ブログ記事114件
MAMBOW君、納車日即出陣です。初陣は決めていました。道の駅マンボウ(紀伊長島)へ行くwww何故か娘のアミティも付いてくる事になりまして、ボンゴベースの2台でGo!23時出発でした。3時間強走り道の駅マンボウに到着。疲れ切ったのでわんずをお散歩だけさせてのMAMBOW初車中泊。E25キャラバン+ソファベッドの方が寝心地は良かったかも。改善します。朝、マンボウさんとMAMBOW君。シュールだねぇ。。朝のお散歩。その後はお店のオープンを待ち、マンボウの串焼き・唐揚げを頂き
2025年3月20日から四国八十八ヶ所高知県制覇お遍路旅へ行って来ました🚌2巡目お遍路旅②③④の続きです🙏『2巡目お遍路旅②31番32番。』2025年3月20日から実質3日かけて高知県のお遍路旅残り14カ寺を制覇して来ました🙏車中泊は2泊、その後キャンプ⛺️で1泊しました。その模様はまた別テーマで…ameblo.jp『2巡目お遍路旅③33番〜35番。』2025年3月20日から実質3日かけて高知県のお遍路旅残り14カ寺を制覇して来ました🙏車中泊は2泊、その後キャンプ⛺️で1泊しました。その模
先日、ワントレさんのYouTubeを見て大竹海岸にあるオートキャンプTR大竹へ行ってきましたここのRVパークは設備が充実しているし、入口にネットを張ればわんこもフリーにできます🐕🐾それに!目の前が海🌊最高のロケーションです👍着いたら、まず初めに焚き火の火起こし🔥その前に月見とお散歩もしました🐾🐾この日は、降水確率90%でキャンセルしようか悩みましたが月見は晴れ男なので一か八か行ってみることにしました流石は月見❣️降水確率が見る度に下がりなんと!雨は全く降らず
出張パトロールのおまけ行きの淡路S.A、あまりの風と小雨と寒さで副隊長チャーリー、早々に戻ろうモード道の駅ことなみで今年初めての雪も体験したね2代目隊長そら、観光マップとパシャリん?って真顔なお顔のそら砂浜の足跡もカワイイね帰宅後のそら、よくわからない格好で爆睡だねいっぱい走っていっぱい遊んだから疲れたねチャーリーも可愛らしい格好で爆睡また行こうねわんにゃん浄水器(銀不使用)犬猫ペット浄水器ポット型飲み水水道水ペット用犬用猫用ペット専用水飲み浄水軟
出張パトロール4日目朝イチ、ヤドン公園へヤドンと一緒にパシャリチャドンやっぱり芝生が好きだね帰宅に向けてだいぶ移動し、美菜恋来屋へ大量の淡路島の新タマを購入(お土産用)🧅今年も約束してしまったのでソフトン約束は果たしたからねウマウマァ〜お2人さん、目が怖いよ淡路S.Aのハチさんにご挨拶して出発休憩で寄ったS.A誰も居ないからノーリードで自由に走り回れて楽しそうこの後、爆睡してお家に無事着きました今回もオススメのうどん屋さんやオススメスポット、いろいろアドバイスをして
出張パトロール2日目続き...田村神社立派な龍が居た神社の注意書きが面白くてパシャリこの日はRVパークのKUMONPARKさんに泊まりましたこちらのRVパークには豚、ヤギ、ウサギがい居て、設備も整っており、そばにはコンビニもあり良い所でしたまた利用したいです写真は副隊長チャーリーVSヤギ−−−−・−−−−−・−−−−−・−–−−−・−−−–−ここから3日目〜前々日に行ったら13:30過ぎには売り切れで入れなかった『瀬戸晴れ』さんのかけうどんからスタートトイレ休憩はお気に
出張パトロール2日目まずはうどん屋さんからスタート今回もこちらの↓あききちさんにいろいろ教えてもらって行ってきましたぁ〜『みーちゃんにイラっと"(-""-)"1』皆様・・・。お彼岸ですね・・・。お彼岸に・・・。みーちゃん・・・。有給取りやがりました20日の祝日はお休み(基本みーちゃん土・日・祝…ameblo.jp1軒目は上杉食品のかけうどん2軒目は念願の須崎食料品店続いてこちらも行ってみたかった銭形砂絵2代目隊長そらと一緒にパシャリ副隊長チャーリーもちょっ
12/31(火)四日目大晦日ですDay3休息日編はコチラから『年越し静岡の旅Day3休息日’24/12/28-’25/1/4』12/30(月)三日目ですday2伊豆スカ編はコチラから『年越し静岡の旅Day2伊豆スカ編’24/12/28-’25/1/4』12/29(日)二…ameblo.jpDay2伊豆スカ編はコチラから『年越し静岡の旅Day2伊豆スカ編’24/12/28-’25/1/4』12/29(日)二日目ですDay1出発編はコチラから『年
久しぶりに自分のブログ見てビックリ!また一年放棄してました笑いつも見てくれた方達は私の事をきっともう忘れちゃったかな?このブログを通して、昨年の今頃私の店に大阪からはるばる会いに来てくれたひばりさんとまた今夜お会い出来そうなので久しぶりにブログ書いてみました私は・・相変わらず元気ですなーんも変わってません。生活もなんもかんも〜変わったのはまた体重が少し・・笑まぁそんなことは気にしない気にしない。誰にも迷惑かけてないし〜つー事でこの一年間、あちこち旅したり、食べて飲んで、何も変わ
前回は海と犬だったけれど、今回は大垣城と犬。もう帰れる?
