ブログ記事1,417件
Hi!MamaKanaです♪日本の小学校では、メイン教科の授業以外で特別授業はあまりなかったような気がするのですが、今年の現地校では様々な特別授業があるようですその中の1つが表題のDAREProgramDrug-Abuse-ResistanceEducation薬物乱用防止教育のことで、現職の女性警察官の方が毎週水曜日に学校に来て、Grade6/5とGrade5/4の生徒に一学期の約2ヶ月間授業をしてくれるのですどんな内容かというと、・BC州
昨日は・・・・お寺さんで・・・・特別授業だったので・・・・朝3時に起床しました。。。。午後11時に寝て・・・・午前3時起床なので・・・・4時間しか・・・・寝れないのですが・・・・なんか・・・・息が苦しくて・・・・結局・・・・ほとんど・・・・眠れませんでした。。。。普通なら・・・・そこそこ眠れるのですが。。。。久々の・・・・徹夜状態で・・・・お寺さんに・・・・
昨日は・・・・平日だったのですが・・・・仕事を休んで・・・・お寺さんで・・・・特別授業でした。。。。お経に・・・・節が付いたものを・・・・声明(しょうみょう)と・・・・言いますが・・・・その特訓です。。。。もう・・・・前讃3つと後讃3つは・・・・マスターしているので・・・・今日は・・・・称名礼(しょうみょうらい)からです。。。。実は・・・・称名礼も・
こんばんはよっしーですみに来て頂きありがとうございます美容の専門学校に通っているムスメ学校主催の⸜特別授業⸝参観して来ました✨東京フィルハーモニー交響楽団指揮中田延亮様ソプラノ歌手秋本悠希様最高でした♡♡音がピュアそれでいて重厚感奥行きがあって身体の隅々まで音色が沁み込んでいきました楽器もお値段によって音質は変わりますが。。。それだけではない楽器から出る音は自分そのものを表します(一応音楽やってたので)練習を重ね自
おはようございます☀️次男がゆっくりと動き出しました。2年間、1度も参加したことのない特別授業。そろそろ行っとかないと~と思ったらしい。学校に10時前集合だったから果たして起きられるのかって思ってたけど間に合ったようです。どんな顔で帰宅するのか、ちょっと気になってたけど特に変化なし。帰宅後すぐに𝑏𝑎𝑠𝑘𝑒𝑡𝑏𝑎𝑙𝑙をしに中学校へ。バイトも始めて少しずつ気持ちが外に向かってるようです。自分のペースで~ですね。みんな同じに出来る訳ない。そして同じじゃなくて全然いいから。今なら心
ポコの高校は昔から朝課外がありません。そんな中、今日朝から国語の先生が7時半から解説授業をしてくれるとの事で。この先生は、1年はポコのクラスしか受け持っていないので、ラッキーですね!参加自由、出入りも自由らしい。天気も微妙なので、いつもより1本早いバスに乗って行きました最初から何人いるだろうねーと言いながら。昨日は、学校終わってから塾の自習室に行って2時間勉強してきましたテスト1週間前ですからね!!しっかり頑張って欲しいです
昨日は盛岡のホテルで『錦木関新三役昇進祝賀会』が行われました。盛岡に住む知人からその時の様子を教えていただきました。そして、母校では錦木関のことを授業で取り上げられたようです。岩手の星★https://www.fnn.jp/articles/-/578688
昨日一日・・・・お寺さんだったので・・・・電話が溜まっているかと・・・・心配でしたが・・・・電話が少なくて・・・・大丈夫でした。。。。昨日・・・・お寺さんで・・・・いきなり・・・・前讃3つ、後讃3つを・・・・(お経に節がついているものです。)担当させられたので・・・・今日は・・・・夜から・・・・これらの自習をしました。。。。文字の横に書いてある・・・・棒状のものが・・・・
中学校は25日から夏休みですが、高校は少し早く、今日から夏休み。やっと結実した白ゴーヤとは言うものの、こぴ(高2)の夏休みは、特別授業と部活で95%を占め、休めそうなタイミングならお家レジャーに参加して、お盆と合わせて5%くらいのオフ日があります。とは言え、オフ日のこぴ、寝てる気がするけど(笑)今日から早速特別授業があって、午前、特別授業午後、部活のスケジュール。こぴ、まだ自己管理が怪しいので、夏休み中に無理しちゃって倒
昨日は三ヶ月ぶりの続着こなし講座でした♪先生が特別に講師の先生をお招きして着物パーソナルカラー診断講座を開催してくださいました。先生が詳しくブログに書かれています『着物パーソナルカラー診断講座を開催しました!』今日は続着こなし講座のお稽古の特別授業として私の着付けの先生に着物パーソナルカラー診断講座を出張して開催していただきました✨午前午後と2クラスの開催で、私も午…ameblo.jp以前から受けてみたいと思っていたので!とても楽しみにしていたんです😊
こんばんは!スポーツひろばの酒井真紀です!先日西薗先生と世田谷区立八幡山小学校での縄跳び教室の講師に行ってきました!!6年生の授業でしたが、2重跳びはできない!と言っていた子も多くいましたがゾノ先生のポイントを熱心に聞きながら挑戦していくと…できた!と嬉しい声がたくさん聞こえてきました👏中には出来た!ことに驚いている子もいました😊真夏の縄跳び授業となりましたがみんな楽しんでくれた様子で嬉しいです😊😊特別授業などのご依頼もお待ちしております!
