ブログ記事401件
家庭で取り組める病気ケアを学びませんか?リアルドッグのお盆企画!「うちの子の未来が変わる、4つのギフト!\占星術・リンパ・スキンケア・栄養/を学ぶ、オンラインフェス」開催詳細はこちらからご覧ください。ステージ3:\夏こそ、お手入れの季節/暑さを味方にする!愛犬の皮膚ケアセミナー担当:上田たかこ日程:8月11日(月・祝)11時〜夏になると、かゆみ・赤み・外耳炎などの皮膚トラブルがひどくなる…。そんなお悩みをお持ちの飼い主さんはいらっし
もう1年以上、通院しているに関わらず、仁愛の皮膚の状態が改善しません。ゼンレリア飲ませる前の状態ね。ピクミンにちブーブー。動物病院のアレルギー検査も、もちろん考えましたが。検査品目が少ないのもそうですが、何よりも採血量が仁愛の負担になる事が目に見えているのに、5万円位の料金では、ちょっと納得がいかないように感じます。我が家の庭、永久使用権を行使しに遊びに来た皆様。そこで、調べた所、アメリカのラボへブラッシングの抜け毛を送るだけで430項目以上の検査を行い、料金も35,
先日に記録した新しい薬ゼンレリア。アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎の痒みの緩和を目的としたお薬です。今までも同じような効能のある、アポキルを飲ませたことはありますが、こちらの薬のほうが、1日1回の服用で済むし、仁愛には合ってるようで、効果が早いです。まおちゃんも、やっちゃんの脱ぎ捨てた服が好き?だったなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。2週間処方分を終了したので、今後の相談で再診へ。。。。ずっとかかりつけ医の院長診察でしたが、今回はゼンレリアを処方してくれた、新米先生を
愛犬の通院昨年度も背中に◯ゲが!↑コンプライアンス違反🤭今年も例の皮膚病で所々毛が抜けてます黄色ブドウ球菌による皮膚病人間には移らないそうですが「黄色ブドウ球菌」感染で防護服の人が消毒薬を撒く映像を見た事があるような気がするんですけど…先生が移らないよって念押しするので少し安心してますあからさまに落ち込むリアさん病院大嫌い😆OKストアのパン屋さんでバーガーバンズ🍔を買ってあったので夜はハンバーガーにしました(お食事はパンでも平気派です)オープンサンド形式で❣
もう、神楽の娘になって1年半以上経過するにも関わらず。。。。常に仁愛を見守ってくれる仮親ニーナママ。。。仁愛の皮膚の状況を心配してくれて、(本人は、シャイな部分があるので、そういう事を言うタイプではないけれど。)良さそうなサプリがあるから仁愛にあげてと、昨夜届きました。ご丁寧に、薬師スプーン付きです。お陰様で、大体の給与量が確実に分かり、今朝から仁愛に与え始めます。ご自身がめちゃくちゃ情報を集めて、学んで、それを惜しげもなく公開するニーナママ。この方が仮親で居てくれて感
相変わらずの仁愛の皮膚病です。陽の光の当たらない場所の、狭いケージに入れられてたんですって。というか、季節のせいか、それともグリーントライプのふりかけを使ったからか。。。。。むしろ、悪化したかも。。。。肉球レンジャーさんに見つけてもらえて良かったです2025/07/01は、朝お尻をスリスリしているので、確認した所、お尻の穴が、真っ赤になっており。保護犬は。。。誤解を恐れずに言えば。生まれ育った環境や遺伝の問題で一筋縄でいかない仔も多いです。しかしそれは、仔供達のせいでは
ぼっちです先日犬の散歩中に、下半身がツルッぱげのチワワさんに会いました気になりながらも初対面であれこれ聞くのは良くないよな…と思い普通に接していたらチワワの飼い主さんが、「犬を洗う時に犬用シャンプーが無くて人間用シャンプーで洗ったら脱毛してしまった」と…え…何で人間用シャンプー使っちゃうの人間の私ですらシャンプーによっては皮膚荒れちゃったりするのに犬用が無いならとりあえずお湯だけで洗うではダメだったのその飼い主さんは二度と人間用シャンプーでは犬を洗わないだろうけど…同じ事が起こ
