ブログ記事2,501件
ゴールデンウィーク前半清里の旅。ハイジの村は季節ごとに色んな花が楽しめるようで、特にこの後の薔薇が有名らしいのですが、チューリップもなかなか見応えありましたよ。この後ほったらかし温泉で温泉と景色を堪能してゴールデンウィーク前半清里の旅を締めくくりました。#ペキニーズ#ペキスタグラム#犬#犬と暮らす#愛犬との日常#愛犬#犬のいる暮らし#DOG#pekingese#ハイジの村
清里の旅の締めはハイジの村。建物の中はわんこ🆖だけどテラス席で食事もできるので天気が良ければ充分楽しめます。#ペキニーズ#ペキスタグラム#犬#犬と暮らす#愛犬との日常#愛犬#犬のいる暮らし#DOG#pekingese#ハイジの村
お気に入りのオモチャをまくらにしてお昼寝
清里で過ごすゴールデンウィーク二日目。八ヶ岳連峰の雄大な景色を堪能してきました。この後温泉を満喫して清里丘の公園でキャンプです。#ペキニーズ#ペキスタグラム#犬#犬と暮らす#愛犬との日常#愛犬#犬のいる暮らし#DOG#pekingese#清里
今回の内容は着物関連は一つもありませんそして長文になってしまいます綴りながら自分の思いをちょっと整理したいので…ペットロスのお話しです重く暗い内容になるかと思いますので、気分が乗らない方はスルーをお勧めします今から8年前17歳の誕生日を目前に愛犬が虹の橋を渡りました我が家の愛犬との出会いは(自分勝手な)夫が半ば強引にお迎えしたのが始まりでした夫が普段のふとした会話の中で「いつか犬と生活したいな〜」という様な事を言い出しそれを聞いた時『いつの日かお迎えしたいな』とは
先週土曜日から。良いお天気なのに、目を開けてるのに起きてこないし朝ごはんも食べず、なんかノロノロ歩き。どうしちゃっあかなー。行くよ、とけやき並木まできたところ。アースデーイベント設営中。代々木公園では恒例のイベントだね。おやつは出すと食べる。ジェイドもきたよー。そしてママが心配しつつ出してくれたおやつは食べた。芍薬がきれい。今年は買ってないなぁ。小手毬もきれいだねぇ。公園ひと回りして、にーにゃも合流。ロストロモーニング。このところ、朝イチが混雑してる。おやつの目線。食べ残し
マロン🌰とプリン🍮がうちに来る前、私たちはコロンちゃんと暮らしていました。コロンちゃん。5年前虹の橋を渡って行ってしまったけど、今もコロンちゃんの話題が時々出ては、「コロンはええ子やったねぇ」「コロンちゃんは偉大やったなぁ」と話しています。毎日だいたいマロンとプリンとお母さんの3個1で散歩してますが、マロンは怖がりで臆病なので知らない道歩く時は尾っぽを下げてワニみたいな匍匐前進みたいな変な歩き方するし、プリンは猪突猛進でお母さんを振り返る事もなくグイグイ引っ張ってどんな道でも爆進
先日、伊豆まで旅行に行ってきました。ここ最近の旅行はワンちゃん連れになったため旅館やホテルよりコテージ泊が増えました🐾今回もおうち1棟貸し。BBQもでき温泉とカラオケまでついていました〜もなるるは広いリビングを探検中パパはBBQやってくれてますあいにくの雨模様だったので、子供たちはお部屋でカラオケをしながらお肉を待ってました〜翌朝はオーナーさんが手作りピザ窯でピザを焼いてくれましたとっても美味しかったです✨お天気が回復したので、みんなで伊豆ぐらんぱる公園へドッグランができ
こんにちは😊トリマー&ドッグトレーナーのドゥです。愛犬が「噛んできた…」そんな経験、ありませんか?「怒ってるの?」「性格がきついのかな…」そんなふうに感じて、ショックを受けた方も多いと思います。でも実は、それ…学んだ行動”かもしれません!行動の前後に注目してみると、こんなパターンが見えてきます👇-足を触られる(きっかけ)-噛む(行動)-手を引っ込めてもらえる(結果)そう、犬にとっては「噛んだらイヤなことが終わった」という成功体験な
🌿「整う暮らし」って、どこから始まるんだろう?──はじめましての自己紹介を、ちょっとだけこんにちは、なおみです。前回、「次回はSanaの紹介を…」とお話していましたが、その前に少しだけ、わたし自身のことをお話させてください。(気づけば6回目の投稿ですが…笑)改めて、“はじめまして”の自己紹介です☺️🏡NZで30年。自然に囲まれた暮らしのなかでニュージーランドのクライストチャーチに住んで、気づけばもう30年。四季のうつろ
