ブログ記事36件
先々週末、西日本総合展示場にて『西日本釣り博』が開催されました私もすごく楽しみにしていたのですが、体調がすぐれず泣く泣く不参加夫が行ったので、そのお土産話で少しだけ雰囲気が味わえたのですが残念だったなぁ。釣り竿コーナーでバキッ!!って大きな音がしたので見たら誰か釣り竿を折ってたとか(夫じゃなくて良かった。夫はやらかすタイプなので)今回はクジ運が悪くて(ジャンケンも良いとこまで行ったけどダメで)景品が貰えなかったとか、今回も『キザクラ』のウキを買おうと思っていたけど
【無料見放題あり】IGNITION!宮崎県延岡市北浦-メジナ・クロメジナ-【無料見放題あり】IGNITION!宮崎県延岡市北浦-メジナ・クロメジナ-詳細情報出演者:猪熊博之ポイント:宮崎県延岡市北浦釣り方:磯釣りターゲットの魚:(例)タイ配信:釣りビジョンVOD【お試し無料見放題】釣りビジョンVOD▷無料体験で視聴する期間内に解約すれば完全無料出演者・キャストキャスト猪熊博之場所・ポイント
おはようございます✨✨✨1月11日はG杯グレでV3を成し遂げた幸森さんの祝勝会でした〜〜〜〜㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️まずはニンニクカップメンバーで❗️発起人筆頭は猪熊さん(笑)こちらの集合写真はニンニク大好き万ちゃん撮影ですね📷️こちらの集合写真は猪熊さん撮影ですね(笑)酒は進みdu対決(爆)久々に超うまいビール飲めました❗幹事筆頭の万ちゃん、清ちゃんありがとうございました✨✨✨幸森さんおめでとうございます㊗️翌日の釣り大会に続きます〜〜〜💦
おはよう、こんにちわ、こんばんわ。元気にしてるのかな?き○たまデカオですここ数日気温が高くて暖かったから今日は寒く感じました。さてさて例のあの大会行って来ましたよ釣研主催のチヌ釣りオープン大会土曜日の朝から撒き餌準備して嫁さん連れてのお昼頃長崎出発~からの道中、ある建物を見てあっ!サシエサを冷凍庫に忘れた!金曜日にポイント時津店で撒き餌と一緒に買った、練り餌とボイル他に保存してたサシエサ全部忘れてしまい仕方なく途中のまるきん伊万里店に寄り道して練り餌と浜市のボイルとオ
やってきました🤲ラストケンサキ🦑9/25を楽しみにしていました❗️が…荒天欠航またか😢仕方無いので、急遽IGマリンに連絡を入れると夕方には、お客さんが入るからまた連絡するよよしよし👍ということで、気持ちを新たにマダイチャレンジ❗️❗️に変更すると夕方に猪熊船長から欠航連絡😨なんと…意気消沈してしまいましたが俺らと一緒に釣り来ればいいやんへ❓なんですと❓猪熊さんからのお誘い⁉️断る理由は無い😆😆そして、9/26火中潮向かった先は、坂ノ市大勝丸🚢
とうとう実現しました磯釣りソロ釣行先週末のニンニクカップでは見事にチヌボーズをくらい悔しくて眠れなかったので今回ひとり釣行を決意行き先はもちろんIGマリンまずはお天気がよすぎるのでなんと初めての洗車ピカピカになった車に釣り道具を積み込んで初めてのソロ釣行もうすでにこの時点で超楽しい〜土曜日のお昼に出発して大好きな釣具屋さんえびすやさんで撒き餌を購入し道糸を巻き直してもらいましたいつも混ぜてもらって準備していただきありがとうございますそして津久見
前回のつづきです。そういや、お昼を食べていた時突如キタキュウマン(ご当地ヒーロー)が現れました早速、チビッコ達に囲まれ「簡易撮影会」みたいになっていました。食事を終え、午前中に見ていないブースを見るため再度本館へ。DAIWAブースでは竿やリールなどを見物。釣研ブースでくまモンのエギを見かけたので写真を撮っていたら、ステッカーを頂きました。一通り見てステージに戻ると「ブラックバス」アングラーが登壇。しかも陸女王ということ
