ブログ記事118件
山形在住なら…『猟銃所持』がオススメです!→昨日、山形県警察本部で初心者講習を受け、テスト(考査)に合格し、講習修了証明書をゲットしました!★猟銃所持おすすめ理由①クレー射撃が楽しめる!②指定期間・指定鳥獣の狩猟ができる!③山形県猟友会に入れる!④ジビエ(熊・鹿・猪・キジほか)が堪能できる!⑤負担軽減措置がある!→費用の一部が返金されます!★猟銃所持概要
猟銃所持のためのリスト(欠格事由)初めて猟銃を所持しようとする際、手続きに関する情報は多くありますが、「欠格事由」については分かりづらいことが多いと感じます。そこで、あくまでも参考資料として、簡易的なリストを作成しました。なお、最終的な判断は各都道府県の公安委員会が行うため、すべての項目に該当しなくても、必ず許可が下りるとは限りません。その点をご理解いただいた上で、ご活用ください。以下のいずれかに該当する場合、猟銃の所持許可は下りません:一定の年齢に達していない(猟銃:20歳未満/
2/17旅行から帰ってきて次の日の朝早速ジューシーご飯夜はソーキそばを作ります沖縄なら買ってきた麺佐賀県で作られてました(・∇・)ソーキ(豚軟骨付きの肉)と豚足を圧力鍋で柔らかくして同時に出汁を抽出鰹出汁も入れて味を整えたら完成美味しく出来ましたこの日の夜から吐き気が夜中に全部吐いて翌日からピーピー病院でウイルス性胃腸炎だろうと言われました三日間はトイレとお友達でした2/23福岡総合射撃場狩猟のため散弾銃を所持していたのですがサラリーマンになって全然猟
〈前回のあらすじ〉・射撃教習を受ける為には警察から教習資格認定を受ける必要がある・教習資格認定の申込時に精神的疾病無しを証明する診断書が必要・診断書発行対応が出来る病院探索に手間取るも、何とか診察予約まで完了『射撃教習認定編/診断書取得へ前進』〈前回のあらすじ〉・射撃教習を行う為には警察から教習認定を受ける必要がある・教習認定を受ける為には心療内科もしくは精神科が発行する診断書が必要である・近場の心…ameblo.jp一歩ずつ進んでいますぞー!教習資格認定その他添付書類診断書
〈前回のあらすじ〉・射撃教習を行う為には警察から教習認定を受ける必要がある・教習認定を受ける為には心療内科もしくは精神科が発行する診断書が必要である・近場の心療内科へ診断書発行目的で診察対応が可能か問い合わせるも対応NGの回答『心療内科/精神科から発行して貰いたいもの』先日、無事に猟銃等初心者講習会を修了しました。『猟銃等初心者講習会in静岡県庁』令和7年2月11日(火・祝)、この日私は静岡県庁を訪れました。その目的はと…ameblo.jpどうする?!どうすれば良いのか?!ピーン
令和7年2月11日(火・祝)、この日私は静岡県庁を訪れました。その目的はと言えば・・・『攻略せよ!猟銃等初心者講習会考査』令和7年2月11日に参加を予定している猟銃等講習会…の考査(修了テスト)の勉強を始めました。講習会の参加申込時に貰った教本は結構なボリュームのテキスト(全15…ameblo.jp『【続】攻略せよ!猟銃等初心者講習会考査』猟銃等初心者講習会の考査対策も佳境に入り、追い込みの心で日々勉強をしています。前回の記事にて、考査対策として警視庁が公開している考査基準を暗記す
最近では、北海道や東北を中心に、全国的にクマによる被害が多く報道されています。その中で「猟友会」という言葉を耳にする機会も増えてきました。では、その猟友会のメンバーであるハンター(猟銃所持者)について、皆さんはどれくらいご存じでしょうか?今回は、猟銃を所持するための基本的な流れについて、わかりやすくご紹介したいと思います。猟銃等講習会初心者講習(筆記試験)日本では、猟銃を所持することはあまり一般的ではありません。皆さんは、その取得方法をご存じでしょうか?銃を持っている人に対して、「
ここ1週間は勉強に明けくれていました本日は待ちに待った猟銃等講習会(初心者講習)です朝7時に出発し横浜へ講習会場の波止場会館に到着しました9時15分から受付9時30分から17時まで、みっちりの講習です午前に2時間、午後に2時間の講習を受けたあとに考査があります景色は素晴らしいですが、考査に合格するまでは天気と同じ気分はどんよりです考査は1時間。50問中45問正解で合格です4時35分に迎えた合否発表見事、夫婦揃って合格することができました✨次は教習射撃認定申請の手続きに進みた
