人が”生娘”を”なまむすめ”と読んでいた事を思い出した国際紅流拳法道連盟でした。
10年かけて完成した吉野家の親子丼新メニューの記者発表も生娘発言で取り止めが、親子丼は悪くない味はややあっさり美味しいのはタマネギ出汁が浸透して玉子に絡んでかなりイケてるタマネギにしゃぶ漬けされそう
なんでも、吉野家の常務取締役企画本部長を務めていた伊東正明なる人物の不適切な発言が炎上し、大騒ぎになっているそうです。彼は、早稲田大学で開催された社会人向け講座に招かれて、吉野家による若者を牛丼好きにするための戦略について説明しました。それはいいんですが、その際に、「地方から出てきた右も左も分からない生娘さんが、初めて(吉野家を)利用して、そのままシャブ漬けになるような企画」との表現を使用したんです。どうですか、ちょっと信じられない発言でしょう。女性蔑視、地方蔑視
2022年4月19日伊藤正明さんが吉野家の常務取締役企画本部長を解雇されました理由は2022年4月16日に早稲田大学で行われた講演のなかで「生娘をシャブ漬け戦略」と発言しそれが18日炎上翌日解雇となったわけですこの発言を「ジェンダー差別だ」「薬物に苦しんでいる人もいるのに配慮が足りない」「冗談で言っていい発言ではない」と一蹴することもできますがこの発言がなぜおきてどうすれば回避できたのか考えてみたいと思います(毎回だけど私のブログ長くない?だいじょうぶかね
4月16日に、早稲田大学で開催された社会人向け講座「デジタル時代のマーケティング総合講座」で、講師として招かれた吉野家の常務取締役(当時)のI氏が、同社の女性向けマーケティング施策を「生娘がシャブ漬けになるような企画」と表現しました。これがSNS上で拡散して、いわゆる「炎上」状態になりました。誰もが理解できて短く簡潔で、テーマをよく表現できて、聴衆のハートをつかんで放さないようなことばを……毎日曜日のメッセージのタイトルを考えるとき、あるいは、ブログの文章のタイトルを考えるとき、未熟ながら私も
最近、アート/写真展の話ばっかりでしたが、これからは日記的な日々思ったことも書いていこうと思います。主に衛星放送で録画した映画がかなり溜まっていて、毎日1,2本見ています。先日見た映画、2012年制作2013年日本公開のフランス映画を見ていたら字幕スーパーに「オールドミスになるぞ」ってあって、驚きました。字幕担当者の名前は表示されませんでしたが、字幕が作られたのはかなり最近のはずです。「オールドミス」なんてとっくに死語だし、意味わかんない人が多いんじゃないかな?今の辞書ではオール
親子丼と牛丼、ふたつ食べました。サムネの文章間違えました。生無職を牛丼中毒にする!?味変!!にすべきでした。ってか生無職って何??暇なときにでも見てください。
蕎麦屋をやっているときに、悪魔の囁きが聞こえた時があります。「蕎麦を打つときに依存性のある薬を蕎麦粉に混ぜれば、絶対に儲かるぞ」悪魔は誰にも聞こえないような密やかな声で、事細かにその戦略を教えてくれました。まず、薬を混ぜたざるそばにとても安い値段をつけます。安さに釣られて常連客が増えます。それに習慣性があるので、毎日食べたくなります。お客さんは、いつのまにか蕎麦を食べずにはいられない体になっていきます。そうしたら、頃合いを見計らって少しずつ値段を上げていくのです。たとえ法外な値
牛丼チェーン店の経営者が、大学の講義で「マーケティングは、田舎から出て来たばかりの小娘をシャブ漬けにする様なもの。」と発言して大炎上。とある女性声優が、この炎上に乗っかって、牛丼を食べながら戯けた表情の写真をネットに上げて、こちらも炎上となってしまった。プロ(声優)だと、企業はスポンサーにもなり得るので、考え無しのリアクションは軽率だった。
気が付けば、すき家も久しぶり・・・と言うか、ほとんど外食をしていませんでしたよ。最近のファストフードはネットでの予約注文が出来るところが多くてありがたい。ネットでの注文は、お店で待たずに持ち帰れるというのが一番ありがたいのですが、細かいメニューをしっかり見られるのも利点の一つ。新しいメニューも見逃さずに注文しやすいですね。今回、にんにくゴマだれ牛丼(写真右)というのがあったので早速食べてみましたが、なかなか美味いですね。次回もこれにしたいと思いました。本当は吉野家の
人気声優の夜道雪さん。なかなかのブラックジョークを炸裂させていて、このくらいやってくれるとアクティブぶりにいいセンスだと思いますね。吉野家をめぐっては、吉野家元常務取締役の伊東正明氏は、これまで吉野家のマーケティング戦略のキーマンだった。しかし、4月16日、早稲田大学の社会人向け講座に講師として登壇した際の発言が問題となっています。参加者のSNSによると・・・「若い女性を狙ったマーケティング施策を『生娘をシ●ブ漬け戦略』と笑いながら何度も発言。『田舎から出てきた右も左も
'22年4月16日、𠮷野家の伊東正明・常務取締役企画本部長(当時)が、早稲田大学で行われた講座で、18歳から25歳迄の若い女性向けマーケティングを『生娘をシャブ漬け戦略』と称して、『田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。』等と発言し大炎上。結果、速攻で解任させられました。ジェンダー、おクスリ云々ウルサい世の中において上場企業のお偉いさんが、今時こんな発言をするバカが居る事自体驚きですね・・・何ですか?戦後間もない頃の集団就職の女学生でも頭をよぎったか?