ブログ記事21件
昨日は、和歌山県の南部梅林に行ってきました。この週は寒波がやってきてこの冬一番の寒さ毎日の様に粉雪が舞いうっすらと雪化粧が施される和歌山の内陸では大雪でしたが海に程近い紀中の南部はきっと雪は無いハズ開花予報では5分咲…朝、7時過ぎに出発し着いたのは9時半頃でしたが既に賑わっていました気温は10度車を降りたら少しポカポカで手袋やマフラーは不要ひと安心ですさて、と降り立つ私達去年は梅が不作だったようで梅の花も少なかったのか気付い
肉の下に炒め野菜をたっぷり敷き詰めた豚肉の照り焼き丼😋作り置きの温泉たまごものせてちょっと贅沢🤤※色文字は無人(販売所)さんの野菜豚肉の照り焼き丼豚肉(冷凍保存)・温泉たまご(作り置き)・人参・もやし・ピーマン・片栗粉・米/砂糖・酒・醤油マグロの血合いの煮付け(作り置き/冷凍保存)かぼちゃの煮物かぼちゃ/砂糖・塩・醤油しめじとこんにゃくのピリ辛炒め(前日に作り置き)しめじ・こんにゃく・ごま/砂糖・酒・醤油・ごま油・七味唐辛子赤かぶの甘酢漬け(作り置き)
皆様、いらっしゃいませ。「WEB美芳野庵つうしん」へようこそ!本日は2022年から「新た」に始まる、様々な「催し物」をご紹介させて頂きます。今回は「羅列式」に端的に「お知らせ」します。①毎月開催予定の「美芳野庵の日」毎月第2週の土曜日、日曜日には、色々なイベントを開催する予定です。一番、直近の開催日は「2月12日(土)13日(日)です。イベント内容は、前回、紹介させて頂いた「奈良県産生芋使用美芳野庵こんにゃく」を使用した「あったかこんにゃく盛り」を
おととい放送してた「ケンミンショー」。田舎には有るけど都内に無いものクイズで、答えの1つがコイン精米器だった。でもそれは大間違い!うちの近所にもあるし、調べたら都内に4か所も有った。ツメが甘いぞ!ケンミンショー!ヘッド&ショルダーマッサージに行ってきた。肩が楽〜になったよ!ゴリゴリしてたから、相当硬かった模様。。。塩サバ。孫の大好物。大好きな栃尾揚げにネギ&梅を挟んでグリルで焼いた。本当は蕗味噌挟みたかったな。。。肉も食べたいかな?と思い、冷凍シュウマイ。ママ
半年間の労いボーナスが支給されました💰これでやれやれ一安心。あと半年12月のボーナスまで頑張れます!手取り額273,000円3,000円を小遣い用財布へ。残りは、ひとまず貯金です。欲しいものは、特にない。どこかへ行きたいけど今は自粛。折角だからうなぎでも買って帰ろうとしたけど値段を見てそそくさと帰って来ました。庶民には手が出せない金額でした(@_@)5年以上、うなぎ食べてない。今夜は、うなぎの予定でしたがじいちゃんの野菜を無駄にしない!ってことで天ぷら盛
こんばんは♪蒸し暑い1日でした。そんな今日は今年もまきちゃんのお庭で獲れたきゅうりやいんげんをいっぱい持ってきてくれましたー!!画像は私の分だけでえっちゃんの分はまた別にあるんですよ!これがお庭で獲れるのほんと、すごい。きゅうりの大きさにびっくり。おまけに、えっちゃんがお気に入りのセゾンファクトリーのにんじんドレッシングをもってきてくれるというグッドタイミング!!嫌なことがあっても、つらいことがあってもどんなときも心も胃袋
支給明細を既に頂き、明日通帳記入するのが楽しみ1万円未満を自分のお小遣いにして万単位を老後資金へ回します。今月は、企業年金、年金、給料、アルバイト料、そして明日のボーナスと1年の中で1番のお祭りモード。けっして気を緩めることなくしっかり締めて行きます。頭で考えて食べる。食べてストレス解消✖頭で考えて買い物をする。ストレス解消の衝動買い✖それだけで無駄遣いが減りました。生活費は、毎月70,000円を引き出してそこから自由に使えるお小遣いとして10,000円を計上。6/1