さいつもの広場が緑に覆われて来ました!ちいちゃなクローバー🍀がびっしり生えてます!ささ、早よ、このボール投げるんだわん💦ん〜、僕はボール興味ないから草に寝転がってゆっくりするんだわん!マロン🌰は真面目なので、かなりストイックにボール🥎遊びでハードな運動するのですが、プリン🍮は、ええ加減、しんどいとか全力とかそーいうのは僕苦手ーって感じです。笑笑ささ、アタチちゃんとボール🥎取ってきたわよ!ママ早く投げるんだわん!投げたら、珍しくプリン🍮がボール🥎取りに行きました。喧嘩せんと
こんにちはご覧いただきありがとうございます高齢出産の昨今、夫婦2人でバリバリ働き子どもをすぐにつくらない&犬好きで、ワンちゃんを飼う🐕️ワンちゃんを子どものように溺愛し、ある日ベビーがこんな家庭も最近多いのではないでしょうか?わが家はまさにこれです実家で犬と一緒に育った私は、犬がいない生活が耐えられず、結婚して3年後くらいにブラック企業を退職して、その退職金でワンちゃんを迎えました🐕️ワンちゃんのためもあり、早く帰れる仕事に転職し、娘のようにワンちゃんを可愛がりましたそんな月
犬の動画みなさん最近はネット上でたくさんの動画を見ていると思います私も犬のかわいい動画は大好きですただ見る、楽しむだけならもちろん大賛成だしどんどん見ることで気持ちがリラックスしたりほんわかすることもあるでしょうしかし困ったことも起きています特に「しつけ系」「芸系」については、注意が必要なんですこういう問題にはこう対処しましょう、こういう状態を放置せずきちんとしつけ手直しましょうなどなど…必要なしつけは、各家庭ごとに異なります。必要なルールも各家
(©️ムスメ)今日は肌寒い一日。。気温差が激しい毎日春はいろいろ不安定になりがちなので体調崩さないようにせねばっRankingに参加中。1Clickお願いします♪
ご訪問、ありがとうございます毎週インスタグラムに投稿している絵をこちらでもご紹介しようと思います。ご笑覧くださいませInstagramにほんブログ村Creemahttps://www.creema.jp/c/nyanzuraminnehttps://minne.com/@tspastel
近所の公園の藤棚がなかなか見事に咲きそろってきましたいつもこの藤棚の下のベンチにおじいちゃんおばあちゃん達が座って談笑してるけど今日は雨上がりであちこち湿気ってるし風も強いので誰も居ませんでしたいつもの散歩道の桜は雨と風で散ってしまったけど、残ってる花から花びらが舞い飛んできて、手のひらに乗っかって来たので「うわー、ありがとう😊」と言うてしまいました。過ぎゆく春の投げてくれたプレゼントやねえ(過ぎゆく春の投げる口づけは、髪に両手にはらはらとまる…って松任谷由美さんの歌にそんな歌
新しい家族が増えました!ミニチュアシュナウザーの男の子、3歳のくうちゃんです🐾✨20年来のワンちゃんの師匠・松岡さんから「里親にならへん?」と連絡があり、この子と出会うことになりました。🐶くうちゃんと出会うまでの経緯私は昔から動物が大好きで、くうちゃんでワンちゃんは4匹目になります。高校時代には、ヤギや羊・ロバ・うさぎなどとふれあえる「移動動物園」のバイトもしていました🐐松岡さんと出会ったのは、初代のワンちゃん「レオ」を飼っていた頃。当時の私は10代で、レオは車
先週、青空が広がる良いお天気の平日。久々に少し遠くへお出掛け平日とは言っても桜のシーズンなので混雑を避けたコースを考えてみました。まずは岸和田城🏯🌸お城の周りをぐるっと一周してもこぢんまりしていてるのでサクッとお散歩するのにちょうど良かったです。お城と桜をバックに写真を撮って楽しんだ後は車で15分くらい移動して、昨年オープンした施設【WHATAWON(ワタワン)】へ移動。@whatawon_officialお昼の時間だったのでまずはお食事。フードコートの中も🐶OKなワ
(©️ムスメ)既視感シリーズ?笑どっちがどっちかわかりますかねぇ。。上の黒多めがりつ下の白多めがそら(2020年の4月8日の柴の日の写真!)性格は違えどやることは一緒なんだな🤭Rankingに参加中。1Clickお願いします♪
(©︎ムスメ)こっちはリツこっちはソラ時々、既視感のある写真が撮れてびっくりします笑ソラの方が柔らかい顔つきなのかな。。Rankingに参加中。1Clickお願いします♪
近所の小さい公園の桜も満満開で小さな葉が出始めました。暑っつい夏に向かって季節進行中かぁ。今ぐらいの気候が最高なんだがなぁ。ん?何の花?そうだ、この木毎年黄色い洋梨みたいな実が成るねー、コレ花梨の花だわ。今度の秋花梨の実頂いて花梨酒作ってみたいねえ。毎日だいたい同じ道を散歩してるけど季節毎に色んな花や色んな天気、空模様があって飽きる事が無いねえ。え?何て?早よボールして遊ぼうや🥎はいはい、投げますよ。さ、ささ、早く投げるんだわん💦いつも通りの道、いつも通りの広場、
