ブログ記事40,160件
7/19(土)市有地活用による看護小規模多機能型居宅介護事業所の開所に伴う内覧会会場:むさしのケアセンター吉祥寺南町3-24-6(吉祥寺南町コミセン近く)2年前の9月に計画されてから約2年が経ちました。武蔵野市にとっては、待ちに待った施設の開所(7月21日祝)です。本日の内覧会には、大勢の見学の方がいらっしゃっていました。市民の皆さまの関心の高さが分かります。近隣は閑静な住宅街です。福祉の会など地域の市民ボランティア活動団体との連携も是非期待したいです。施設の1階南
湖西市民会館駐車場にて献血をしてきました静岡県の西の玄関口、湖西市の「静岡茶・卸・小売り専門店」慶事・仏事返礼から御家庭用茶・業務用茶まで、何でもご相談ください。人と人とを結ぶ「静岡やすま園」<https://www.yasumaen.jp>静岡やすま園〒431-0427湖西市駅南1-3-1パレマルシェ新所原店内1FTEL:053-577-5357FAX:053-577-5355
≪血液安全危機:ワクチン接種を受けた献血者と選択権をめぐる闘いが批判にさらされる≫米国は偽の科学がふっとんで真実を受け入れる人が増えているようです。交際する人を接種回数で制限する動きもあるようで、政府がなにか手をうたないと混乱や騒ぎが収まりそうにない。元記事はこちら。下にグーグル翻訳をつけます。Bloodsafetycrisis:Vaccinateddonorsandthefightforchoiceunderfire–NaturalNews.comA
令和7年8月13日,水曜日,晴れ泉州岸和田市は,朝から晴れています。岸和田市に「熱中症警戒」が出ています。今朝もウオーキングは中止しました。妻の2拠点生活から僕は,何もしないでも「食事・洗濯」などのこまごましたことが妻がやってくれているため,なんと・・・・体重測定をすると70キロになっていました。あっという間に,4キロ増になっていました。📅今日の予定午前中岸和田図書館と妻を市役所まで送迎午後152回目の献血さて,20歳の献血を実施してから今日がオーラス。
お立ち寄りいただきありがとうございます昨日は曇りでいつもより涼しく感じました。予約していた献血にいきました自己肯定感なぜか上がる献血40後半ぐらいから献血が趣味のひとつとなっています。血を抜くのが趣味〜え〜と引かれますが…献血すると、2週間くらいで自分の血の状態を教えてくれたり、おまけをくれたり何より自分の血がどこかで「役立っているかも知れない」事が自分っていてもいい存在なんだ、と自己肯定感が上がるただし、採血前に検査がありまして…指先にチクッと血をだし、ヘモグロビン濃
昨日(8/12)は火曜日。朝はアイスコーヒーtime。出かける準備をして、みんなでGO🚗まずは、姉の自宅へ🏠お土産を渡すのと、姪っ子の結婚祝いを渡すために。もちろん、姪っ子は居なかった。甥っ子と我が家の子どもたちで、記念撮影。みんな、大きくなったね姉夫婦は出勤前。バタバタな時間に、お邪魔したから、すぐさま退散。そのあとは、トライアルでお買い物。それから、また百貨店へ。宮崎の青空をようやく見れた女子チームは百貨店へ。またまた、デパ地下1階の果物屋さんへ。フ
姫路に行った目的は1年弱振りの献血献血前の飲物は血流良くなるようにあったかい物で♪ホットアップルをチョイス献血中はいちごオーレ♡献血後は爽健美茶飲みかけで中身写って無いけど(^.^;今回、頂いた物映画MERとコラボのティッシュと汗拭きウェットいつも、イロイロ頂いて感謝♪今は、結果がアプリですぐに確認出来るのも良いね結果は…貧血気味(^.^;あとは健康そのもの♪レバー好きで結構食べてると思うんだけど(^.^;
おはようございまーす↓これ、きのう追加の作り置ききのうのブログに「献血できなかった。」って書いてたと思うけどなんと、ヘモグロビン値が8だった(笑)なぜ…私、女。女性は12ぐらいがヨイらしく、8だとフラフラしない?って聞かれたけど自覚症状ナシ(笑)ただ、あくまでも献血前の簡易検査だからしっかり検査したらもう少し上かも。とは言われた💦運動してたり野菜中心だとなりやすいよ。とは教えてもらったけどまぁ、確かにそうだけどさ、それだと何??…ヘルシー生活的なことをすると貧血にな