本日は練馬区立春の風小学校の支援級にて特別授業と支援級の先生方へ授業解説を行ってきました。本日は事前に「姿勢改善」と「ボール運動」をテーマに行って欲しいとのご依頼でした。終了後に先生方に今日の子供達の姿勢はどうでしたか?と聞いたら、いつもよりはるかに姿勢が良かったです。と感想を頂きました。この姿勢改善のご依頼は結構受けるんですが姿勢が良くなるためのトレーニングや筋力トレーニングを!と言われるんですが筋力が上がったところで、本人が姿勢を良くしようと思わなければ維持なんて出
こんにちゎ。東京は、晴れ。気温、30度。青い空に、白くて小さい雲が、いくつか、フワフワ浮かんでますけど・・・もぉ、誰が見ても晴れ!メチャメチャいぃ天気!最高気温は、33度。・・・ですけど・・・日向は、もっと暑いはず。40度とかに、成ってるかも?明日は、最高気温が、35度を超えて、猛暑日になる予報です。週末は、雨になる・・・・・・予報ですけど・・・その先あたりで、梅雨明けですかねぇ~?とにかく、暑いですから、皆様、ご自愛くださいまし・・・
株式会社ピーカブーのある和光で、一番古い小学校が150周年を迎えます。どこの学校も周年企画の時には、空からの写真を撮ったり、石碑を建てたり…いろんな企画がありますね。今回の白子小学校の先生方は、子供たちの思い出に残る企画がいいと考えました。そこで、子供たちに体操服のデザインをさせてみたいと、私たちに声をかけてくださいました。4回の授業で、一枚の体操服のデザインを仕上げるため、まずはエポカルの紫外線対策講座から始まりました。紫外線対策がなぜ必要なのか?普段何もしないとどこが日焼けするのか?
今月黒部市の小学校で小学三年生の音楽の特別授業をさせてもらえることになり今準備中です小学生の授業は45分その中で何が伝えられるか色々とアイデアを出していてようやく固まってきました普段オーケストラのリハーサルは1時間やったら15分休みまた1時間やるを繰り返しでも今回はその一コマより短い『45分』さてさてどうしようかな?です音楽の授業は歌うことや器楽演奏とだいたい決まっていて少しパターン化しているイメージなので私なりのオリジナル授業をやってみようと考えています
先日、専門学校セントラルトリミングアカデミーにて、特別授業を開講🐶🐱。トークゲストに、元SKE48で、現在は、さかがみ家のスタッフもしている、桑原みずきさんをお迎えしました。私はお話のお相手をさせて頂きました🎤。保護犬や保護猫の話etc.さかがみ家の動物ファーストの考え方や、コミュニケーションの取り方、トレーニングなど勉強になりました🤗。生徒の皆さんも真剣に聞いて下さり、楽しい時間でした♡オシャレで美味しいお弁当もありがとうございました♡ご馳走様でした‼️☆さかがみ家のYouTub
まなとのクラスの担任の先生が応募した各県1校1クラスだけの特別授業『ONEPIECEの時間』が凄いことに当たって、県内で唯一の特別授業が今日あった自身の「夢の海賊旗」を描いていく過程を通して、児童たちの夢や希望、憧れる自己イメージの獲得や、その気づきにつながる機会として、楽しみながら参加することができる小学生向けに開発された授業プログラム【じぶんMAP】の『好きなことは?』『とくいなことは?』『あこがれている人は?』『最近できるようになったことはある?』『最近笑ったことは?』『夢中になっ
こんにちは。佐々木です。気温35度⁉いやあ、ヤバいです。この暑さ・・・そんな暑さの中、今日の午前中は狭山市の教育機関さんに出向き、すごい授業をやってきました(笑)中学生、高校生、社会人がごちゃ混ぜのクラスの英語の授業(笑)いや~刺激的な体験でした。最初は「できるのか!?」って思ってたけど、できちゃうもんですね(嬉)英語の品詞、文構造、口語英語の話から日本のことわざや音楽、リベラルアーツの話にまで発展しました。「ソファ」や「メ