緊急事態宣言解除。やっと週明けから通常勤務に戻ります。5月6月2か月で7日も在宅勤務(有給休暇取得)残すとこあと有給4日。これ以上自分本位でない有給を取るのは、避けたい。昨日午後、本を読みながらうたた寝しているところを母が訪ねて来ました。「また休んどるの?!」と母「頼む、疲れとるから休ませて」と私。会社の方針で休んでいる(休まされている)のだと説明しても休んでばかりで大丈夫かと心配します。よもや失業?かと。有給休暇取得で給料には響かないよと答えました。私の貰ってる安給料
今日も仕事老体にムチ打ち頑張ってからの仕事帰りに畑で収穫🍅偉いんだけど〜✨大変だけど〜💦たかだか15分の収穫作業つべこべ言わずやれって話。だってカワイイ野菜たち私のことを待っててくれるんですから。プチトマト万願寺唐辛子水なす今日とれた野菜たちこれがひと夏続くのってとっても嬉しくってとっても大変(@_@。嬉しくって贅沢な家庭菜園畑仕事自然の恵み汗の結晶ありがたく味わなくちゃバチ当た
先日…はな組が園で育ていた大根を収穫しました立派に育ったでしょ???収穫するまでにみんなで話をし…種を植えて…間引きをしたり、水やりをしたり…はな組のこどもたちと一緒に大根の生長を見守ってきましたそしてそして収穫した大根を使って…給食の先生がおいしいスープを作ってくれました透き通っていて、とっても柔らかく、大きな口でパクッ「自分たちで獲ったお野菜だからおいしいね!!」とニコニコの良い顔で食べていまし
朝取った二十日大根と小松菜でサラダを作りました!鯖の水煮缶をのせてごまドレッシングをかけて出来上がりです!(^^;葉は味噌汁に使いました!捨てたら勿体ないですからね!うまか~(^^;頑張りや~o(^-^)o惠ちゃん\(^_^)/
お隣りの方から庭で獲れた新鮮なキュウリをいただきましたキュウリ大好きなので嬉しい
先日、suiのクラスメイトのお宅に半日預かってもらったのですが、沢山のお土産を持って家に帰ってきました。浜松のおばあちゃんが遊びに来ていたそうで、自家栽培の獲れたて野菜を沢山頂きました。獲れたて野菜とか、一番の贅沢だわ。suiは2年生になって、学校でピーマンを育てているので、苦手だったピーマンが食べられるようになって、無限ピーマンを作るのにハマっています。aoiもsuiが作った無限ピーマンだけは食べてくれるし…これぞ、食育。このピーマン達も、毎日sui作の無限ピーマンとして美
20197月8日昨日は、町内の行事があり夫は午後からお手伝いに行っていました。行事が終わり、夕方からは慰労会と称し呑み会です。で、その呑み会の前に一旦家に戻ってきました。獲れたて野菜を持って〜又々ご近所さんから頂いたようです。ありがとうございま〜す٩(^‿^)۶トマトは今の今まで太陽を浴びていたんですね熱が伝わってきます(*≧∀≦*)獲れたてですからね〜〜〜早速いただきました。この赤色スッゴーイ塩をかけようと準備していましたが、何もいりませんねぇトマ
今日のおすすめフードはジャーマンポテト🍟あっちゃん農園の獲れたてじゃがいもと玉ねぎを沢山使った贅沢なやつ是非ご賞味ください。
こんばんは毎週土曜日は子供たちの習い事があるので夕方からバタバタしている我が家です昨日職場の方から栗おこわをたくさん作ったからとお裾分けしてもらいましたちょうどムスコが栗ご飯を食べたがっていて大喜びでしたお赤飯の豆まで入ってることに凄いねーと感激でした昨日の夜ご飯に美味しくいただきましたそして職場にいつも来られるおじさまに畑から獲ったばかりの野菜をお裾分けしてもらいました昨日と今日の夜ご飯メニューで有り難く使わせてもらいました田舎住まいなこともあり特に
