ブログ記事1,211件
エビとアボカトの明太子ドリアのセットです。普段は慣れない女子的ランチ♥総額で、税込み1400円。昨日のナンタラ食堂が1440円でしたから、それを思えば納得の味です。ただ、ドリアのお米が紫米に若干、違和感が(笑)あ、お味は大丈夫です。では〜ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
堺筋本町駅すぐの、ドトールコーヒーが展開してるオサレ目なカフェに入りました。昨日の教訓も踏まえて、妙なチェーン系の食堂は避けました(笑)では〜m(__)m
朝ごはん🍚で力を頂き、癒やしのお風呂タイムで和み、それだけで今日の1日はイケたなんて気分になります。とにかく超単細胞な性格で、複雑怪奇な事には疎く、日々の贅沢はこの2つが有れば十分な、61歳卯年です。湯船に浸かる習慣は何事にも大切やと聞いてますが、毎日、それは実感してます。さあ、3か月ぶりの試食イベントです。頑張って来ます。では〜ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
おはようございます♥昨日てては売って変わって快晴です。暑くもなく、今が1番良い季節かもですね、さて、多分、暇だったからか?(笑)、初めて、チャットGPTなるアプリをインストールして、昨夜から何やかんやと遊んでました。よく出来てますね〜、感心しながらも、苦手な分野も有るんだ?なんて、小さな発見をしてみたりと、はい。ま、世の中、どんどんと進んで来ます。では〜ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
やはり、5分ほど並んで待ちましたが、本日はコチラのオイルパスタで大正解でした〜♥大変美味しく頂きました。よっしゃ〜ヽ(^o^)丿
梅田に出て来ました。25日の野暮用も済ませて、さあ、今日は絶対に外したくない日のお一人様ランチ♥をと、駅前第2ビル地下2階の、生パスタ専門店オットモンテさんに辿り着いたNOWです。良きヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
万博会場内に、宴と名付けられたフードコートが有りまして、その一角に道頓堀くれおーるさんが出店されて、13日から獅子奮迅のお仕事を展開されてはりますが、先ほどアルバイト募集の投稿をされてました。玉鬘ちゃんとは過去に2回、くれおーるさんとのコラボイベントを通じて仲良くなり、今も親しくさせて頂いてますが、万博会場でのお手伝いも以前から必要ならば参戦すると伝えてはありますが、コチラがかなりの年長者であるので、言いにくいみたいです(笑)多分。なので、あらゆるSNS、特にインスタのストーリーでも投稿さ
梅田に出て野暮用してたら、通常のランチタイムには間に合わず、うん、そんな時の強いミカタは?お阪神百貨店内のフードホールです。で、2時を過ぎたら嘘のように、待ち行列が無くて、よし(๑•̀ㅂ•́)و✧と入ったのは?お馴染み、ボタニカリーさんです。前回よりも随分とブラッシュアップされて、さすがの安定感です。ただ、相変わらず塩度の高さは気になるところ、ま、これに関しては好みが分かれるところですが、全体的には良心的な価格設定で頑張ってはります。多分、これからも並ばずに済む時間帯に重なったら、お世
昨夜から食欲も無く、ポや〜んとしていて、コラあかんと、午前中にプラセンタ&スーパービタミン注射を打って来ました。お阪神百貨店さんに表敬訪問に来て、あ、どうせ、お一人様ランチを頂くなら、お阪神百貨店さんでと9階に上がりました。最近の洋食と云えば、必ずコチラの道頓堀はり重さんにお邪魔します。正直、道頓堀の本店さんよりも、お味、サービス面で全て優れていて、大変有り難いので、熱烈お薦めです♥良きヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿あ〜、一気に力が漲るような感じがします。ごちそ
北新地からの帰り道、何度かチャレンジしたものの、あまりの行列にあえなく頓挫した、喫茶サンシャインさんの横を通りかかると、5人ほどの待ち列だったので、思い切って並んでみました。15分ほどでスルスルと回転して、久しぶりにプリンセットを頂きます。5月末までには駅前第3ビル地下2階に移転オープンが決まってはりますが、長きに渡りコチラにはお世話になりましたから、このタイミングで訪店できて良かったと、染み染み思う61歳卯年です♥では〜♥♥♥
お阪神百貨店さんに来たら、必ず館内でランチを頂きます。本日は9階にある、食道園さんに初訪店です。画像の海鮮チヂミと石焼きビピンパランチが、税込1580円と、館内の他店さんと比べてもかなりお得です。また、ホールのスタッフさんたちが物凄く頑張ってはります。今まで来てなかったのが不思議な位です。良きヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