8月2日(木)に開催いたしました『フカセ釣りトークイベント』にご来場いただいた皆様、暑い中誠にありがとうございました楽しんで頂けたのであれば幸いですTシャツをお買い上げいただいた方は、ご自宅にTシャツが届きますので楽しみにお待ち下さいお忙しい中ご来店いただいた、久保野孝太郎氏、島田さやか氏、猪熊博之氏、ありがとうございました。久保野氏、島田氏には、遠路ご来店いただき感謝、感謝ですまた、釣り探検隊の皆様、お手伝いいただいた皆様、大変お世話になりました。お陰さまで無事イベントを終了す
日時:2022年8月2日場所:大分県大分市住吉泊地より出船釣行者:お客様釣魚:真鯛・ウッカリカサゴ・オオニベ遊漁船:イブ丸2号釣り方:ルアー料金:11000円(竿・リールレンタル希望の場合は追加2000円)情報:大分のyoutuber「大分釣り探検隊」さんの取材出船!がまかつフィッシングキャスターの「島田さやか」さん開始早々にBIGなイトヨリGET♪猪熊博之さんもタイラバで真鯛!フカセ名人がタイラバ♪不思議な光景です♪大分釣り探検隊の「甘太」君goodサイ
フカセ釣りトークイベント開催決定!場所:釣具のイヴ春日店開催日:2022/08/02(火曜)開催時間:19時〜20時30分久保野孝太郎氏、島田さやか氏、猪熊博之氏、をお招きしてのトークイベント今、ユーチューブで大人気の「釣り探検隊」さんとのコラボイベントですフカセ釣りに興味のある皆さん是非遊びに来て下さいね~釣り探検隊のオリジナルTシャツもお申し込み下さい!お問い合わせ春日店(21時迄営業)大分県大分市東春日町2-12TEL:097-536-1091戸次店大分県
6月18日土曜日大阪南港ではタコが好調のようです♪🐙ワタクシのタコ釣り歴は専門に渡船で狙ったのは5回位しかなく、(たまや2回、山田渡船3回)初めて大阪北港の夢洲サンバシでタコジク釣りした時入れ食い♪🐙ビキナーズラッキーの50杯位でしたがそれ以降は0から3杯位とさっぱり😭色気出したらあきまへん(笑)和歌山の紀ノ川河口で真夏にキス釣りしてたら外道で2キロクラスが釣れたことあったけどこれはキ
5月13日金曜日早朝まで雨です。夜になると大雨になるらしい。☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔昨日も朝から雨模様で午後はしっかり雨でした。週末は大雨でちょっと間釣りは休みかな😭もう梅雨の先っちょみたいな感じやけどまだまだ先やろな。今はいろいろな事情で田植えもGWにやる地方が多いようやけど本来は梅雨の6月が一番似合う。昔は田植えは6月でした。土
釣り探検隊youtube最新動画です。(ちょぴっと時差発生😭)⬇ここをクリニック⬇【釣研史上最大最重量】猪熊博之によるエイジアLLCの使い方徹底解説!チャンネル登録はこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UCXG_1Oay468yw1KIOK1TUkQ公式Twitterも開設しました!フォローよろしくお願いします!https://twitter.com/fishing_l_ove公式Instagramも開設しました!フォロー...youtu.be
釣研史上最重量フカセ釣り専用ウキ「エイジアLLC」入荷見よこのビックボディ何と0号で約38g「エイジアLC」と比較してもご覧の通りLCが可愛く見えますインストラクター猪熊博之氏完全監修の超遠投タイプ基本性能はエイジアLCを踏襲今までのフカセ釣りと同様の仕掛けの感覚で使用可能安定した飛行姿勢を追及した超低重心構造大き目のツケエに負けずに、軽く振るだけで超遠投が可能タフコンディションでも狙ったポイントに的確に投入できる使用方法等はコチラからご確認ください店頭はもちろん