生命おはようございます✨️雨が断続的に降り続きいつものような日常を全ての存在が過ごせますように🙏🍀ライオンズゲートがCLOSEそしてまた新たな流れの地球🌎破壊と再生自分自身がしっかりとなにごとも受け入れ受け止めブレない自分へ今ここ大切である✨️飯島に帰ると細胞全てがすーっと整う途中睡魔との闘いもまたもやあったけど💦いつも獣道のあるあの区間土地の磁場もかなりネガティブな所が強くなっている氣がします🍀*゜畑には今の地球をありのままに
8月13日水曜日27℃くもり(3:35)小さな工務店の経営者が毎日、頭を使って仕事するアメブロ更新1544日目(ゴールは2000日)昨日は風呂か映画に行くと決めましたが、結局行かずに献血と床屋さんに行きました。久しぶりの献血でした。献血前の検査では愛想のいい看護師さんが「御前崎市から来たのですか?」と声を掛けてくださいました。女性から会話を振られると会話が続きません。ボキャブラリーのなさに落ち込みます。さて、今朝はモーニングセミナーの日です。夜中に2度ほど時計を見て、先
昨日、曇り空下で大合唱(˙꒳˙)セミ、各種混合でチョー鳴いてたまた暑くなるってよ!がんばれよー浦舟町透析前まではこの薬局さまにお世話になってたんだーあ病院で書類を貰い、すぐそこの南区区役所をめざしますスーラーメン?(˙꒳˙)倒れそうでもラーメンはごめんね探してあげようねーモスにきました倒れる!死ぬる!!:(;´꒳`;)満員で飲食ならず!(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)なんなんだよう区役所で献血やっとるわ血液困る!って(①ࠔ①)電話してアポとれました
若者ボランティア団体「Weareone」、2025年下半期献血キャンペーン始動若者ボランティア団体「Weareone(ウィーアーワン)」大田・忠清地域連合会の清州支部が、このほど下半期の献血キャンペーンをスタートさせました。同団体は、毎年7月から10月にかけて訪れる、いわゆる「献血の端境期」による全国的な血液不足を解消するため、全国で1万人の献血参加を目標に大規模な活動を展開。清州支部では、地域として300人の献血参加を目指し、精力的に活動を続けています。
2025/08/12日経平均42,718.17+897.69(+2.15%)先週末邪神に生き血を捧げて株価上昇をお願いしたら、週明けにいきなり願いが叶ってしまった。(過去記事)画像はイメージですもしかして献血と株価は関係ないのでは?¡邪神様仕事早ェェェe!…みんなも献血行ってくれ~!合掌追記・日経平均を大きく上昇させたのは所謂「値嵩のハイテク株」なので、狂人の日本株ポートフォリオが爆上げしたわけではない。・狂人もサラリーマン時代はあまり献血に行っていなかっ
今日は街ブラしました。電車乗ってから財布忘れたのわかりましたがPayPayで乗り切りました。昼喫茶店でランチ前から行って見たかった店です。そのあと献血してブラブラ献血は100回以上してますが初めて献血後に軽い貧血になりました。これからは気をつけよう。夜納豆唐揚げ、エビチリ、酢豚デパ地下でおかずか弁当買うつもりでしたが結局値段見てると勿体なくなり、スーパーで惣菜買いました。
こんにちは♪タイトル通りやっと10回め献血達成しました👏ラブラッドの献血アプリがお祝いしてくれました😊今回は献血のご褒美もたくさん♪・クッキー、おせんべいのセット・うす焼きサラダ・防災グッズ・インスタントコーヒー・献血10回記念の日本赤十字社からのお礼カード、スプーンとフォークのセットでした❣️終わった後、なにか書いてるな〜と思ってたら心温まるメッセージ📮私のほうこそ、ありがとうございました!!そして献血のお礼に教えてくれる血液検査の結果は…!!全部とってもいい数値😆これを