淡色被毛性脱毛(ColorDilutionAlopecia,CDA)は、遺伝性の皮膚疾患で、被毛の一部または全体が薄くなったり、脱毛したりする病気です。原因この病気は、色素希釈遺伝子(Dilutegene)により、被毛の色がブルー(薄い黒)やフォーン(薄い茶色)などの褐色・希釈色になる犬に多く見られます。この遺伝子が毛のメラニン(色素)の分布を不安定にし、毛根内に色素の蓄積異常(メラノソームの変性・崩壊)が起きることで、毛の構造が弱くなり脱毛につながります。
いつからうり坊ど~も~何だか久々の更新になってしまいました最近は、出掛けずぅ家庭菜園や庭いじり芝生を敷き直したばかりなのに熟睡テッちゃん良く踏み固まる所には、タイルを引きました紫陽花が咲きだし夏野菜も育ってますミニトマトブルーベリーの実レモンの花春先には玉ねぎも収穫そして、うり坊テッちゃん暑くなるから、冷却マット購入梅雨入りしたら、ちと、皮膚病か鏡で遊んでみました次の更新はいつかなバイ・バイまたね聖新陶芸通年家庭菜園簡単栽培キットえだまめ
ジョジョの膿皮症は3年以上にも及ぶ。最初は少しはげてても、だんだん広がり、お薬塗っても、3日おきの薬用シャンプー使っても、アポキル飲んでみたり、抗生剤飲んでみたり…シャンプーも変えてみたり。一向に治らなかった。少しマシになったと喜んでたらまた、再発、悪化。この繰り返しでした。膿皮症は本当に手強いです。命に関わる病気ではないにしても飼い主としては、やはり気になりましたね。悩んでらっしゃる飼い主さん多いと思います。これで完治!ってなかなかないもんです。でも。。。
こんにちは、前坊守です曇り時々小雨の大阪です今日のお花をアップしたいと思います裏庭に咲いていたカラーと紫陽花カラーは、これで終わりのようですこちらも裏庭に咲いていた菖蒲菖蒲は、今が花盛りですオレンジ色のオリエンタル百合が開いてきましたオレンジ色のオリエンタル百合は初めてけっこう長もちしますこちらはお花屋さんに頂いたガーベラ短くすると、しばらく楽しめますデンファレと名前の判らない葉っぱこの葉っぱは、昨年末から生けていて、半年以上長もちしていますシダ、デンファレファンタ
人間は罹患する分野で、色々な専門医が居ますが、動物の病気は、一人のドクターが、たくさんの種類の病を一手に引き受けて専門医がそう多くない事を残念に思う神楽です。獣医師としても、そこは負担ではないのでしょうか。仁愛の皮膚病が長引いているので、つい考えてしまいます。現在、ノルバサンシャンプーで、最低週3回仁愛のシャンプーを黙々とこなす神楽です。大抵、にちぶーぶーが、たマッチョにくっつき虫に行きます。気が付きました?にちぶーぶーに対しての、たまきマッチョの『たマッチョ』!神楽
愛犬の皮膚炎は本当に困ります。ステロイドは体内に入れたくないのに、ステロイド軟膏をなめてしまうし、では、漢方を飲ませてみようと、錠剤を肉と混ぜて食べさせると、歯の間から上手に錠剤だけ出してしまう。痒くて皮膚をかむので、毛が抜けてあちこち飛んでしまう。など、私もほとほと困った経験がありますところがよい方法が見つかったのです漢方の煎じ薬をコットンで皮膚にぴちゃぴちゃかけてあげるのです。当然、犬はなめてしまいます。でも、なめれば自然に体に入りますから、飲んだと同じような効果が少
シワ男先生の話に合点がいきますので、リブログ致します。雅のデニッシュパンが大好きです。時々大宮でも購入しますが、蓮田SA(上り)の中のLAWSONで、大きなサイズのモノが、売られています!!生死に関わる内臓疾患の仔達と長い間、向き合ってきたので、そうではない皮膚病はなんとかするっ!と言う意気込みがありました。妹がスタバのポテチが美味しいとテレビで話していたからと買ってくれました〜。硬めタイプの素材の味が生きています。しかし。実際に仁愛の皮膚状態が病院に通いだして、6月
多愛喜は。。。。かーちゃん≪おやつ(笑)仁愛は。。。。かーちゃん≫おやつ(照)でも。どちらの仔からも目一杯、愛されていると思います。きっと。。。。多分。。。。。おそらく。。。。。仁愛が皮膚病の部分を舐め壊さないように、追加で舐め防止用のお洋服買いました。赤ちゃんの服みたいで可愛いです。以前購入したものと、同じシリーズです。ヤバめ?な仮親大笑いしたよ!本当にブログにアップした(笑)神楽が、一番にリブログするからね!るあがなかなかお申し込みが来ないのを気に病んでニ
