ブログ記事347件
子どもは育てたようにしか育たない?!10月も半ばを過ぎ食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、満喫されているでしょうか?写真は昨年高校2年生の次女と初めて日帰りバスツアーシャインマスカット食べ放題に参加したときのものこんにちは。いつもご訪問下さりありがとうございます。「らしさ」を大切に子どもの生きる力を育む産前産後絵本育児アドバイザーEQ絵本講師®橋本まきです。その昔、私自身が子育てに完璧さを求め頑張りすぎ楽しめない
ヒーリングサロンDesertRoseです。美作総社宮大己貴命あなたの魅力ってなに?私の魅力ってわからない時期があった。なんだろう?と思った。長い夫婦生活だから、色々あった。夫らぶ。息子らぶのときもあった。息子たちが可愛いからお嫁さんも可愛いそれも経験した。かわいいからこそ、身近な人にこそ線引きが必要だと思った。今は愛犬らぶ、まごっちもらぶ。あまりにも可愛すぎる。なんで、こんなにかわいいんだろう🥰(もう、ばあばですからね)孫がお泊まりにくるのが楽しみなのです、実は。愛犬は
おはこんばんちわ!ゆかりです!もう約2ヶ月も前のお話しになりますがあべの☆こども博覧会お声がけいただき久しぶりのイベント参加。本当にイベントとかには出ない私。1週間で260人以上の方がキラキラうちわを作りにきてくれました!260人、1人として同じうちわはない。担当した仲良しの女の子たちも「同じがいいから」とここはピンク!ここは空色!って合わせながらしていたけど結局最後はそれぞれが表現したい色で仕上げてました。見え方も感じ方も個性もみんな違うからステキだね〜✨
ご訪問ありがとうございます。大人が自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム/Instagram色育®️色彩学入門講座2回コース・11/16・11/30開講決定・参加者募集中です色を活用するために…どなたでも学べる、色彩学の基礎知識(AFT3級相当)です。こちらは、色に興味がありより生活にカラーを取り入れたい方から色彩検定にチャ
お片付けアドバイザーいしだしげみです。私は片付けができない物が捨てられない家族のためにお片付けのプロになりました。そんな私だから伝えられる「部屋を片づけなさい!」が口ぐせのガミガミママから卒業家族円満のためのママの笑顔はお片づけが9割「子どもと一緒に学ぶお片づけの方程式」を発信しています\LINE公式登録4大プレゼント/ぜひご登録くださいプレゼント内容はブログの下に掲載しています「やる気スイ
1週間を振り返ってー7月7日は、こども食堂だんだん「だんだんマルシェ」1週間の自分にご褒美💕注文してから挽いてくれる自家焙煎のコーヒー「ゲイシャ」フルーティで贅沢な美味しさをしみじみ。夏休みを前に、長期休暇中のこども達にサポートについて、近藤さんとお話しさせて頂きました。「給食が無い長期休暇中に、こども達に体重の減少が見られる」課題について、私も議会で取り上げて大田区でも、東京都でも、長期休暇中のこども達の居場所事業を昨年よりも、実施箇所も予算も拡充していますが、「こども達に、学
しないことリスト信州八ヶ岳山麓に広がる高原で農薬や化学肥料に頼ることなく自然の恵みで育った野菜を全国へ送り届ける傍ら、SNSで心を癒すための発信も行っておられるそうです。人間社会はよけいなもので溢れているので生きるだけでも疲れてしまいがち。だからこそ「よけいなこと」を手放し、人が本来持っている「生きる力」=「自然体」を取り戻そうというメッセージを発信中。私もXでフォローしています。いつも面白い問いかけが
6月1日に信濃毎日新聞に掲載された「地域に根ざし、生きる力を培う食農教育」(全国共同出版)の書評、東京大学特任教授の鈴木宣弘先生が書いてくださいました。3日に私がアメブロに載せた新聞記事の写真が読みにくいというご指摘がありましたので、デジタル版を再掲します。私がこのブックレットに書いたことと、鈴木先生の日頃からのお考えがリンクした形で、とてもありがたく迫力のある書評でした。食料自給率や食育、そして食農教育にご興味のある方は、このブックレットをお読みいただけたらと思います。身近な事例を
息子からのお願いではじまったラーメンプロジェクトお魚さばき方教室で使用している徳重会館の実習室を借りて欲しいと、ラーメンが好きで、スープから作ってみたいとのこと。お手伝いに雇われましたが、企画~料金設定は本人が考えております。FBのタイムラインでは進捗レポートをアップしています。こどもがつくるおいしいらーめんラーメン教室開催します。鶏ガラから作る本格ラーメン2部制で開催します。第1部仕込み+まかない(ラーメンは出来上がりません)第2部ラーメン教室(ラーメンのサ
こんにちはMARIです。今年の3月1日、地球も人類も新しいパラダイムシフトが起き完全に切り替わりました。それは、会社内の動向や、人間関係もかつて絶対だと思っていた価値観も在り方も変わり、完全に古いシステムの終了です。何となく環境の変化から異なる感覚を感じている方もいると思います。今までも変化するときには常に起きていた現象ですが、今回は個人というより地球ごと変化が起きていきます。地球は完全に移行中です。これから、さらに加速度的に変化していきます。5月に入り太陽エネ