こんにちわフレイヤです明日から、いつもの車麩を使ったり、大豆ミートを使ってのお料理がまた始まります台風の影響があったりで、いつも届けていただいている二村農園さんのお野菜達も不安定になっているとはお聞きしましたが、どんなものが届くかな天候の影響で野菜の価格も変動して、家庭にも響きますよねー。そんな中ですが!フレイヤでは獲れたて野菜を使って体に優しいランチをどんどん提供していきますねそしてそして!ハンドメイドのケーキもこれからデザートとして出していきますヨーグルトを使ったヨーグルトケー
皆さん、こんにちは。今日は、シゲルファームのレポートです。今年は、「トマト2種類・ピーマン・茄子・きゅうり」を栽培しています。他に、ブルーベリーとみかんとカボスの木があり、ブルーベリーがそろそろ色づいてきているようです。現在のところ、トマトはすでに200個くらい収穫しました。きゅうりは1日1本のペースで収穫出来ています。これから、暑い日が続き、管理も大変になってきますが、毎朝涼しい時間にファーム(庭の片隅)に行って野菜を収穫し、そのまま手を加えずに齧る。これ、最高です!
先日、元職場の方々とランチへ食工房『NO-RA』に行ってきましたこちらは洋食をメインにお出しするお店で、お店というよりは田舎の実家に帰ったような雰囲気サラダオムライスアイスコーヒーランチメニューは、オムライスの他にハンバーグなどがありました四人で伺いましたが、全員オムライスをチョイス920円で、サラダ、ドリンクが付いてきましたオムライスはたっぷりのトマトソースでライスの量もやや多めアイスコーヒーはストローが入るように穴があいた、特注のグラスでお洒落でした店内では獲れたて野菜
こんにちは!【美とココロとカラダの元気(健康)】をお届けするサロンmeilleur(メイユール)吉田です。いつもブログをご覧頂きありがとうございます!!昨年の春にアスパラの苗を購入しました!購入した時は1年たった苗。苗のポットに4本ほど…高さは一番高くて30センチくらいでしょうか??広めのプランターに移して、今年一年は株を大きくすることが目的です(^O^)夏ごろになるとぐんぐん成長して高さも倍以上の1メートル以上!本数もバサバサ増
お友達からどぉ~~んと獲れたてブロッコリーが届きましたまだお日様の香りがしましたさっそく茹でてみると…すごくきれいな色~まずは茹でてそのままドレッシングでそして食パンでキッシュにもそれからそれから…ブロッコリーのポタージュも作りましたなんという贅沢なんでしょう~昨夜はだんなも娘も帰宅が遅かったので『ライトミール』ふうにしていただきましたこんなに採れたよーと連絡が来た時からワクワク
2時間睡眠に痛み暑さよくも決心したよね私娘も二日酔い睡眠不足ありありしかし1時過ぎの暴言吐きで私は炎上してましたから早起きして家事してました私と娘が先に出るからとあいにく今日も仕事の息子にお弁当なんか作りました自宅で食べていくんだけどお皿にのせないでお弁当箱に詰めておきましたまずは前回店の前まで来て具合悪くなり断念したグリップへやっと娘と来ました池袋東武百貨店14階獲れたて野菜とシーフード→私と幼なじみはいつも15階のパリの朝市ばかり予約
今日はかなり蒸し暑かったですし、茨城県を中心に地震もあったようで、現地の皆さん大丈夫でしょうか?私は昨日から親友のお家に、親友の研修の宿題を手伝いつつ一緒に学ばせてもらいに来ているのですが、昨日は日中はお互いお仕事で疲れたので、映画を観て寝たんですね。で!今日は張り切ってと思いつつ、遅めに起きたけどお掃除してお洗濯して、お布団も干して✨✨✨キレイになったからようやくお勉強に手を付けよう🎵って思ったら…なんとっっ!親友のお母さんがいらっしゃるとの事!!!8年以上の付き合いなのに一度