ブログ記事37件
冒険の後のお宿は、エンゼルフォレストのグランピング!!って事で、キャンプ気分を味わいます。焚き火しながらとってもBIGなステーキを🥩この日、すごーくいい感じに炭火が作れて、じんわりじっくりとっても美味しく焼けたのです。みてこのやきかげん!他のお肉も、(ぜーんぶこーじくんがスーパーで買ってきてくれたよ)とにかく美味しく焼けたの!なんだけどね、この2人↓2人でくっついてもう夢の中。1人で感動しながら食べて飲んで楽しんだよ。もう慣れっこさ。だけど、とにかくこの美味しく焼
ゴールの滝でしばらくランチ休憩、そして滝を堪能。滝の近くに寄ると、滝がデカすぎて到底滝の一部しか写真に収まりません。ぷっちゃんはどこであろうと「ばしゃんてすっ、、!」ってはしゃいでます大事な記念撮影。かっこよく撮れた!!ルークのとーちゃんと滝に打たれに下までめちゃくちゃ痛いですでも打たれとかないとね!存分に滝を味わったら、帰りましょ!帰りは山を登って登山道を使って帰ります。なかなかの急登なので、山に入る前に体を少しでも冷やしてから、って、ここでもひとりはしゃぐぷっ
2023/8/19。ルーク家に撮ってもらった写真たち↓滝を登り切ったところの写真!ここを渡るのが地味に恐怖。流れに負けたり一歩踏み外したら滝から落ちちゃうからねぷっちゃんも不安そう。。と思いきや、多分先に行って遊んでるルークちゃんのところ早く行きたいんだと思うそしてスライダー!!きゃー!めっちゃ、楽しい!!普段あんまりスライダーとかやらないこーじくんもやってみたら2人に心配されてたよ!そのあともたっぷり遊びながらゆっくりと記念撮影もしながら絶景!登って行きます。実
2023/8/19。最高の天気の中、冒険に向けて準備!どうやら先行者がいるみたい。で、戻ってくる様子はない。ってことは水量も大丈夫なんじゃないか!って事で、テンションは爆上げ!午前7時過ぎ、無事入渓。朝の7時だってのに、すでに、暑くてさっそく入水。ぷ家が行くならいくよー!って、めちゃくちゃ振り回してるのに、フットワーク軽々と一緒に来てくれるルーク家。もうほんと感謝しかない!そんなルーク家も↓橋を渡って入渓。いやそれにしてもいい天気!そしてこの奇跡を分かち合える仲間がいる幸せ
怒涛のお盆サワザンマイが終わったあとは、2人で打ち上げ。ガッツリ定食を、やよい軒で食べてスタバでフラペチーノ。からの、晩酌↓2023/8/15。この日もぷっちゃんが可愛い「ぷはひまてしにそうてす、、」枕を使いこなすぷっちゃんしかもダブル。ぷっちゃん、暇で死にそうって言うけど、タライしてペロくんしてライオンさんしたよ?「ぷはひまてかわいそうないぬてす、、」この日は私お休みだったので、こーじくんの仕事終わりに夜の街へ。おすすめのカオマンガイをいただき涼しげなドリンクを
2023/8/11。アドベンチャー沢登りコースを堪能したあとに、里山へ寄り道。「ころころてすっ!!ここてころころてすっ!!」ってコロコロポイントで大興奮のぷっちゃん日が暮れるまで遊んだ日でした朝日は寂しくないのに夕日ってなんだか寂しいよね。翌日!(確かお盆?あたりの休日で、どこも混んでるからって遠出はせずにあそんでたんだったっけ)朝8時ころ出発!「ぷはきょうもぼうけんてすからねっ、」冒険が大好きなぷっちゃんです。そのうち「」行きはできるだけ起きていたいけど、どうしても寝ち
2023/8/9.この日の晩御飯はタイ料理屋さんへ。美味しいものを沢山いただき、またバチが当たることを考える海鮮チャーハンこれなんだっけ!↓お腹いっぱいで駐車場に戻ったら、雨に濡れててかっこよかったのでパシャリ。8/10のぷっちゃん毎日可愛いぷっちゃんですそんな可愛いすぎるぷっちゃんと週末は、もちろん沢へ。道中、「ぷっ、、、」ワクワクしてるから起きていたいのと、もうずいぶん乗ってるから眠たいのと、、なお顔!到着!いざ入渓泳ぎありの小滝ありの、なかなかのアドベ