犬の友だち「犬とも」という言葉をたまに聞くことがあります犬を飼っている者同士で人間が友達になる場合(人間の子供のママともみたいなもの)犬同士仲が良い犬同士の友達この両方を犬ともと呼んでいるように思います人同士の犬ともは、暮らしの中での問題ごとや共感を得るのにとても心強かったり、同じ気持ちがわかる分一緒にいるのが楽しかったりと、良いことがたくさんあるようですねでは、犬同士の友だちについて…「うちの子は他の犬と遊べなくて友達がいない」とよく相談されます他の
今日は4月8日で柴の日だそうです◡̈ムスメが撮った変リツの写真wニッとしてるのかムキッとしてるのか顔の表情からはわかりません笑しっかりした歯をしてるので割と見えがちꉂ🤣𐤔Rankingに参加中。1Clickお願いします♪
こんにちわ。お久しぶりです。毎日ドタバタしていて気付けばもう春休みも終わり新学期がスタートですね。我が家のお坊ちゃんズも新しい学年がスタートです。色々と頑張ってほしいものです。我が家のオセロコンビは先月、ぽんさんが元気で食欲もあるのに嘔吐を繰り返すという状態になり病院で2本注射からのお薬を飲んでおりました。3日程で元気になりました♡が…ぽんさんが元気になったと同時に次はむぎさんが……。きっと感染…。同じ症状で病院に駆け込みました。彼は噛むし(先生を噛んだことはありませ
山のブログの合間にやよ🐶ちゃん前々から気が付いていたんだけど敷パットの上でなくてどうも毛布の上で寝るのが好きみたいだスマホのシャッター音にしばらくコッチを見ていたけれど『まだ寝るよ!!』と向きを変えた毛布の肌ざわりがきっと好きなんだろう
今日は曇り空でしたが、ばあちゃんと畑作業した後、ばあちゃんちの近所でお花見しました。桜の下でちらし寿司のお弁当食べながら一杯やってるうち眠くなって、ばあちゃんちに帰って昼寝しちゃったので、いっこもお花見写真撮ってません笑笑お花見と言いながら、外で何か食べながら一杯やりつつアホな話して笑ったりしたい、それがウチらのお花見やねぇ笑笑昼寝して酔いも覚めたので、お散歩しつつちゃんと花を観に行きました。チューリップ🌷も可愛いね。夕方になっちゃって、薄暗くて良い写真撮れなかったけど、枝垂れ桜も五
桜が満開の暖かい春の日に。わが家のぎんぎんが、虹の橋を渡りました。昨日の晩、ご飯が足りなくておかわりしてたのに…でも、今朝は、ずーっと寝たまま。様子がおかしいと見ていたら、吐き戻し。呼吸が早く元気がない。もともと今日は動物病院の予約をしてして、予約時間に連れて行ったところ、容態が急変。大好きな家族と大好きな動物病院の先生に見守られ、幸せな旅立ちだったことが唯一の救いです。2年前に心臓疾患が見つかり、お薬でコントロール。今年の夏以降は、胃腸の調子が良くなく、
このブログは、小型犬のブリーダーであるフェアリーと、その(姉)が二人で管理しています犬舎情報の記事はフェアリーが、それ以外の記事はフェアリー(姉)が担当してますフェアリーのインスタグラムはこちら→フェアリー(姉)のインスタグラムはこちら→おはようございますフェアリー(姉)ですカット中は美容師さんと話す?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようワンコネタをめっちゃ話してるさてさてまだもう少し体調が戻らないのですが、そろそろ大きくなっ
リビングに入る陽射しが少しずつ変わってきてここでも季節の変化が感じられるのもなんとなくいいな、と思います⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡最近のりつさん吠えたり唸ったりすることが増えてきましたただそらみたいな迫力はないのですよね笑(あれは別格だと思います)最近で言うと家の前にバイクが止まった時に唸りながら窓際まで走って行ったり。なのにインターホンが鳴っても無言です、吠えません笑(むしろ喜んで玄関まで走って行く感じ?)このままあまり警戒心のないコでいて欲しいな。
今週は寒さのぶり返しでお母さん風邪ひいてしまいました。喉痛ーい😱しかーし、ワンコ達はめっちゃ元気、さぁ、散歩行こ!行こう!お、桜ほぼ咲きそろったねえ🌸ん?自販機の下にど根性スミレが咲いている、綺麗やねえ。今日も広場でボール🥎しましょか。プリン🍮君、君はボール興味ないから放牧やね笑はい、マロン🌰ちゃん、ボール投げますよー。プリン🍮もボール🥎に参加してみープリ男が参戦して来たけど、アタチがちゃんと取って来たんだわんお、伏せしたマロちゃん🌰の横に可愛い花咲いてるねえ。確かコ