ブログ記事11件
昨晩の雷ゴロゴロ⚡️凄かったですね〜可哀想に我が家のひなはこれ以上ないほど震え上がっておりましたもうやめてほしい❗️真剣にお願いしたいですそんな今日ご紹介させて頂く生徒様作品がこちらの1dayレッスンよりGiselle♡ジゼル♡ですポンポンがたくさんついた可愛いデザインこれが1dayレッスンで作れる⁉️そうなのですこれが1dayレッスンで作れるんですIRISではとても大好評な作品でたくさんの方に作って頂きました同じ作品でも少しずつ違いながらもどれも可愛い🩷
高い椅子から落ちてしまいましたぁ~~(>_<)先週末は家にいるので、週末CoCoは実家(我が家)に帰ってきますが、娘に迎えに行こうか?っとメールをすると電話があって・・なんでも施術中(ネイルサロン)に椅子からCoCoが落ちてキャインっと泣いて足が付けれない状態だと・・・病院にすぐに連れていこうか?なので夕方実家に連れて帰るから~~っと娘も心配で実家に泊っていきました。小さい時にテリーもCoCoも同じようなことがあって、1日様子を見ると翌日は普通に歩いていたの
去年の秋あたりからるなこの右の後ろ足の調子がおかしい時があり、それがよく分からない。。運動した後にだけ、その症状は顕著に出ます。40分~〜50分の散歩、ドッグランで走ったり、他のワンちゃんとレスリングをした後。20分くらいの散歩だと症状は無し。ぐーっすりお昼寝をし、ご飯を食べようとすると足がうまく動かず、立ったり座ったりするのに時間がかかる。右足=びっこを引く。長時間の運動は足に負担がかかっているのはわかる。右足を
トイプードルのさくら7歳になりましたさくらが生まれた2013年は桜の開花が記録的に早く松山でも3月16日に開花宣言がありましたいろんな名前を考えましたが3月19日生まれの女の子に🌸🌸さくら🌸🌸と名付けましたこれまでの一番の思い出は2歳の頃旅行の為5日間留守にした時の事です3日目あたりからトイレをわざと外し家の中至る所にウ○チをして娘達を困らせた挙句私が帰宅してからは何日もご飯を食べずフードを手に
昨晩のこと…主:これは黒くし過ぎなんじゃないの~~?!私:(ナニ?私ナニも焦がしてないけど?)~台所へ行ってみる~私:あ~~!忘れてた~(*´▽`*)…主人の持参用の紅茶をティーバックで出しといて放置。「トイストーリー4」を見入り、ウーロン茶に変えてしまいました~(^O^)いやマジでウーロン茶の味と似てるよ♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日の午後、いつものようにワン達をケージから出し、みないつものはしゃぎタイ
去年のお盆でした。愛犬るるの右後ろ足がブラーンとなって使えなくなったのは。いつものかかりつけの病院に行くと「これは多分靭帯切れてるので手術ですね。ここでは手術できないので、専門を紹介します」と言われ、その足で紹介された病院へ行き、手術の日程を決め、8月末に手術。手術1週間後、抜糸。それから安静で様子見。で、9月末に検診。続いて左後ろ足も手術と言われ11月末に手術。経緯は過去のブログに書いてます。あれよあれよという間に1年経ちました。昨日はあれから1年経つねー、とるると話
どうも。玄米です。今日はちゃんと虫よけマスキングテープ貼ってお散歩へ行ったワンよ!でも、アッという間に剥がれてきてる左右に貼ったけど、帰宅したら両方無かった。効き目もよくわかんないけど、環境には悪いってことかワン?雨が降ってきそうだったから誰も居ないかと思ったけど、いつもの公園へ。やっぱり誰もいない〜。違う公園に行ってみたけど、やっぱり誰もいない〜。キャッチボールしてる親子がいたんだけど、パパさんがスパルタな感じ。息子くんのほうはそれほどヤル気もなさそう?実は息子くんのほうが
😅犬の仮病😅伏せたまま動かない。全身触っても、いつも通りの体温だし痛がりもしない。鼻水もヨダレも目ヤニも、いつもと変わらない。鼻先も乾いてるわけじゃない。なのに。名前を呼んでも無反応😪これ仮病の可能性大!!!!なので、大好きな「散歩」「おやつ」「ジャーキー」などの言葉を投げかけてみて。その反応を見ると、本当に具合が悪いのか仮病かわかります😁ではなぜ仮病するの??欲求が満たされない時の無言の抗議、構ってもらえない時の寂しいよー構ってよー!のサインが強く、自分が具
今日もふらちゃんの足の事です。月末という事もあってサラリーマンの身ではなかなか仕事を抜け出して病院に連れて行くのが難しい事と、本当に痛いのかちょっと懐疑的なところもあってまだ病院には行けてないんです。もちろん本当に急を要するなら夜間救急なども考えるのですがね。一応かかりつけの獣医さんには電話で相談したんですが、実際診ないとなんとも言えないが(当たり前)状態を聞いた範囲では様子見で大丈夫でしょう。との事。そんなわけで昨日も悪化して歩けなくなってやしないかドキドキで帰宅した
スタッフMですドモ(=゚ω゚)ノ先日、家電の買い替えの為コジマ電気に見に行ったのですが、そこで無料配布しているカレンダーが凄かったので書かせてくださいっ一般的に、カレンダーの情報量って、日付・曜日・休日・六曜(大安や先勝など)くらいですよね?このコジマで貰ったカレンダーは、内容がスゴイんですよまずは、日本地図w大きく出ましたねwイキナリ自国が丸々覚えられるっていうwでもってカレンダー部分はどうなってるかって言うと・・・六曜はもちろん、旧暦の読み方と由来・
めっちゃかわいい!けどこれは困るよねほんまにしんどい時に区別が難しそう。犬の仮病シリーズは沢山ようつべにあるけどうちの子も仮病ならどれだけいいか…それはそれで大変だから困るかぁ私はそんなことされたらアタフタしてしまってまんまと引っかかってしまうとおもう笑今日の今日までワンコも仮病つかうと知らなかった(´・ω・`)1度昔、友人宅で他のワンコを長い間膝に乗せてた時は1週間くらいよそよそしくて私から離れて寝たりしょぼーん
こんばんはペットシッターのみつよしです(^^)なにやら、犬も仮病をすることがあるみたいですよ?(フリー素材)あごを床に付けて伏せたまま動かないなのに全身触っても熱くなく、冷たくなく、痛がりもしない鼻水も、よだれも垂らしてない、目ヤニも沢山出てない鼻先も乾いてるって程じゃないなのに、名前を呼んでも無反応…愛犬がこんな様子の時は、『仮病』の可能性があります仮病かどうか見分ける方法としては、上のような身体の異変そのものを見る他に、愛犬の好きな物の名前を言ってみ