ブログ記事158件
いつもお世話になっております、4月のスケジュールのお知らせです🌸今月の星巫女Tips新年度。仕事について色々な考えをお持ちの方も多いのではないでしょうか?私も3月から、転職についてのご相談をよく頂いています。仕事を辞める前に後悔しないためには自分の人生で本当にやりたい事は何なのかを考えることです。それと同時に私がよくお勧めしているのは、何が嫌だったのかなどをきちんと記録として残しておくことです。ペンシルバニア大学の2019年の研究では目的意識を持っていると、葛藤や脳の負担が
インスタライブ、久しぶりにやってみました!モチベを奪う4つの原因、ということで、お話させていただきました!以下内容ですー!興味があるかたは、聞いてみてねー!1.みそぎの基本概念•みそぎとは何か、ミソギの始まり・ほこりをかぶった電球は暗い•なぜみそぎが大切なのか2.みそぎの方法の紹介•オススメする禊の方法3つ1.認知行動療法で問題と自分を切り分ける=身を削ぐ=ミソギ2.水の感覚に意識を向けるマインドフルネスで、問題と「今」を切り分ける3.無心で水を
「もう医師にはならないし、なれない」「留年したからじゃなくて、ずっと思ってた精神を磨くとかどうでもいいし、そんな人生ならもういらないよ」もう何度も何度も絶望感は味わってきたはずが、まだまだまだあった。絶望、やってきた。四浪を過ごした間、「もうやめよう」「もうもうあきらめよう」「さすがに、違う道へ進もう」と、たくさんたくさんたくさん悩み、泣いて、苦しんできたけれど、【合格】をもらい、ここで必死にがんばれば、とんとんと進める。と、思ったのも束の間。再び
これまでにいただいたご感想の一部です。改めてまとめてみると、みなさまに喜んでいただけてありがたい限りです。ハートマークがたくさんあって嬉しい♡許可をいただいたもののみ載せており、プライベートでいただいたものは大切に読み返させていただいています。いつも応援くださってありがとうございます。一度でもご縁をいただいた全ての方の幸福を、お祈りしております。・・・・・・・・・A様まず、あいキイロさんの雰囲気や物腰がすごく柔らかく、感じが良いし、オーラが優しくて、
インスタライブ、久しぶりにやってみました!モチベを奪う4つの原因、ということで、お話させていただきました!以下内容ですー!興味があるかたは、聞いてみてねー!要約インスタライブの配信で、話者はキミスタプロジェクトについて紹介しました。話者は、このプロジェクトの目的は「君はスターだ」というコンセプトで、人々が自分自身の価値を再発見することを支援することだと説明しました。特に、やる気を失う4つの主な原因について詳しく解説しました価値がわからないこと、できるかわか
皆さんこんにちは、あいキイロです。ブログでは大変ご無沙汰しております実は、昨年1年間、久しぶりのサラリーマン生活を送っており、すっかりブログがご無沙汰になってしまいました。1年間のお勤めの中で、いろいろな経験がありましたので、ぜひ、ブログを通して皆様にお返ししていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします✨お返し企画第一弾として!タイトルの通り、きみこそスターだ★プロジェクト、「きみスタ★プロジェクト」が始動します!きっかけは、先日の師匠とのセッションでのこと。辞令が
最近、孤独感を感じる人にはソーシャルサポート分析をすると効果が高いのではないかな、なんてことを考えています。ソーシャルサポート分析と言うのは、認知行動療法の1つ。客観的に見て、自分は社会的にどういうサポートを所有しているのか、見える化していく手法です。孤独は、タバコを1日5箱吸うよりも人間を老化させると言う説もある位で、本来群れの動物であった人間にとって、最もダメージを与える感覚です。孤独を全く感じないと言う人の方が少数派かもしれません。さて、ソーシャルサポート分析に戻り、ソーシャルサ
明日3月9日は私の誕生日です🎂「おめでとう」と思ってくれた方はいいね!ボタン下さい。とても喜びます😊なぜ私が自分の誕生日をわざわざアピールするかというと、今まで出来なかったから。「誰が産んでくれと頼んだの?」「産まれたくて産まれた訳じゃない」「年とるだけやし」私にだってふてくされていた時がありました。「誕生日なんてきても誰も祝ってくれない」「祝ってくれるパートナーがいない」「私なんか産まれてこなければ良かった!!」やさぐれればやさぐれる程、人生って良くならな
🌱🐈勘違いまだ見えていないものがあるだけであるだからこそ自分のこと自分自身に対して自分の人生に対してそんな否定的な気持ちになってしまう自分の心が不幸ばかり探していれば毎日不幸しかない50年100年生きていいことが一つもなかったというそんな人生を作ることもできるだからその反対にありがたいこと嬉しいこと楽しいことそちらを本気で探せば1日の中に軽く10個以上は見つかると思う自分が20年50年今まで生きてこれたということは自分の心や