天国みたいな沢で沢登りを存分に楽しんだ翌日は、早朝に出発して朝8時前入渓!!確かお友達と行く予定だったんだけど、色々トラブルが発生しちゃってさんにんだけで行くことに。だけどこの日のおかげで、朝の沢いいね!ってことがわかったの。この場所は特に谷が深いので、昼間でも暗かったんだけど、朝は明るい!そしてツアーが入る前に行って帰ってこれるから水も綺麗一番乗り最高!お友達が来れなくなったのは残念だけど、朝から沢登りができて、なんだか有意義でした。なかなかの沢登りコースなのだけど、も
2023/7/29この日はガッツリ沢登りへ行くので、ガッツリ朝ごはん。それにしてもすごい量でワクワクする!平らげて向かったのは、この年にデビューした沢。今回は、さらに奥まで行ってみよう!って事で集中しながら遊びながらずんずんと進んでいきます。相変わらずやる気満々のぷっちゃん常にさんにんで助け合いなが進むので、このさんにんの団結力というか、同じ状況をクリアしてきた心の繋がりというか、とにかくこのさんにんにしか分からない深い繋がりがあります。正直、言葉が話せないわんちゃんと、
2023/7/25。ある日の晩御飯は串カツと、お好み焼き。26日。あっつあつのタイルの上で寝ちゃってるぷっちゃん。家に入ってきて、「はあ、、ぷはひまでしにそうてす、、」って事で夕方散歩へ。お友達が沢山集ってる中で、いつも少し離れた場所でライオンさんやら石の発掘やらを楽しむぷっちゃん7/27。週末はもちろん沢。この日は、いつもと違う場所へ!初めての場所で、どこまで下れるかやってみました。やっぱり先がどうなってるのか、わからないって言うのは、楽しさ倍増ですね。行け
2023/7/22この日はお友達と一緒にいつもの沢へ。んーっと、、記憶が…まあ、間違いなくみんなで楽しく歩いたんだと思うみんなおりこーさんそして帰りにアイス屋さんによって相変わらずカヌちゃんと戯れるこーじくんと、それに呆れるぷっちゃん翌日は、3人で泳ぎ沢へ。このミミズでっかくない?↓私の手は、すごく大きいんだけど、それよりでかい!緑が気持ち良くってぷっちゃんも楽しそうで、水温がちょうどよくて静かな空間を、さんにんじめです。泳いで登っていくよ。このコースはな
2023/7/17。連続沢登り3日目!3日目にして、なかなかハードな沢へ。この沢はツアーが入るので、ツアーが入る前に遡行スタート!って事で朝8時には遡行開始です。とにかく暑くて天気が最高の三日間だったので、ここぞとばかりに気合を入れて思い切り楽しんだのでした。第一難関↓完全に、足の届かないゴルジュを進み、足のないところを無理やり上がります。私は助けてもらわないと上がらないんだけど、こーじくんは、一体どんな技を使ったのか、あっという間にぷっちゃんまで上がってる!ぷっちゃ
2023/7/15。夕方から沢歩きに行って暗くなった日。帰ってまったりちゅのぷっちゃん翌日は、先日初めてトライできて楽しかった沢へ再び。この日は確かYouTubeに上げてる気がする!それにしても綺麗な沢釣り禁止の沢は安心して歩けますね。ぷっちゃんも、まだ2回目の場所なのでしっかり考えながら、助けてもらいながらどんどん登っていきます。この沢も、去年の夏には、土砂が流れてきたり何なりでだいぶ変わってしまって、この年にしかみれない景色だったなぁ。やっぱりいっぱい行っておいて
2023/7/15。車のタイヤをかっこいいのに付け替えてから、急いで向かったのはもちろん沢!入渓17時!急いでいつものコースを行くよ!なんかいい香りって思ったらゆり?本流にでて思い切り遊ぶぷっちゃんとこーじくん。この季節は日が長くて本当に嬉しい。石をゲットすると、いつも必ず同じ場所に集まるぷっちゃん。ぷっちゃんが集めてるところを見てみると↓すごい沢山集めたね可愛すぎて思わずパシャリ。さあ、どんどん進むよ!まあ、かってしったるコースだから最悪暗くなっても大丈夫ってこと
あ!写真貼ってないと思って貼り直して記事書いて投稿した後に、ちゃんと貼ってあったことに気づいたー。。いつも写真貼ってタイトルだけつけて保存しておくのだけど、そうそう、まさに「大冒険をした日曜日」その通りでした。せっかく貼ってあったから、被りまくってるけどあげておこっと。ほぼ一緒の写真だけど!この時の大冒険感とドキドキ感。思い出せてよかったー!先の方に大きめな滝があるけど、行けるかな、、で、こーじくんがみに行ってみてるところ↓ここは無事、左岸から巻けましたここは絶
