ブログ記事7件
先日6月17日、弊社の健康診断が行われました。35歳以上の人は人間ドック、それ以下の年齢の人は健康診断を行いました。また現場スタッフは同時に特殊健康診断も行います。特殊健康診断とは我々自動車鈑金塗装業者が日頃使用している有機溶剤の影響を身体がどれだけ受けているかの検査。キシレン、エチルベンゼン、塵肺などの検査を行います。この特殊健康診断は塗装ブースなどの環境測定と同じく、年に2回義務付けされております。弊社が健康診断、人間ドックをお願いしている病院は笛吹市にある笛吹中央病院。
なんかドラマでは、俺は健康診断を受けない主義なんて言ってるようですが、労働安全衛生法違反です。ただし、罰則規定はありませんけど。健康診断の受診啓発動画です。お酒好きの人は、安心してください。お酒を飲まなくても脳梗塞になる人はなりますし、だいたいにして上杉謙信の死因は毒殺ですからね。裏・歴史武田信玄と上杉謙信を暗殺したのは織田信長!?仏教VS...よりhttps://www.youtube.com/watch?v=10rn-4UseVA運の良さにはワケ
本日の現場作業特殊健康診断後、横浜市N様邸の外壁塗装工事を行っております。特殊健康診断は、我々の職種では半年に一度受ける義務があります。普通の健康診断とは違う観点から健康状態を診てもらっています。日々健康に気を付け、技術向上に努めて参ります。今日も元気よく安全にお見積り依頼は下記メールフォーム、電話にて受け付けております。ご連絡お待ちしております。外装は保護と美観横浜市戸塚区にある塗装・吹き付け・防水・リフォーム工事店(有)幸
今日は会社の(派遣社員やパートさん用)健康診断でした。項目は・尿検査・身長・体重・視力検査・血圧・採血(ピロリ菌検査含む)・診察・腹囲測定・心電図・聴力・レントゲン私が10年前に仕事やめる頃はもっと簡易的な健康診断になってた気がするけど、またしっかりやるようになったんだなぁ。この他に年2回、特殊健康診断があって尿検査と問診と診察があるよ溶剤使ってると特殊やらされます。身長は何故か1cm縮んで156.5cm視力は右が1.2、左が0.9でちょっと左右差が気になります
考える、想像する、繋げる…難しいと思う、いかたんです。------いかちんかぐや姫って知ってる当たり前やんもちろん、暗記してるよ。(嘘)今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山にまじりて竹をとりつつ、よろずのことに使ひけり。(竹取物語より)…やな。(自慢げに)なんという可愛い話を…(いかたん様、やけどな。)ふ~ん、じゃあさ、かぐや姫が阿倍御主人に出した難題「火鼠の皮衣」ってな~んだはぁそんなん、おとぎ話やん(いかたんの暗記自慢を華麗
(有害業務従事中)・事業者は、一定の有害業務(※)に常時従事する労働者に対し、その業務の区分に応じ・雇入れまたは当該業務への配置替えの際及びその後の所定の期間(通常6月)以内ごとに1回、定期に・医師による特別の項目についての健康診断を行わなければならない。※労働安全衛生法施行令第22条第1項の業務→四アルキル鉛等業務、放射線業務、高圧室内業務、潜水業務、有機溶剤製造取扱等業務、石綿等取扱業務(有害業務従事後)・事業者は、一定の有害業務(※)に常時従事させたことのある労
あ!あはは♪かなりお久しぶりでございます。俺です!毎度!!えー...無事に転職が終わりまして、日々業務やら何やらに追われまくってる感じっすね。細かい事も多々あるんですが、いつも通り割愛させていただきます(笑)で、まぁ今日は職場で化学薬品を使用しているんですが、年に1回『特殊健康診断』とやらを受けなきゃならんらしいんです。その為に片道約2時間かけて溝の口とやらに行ってきました。えー...細かく言いますと駅まで徒歩25分電車で約40分武蔵溝ノ口駅からさらに徒歩で30分強で、
昨日は会社の特殊健康診断でした特殊健診久しぶり。尿検査と問診のみ。昔はトルエン使用で代謝物検査があったから容器に入れてたけど、今は対象溶剤がアセトンだけなのでコップで取って終わりです。トルエンも勤めて半年くらいしか使ってなかったんだけどずっと検査してたな~。で、その尿検査。タンパクが出てたみたいですその場では何も言われなかったけど、要再検査とかお知らせくるのかなぁ
某と〇ぃ~が未明に腹痛起こして、対応で止む無くAM休・・・手が離せないタイミングではあったけど、こればかりは仕方あるまいよ(。_。)19:30にはドラ達を先に帰して??当方はその後2時間ほど・・・(普通逆でしょw)明日は溶剤系業務対象者の特殊健診だったな(;´д`)9:00からだから今のうちに問診票記入しなきゃだよ。(..)φ帰るよっ(゚-゚)また、りゅうか行っちゃえ(((ヾ(●´Д`)ノカウンターには以前"一緒に呑まないか?"と誘われたものの、丁重に断った??酔っ払い