年末にセッションをさせていただいた中で共通していたことは。「恨みは、ブログに書いて発散せよ」でした。なぜ、自分は憤っているのか。なぜ、自分は悲しいのか。それを文章にすることで客観視し、他者の役に立てることで宝に変えていく。ほとんどの恨みの根本にあるのは「どうして私のことをわかってくれないの!」という憤り。分かってくれない相手にはもちろん非がある。その上で、自分の文章力や言語力に磨きをかけるように意識してもいいかもしれません。優しくない人・余裕のない人・感性が乏しい人は、他人の連続
「精神疾患の希死念慮」と言っても当事者によってその感覚は微妙に違う。「この世から消えたい」「○ねたらどんなにラクだろう」「〇にたいけど勇気がなくて…」「生まれてこなければよかった」「生まれなかったことにしたい」「本当は生きたいんだけど…」など。結局「言いたいことはどれも同じでしょ?」と一括りにしないでほしい。人それぞれ自分の思いがあるのだ。【オンラインセラピー案内】うつが再発・悪化しない安心をつくる脱うつセラピー@オンライン詳細
あれからずーっと眠れない。胃が痛くてプロマックDを飲んでから1時間弱⏳経つと思う。本来なら、今日は娘と楽しくケーキ🍰を楽しむはずだったのに食べれそうにない。それほど、胃が痛くて気持ちが悪い👎母は、あんなのと結婚しちゃいけなかったんだ。俺は産まれて来ない事になるけど。根本的に、あのバカ💢は生まれて来ちゃいけなかったんだ。俺は産まれて来ない事になるけど。併せると俺は産まれて来なくても良かった訳で、生まれて来なければ良かったって、なっちゃうんだよね。死にたい以前に生まれて来なければ良
「生まれてこなければよかった」「生んでほしくなかった」という言葉ですが、ひきこもっている子供が感じている気持ちを表しています。先日たまたまネットの悩み相談?のサイトを覗いてみると驚くほど多くの中高生がつぶやいてました。特に不登校になってひきこもっている子供に多いようです。実は私の娘も不登校~ひきこもりになってよく口にした言葉です。この言葉の真意は、・今の自分がイヤでならない・自分の思い通りにならない・こんな自分に生きる価値がない・自分の将来が不安で
私が母親に対して言った言葉産まれてこなければよかったなんで産んだの?思春期や反抗期で思ったこと言ったことある人いるかも知れないけど私が母親に中学生くらいの時に言った言葉悲しませてやろう苦しませてやろうそんな気持ちはなくて心が限界で心の声がポロっと口から出た母親は泣いていてあなたが生まれた時みんな喜んでくれた望まれて生まれてきた子そんな言葉が返って来たでもその時の私はそんな返し望んでいなかった
●【マヤ暦】頑張っても頑張っても、なにも報われないあなたが、まず考えるとよいことマヤ暦アドバイザーのRumikoです。Rumikoはこんな人ですプロフィールマヤ暦と出会ったら、こんなビックリが起こりましたストーリーにほんブログ村「頑張っても頑張っても、報われない💦」「一生懸命してるつもりなのに、わたしだけ認めてもらえない」「このまま、ずっと幸せになれない人生なの?」色々なきっかけで、どんどん闇落ちし、生きる気力を無くし
ドーパミン復活早起き法と言うKindleアンリミテッドの本を読んで、疲れやすい人はこれが理由かー!とはっとしたことがあるので、シェアします。https://a.co/7tJoaEgその本によると、ストレスを感じるとコルチゾールと言うホルモンが出てストレスを乗り越えられるよう導いてくれると言う機能があると言うことです。(詳しくは書籍をお読みください。)そうして、コルチゾールと言うホルモンには分泌限界があって、神経ストレスを感じると、コルチゾールが出るので、出しすぎると最終的に疲
みなさまこんにちは、あいキイロです。今日は「ご相談者さんにお仕えさせていただく」と言うお話をさせていただきます。私は、こうしてご予約をいただいて、セッションを受けるほかに生きづらさを感じる子供たちへのチャット相談、生きづらさを感じる女性たちへの電話相談などを個人で受け付けています。その中で不思議な経験をすることがあって。基本的にチャットの相談や電話の相談はできるときに入ると言うことを原則としているのですが。事前に神様から「この日に電話相談やチャット相談に入ったほうが良い」と言う
いつもお世話になっております、元気いっぱい!あいキイロです。4月のスケジュールのお知らせです🌸最終ご予約は16:00までとなっております。お問い合わせはこちら→★まで。皆様にお目にかかれますことを楽しみにしています✨これまでにいただいたご感想の一部です。みなさまに喜んでいただけてとっても嬉しいです!いつも応援くださりありがとうございます🌸・・・・・・・・・広まれ♡30代女性E様とても分かりやすかったですー!!日本中に広まれーー♡♡・・・・・・・・・こんな