全国的にまだまだ釣果厳しい中おいしいアジ(なんちゃって関アジ❔)を釣ってサバいてカチンコチンなルビーを飲んではる方が⬇にいてはります。⬇ここをクリニック(笑)⬇『色んな魚に食われるだけあって、アジはやっぱうんめえ〜(≧∀≦)』ありちゃんファンの皆様♡こんにちは〜(o^^o)3/6日(日曜日)は待ちに待った魚釣りの日デーシッ♡(≧∀≦)しかぁぁーし‼︎‼︎田舎の長男の宿命!ザ区役‼︎…ameblo.jpで⬆釣りジャングルブログ
猪熊さんが出演のユーチューブで御存知のかたもいらっしゃるでしょう!東レさんの新製品!スーパーストロングエックスオーが発売されます!東レが誇る高純度・高品位ナイロン「アミラン™」を原料に、「銀鱗®スーパーストロング」の名を冠した圧倒的強度を実現。エクストラマットオレンジカラーで逆光に強くいかなる状況でも抜群の視認性を発揮。選び抜かれた原糸設計×色彩設計の融合で、他の赤系ラインと一線を画す耐候性を有し、紫外線劣化にとことん強い!!高強力・高耐久でありながら、しなやかな糸
猪熊博之氏、完全オリジナル付け餌!赤みつ黒みつ絶賛販売中です!今月1/22(土)春日店で開催予定のマリンアクティビティ安全講習会の日に合わせて、店内在庫限り!救命胴衣を特価販売致します!是非当日は春日店へご来店下さい♪日時:2022年1月22日(土)12:00より開催場所:釣具のイヴ春日店2F参加費:無料救命胴衣の大切さを再確認してみませんか?海上保安庁の方に海難事故の事例を交えながら、安全な釣りライフを学びましょう♪もちろん参加費は無料です!是非
釣研から3月発売予定の新製品ウキの紹介です!釣研史上最重量フカセ釣りウキが登場!NEWエイジアLLCインストラクター猪熊博之氏監修の超遠投タイプのエイジアシリーズ安定した飛行姿勢を追及した超低重心構造!穴径2.5-3-2.5のフリクションゼロ構造採用極厚下地+表面コートでハードな使用にも耐える、ミラクルダンパーコーティング採用性能を最大限に発揮できる沈めて使うサイズをメインにラインナップエイジアLLC解説動画はこちら驚愕のビッグボディが、チヌを征する。「エイジアL
9ヶ月ブリの釣りで上半身筋肉痛デシッ!前回の続き✨スターのフェロモンか?猪熊さん来たらブリも来た〜💕復帰戦のリベンジ達成で〜す❤️中ヤンにブリを釣らせると猪熊さんは帰りました⭐️アザマシタ!昼を過ぎるとブリ釣り部隊本丸が合流❗️続々とやって来ます💕野人さん&キバちゃん迷コンビ?笑笑野人CUP再開に期待します💕出た〜っ!黄金のっ!笑手ブラ登場〜笑笑ひかるママさんは爆風の中、すぐに竿出し✨黄金の清ちゃんは中ヤンの竿強奪っψ(`∇´)ψみんなで楽しくブリ釣りパー
復帰戦の天国からの地獄呪い説も浮上?その呪いを祓う為に日曜日に1人竿出し🔥ブリ釣り部隊本丸は別の港でのプレイですが中ヤンはココで闇を祓う❗️朝1✨パラパラ〜の何でじゃっ!!復帰戦!1尾目はマトウダイ美味しいらしいし釣れないよりはよいが・・・10人程の青物狙いの釣り人で9時までに3本のブリが上がる!焦るっ💦中ヤンのこのクーラーには入らない💧ブリは来るのか?・・・来た〜〜❗️❗️❗️IG先生猪熊さんが❗️❗️「中ヤンがおるって聞いて来た」ってコー
みなさんこんにちはひかるママちゃんです天気予報はだけどそんなのへっちゃら待ってくれてるんですイケメン達が〜【始動】こんな猪熊博之どこでも見れない!釣り探検隊始まるよ!チャンネル登録はこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UCXG_1Oay468yw1KIOK1TUkQ幹部隊員、IG(猪熊博之)のHPhttps://www.ig-marine.com/隊長、野人ありちゃんのブログhttps://ameblo.jp/yajin-arichan/.