こんにちは愛犬のお悩み解消します!トリマー&アニマルコミュニケーター陽葵さくらです愛犬の不調や問題行動などで悩みを抱えているお母さんたちからよく耳にすること。うちの犬は皮膚が弱くてうちの犬は臆病でうちの犬は頭が悪くて全然言うこと聞かなくてうちの犬は甘えん坊で私の側から一時も離れないのうちの犬は気が荒くてなど、「うちの犬は〇〇だから」そういう性格だから仕方ない、そういう体質だから仕方ない、というお母さんが愛犬に抱いているイメージ
こちらのブログ、久しぶりの投稿になります。ご愛読下さっていた皆様、長い間お休みしててごめんなさい🙇♀️また再開します🐶🐱❤️*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚昨日、Xの方へ去勢避妊について投稿しました。投稿の元はタンタンパパさんの🐱の爪抜きの投稿へのRTでした。これ酷いよね🐱⬇️でも実は🐶🐱の去勢避妊も同じくらい残酷なのわかってる?生理が来ないように子供のうちに避妊手術するって人間では無い選択肢その後の健康寿命を大きく悪影響するのは当然ホルモン無
ジョジョの膿皮症ですが、めっちゃ改善されました!相変わらず薬用のシャンプーは使わず、自然の材料で作られてる石鹸で洗ってます。現在、お薬は飲んでいません。11月ごろ真っ赤です。メラニン色素で黒い部分はあるものの、赤みが引いてます。体のどこをかき分けても赤いブツブツやハゲてる部分があったりしてたけど今は、ほとんどありません。これを飲むようになってから、急激に改善されたように思います。スキンケアECプラス(サプリメント)1袋(56包)スキンケアECプラス(サプリメント
人付き合いは、得意ではありません。忖度し過ぎて心が疲弊してしまうので、『面倒くさい』とさえ、思うタイプです。そのせいで?3月1日の中学の時の同期会も欠席を届けました。例外は『犬は家族です』というスタンスの人のみ。偏った人間ですみません。神楽のパワーマン、動くパワースポットである、富士山県のゆず家から、『幸運の金柑』が届きました。ゆず家から頂けるモノには、すべて、『良い気』が入っているように思うのです。ゆずパパもゆずママも、絶対にゴールドなオーラを持っていそうです〜。
こんにちはうちのわんこずーっと皮膚病だったんですが、ドックフードを変えたら一ヶ月で治りました2匹とも!別に安いフードだったわけでもないのに、よく食べるし良いと思ってけど合わなかったのねまさかフードのせいでとは思わなかったので・・・気が付くのが遅すぎたねm(__)m食べ物って大事だなぁと今更ながらに思ったのでした2年間ガーデニングをさぼり、あまり世話をしないでいたので大好きなアネモネも益々数が減ってしまいシクラメンは全部消滅、ずいぶんいろんなものが無くなってしまった
もみじは少し前から耳の毛が少し薄くなり始めました。皮膚に異常はなく、病院でも問題なしとされていたのですが…前庭障害の頃から右耳だけ急激に抜けて、完全にはげちゃいました一気に抜けたのは、外耳炎と併発した耳介辺縁皮膚症の影響みたいです。難しい名前ですが、耳の縁を中心に起きる皮膚炎です。原因はアレルギーや外部からの刺激、寄生虫などいろいろあります。外耳炎は治療をしていたのですが、いつの間にかひっかいていたのかもしれません。それがもとで皮膚炎をおこしてしまったのかな~耳の
以前の記事のコメントで、りっかさんが、ノンオイルコートフードの件を書いてくださり、この度、そのフードを試してみようと思います。めちゃくちゃ掻きむしる。。。。とか、名前を呼んでも反応が出来ないくらい、掻きむしる。。。というレベルではないのですが。。。時折出来る赤い斑点?かさぶた?だったり、毎日ブラッシングしていて出てくるフケだったり、多愛喜に比べるとカイカイが多かったり。。。神楽の風邪症状や、腰痛めたせいで、シャンプーを週に2回出来なかったのが3週間くらい続いたのも原因かなぁ