新学期おめでとうございます。たくさんの不安や、新しいライフスタイルの変化にお疲れの方も多いのではないでしょうか。やることばかりで混乱することも多くあると思いますが、まずは目標に向かうこと。目標を定めることを大事になさってみてください。以前、御嶽山の登拝へ伺った時、神様から言われたことが「目的地に到着することだけを考えなさい」ということでした。ひたすら頂上のことだけを考えると、自然に手足は出ていきます。それと同じく、人生も目的地だけを考えれば、意識をしなくても、次の行動が無意識的
今朝の大神様からのお話。木曽をお護りくださる尊き大神様よりお供物をたくさんお見せ頂き「なんでもあげるけど何が欲しい?」と、ちょっと試されるように問われた。今の私には欲しいものがなくて。大神様からの御恵みを里の必要とする人に渡したいと誓願したのに、自分にかまけて怠っていたと反省。日本の北門鎮護を賜る尊き大神様とのお話では、大神様自らがジョウロを持たれ、参拝する者たちに水をおかけになられる姿をお見せ頂く。北門鎮護の大神様は、当時生きていくのに最も辛い目が見えない女たちに職を与え導いた
らしさ発掘カウンセラーよしあきのブログをご覧頂きありがとうございますギャラクシーオラクルカードリーディング今日の1枚はこちら女神オスタラ目覚めこのカードから受け取ったのはアナタは祝福されて生まれてきました。そしてアナタは守られています。どうか生きていることに感謝して、安心して生きてください。というメッセージカードを引いて感じたのは恵み春花開く祝福生まれ出る守られている心配しなくて大丈夫安心して生きる生まれたことに感謝といったキーワードでしたご自分のこと
ご報告が遅れましたが、無事に石川県に到着しています。日々ご供養・舞をご奉仕している中で、東京でご奉仕するのとは全く異なる、寒さや雪や風の冷たさを感じながらのご奉仕は、より被災地の皆様のご苦労が偲ばれます。みたまなごめでは、被災された皆様の心を含めたご供養と豊栄舞では、石川の地に桜舞い穏やかで温かさに満ちた日が訪れますよう祈願しております。写真は震災前ののどじま水族館から見えた美しい虹の橋。一刻も早い平穏な日々を心よりお祈り申し上げます。
皆さんこんにちは❣️野草・野花・きのこ、自然に有るものを美しくおいしく食べる事を楽しむ野草講師ゆきえ食LOVEネガティブな感情を味方にし安心で豊かな世界を作るヒプノセラピスト長谷川雪枝です😊このブログでは野草や野花の事、ヒプノセラピーの事おいしい物や食べ方日々感じた事を発信して行きたいと思います😊ヒプノセラピーとは各コースはこちらよろしくお願いします😊産まれてから今までずーーーーーーーーっと新潟県在
我慢しない工夫をすると幸福度が上がる人は我慢できる量には限界があり、限界値を超えると何も出来なくなるという論文があります。たとえば、一日中パソコンに座って上司からの指示に振り回されていると家に帰って何も出来なくなる人が多いのでしょうか。これは弱い人間だからとか、メンタルを鍛えるとかではない問題軸でも、客観的に分析する必要があります。我慢できる量は人によってちがうので、キャパを増やすというよりはできるだけ我慢するシチュエーションを減らすことが大切です。私の最近の我慢ポイントは、子ども
朝拝後に降りた御神託。【自分を生きること】「自分自身を捉えること」「自分を生きること」は気球のごとく、ふわふわと揺れ動く。だが、心の火を燃やしている限り、上昇し続ける。愛をあまねく広げることで心の火は燃え続ける。愛を受け取り、愛を広げる。愛情によって、心は燃え、命は光り、祈りが輝き、道が立つ。おかげさまで鑑定歴、15年となりました。お話しにくいことでも、まずはお気軽にご相談くださいませ。🌟セッションメニューと料金60分15,000円10分ごと+2500円セッショ
『生きる意味がわからないときは。』「なんで生きてなくちゃいけないのか分からない!!!」というご質問をいただくことがあります。生きる意味のひとつとして、「生きてたくない!!!」と思うほどの心の傷…ameblo.jpこちらの記事では、生きる意味がわからない時は死にたいくらいの状況に陥った心の傷を今辛い思いをしている人たちに手を差し伸べることで生きる意味を見つけていきましょう。ということをお話させていただきました。さて、巫女として生かしていただく私自身も「生きていたくない」「なんで生
「なんで生きてなくちゃいけないのか分からない!!!」というご質問をいただくことがあります。生きる意味のひとつとして、「生きてたくない!!!」と思うほどの心の傷が、大切な鍵を握ることがあります。生きてたくない!!と思うほどの経験をしても、今あなたは生きています。生き残った人=サバイバーが、あなたです。では、どうして生き残れたのか。もしその時の地獄を変えられるとしたら、どんなふうに地獄のあなたへ手を差し伸べてあげるのか。今、当時のあなたと同じ地獄を生きている人は大勢います。家庭虐待