調べてみたら最後の車中泊は、東北まで行った4年前の5月。あれからコロナがあったり、車を買いかえたりで、車中泊に行けなかったんだけど。何がやりたいかどこに行きたいか、いろいろ考えた結果、やっぱり私は車であちこち行く旅がやりたい!って言うのに気付きました。我が家のハイラックスじゃ車中泊出来ないし。ハイラックスにトレーラー引っ張るのはどうかとか考えたけど、それはイヤだし。笑今年の春くらいからキャンピングカーを見に行ったりしてました。キャブコンはデカいからイヤ。N-VANも可愛くていいなー
て、くらい暖かった週末リハビリ終えてからフラフラ徘徊今回は車内で炊飯できるかな10年くらい前にヤフオクで落札使えるかドキドキサブバッテリーを使用せずポータブル電源を使用結果、美味しく炊けました少し多めに炊いて残りは翌日の昼ご飯となりました日曜日は三王山のDogrunへはじめて消しゴムマジック使ってみたよ明日から気温が下がるらしいみんな風邪ひかないでねー
2023/11/062023/10/28トリミングの前日10月の最終週の土曜日まだ、10月ネタ〜10月の半ばにお里帰りした我が家の愛車🚐キャンピングカーのリコルソ写真は点検の日の昼間☀️キャンピングカープラザ大阪では、購入者の特典でRVパークが借りられます点検でお世話になった時に思い出して今回、RVパークをお借りする事にしました道の駅での車中泊が多い我が家実は、RVパークは初めて楽しみ〜大阪の北摂箕面市の彩都(さいと)にあります見晴らしのイイ高台にあってドッ
2023/11/052023/10/07〜09かんむり姉妹家🐶🐶の秋旅🚐美味しいパン屋さんのパン🍞🥐🥖を食べたら、雨が降り出した☔️近くの道の駅でランチを調達道の駅可児ッテ🚐里芋が特産品みたいなので、里芋コロッケ買いましたホクホクでまったりと美味しかったです前から行きたいと思ってた🚐道の駅みのかもが帰り道にあったので、立ち寄ることにこの道の駅に併設されてる公園がわんこOK🐶🙆♀️ドックラン🐶🐾もありますでも、雨なので☔️またいつか来ようと思いますあぁ
2023/11/03今日から三連休すでに次の車中泊旅に出てますがまだ、10月の旅の続き2023/10/07〜09かんむり姉妹家🐶🐶の秋旅🚐三重県のVISONでイイ景色を見ながらお風呂♨️を頂き向かったのは、岐阜県飼い主の器探しにお付き合いしてもらいます美濃焼きが好きすぎて、また来ちゃった朝イチにやって来たのは、道の駅志野・織部🚐お店はまだ開店前。だーれも居ないので、道路の真ん中をお散歩🐾🐾そこそこロング🐾🐾散歩楽しみました開店時間を待って⏰お店へGO今
2023/11/022023/10/07〜09のかんむり姉妹家🐶🐶の秋旅🚐続きです次の目的地へ向かう前にひとっぷろ♨️♨️って事でやって来ました🚐あ!HOTELVISONには泊まってませんよ!わかってるかっ三重県にある今話題のスポットVISON陽が落ちる寸前にお散歩出来ましたお散歩たーっぷり🐾🐾楽しみました何がって、もう雰囲気がステキなこと〜✨✨駐車場が砂ぼこりの立つ砂利なのが犬連れにはキツイなぁーって感じですねっ残念なとこやな〜。毛足長めのワンズに
2023/10/282023/10/07〜09のかんむり姉妹家の秋旅🚐伊勢神宮参拝とおかげ横丁で美味しいを堪能😋😋赤福本店で記念撮影ご利益ありそうなのでハロウィンジャンボ🎃買いましたー当たりますよーに🎯🎯福かえる🐸にも願掛け〜これ絶対当たるはずかわいい招き猫😸の置き物と記念撮影ふくふくしてて、可愛かった〜大好きなカマボコ屋さんではいつものアレひりょうず買いましたここではいつもコレ一択「ひりょうず」ってこんな漢字やったんやー龍🐉の頭🐲が飛ぶ🪽なーんか、縁起
