ブログ記事12件
前回までのあらすじ〜10数年前に泊まってみたかったホテルにやっと泊まることの出来た、1人の初老の女。スーツケースを引きチェックインした部屋は想像した以上のだだっぴろい部屋だった、果たして使いこなすことができるか・・・と、連続ドラマ風の出だしにしてみました。。10数年前は新築だった現代レジデンスは、乾物で有名、市民の台所中部市場のそばいっときゴマ油や海苔、タコの干物とか乾物にハマってた時はよく来たけどお久しぶり〜市場へ入る入り口にはこれまた有名な行列の出来る五壮
10数年前に家族旅行を計画した時、「大人子供で4人が同じ部屋。」で、探したら候補リストに出たのが当時、まだ出来てそんなに経っていなかったこの現代レジデンス4人で泊まるには、1番大きい部屋。ダブルベッドとシングルベッド2台のお部屋。だっだっダブルベッド〜ぉ〜親子?子子?親親?くじ引きで決める??・・無理・・・さらに・・・湯船がなくシャワーだけ!ってのがネックで結局、2LDKベッド4つバスタブ付きのビラタイプの宿に決定。(しばらくはそのタイプを愛好してたけど
昨日の夜、帰ってきました〜日本ぁったかぃ韓国の寒さで麻痺ってますッ覚悟はしてましてが、ゃっぱりなかなかの寒さでひと足早く冬を体験してきましたでゎでゎ、まず1日目から今回はチェジュ航空だったんだですが、安定のdelayしかも40分って言ってたけど、結局、離陸は1時間以上遅れこの時点で電車でホテルまで行くのムリだな...って悟りましたッ飛行機で隣にぃた韓国ォンニがバラェティ見ながら、めっちゃ笑ってて2時間ずっと朋が寝たり起きたり繰り返してる間もずっと左耳からはォンニの笑ぃ声
おはようございます😊ご訪問いただきありがとうございますとても嬉しいですソウルへ旅行中です✈️まず↓空港でWi-Fiルーターをレンタル❗️前もってLGのルーターをコネストで予約しておきました。コネスト割引で1日4400₩今ならハニーバターアーモンドがついてくる?今だけかな?いつもかなー?そして↓空港のコンビニでT-moneyカードを買いました。10000₩ずつチャージしました💳今回は仁川から空港鉄道でソウルホテルまで頑張ってみました🏨韓国は交通費が日本と比べるとめちゃ安
6月のソウル旅行で旅行した宿です久しぶりにレジデンスにしてみました現代レジデンス東大門歴史文化公園駅とちゃんと忠武路液の中間あたり駅からはちょっと歩きますが、バスを利用したので結構便利でしたお部屋の中をお見せします〜シングルルームを予約しましたー大容量の下駄箱棚のような扉を開けると冷蔵庫がありますボトルウォーターのサービスありよく見ると、綺麗ではないけど…大きいものも楽々入れられます〜レジデンスなので、キッチンがついてます流しにコンロにポットに、食器類も一通り有ります
今年のGWは4月30日~5月7日までに行ってきました。その時に泊まったホテルやレジデンスの感想を韓国旅行等での参考になればと思います前半に泊まった忠武路5街にある現代レジデンス🏢15階建で部屋数も多く1階にはコンビニがあります部屋は角部屋でしたが広いちなみに数年前に泊まったソウル駅の隣、南営駅前にあるGstayレジデンス現代レジデンスよりも値段が高く狭いですしフロントにいるスタッフが私服でパソコンを弄りながら音楽を聴いていて仕事ではなく遊びに来てる感じでしたコラッ話は現代レジデンス
今回のひとり旅、お宿はどうしょう1泊2泊くらいなら〜今まで泊まったことないホテルであらたにお気に入りホテルを探すのもいいけれど〜4泊もするなら快適で居心地がいいところ。ある程度の広さも欲しい場所はやっぱり東大門地区!今まで1人で泊まってよかったのは(定番マイホテルは別にして)ウルチロコープレジデンス場所は便利だしきれいだし部屋は広いしキッチンはついてるし洗濯も出来るしシャワーだけだけど水回りも充分ただ、、ただホテル無料のWi-fiがつながらないっ!(๑-﹏-๑)