大変な(笑)ボリュームです。この内容で味も良くて、税込1000円ポッキリてす。2時近くまで、ひっきりなしにお客様がご来店になります。うん、皆さん、よ〜ご存知の様です。ご飯を残す事にかなり抵抗があり、最後は気合いでお腹に入れましたが、も、パンパンです、(笑)多分、明日の朝まで何も入りません。ごちそうさまでした〜ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
以前から何度も投稿してきましたが、やはり、北新地ランチ♥の和食部門のトップは揺るぎないものがございます。本日はランチタイムのピークを過ぎたタイミングで、マネージャーひとみちゃんとスルっとカウンターにすわれました。良きヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
玉鬘ちゃんのお気に入りです。大変、良心的にされてます。お薦めです♥
昨日、昼間の即売会で、江川のルミどんママから14周年の御祝いにと、手づくりの刺繍ポーチを頂きました。ビックリする位に再現率の高い優れものです。ありがとうございます♥♥♥
正午に、新たな玉鬘カレーが入荷しまして、それではと、マネージャーひとみちゃんと、お二人様ランチ♥を頂きに、天ぷら和さんに参りました。相変わらず良心的に頑張ってはります。年末の忘年会以来、丸3カ月ぶりの訪店でした。ごちそうさまです。満足、満腹‼️
お昼前から野暮用でバタバタしてましてランチ♥タイムを逃しました。こんな日は、ドーチカ街の入り口にある喫茶SUIさんでコーヒータイムを兼ねた、気楽な軽食で済ませるのが吉です。良き♥
玉鬘カレーのお得意様がボーカルをされるので、北新地クレッセントに参りました。良き♥♥♥
エレベーターホールでは初対面のジェントルマンがドアを開けてくれました。ん?、見知らぬ顔だな?と、お尋ねしたところ、昨日からプレオープンされた、フルーツギフトのお店のオーナーさんで、たまたまたこ焼きくれおーるの加西社長はんのお知り合いだったらしく、話に花が咲いて、パンフレットを頂きました。なるほど〜ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿誕生日や周年記念日、贈り物にフルーツギフトを専門になさるそうです。同じ小西ビルの6階だそうです。このブログをご覧の皆さま、機会が有りましたら、玉鬘ママから
先ほど、ぷらら天満でのご挨拶を済ませて、一路向かった先は、ライオン飯店さんです。さすがは人気店、よ〜流行ってます。本日は、麻婆豆腐ランチ♥税込1000円を頂きます。良き♥
久しぶりに素晴らしい醤油ラーメンを頂きました。ごちそうさまでした〜ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿良き♥
本日は、前々から行こうと決めていた、野田阪神にある、のだ麺さんにやって参りました。良きヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
自宅に♥居ながらして、喫茶サンシャインの味を楽しめる、大変便利な世の中になりました。コチラのドリップコーヒー☕️は優れものです。良き♥ヽ(^o^)丿
先ほど、くれおーる加西社長はんの貸切、無事に終了しました。いつもありがとうございます♥また、次回を楽しみにしておりますね、では〜m(__)m
今週は2回目?かな?、とにかくこちらの、ボロネーゼが優しい味付けで大好きなんです。今日も、大変美味しく頂きました。ごちそうさまでした〜♥
北新地お散歩の2軒目は、お馴染み、サントリーバー樽です。以前は玉鬘の姉妹店でした。4年前から今のマスターに完全に譲りまして、今も老舗のバーを守ってはります。良きヽ(^o^)丿では、本日のメインの野暮用を済ませに行きましょう、では〜ヽ(^o^)丿
本日は、大人の事情で、夕方から北新地お散歩です。先ず1軒目は、毎日15時からオープンされてる、アルルカンさんからです。良き♥
食後のオヤツタイムに、ドーチカの桜橋側入り口にある、喫茶SUIさんに来ました。超久しぶりに、シナモントーストセットを頂きましたが、作り手さんが変わられた?のか?、シナモンが少ないや〜ん(泣)、いやいやいや、もしかして、この値上げブームの中、致し方ない現実かもしれません、ま、仕方無いやん、頂きます。では〜m(__)mm(__)mm(__)m
実は昔からイカスミが苦手でしたが、本日のランチで苦手を克服した、61歳卯年です..大変美味しく頂きました。良き♥
先ほど、デンタルケアが終了しました。おかげで、ツルツルピカピカの歯に戻りました。定期的にケアするのって、本当に大切やと実感する61歳卯年です♥では〜m(__)m