学生や働く大人が、自分自身の心と身体の真の健康を育み、それぞれの特性を活かし、自ら幸せと思える人生を幸築していく。未来幸築メンタルトレーナーのMANAMIです。授業が始まり2週間が経ち2回目の授業。前回投稿しました内容の続きにはなりますが、感想を書くのが苦手な学生達が、なんと全員今回も自ら書くことを選択していました!嬉しくて心が喜びました。(これから感情がプラスに傾いた時にはK+と表します)そして、昨日も今日も学外授業でした。運動強度を自ら体感する為に広いランニ
こんにちは【キッズ食育Jr.トレーナーのShioriです】小さなお子様がいるパパさん・ママさん10年後のお子様の姿を想像できますか?「元気でいてくれればいい」漠然とそう思いますよね。私も、そうでした習い事を経験してスポーツでジュニアアスリートになっているかもしれないお習字で賞を取るようになっているかもしれない私が続けてきたことは一緒にお家のことを楽しむ正直に表現するとそうしないと家事が進みませんでしたこの日、仲良くお手伝いをして出来上がったのは˗ˏˋ海老シ
6年生お話し会卒業前に⭐️わたしのて⭐️せかいのひとびと『わたしのて』では、人と人とのつながり『せかいのひとびと』では、みんな一人一人違うことの素晴らしさを伝えるお話し会となりました。わたしのてAmazon(アマゾン)せかいのひとびと(児童図書館・絵本の部屋)Amazon(アマゾン)
体と心と魂の調和を整え人生が好転するお手伝いホリスティックホメオパシーをご提供している荒川美由紀です。2024年が明けて6日目となりました。改めましてあけましておめでとうございます。新年より心を揺るがす出来事が続いております。能登半島地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げるとともに被害が少しでも小さく収まることを祈っております。世界的にも同様の動きがみられ波乱の幕開けとなりました。が、しかしこんな時こそ心を落ち着かせて揺るがない自分でいることが
【子ども食堂おやこキッチン】工作とイマジン合唱・クリスマスイブに平和への願いを込めて✨子ども達の生きる力を育む地域の居場所づくりを目指して、クリスマスのパステルアートのワークショップとイマジンの合唱、お母さんたちが料理をしている間にも、「遊び&勉強」の応援ボランティアの中学生から地域のママパパも参加して一緒に思い切り遊んで、子ども達の笑顔が輝いていました。12/23から始まった「勉強と遊びの塾みらい」では、小学生を対象に、参加費100円で地元の中学生、高校生がボランティアで応援をします。
サンタクロースと小人たちマウリ=クンナス作いながきみはる訳偕成社サンタクロース大好き!サンタの国で、サンタさんが小人たちと協力して、クリスマスの準備をして、子どもたちに、素敵な贈り物をするのか・・・・「いい子はいるかな?」と言いながら、プレゼントを配ります。サンタさんの、子どもたちへの愛情が、心に染みる一冊です。サンタクロースと小人たち(マウリ・クンナスの絵本)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市
あげるぶん・えシャーリー・ヒューズやくほしかわなつよ童話館出版人のためにしてあげることは、自分も幸せになること。お母さんにお誕生日のプレゼントをあげたら、お母さんは「うれしいわ」ってぎゅっと抱きしめてくれたり、弟に、りんごを分けてあげたら、弟はパンをあげるっていう。弟が積み木を倒した時は、げんこつをしてあげたくなる・・・けど・・・何かをしてあげたら、相手が喜んで、何かをしてくれる。人生は、贈り物の連続です。では、悪いことは?許してあげる、ことも、大事
みつけたものとさわったものさくウィルとニコラス訳はるみこうへい童話館出版分け合う心犬のナップとウィンクルが穴をほっていると、骨がありました。ナップが見つけ、ウィンクルが初めに触ったのです。二匹は、骨を掘り上げると、揉めはじめます。ナップは、先に見つけたから自分のものだと。ウィンクルは、最初に触ったから、自分のものだと。自分たちで解決することができず、他の人に判断を委ねようとしますが・・・・二匹で仲良く分けた方が得策であったとわかったナップとウィン
大ピンチずかん鈴木のりたけ小学館たくましく生きていく!日常生活の中で起きる、さまざまな大ピンチ!レベルもいろいろあります。そして、その対応策もさまざま。例えば、表紙の「牛乳がこぼれた。」だと、大ピンチレベル29。パックジュースのストローが中に入り込んでしまった。だと大ピンチレベル5。似たようなピンチには、アイスのスプーンが折れた、ラーメンの汁の中にレンゲがしずんだ。など。そして、パックの中に入ってしまったストローは、お箸を突き刺して、そっと引き抜くと取れるぞ
せかいのはてってどこですか?さくアルビン・トゥレッセルトえロジャー・デュポアザン訳三木卓童話館出版世界って、広くて素敵なもの!井戸の中で暮らすカエル。井戸の中がせかいの全てだと思って、幸せに生きていましたが、井戸の水が干上がってしまいましたので、井戸を登り、外の世界へ行きます。せっかくなので世界の果てを見てみようと、歩いて行きますが、いろんな動物に話を聞いてみると、世界はとても広いようです。そのうち、自分と同じたくさんのカエルと出会い・・・・・
こんにちは!色彩知育教室LinoMahaloの宮川華子です😊昨日は年内最後となるマルシェへの出展でした。私は講師陣の中でもそれほどマルシェに積極的に出る派ではないのですが、それでも今年は秋以降4回のマルシェに出る機会を頂きました。そこで面白いなぁと感じたのは私たちが提供するスライムのワークへの親御さんの捉え方。色って面白い!