2023/7/8。もちろん沢へ。んーと、、確かこの日は、、、前に途中やめした沢を、思い切って行ってみよう!っていう日だったかな?今となっては熟知したコースだけど、この頃はまだそうでもないのでは?たしか、相当気合いを入れて行ったはず!先がどうなってるのか、どこまで行けるのかワクワクドキドキしながら進んで行った!はず!ってインスタにこの日のこと載せてて、だんだん思い出してきた!初めての場所、ぷっちゃんは本当に集中して、自分でめちゃくちゃ考えてコースを選んで進んでた「
2023/7/7。いつかのスープカレー。ぷっちゃんの目のポチョンがほぼなくなった頃。虫刺されだったのかなあ。ぷっちゃんぷっちゃん!いまからプールで遊ぶ?「いまっ、ぷーるていいました?」ということで狭いガレージでこーじくんが買ってくれた大きなプールではしゃぎまくったぷっちゃんちょっと飛びすぎて見切れたよ。2023/7/8。この日は久しぶりのコースへ。なんとなくだけど、ここは3人だけの大事な場所。支流を下って本流へ出ます。腰以上まだ浸からないと来られない場所なので、
天気もいいし、3人だけの時間がゆっくりと流れていきます堰堤まで充分綺麗なのだけど、もっともっと綺麗な沢をみすぎたせいか?最初ここへきた時ほど、綺麗じゃなくなった?いや、綺麗なんだけど!あの青さが物足りない様な、、すぐ横にできちゃったキャンプ場のせいなのか?まあ、そんなことは関係なしにぷっちゃんと楽しく遊ぶことができて幸せいっぱいなんだけどね。こーじくんもよく流れてました。いや、やっぱり綺麗だなぁいや、でもこの夏に行った前鬼川の青は、桁違いだった!でもお手軽に来
2023/7/01.さて、沢歩きを楽しんだらこの日のお宿へ向かいます。「ぷはきょうはおとまりてすからね、これからおとまりてすから」そーだよ嬉しいね「こーじくんおそいてすねっ、、」スーパーに買い物へいったこーじくんを、まさに首を長くして待つぷっちゃんこの日の晩御飯は、ラーメンおにぎり?やら、美味しそうなお惣菜沢山。作者の名前が書いてあって、ほとんど和子さん作なのだけど、選んでる時、和子本人が出てきたんだって!それにしてもお買い得。これらを、高級宿のお城の様なお部屋の、
この先がどうなっているのか、どこまで進めるのか、全くわからない遡行。ただこの時点では、美しい景色に包まれているせっかくなので、泳ぎながら遊びながら進んでいきます。雨予報の日。お天気の中初めての沢でこんなに冒険できるなんてさらに奥へ進んでいくと綺麗な滑が現れました。やっぱり滑は美しい!ぷっちゃんも楽しそうにだけど真剣にこーじくんの後ろをしっかりと歩いています。しっかりとこーじくんの通った後を同じ様に通るもんだから、こーじくんがツルってコケそうになったところで、もれなくぷ
7/1。この週末はちょっと遠出!と言っても割とゆっくり家を出発して、途中サービスエリアに寄り道。ぷっちゃん、旅行中のサービスエリア大好きなんですよね。テンションがあがっちゃうみたいいつもおしりぷりぷりのるんるんでこーじくんと消えていきます。あ、私もサービスエリア大好きランがあったのでもちろん入って「らいおんさんてすっ、、」やる気満々のぷっちゃん「いきますっ!!」フライング気味に走っていきます。何度か走ったら「そろそろかえります、」自ら帰りましょうって言ってきます。
ウィルカヌちゃんとキラキラ沢歩きの続き。ちょっとした難所を越える時のこーじくんとぷっちゃんの息が空いすぎててなんだかとっても感動した瞬間↓動画も撮ってあって見返したらびっくりしたんだよね。とにかく、美しい水の色暑くもなく寒くもなく気持ちがいい時間です。泳ぐのはあんまり好きじゃないウィルくん↓「ここはまさかまたおよぐのですか、まきちみはないですか、」と真面目に聞いてきますみんなで楽しく歩いて登っていきます。やっぱりこうして写真を見返すとその時の記憶が蘇りますね。もう