2023/10/27もうすぐ11月やけど、、、先月の旅キロク🐶🚐2023/10/07〜09朝晩すっかり涼しくなったのでいよいよ始まりましたかんむり姉妹🐶🐶家の車中泊旅〜🚐🎉🎉わんこ連れには嬉しい秋🍂🍁🍂到来キャンピングカーライフ🚐復活2023年の秋の始まり旅は毎年恒例のお伊勢参り⛩️すでに飼い主だけで本殿には参拝済みです娘たちとは写真撮影会🐶🐶外宮には早朝6時にお参りしてそっこう内宮へ🚐💨💨外宮も早朝だったのに参拝される方が沢山外宮の空気感も好きですー今年もお
さすが静岡車を走らせてるとあちらこちらに茶畑。ってことでグリンピア牧之原へ。お茶詰み体験や直売所でお買い物や工場見学もできるそうで、工場見学してきたけど説明する人がいるわけでもなく、勝手にぐるっと見て回るシステム。お土産屋さんのとこはお茶が試飲できたり、ジェラートはお茶のラインナップも有り。でも私は抹茶スイーツ苦手だし急須だけ買って、ここはサラッと。次に行くところは、行く前からダンナの熱量半端ない場所浜岡原子力館我が家は原発に関して意見が真逆の真っ向勝負そん
吊り橋に揺られたあとは、神社巡り。「ことのままに願いが叶う」場所らしい。ホントかいな?なんてダメ!百聞は一見に如かずこの頃、異動話でモヤッてた2週間中の真っ只中。それを見越してかのチョイス、ダンナグッジョブ事任八幡宮ことのままはちまんぐう今回はムギも同伴背の高い木々に光燦々結界出現!そう、これがこの神社一つ目の肝。この楠こそが願いを聞きし大楠らしいが、駐車場から最短で入ったらどうも横っちょから失礼したもようこちらもなかなかなバックショットだけ
今年のGWは久しぶり岐阜旅行を計画していたが、どこの天気予報も雨模様で、やはり犬を連れての長い旅行は我が家にはムズーなので、今回も車中泊に変更。久しぶりの旅行も楽しみにしてたから残念だけど、車変えてからも私が思うほど気軽に車中泊に行けてないので、私的にはこれも又吉5月1〜2日は出勤予定も、期日のあるものは終わらせアピールしたら2日の日はお休みもらえたので、速攻準備をして夜中に出発〜夜中の高速は大型トラックビュンビュンで気が抜けないでも平日の前日に出かけられ渋滞避けられるのは
2023/05/302023/05/05〜06道の駅氷見からの道中に地震を経験して、もう一泊する事にしたものの・・・どこで車中泊しようかと悩んだ結果道の駅越前に行く事に🚐💨明日には帰るから、美味しいお魚買って帰ろう〜って事で朝起きて、お散歩🐾🐾ここの道の駅は、停めたところ🚐が悪かったのか、めちゃくちゃ風が強くて夜中に何度も車の揺れで🚐🌀起こされましたでも、起きたら目の前に海🌊風はキツかったけど、イイ景色でしたーめーっちゃ曇ってますが…道の駅のお店が開く
メザシの匂いじゃないか?朝ゴハンのニオイだよ早朝の散歩という名の気分転換タイム色んなおウチから朝ごはんの香りがする素敵な時間ですないつも読んで下さりありがとうございます😊車中泊キャンプ⛺️のススメまずはやってみるべし!この一言かと夏のキャンプは暑いんですよ〜昨年キャンプを始めてどのくらいの標高に水頭症のはるは耐えられるのか?学んだのですはるは気圧の関係で1800M近い場所でキャンプができませ〜ん(めっちゃ涼しいんだけどね)ボーっと固まって目が見開い