朝からバタバタと書類や銃の用意。実包(実弾)は入っていないけど一応確認!そしてケースを背負って出発です😊結構重いっす?自転車で猟銃もって移動なんて私だけじゃないのかな。早く車来ないかな〜最寄りの警察生活安全課へ。雑な会場表示😆長野の猟銃事件があって自動銃はバレルまでチェックされてました。その場でバラしたのは良いのですがオッケー👌ですの後、サクッと組めなくて帰ってゆっくり組みました😭最後は面談借金はありますか?近所で問題はありますか?妻からDVは受けてま
今日は猟銃等講習会の経験者講習へ行って来ました。行かなくてもいいのに行って来ました(笑)行かなくても良かった内容は『経験者講習に行く前に。。。』今日は猟銃等講習会の経験者講習へ行って来ました。内容は別のブログに書こうと思います。先日のブログに書いた通り、私は今年所持許可の更新があります。そのため、所持…ameblo.jpこちらをみていただければと思います。行かなくて良かったのですが、予約済みでお金も払っていたので、行って来ました。私の県では猟銃等講習会は、運転免許センターで開
今日は猟銃等講習会の経験者講習へ行って来ました。内容は別のブログに書こうと思います。先日のブログに書いた通り、私は今年所持許可の更新があります。そのため、所持許可更新に必要なこととして、①経験者講習の受講②技能講習の受講があるのですが、②技能講習は先日受講しました。そして今日は経験者講習でした。しかし、先日のブログにて初心者講習の有効期限は、3年では?というコメントを頂きました。『技能講習へ行ってきました。』今年はハンターになって初めての所持許可更新の年です。令和4
30年前の初心者講習修了証明書持ってます‼️何の足しにもならないけど😅この時は事前に読本は貰えず、講習当日読本を手渡され、16時頃まで講習その後試験でした。テスト内容もそう難しくなく簡単でした😊今は事前にしっかり勉強しないと受からないですね〜忘れてる部分もあるけど新たに増えた項目もあるし😳75歳以上の認知機能検査なんて30年は無かったし、掛かり付け医の診断書も必要なかったから…今月中旬試験❗️頑張ります‼️1種狩猟免状、罠免状は流さないで良かったな〜👍
5年前にある事で取消し処分になりました。ライフルまで所持してたのに…また一からやり直り!昔と比べかなり難しくなってる試験は50問で45点以上合格11月の試験に向け勉強頑張ります!!
役1週間ぶり以上の更新ですね田舎ではようやく気温が10度近くにまで達する日が来週以降増えてきそうです!さて、今回、といっても昨日なのですが、カナダで銃、弾薬を購入する時に必ず必要な、PAL(PossessionandAcquisitionLicense)取得に向けた安全教育講習および、筆記、銃操作の実技試験を受検してきました。結論から話すと、双方共に合格することができました!多分今までの学校のどの科目よりも勉強したと思います笑何をやったか、大まかに記録し
ついに銃の所持許可証を受けとりました〜✨(2週間くらい前に)やっぱりロッカーの確認から3週間で許可が出ました!この後のフローとしては、まず銃砲店からこないだ購入した(料金を支払って取り置きしてもらっている)銃を受け取って、1度銃を警察に持って行って確認してもらったら、晴れて銃の所持ができます☺️これらは所持許可証の準備ができたと警察の方から電話があった日から3ヶ月以内に済ませる必要があります。また、銃砲店から銃を受け取ってから2週間以内に警察に銃を持っていく必要があります⚠️とい
昨年末から買ったままだったベネリm2結婚、コロナ、引っ越しなどなどで射撃場へ行けなかったのですがやっと初撃ちとなりました。最初はクレーにあまり当たりませんでしたが徐々に当たり出しました。ビギナーズラック^_^天気も良くサイコーに楽しかった1日となりました^_^お世話になった方々に感謝です。本当にありがとうございました^_^thankyou^_^
初撃ちに一歩進みました!猟銃もって1年になっちゃいます(>_<)やっとです。実包の重み、本物の緊張感がいいですね。仕事柄、色やフォントデザインで選びたかったなぁ^_^色々教えていただいた方ありがとうございます。thankyou^_^
ハンターの皆様いよいよですね。安全狩猟で楽しみましょう。懐かし記念撮影ボクチンの相棒のシェーネちゃん(ワイマラナー)もカルガモ咥えて地元猟友と鴨猟を楽しんだ時のやつ鴨猟ガイドご依頼お待ちしております。ガイド:morishita090-6556-6928kazuya-m0621@i.softbank.jp