連休がない私・・・2日行って休み、3日行って休みの勤務スタイルで仕事をしています1日だけだと家のことやわんこのお世話で1日終わるんですよ・・・たまに連休がないと自分が休める日がありませんなので、年中疲れてるしストレス抱えてる気がします毎週の日課は、のあちゃんのお風呂です皮膚の状態があまりよくないのあちゃん、週1のお風呂でケアしています。これは絶対に欠かせないので、私の休日はこうして過ぎていきます。自分の時間は少ないけど、愛するわが子の為なら頑張れる
ウチのワンコはアトピー性皮膚炎で皮膚科に通院して毎月注射を打ってます今に至るまでは長い道のりがありカイカイし過ぎて目を負傷したりお留守番中に掻き過ぎて首から流血なんてのもあったりでずーっと結構悩んでましたそんな中、色々検索して犬にも専門の科があると知りかかりつけ医に紹介して頂き(紹介じゃないと予約出来ない病院で人間でいうと大学病院へ行く感覚ですね!)専門の知識がある先生に巡り会えました(かなり大先生のお方)本当この病院に行くようになって私もワンコもストレスフリー
ペット食育入門へ参加される生徒さんに、講座を受けるきっかけを聞いていますと、1、今手作りまたはトッピングをしているが、合っているか不安なため。2、ドライフードを食べないので悩んでいる。3、大事なペットさんを天国にお見送りした後、またもし新しい子を迎える時のために後悔したくないから。4、結石を繰り返すため、水分をたくさん吸収させる食事を作りたい。5、シニアになって、食が細くなったため。などなど様々ですが、ほとんどが何か問題が起きてからの受講なんです。
最近はYouTubeの動画配信しましたーの連絡だけになっていたスレッズ!←読み方あってるスレッズ🤣?きのう何気に久々スレッズをみていたら犬の皮膚についての記事がながれてきたこれは!もしや!ムータの皮膚治療に違和感いや不信感を感じ治療を中断したのはちょうど2年前あれ以来、たまたまだったのかな?私の勘違いだったのかな?ってモヤモヤしていたけどその記事を見て私の勘は当たっていたんだと確信!!ムータに異変が出た早い段階で治療中断してほんとうに良かった。それでも数ヶ月、犬の発達障害やら言
仁愛さん。なかなか悩ましいカイカイ問題です。ピンクのモフモフの塊。今のところ。ダニではない。ストレス性ではない。と言うことは、判明しております。一日中掻いている訳ではなく、夜中が1番多く、1日の中で5、6回ほど、数分間激しく掻きまくります。にっちゃんでした。中古品で300円のお洋服!可愛い❤現在使用しているカイカイ対策グッズと。感想(あくまで神楽の独断)を書いておきます。ウェルファーマの犬用皮膚保湿剤です。CBDオイルを使用して、カイカイの原因となる乾燥を防ぐとの
ジョジョの膿皮症が酷くなりました。一時期は1週間〜10日に1度のシャンプーでも良いくらいに治ってたけど、最近、調子悪いなぁ。1週間に2度シャンプーしてます。この前、病院で抗生剤も貰いました。なかなかねぇ…今、結構酷い悪い時は赤いんだよね。あちこちハゲてるし。膿皮症って、完治しにくいよね。落ち着いたかと思えば再発。自然派石鹸で洗ってます。FopDogSoapのブログFopDogさんのブログです。最近の記事は「”【ケア中@九州】リアちゃんのシャンプーDay”(画像あり)」で
みなさま、大変お久しぶりでございます。2024年最後の入門講座を開催致します!*********************************************************************************************************************************【入門講座詳細】日時:2024年12月22日(日)12:00-14:30場所:三軒茶屋駅から徒歩4分(お申し込み後に詳細ご連絡
今日は曇ってるからやらねばならぬ事をしてからお散歩へ行こうね!って思いながら母ちゃんとある理由でご飯を1杯30分かけて食べてるうちに雨が降っちまったよとある理由は別に投稿させてもらいます。優の腎臓、肝臓、皮膚、眼を受診してきました腎臓肝臓眼は良くも悪くも無くお薬を継続。皮膚は首がマラセチア菌でした。マラセブシャンプーで洗っても抗菌剤を飲んでも臭いです。フードは食べない時もあるので療法食は諦めてます。じゃ、何がいいんやろ?先生はもう痒み止めのアポギルしか無い。と宣伝で