2023/05/252023/05/05今日の目的地お昼ご飯を食べるためにやって来ましたーーーー道の駅氷見🚐写真撮り忘れて、遠目の写真でが…途中の道の駅に寄り道し過ぎてすでにお昼前めーーーーーーっちゃくちゃ混んでましたまさにゴールデンウィークって感じ駐車場が全く空いて無くて何周もグルグル🚐やめようかと思ったぐらいいや、実際もうやめとこ!って言うたしが運のイイ私たちたまたま離れの臨時駐車場に停められたので🚐こちらの道の駅を楽しむ事が出来ましたーここの道
2023/05/242023/05/05道の駅小谷では、早めに到着したので、早めに就寝そして早起きして、早朝に出発🚐💨💨三文以上の徳に違いないで、次の目的地へ向かいながら気になる道の駅を訪問🚐まず、早朝に訪れたのは、道の駅親不知パーク🚐ウミガメで有名らしいです🐢めっちゃ大きい亀が迎えてくれました🐢娘たちと記念にパチリで、海岸をお散歩🐾🐾誰も居なくて気持ちいい朝の海岸でした☀️朝、起きて早々に出発したので、朝イチのお散歩はこちらで🐶🐶波打ち際まで、そこそこな距
2023/05/222023/05/04大王わさび農場を後にお腹が空いたのでランチを探す事に次の目的地までに見つけよう〜って言ってたら・・・蕎麦の看板見つけたので、来てみました🚐が…めっちゃ並んでたーけど、次探すのも時間無いし、もう気持ちはすっかり蕎麦の気分やしって事で珍しく並びましたその蕎麦屋さんその名もおやじの道楽並んでるけど、期待してなかったんですお店の方、すいませんでもね、想像を超えてむちゃくちゃ美味しかった〜並んで正解メニューはざるそば一択満腹に
石段を降りたらおなかすいた~!となれば行く店は決めている。今回は「とろろ」と「わさび」かの選択だったが、「ほら、こっちなら両方あるよ〜」と囁やいた結果滝口わさび園����킳�щ�-Google����g.coゲトっこちらのお店はわさび直売店ありつつ、店の横で栽培したわさびを隣の蕎麦屋でも提供するお店。メニューによっては2年間かけて育てた生わさびを一本、自分で擦って食べることができるそう。なので「絶対これ頼もう!」と決めていたのは、生わさびが一本ついて
2023/05/192023/05/04ずっと来たくて来てなかった所大王わさび農場〜わさびが大好きなので念願叶いました〜姉妹の後ろは、綺麗なお水がサラサラと流れているわさび田場内は、わんこも一緒にOKです🐶わんこ連れには、ありがたーい綺麗なわさび田を見ながら散策🐾🐾お水に触れるところがありました触ってみたら…冷たいあっティアラさん…もしかして、飲みましたかっ水の水滴の輪が写ってますよ〜少々・・・いや、そこそこ暑かった〜でも、それ以上にお散歩🐾🐾楽しいね〜な
2023/05/182023/05/03〜04妻籠散策をたーっぷり楽しんで向かったのは、道の駅木曽福島で、宿泊させて頂きました🚐駐車場が段々畑みたいに第三駐車場まであったので、お散歩がてらボチボチ下ってみました🐾🐾そこそこ下れます帰りはその分登ります行きは良い良い帰りはゲッソリ途中の駐車場に、鹿の角🦌を持ってる方がいて、、、何をしてるんだろぅ〜って思ってたら声を掛けて頂きましたー自身で捕られた鹿🦌らしく…お友達に差し上げてる所だったみたいどーぞって写真まで撮
カップヌードル味噌味でお腹を満たしたあとは、徳川家康の眠る久能山東照宮へ。徳川家康と東照宮といえば日光東照宮が有名だけど、こちらに徳川家康のお墓があるらしい。しかし徳川家康は私の中で人気薄。織田信長と豊臣秀吉のエピソードが破天荒で3人目としては地味キャラ感でも天下統一しその後260年も続く江戸幕府を開いた武将だもの、それだけじゃないはず←松潤も参拝に来たらしいから追い風なるか←※嵐なら大野くん派先発隊ムギ、早速寄り道本殿までロープウェイと、海側から徒歩で行くルートがあ