連休中の今日12日は出勤日ですが有給消化推奨日でもあり四分の一位しか出勤してないから駐車場はガラガラ我が部署はやることが無いので出勤しても午後休で帰る人が大半残っていたのは最近入社で有給がない人と管理職(置いて帰れないよね)の2人マンツーマンはキツイよね私も休み明けの段取りをして食堂で昼を食べて退社ですカメラのキタムラヨドバシカメラビックカメラをハシゴして実機を触って価格調査まだ、機種が絞れません予約していた時間に近づいたので献血に行きました社会貢献?と
なんと、今日は、仕事が流れた…暇になりました…ということで朝イチジム行ったら、お盆休みだったジムのカッコで入り口で佇むオバチャンを想像してごらん…かわいそうでしょ…しっかりチェックしてから行きなさいよねぇ…と、いうことでまた暇になったのでとりあえず献血来てみた。本当は今日は「ベンツさん」のことを書こうと思ってたけどもういいや…明日書く2024年12月17日のベンツさん『ベンツのヒモ。』ここ数日、10月に行った長野県旅の記録をサボってます…今日こそは!!!!!!って
旅のめも。青森県弘前市。んで、献血。in弘前献血ルームCoCoSA(ココサ)。8年ぶりで2回目✨(*´∇`*)↓前回『献血171回目の旅4日目、②。』月に1度の献血。通算171回目。血小板成分献血、無事終了~。場所は、『青森県赤十字血液センター弘前出張所弘前献血ルームCoCoSa』。<採血前>◎血…ameblo.jp《採血前》◎血圧→114/69◎脈拍→93◎体温→36.3度◎受付時の体重→53kg◎家を出る前の体重→55.2kg《採血後》◎血圧→10
お盆休みの今日。朝から小雨が降ったり止んだり…まぁ、ほぼ降ってますよね…で、予てから予約していた献血に行って来ました。いつも通り、埼玉県運転免許センターです。今年で2度目の訪問です…(笑)で、隣接の鴻巣献血ルームへ。お盆休みだからか、免許センターも献血ルームも混んでいましたね。まぁ、予約していますからほぼ待ち時間なしですけどね。今回もしっかり400ml献血してきました。ちなみに今回も前回も、そして前々回も同じ看護師さん。向こうも覚えていてくれました。
自宅の近くに献血車が来たので行ってきました。入り口の看板に、本日は50人の方の献血が必要ですって書いてあったけど、私が献血開始時間に行った時は3~4人くらいの人が来ていました。献血終わる頃にはそれよりもたくさん来てましたから、終わりまでに50人達成するといいですね、と思いながら帰ってきました。今回の献血の記念日です。右上から、市からのタオル、あぶらとり紙、小さめエコバッグ、ミネラルウォーター、カップ麺、レインポンチョ(予約者限定)、ボディタオル(ポイント交換)、カロリーメイト、保湿、超軟
たまてつ広報の私やってしまいましたなので今回沖縄署に出頭する事になんちゃって実はとある用事できました仕事ではないのですがだいぶ前、3~4か月前かな~と思うのですがチョットした拾い物をして会社近くの交番に届けたんですその時もブログには書いたのですが端折ってました今回も細かな内容は端折るのですがその届けた物を今回は受け取りにきました落とし主が見つからなかったんですこの落としたものもし持ち主が見つ
お休みをいただいて一日早く連休入り朝はゆっくりと多摩川ラン折角多摩川まで出たので長く走りたかったのですが身体が重く15kmまで夏バテ気味なのか、心拍数が低めでも苦しくスピードが上がりません昼は予約しておいた献血へ午後はステップスポーツでお気に入りのRCeliteを購入V5が出たのでV4のラスト1足を安くゲットしましたV2,3に続いての購入です
【画期的】米科学者が「合成血液細胞」を開発NEW!2025-08-1115:51:44テーマ:ブログ公式ジャンル記事ランキング:シニア164位コロナワクチンで多くの人の血液が汚染されてしまいました。その人たちの血液を輸血に使うことは恐怖です。従って、人工血液を使うのが安全でいいですね。RaelMaitreyaElohim'scrow訳【画期的】米科学者が「合成血液細胞」を開発──酸素運搬能力が上昇、健康データをリアルタイム送信~ドナー不