ボクチンのブログ「我が家のシェーネちゃん兵庫県狩猟ガイド」☆11月分の鴨猟ガイドご予約がご好評により満了日になりました。12月分は若干の空きあり。1月分、2月分はまだ空いてます。今年から今年は鴨猟をしてみたい、鴨猟ってどんな感じなのと言うハンターさんご予約お早めにどうぞ。ガイド:MORISHITA090-6556-6928kazuya-m0621@i.softbank.jp
先日、猟期前射撃とYouTube用動画撮影を兼ねて徳島県一宮射撃場へ行ってきました。ボクチンは基本スキート射撃します。実戦的な感覚に近くいい練習にもなります。狩猟では自動銃を使うのでスキート射撃も自動銃で
猟場の下見猟場の下見と言ってもただ池に鴨が飛来してるかを見るだげじゃないよ。猟場の周囲に新築住宅やソーラーパネル発電が設置されていなかを確認していきます。(昨シーズンには無かった建物に気づかなかったではトラブルの原因ですから。)また、なんと言っても地元農家さん宅に挨拶回りをしております。お客様が安心して鴨猟を行なう上でもっとも重要と考えております。来てます来てます🦆🔫
ハンターになるためには色々な手続きを踏まないといけないのですが、その都度必要になるのがお金。2県に渡って狩猟しようものなら、6万円を超えるお金が狩猟者登録だけで必要になります。『狩猟者登録完了』先日わな免許に合格しましたが、免許状が今日やっと手に入りました。というわけで、狩猟者登録へ行ってきました。市役所での登録期間は過ぎているので、猟友会支部へ。…ameblo.jp※あくまで猟友会に入る前提で、自県は銃・わな両方、隣県は銃のみを登録する場合で、上乗せ保険もかけた場合の金額です。
狩猟歴17年目鴨猟ガイド歴15年のボクチンがガイド致します。兵庫県狩猟ガイド鴨猟ガイド本日より受付解禁します。初心者ハンター&都会暮らしハンターさんお待たせ致しました。兵庫県の淡路島全域で鴨撃ちしてみませんか。今シーズンも昨年に続き、コロナウィルス感染対策につき、全ての参加者はマスク着用とアルコール消毒を実施します。コロナウィルス感染対策をこうじた上で淡路島の最高のフィールドをご案内させて頂きます。改めてコース内容をご説明させて頂きます。*狩猟ガイド料金*半日コース8~1
ホームセンターで狩猟の準備で、滑り止めの雨靴を購入しました。防水性を重視した^_^肩掛けベルト自作ワンコのベルト加工しました。頭側は隙間少ないので化粧デザイン剥離自動銃注文しているけど、間に合わない予感で、射撃練習用の銃ですが、スラッグ実包以外なら使えると思うので、肩掛けベルト自作しました。注文した自動銃すでに半年待ちです。コロナか?ウクライナか?もうシーズン間に合わない予感がします。
そろそろ“ご予約受付解禁しますよ”のお知らせです。狩猟ガイド、鴨猟ガイドをお考えの初心者ハンターさんや都会暮らしハンターさんご予定準備をお勧めします。ぼちぼち猟場下見開始してます。今年はカルガモをよく発見してます。予約受付解禁日は10月15日です。狩猟ガイド:MORISHITAkazuya-m0621@i.softbank.jp090-6556-6928
そろそろ狩猟支度。ボクチンが狩猟をはじめる前から親父が使っていた銃カバーを譲り受けかれこれ最低でも16年は大事に使ってる。ほころびも目立つ様になってきたのでこれからも大切に使い込みたいので修繕します紐も千切れ千切れで短くなって銃口部なんかはご覧のありまさボロボロ枝や荊棘でひっかけたり穴だらけさぁー修繕しますよ〜はい〜猟野で落としても目立つ様に改良修繕完成
怪我から三週間たちました。傷口回復良好です。シコリが少し残る程度で傷口の上を押してみるとピリッと針で突いた様な痛みがあるだけ。これなら猟銃撃っても大丈夫そうな予感です。猟期前射撃も行かないとです。
ここ数日ようやく痛みから解放されつつあり抗生物質飲薬、1日4回も10日間目でも、じわじわ痛いね。化膿ぽっいものがガーゼに移行するのを見て納得の毎日です。随分と傷口の改善が見うけられる様になってきました。でも、筋?腱?の痛みは感じられず
あの日から朝のルーティンは患部の洗浄からついつい見入ってしまう傷口ボクチンの細胞腐ってきてる?それとも壊死してる?ズキンズキンと脈打つ激痛が襲ってきます。少し赤み腫れがひいてきた感じがする〜
あの日から激痛の毎日痛み止め薬がきれてくると激痛で、感覚がなくなるくらいです。翌々日に別の大きな病院で診察してもらいました。ギブスの様な物を装着してなるべく手首や指を動かさない様に固定されました。ご覧の有り様です。猟期までには完治できそうです。これじゃ仕事もでしません。さて、どうしましょう