2023/6/24続き。さんにんでこころゆくまで遊びました。この年は、前の年に比べて水が多くて綺麗でした。こうしてぷっちゃんと歩いていると世の中に対する厭世観がいっきに洗われていきます。とっても大事な時間。可愛いイモリを発見!元いた場所に戻しておきましたいつものコースもそろそろゴールぷっちゃんいつものコースじゃ全然足りません!って、勝手に延長コースへ行ってしまうようになりました。元気で何より帰ってからは甘えん坊可愛い!この日はみんなで、お蕎麦屋さんへ。とにかく
2023/6/19。お仕事終わりにこーじくんと合流して新しい車につけるキーホルダーをゲット!晩御飯食べてミスドを買って帰りました。翌日は、仕事終わりのこーじくんと合理して久しぶりのお台場へ。ぷっちゃんともよく来たなぁなんて懐かしい気持ちになりながらガンダムみて晩御飯はクアイーナ!ところで、心配事がありました。ぷっちゃんの目のフチ?にポチョンができたんです。虫刺されみたいな感じはしてたものの、心配だから病院へ。とりあえず塗り薬で小さくなれば問題なしだったので、塗
現実ではすっかり年があけました。年越しは三重でキャンプでした。とっても楽しすぎて現実になかなか戻れないでいます。ブログは遡りまくって、2023/6/17。続き。たっぷり沢歩き沢遊びを楽しみました。車に乗って、早速爆睡です楽しかったね翌日!またまた代車で出発!だけどこの代車運転席と助手席の間がめちゃめちゃ狭い。それでもいつものように、絶対に顔を出したいぷっちゃんついでにいつものように、手も出したい、、いやっ、ぷっちゃん!いくらなんでもそれは無理なんじゃ、、、車はこう
6/6。私がお休みの日は大体こーじくんの仕事終わりに都内待ち合わせ。この日はピザ屋さん。トマトのピザすき。タコのカルパチョ帰りの電車でスタバのヨーグルト。6/8。近所散歩。道を走り回って公園着いてらいおんさんやったら「ちょとねますからね、」すぐに寝るよ。おやすみ週末の朝はこの頃お気に入りだったモーニングへ。このボリュームすごいよね。みんなたべれるのかな?私はありがたいよ。お腹いっぱいの後はもちろん沢へ。いつもの支流コースなのだけど、水が多くてとても美しい
2023.6.3この週末はちょびっと遠出。もちろん沢目当て。到着して朝から早速沢へおります。初めての場所。ワクワク!沢登りコースではあるのだけど、なかなかのマイナーな沢。プラス増水!それでもはしゃぎまくるぷっちゃん。だけども。この日の増水はなかなかで、少し偵察してやめよう!ぷっちゃんに満足してもらえるように短時間で沢山遊びながら少しだけ進んでおしまい!!みんなでヒルチェックをして、(何匹かいたけどぷっちゃんにはついてなくてよかた)アスファルトがなんだか気持ち良かっ
2023.5,23気持ちよさそうに毛布にくるまって寝るぷっちゃん大盛りうどんと舞茸の天ぷら。ぷっちゃんぷっちゃん!お知らせがあるよ!「なんてすかゆかちゃんおしらせてすか?」明日からね、キャンプに行くよ!「えっと、、、」「いまきゃんぷって、、」「きゃんぷって、、あしたから、、」って、一通り考えた後は「いますぐいきます!」って騒ぎ出しちゃうぷっちゃんです。ずーっとソワソワして翌朝とかもソワソワして大変だからお知らせしないでっておっかさんに言われてます。でも楽しみはながいほうが
2023.5.21。この日はルーク家と新規開拓へ。と思って現地に到着してみたら、一度偵察にきたことあった!早速降りれそうなところから。「ここからおりれそうてすっ」自分だけではなくて、私たちも降りれそうなところをちゃんと探してくれるぷっちゃんです。無事降り立った!さあ、行けるところまで行ってみよう!とっても綺麗で、楽しいアトラクションがところどころにある楽しい沢。この滝は巻きます。巻いた後、自力で降りられるけど、せっかくだからと懸垂下降の練習をすることに。たまにやらな
5/6。この日も沢へ。あれ、前日シャンプーしてなかったっけ、、まいっか昨日と同じ場所いつものコース。GWは、車中泊遠征が楽しかったから、後半はまったりね!まったく飽きないぷっちゃん楽しそうに今日も弾けてます思いっきり遊んで帰りの車に乗った途端「」可愛い!帰ってからはBBQ🍖全然写真撮ってなかったよ!撮った写真は↓焼きおにぎりと焼きバナナ🍌焼きバナナ美味しいって噂で聞いたからやってみたけど、うんこみたいな味になったよ。翌日は、GW最終日ということで、ぷっちゃ