献血次回実施可能期間が長期だったため久しぶりの献血です今回で32回目献血カードが廃止になるため新しくアプリ「ラブラッド」をインストールしました献血Web会員サービスラブラッド-AppsonGooglePlayTheblooddonationcardhasbecomeasmartphoneapp.Inaddition,itispossibletomakeablooddonationreservationandcheckt
大自然の中で暮らしたいと思ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ我が家のユキちゃんおはようございますぽにょにょです盆休み5日目の今日は献血してきます盆休みでめちゃ不健康な生活なのに健康的な献血する....って昨日、雨の降りが不規則だったのでなかなか外に出られず結局近くのローソンで済ませましたお昼ごはんはオムライスにしましたとろとろのタマゴとデミグラスソースは女子が好きだよね〜ってうちの旦那さまが言う口ぐせ今日は献血からの帰りなのでおにぎりか家に着いてカップ麺かな今
私事で恐縮だが、狂人の日本株ポートフォリオは2か月くらい前から好調を維持している。1日の上げ幅は大したことないのだが、とにかく底堅いw日経平均が上げた日はちょっと上がり、日経平均が下げた日はなかなか下がらない。週5日で考えたら4勝1敗か9勝1敗ペースだ。冷静に考えるとその原因は「トランプ関税等の影響を受けにくい内需株の上昇」と「金利上昇懸念で下げていたREITの見直し」だと思う。【日本市況】TOPIX最高値圏、決算堅調で内需に買い-債券上昇7日の日本市場では株式が続伸し、東証株価指数(TOP
血、抜いてきましたアリクイにおまかせ(おはなしだいすき)[竹下文子]楽天市場8/11・月雨、時々晴れ間。気温もそれほど。連休はエアコン無しで過ごせました。連休最終日。今日も家族全員用事無し。完全休養。と、いうことで午後の空き時間、私は献血。いつも通り400ml献血。看護師さんから「いい勢いですね」とお褒め(?)のお言葉。でも血圧は117-68、決して血圧は高くないよ。コタロウは買い物時にモールの電気店でゲーム体験コーナー。「グランツー
金曜日子供達の用事で休んで4連休無事にコンプリート。今日は、宿題からの、くら寿司からの、献血からの墓参り。。。盛りだくさん!!!休みのほうがバタバタ。。。明日からはまた早起きして朝活して仕事!!ワーママの本音は正直仕事のほうが楽な気がする。。自分のペースで物事が運べるから。仕事あっての投資。感謝を大事に!明日も朝活するために洗濯終わったら寝まぁす!!今日もあリがとうございます!ワーママの応援です!
お盆期間に入りました。献血ルームフォレストで成分献血してきました。体調も良く、献血前の血液検査のヘモグロビンの数値も13.4で良好なのでいい状態で献血できました。今、輸血を受けている子供さん大人の皆さんのために、1回でも多く献血しお役に立ちたい。その気持ちで暑さにも負けず続けていきます。輸血が足りなくて助かる命が助からなくなります。♪アンパンマーチの歌に♪おそれないでみんなのために愛と勇気だけがともだちさ♪生きるのです。皆さんの献血への温かいご協力お願いします
先日、予定変更が重なり、奈良の日本最古の神社へ行ってきました。ここは何度か訪れている神社ですが、今回は久しぶりの参拝⛩御朱印は以前にもいただいたことがありますが、記念に重ねて書いていただきました。猛暑日にもかかわらず、鳥居をくぐると自然と涼しくなる参道。緑の香りやセミの声に包まれながら、ご挨拶を済ませました。参拝のあとは、行く道中から決めていた三輪そうめんをいただくことに。ふらりと入ったお店は、昭和から時が止まったような趣のある空間で、温かいにゅうめんを味わいました