こんにちは不登校悩み解決コーチの中澤浩美ですプロフィールページ【ご案内】息子は中1不登校から完全復活まで10年かかりました。今では、好きを仕事にし、明るく元気に充実した日々を過ごしています。私よりも、はるかに大きく力のある今の息子。もし、過去の私が様子をみるつもりで、何も行動せずにいたら・・今頃、私は途方にくれていたと思います。私がどんなに頑張っても、私より大きな息子をどうにもできなかったと想像するからです。不登校の悩み
熱中症疑いで搬送された山形の女子中学生が死亡…部活動後の帰宅途中に路上で倒れる(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース熱中症疑いで搬送された山形の女子中学生が死亡…部活動後の帰宅途中に路上で倒れる(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース山形県米沢市で28日、部活動後に自転車で帰宅途中に路上で倒れ、熱中症の疑いで意識不明の状態で搬送された市内の女子中学生(13)が死亡したことが29日、市への取材で分かった。news.yahoo.co.jpみなさんは坂本忠文(さかもとただふみ
話す・探す・やってみるで生きる力を伸ばす学びたくなる育て方読んでみました(o^^o)↓以下備忘録です!◎最初に生きる力とは予測不能な事態に対応できること子ども自身が好奇心を持ってもっと知りたいもっと掘り下げたいと思うことを学んでもらう探究型の学び親ができること対話する、探す、やってみる◎知る自己決定力のある子どもに育てる小学生は感受期脳への刺激は限定しないほうがいい子どもの興味の赴くままに見てて、聞いて、感じる多様な経験をさせる低学年のうちにすべきこと
こんにちは☆魂の花を咲かせるHaruHana、HanaMarryです。最近、空は真っ青な晴天。気持ちが良いですねさて、今日もHanaの思ったこと。ここ数年で、スマホが充実し様々なSNSアプリも益々充実しましたね。その中で最近は時短で情報が集められる時代。情報が溢れていて、無意識に「情報を少しでもより多く収集したい!!」という習慣、マインドに人々も変化している様に感じます。時短で、時短で、より多く、より多くの情報を知りたい、持っていたい!!という欲求がエスカ
こんにちは(^▽^)/一昨日、とうとうYouTubeにアップした朗読を一般公開にして、昨日はチャンネルを少し整えました。まだ一般公開にしていない時にチャンネル登録をして下さった方が数名あって、それだとどうなるのだろう…と思ったのがきっかけです。どなたかはわかりませんが、一般公開にしておけば、ひょっとして、その方がふとききたくなったりして下さった時に、面倒な事をしなくても開くことができるのではないかと考えたのです。それに、ひょっとしてひょ
色とコーチングの専門家中村奈美ですそれぞれに思う色は?色育アドバイザー養成講座を開講。長野県に新たに2名の色育アドバイザーさんが誕生しました。貴重な色育男子も増えましたよ。そして、早速色育カチューシャの洗礼(笑)NANA.COLORの色育コスプレグッズです♪カードを使ったワークの中で、私の思う自分自身の色。相手に思う色。を選びました。なぜその色なのか?なんてことも伝え合い、お互いに照れ笑いしながらも、自分ってそう見えるところがあるのね!なんか嬉
最近、こどもたちは、調理を手伝ってくれない😅外で遊ぶことの方が好きみたいこども食堂にてというわけで、この写真は数年前・・・
おはようございます。優勝の興奮から一夜明けて疲れは取れましたでしょうか。スタンドの大声援は伝わっていましたが、ゲームセットの瞬間涙を流す人もいたとは知りませんでした。中学野球でもしっかり「感動を提供できる」のですね。プレイボールぐんまよりまた、全国大会準決勝、決勝の他、各学年の成績表も更新しましたので誤記入、未記入をご確認ください。6月24日~25日の試合成績さて、その「感動」。「感動」が子どもの「生きる力」と「脳を育てる」というコラムを発見しました。また、子ども
そして、、、細胞レベルで響く映画こんにちは。いつもお読み下さりありがとうございます。産前産後をハッピーに♪橋本まきです。いよいよ今週末のとなりました「あわひ〜いのち奏でる物語」上映会この映画を観た方のご感想を拝見しているとおひとりおひとり受け取るメッセージがあり、これからもっとよくなる前進するために必要なことを感じられているように思います。私自身もお友達にお声かけいただき初めて観たときの感動は、とてもとてもあたたかいものでした。実は、あ