今週もスタートから満員の御来店を頂き誠にありがとうございました‼︎休日の釣り疲れの身体に良きカンフル剤です👍というのも、先日の月曜日は正月以来の磯釣りに行って来ました。今回は初めてのフィールドとなる津久見一帯の磯群。お世話になったのは長目港に拠点を置くIGマリンさん。大分県津久見市の瀬渡し船IG-MARINEアイジーマリンwww.ig-marine.com磯釣りでいつもお世話になっている猪熊さんが経営されている渡船です。当日は生憎の雨…丁度休みの日に悪天候が重なるとか、日頃
どもアイジーマリン…ウマヅラのバカヤロー明日も釣り行きたいーーー!🌠
ども黄金に輝く背中…白と黒行って参ります🙋
12月2日、前からすごく行きたかった津久見のIGmarineの猪熊船長の所に、釣研宮崎支部のHさんと行って来ました自分、猪熊さんの大ファンでして、電話する時もメチャクチャ緊張してましたそして、地元を0時に出発して途中かわの釣具に寄ってちょこちょこと買い物して、仕事ではよく行く津久見湾に到着仕事で来るのと、全然気分が違いますね(笑)そして、5時半頃にお客さんと猪熊船長が到着5人のお客さんと荷物を載せて、出船ほぼ寝てませんがテンション爆上がりです乗せていただいた場所はここブログでよ
平日に休みとりまして津久見の黒船⚓️アイジーマリンに行って来ました〜✨相方は藻場太郎さん今日もよろしくお願いします❗️猪熊船長⭐️⭐️⭐️数名の釣り客をマグナムに瀬上げして猪熊船長に「アジゴとコッパどっちが良い?」って聞かれて「コッパでお願いします。」と答えた中ヤン達が瀬上がりしたのは?祠が目印の観音崎❗️藻場太郎さんも立派なホコラーですね❤️(笑)前回に引き続き観音崎ですが今回は初のっ!栄光の架橋✨中ヤンが橋の向こうに❤️その先に栄光はあるのか?✨予定通
まぁ~タイトルどおり土曜日の釣行はボーズでした🤣クーラーの中はキンキンに冷えたコーラーとコーヒーのみです🤣から、話に入ります。相方は、カゴ釣りを教えてメキメキと力をつけてきた森ちゃん!お世話になった渡船は津久見の磯を知り尽くすIGMarinの猪熊船長そして、どうしても津久見の磯で90オーバーの真鯛を釣りたいワシ海の状況は濁って最悪潮も長潮やし🥴そんなこと判って来てるので釣れない事はしかたありません🤣🤣竿が出せれば良いのです。そうすればチャンスはあるある!そのチ
それでは答えです。深島リベンジも捨てがたいですが今回は津久見の黒船IGマリンの✨✨猪熊船長✨にお世話になりました〜✨✨先ずは3日連続IGマリンの若者Hさんを白石マグナムに瀬上げし中ヤンは船長任せでホコラが目印のあの舐め観音様が降臨したと言う観音崎に瀬上がり✨セッキーさん❗️コレで中ヤンもホコラーになれました❤️(笑)猪熊船長のアドバイスではコッパが多いけど大遠投で良型出るよ✨上げ潮が狙い目!との事。釣り開始でしばらくは下げマンディ。なかなか難しくミニコ
皆様、4連休釣りしてますか?今回は運良く木~土曜日と3連休取れましたので勿論、釣りです。木曜日の夜中2時に仕事終わり朝7時から11時半まで寝て起きてワシのハイエースに4人乗って午後1時半に出発!大雨予報でしたが目指すは津久見のIGMARINEです。3交代勤務のネックは中止となれば、翌週に釣りに行けるとか計画出来ないので大雨でもシケない限りは少々の雨でも決行です(^^)/遠投カゴ釣りは撒き餌さベチャベチャになっても問題ないしね🎵人間さえ雨を我慢出来れば問題無し🤣港
今年もこの時期がやって来ました。春休みには絶対に欠かせない恒例のファミリー行事!色んな釣場に足を運んで春を楽しんできました。これは3年前の佐世保沖かな~来年は3人とも卒業、入試、入学となりそうなので行けるのか判りませんが今年で最後かな~と、思い3月28日(土)という日を精一杯遊んできましたよ🎵今年は何処に行くか悩みました。最後なるかもなので一泊二日で遠征に行くかそれとも日帰りで近場に行くかまずは、家族会議自分の3月勤務表見ると(土)(日)の連休は有りません。まぁ~