期末テストの対策時期になっています通常、テストの3週間前から計画表を使って対策を始めますテストの範囲がなかなか出ない場合もありますそんな時には、前年の範囲を参考にしています長くやっていればこそ、ですかね😅しかし、対策をしていくとテスト範囲変更が多々あります予定通り授業が進まなかったりして範囲が短くなりことが大体は、それですが、たまに長くなる場合もこちらは、対応が大変ですやることが増えるのに、期間は変わらないわけですから授業数も増やしてもらえると・・・なかなかそういう訳
藤沢市立小学校の学級通信に、先月実施した特別授業の様子を取り上げていただきました。今月末には市内6年生全員が集まり競う体育大会も行われ、真剣に「速くなりたい!」という気持ちが、授業中の子ども達の姿勢にも表れていました。6年生クラス担任の先生から、体育大会への子ども達の意気込みや特別授業後の心の変化を聞き、本当に実施して良かったです。またこうした素敵な機会があれば、ぜひお引き受けしたいと思います。
尾道にあるグローカルラボさんで、算数の特別授業をやらせてもらいました。こちらの学習塾は、かんがる~塾にちょっと似たスタイルの塾で、定額で週に何度でも通えるスタイルの塾。漫画や、ちょっとしたおやつを置いてるところも似てます。実はかんがる~塾にいるグッピーはこちらで頂いたもの。スタンスや考え方が似てるところもあって、以前から交流させてもらってます。今回の算数の特別授業は、「見方を変える」をテーマにした授業。小学生にとっては、ちょっと長めの1時間半くらいの授業だったけど、みんなめちゃくちゃ集
生徒さんにまじってとある監督の特別授業を聴講こういう時間があると新鮮ね✨そんでその監督の方法論で言うとボクの台本の最初の取り組み方はたぶんできてると思う正解が欲しいわけじゃないけれどこういう時間があると新鮮ね✨ただね今回の特別授業で話されることは実戦で使われる複合技例えるならジャブの打ち方が馴染んでないのにコンビネーションを教えられるようなもの理解してやろうと思っても3番知らないのに8番のことはできないものですなので特別授業のあと自分が今までやってきたこ
みなさんおはようございます上海で生活をしていますいつも訪問いただきありがとうございます只今、20年ぶりの上海留学中です2023.5.9Tuesday午前中の授業後半90分は特別授業でした四川の民間工芸「糖画」糖画は飴細工です講師の説明がありました清代時代、四川の民間工芸で現在は無形文化財となっています白砂糖と水を2:1の割合でカラメル色になるまで煮詰めます始めは800度ほどの高温でそれから徐々に温度を下げていき
早稲美での特別授業、今年も、「おぐねぇー」こと、ヘアメイクアップアーティストの小椋ケンイチさんにサポートしていただきながらの開催でした。これも恒例となりつつありますが、終了後、お疲れ様ランチ。来年はもちろんですが、それまでにも色々な場所で御一緒できますように。
藤沢市立大道小学校からお招きいただき、6年生の皆さんに特別授業を実施しました。1時間目は、体育館で6年生全員に社会科の「オリンピックから学ぶ」という学習内容からスタート。聖火ランナーとして経験したことや、オリンピック・聖火トーチのお話をさせていただきました。後半はキャリア進路学習の位置付けで、「夢や目標に向かって」という内容で、スポーツ選手としてのお話から、難病克服までの講話をさせていただきました。2・3・4時間目は、各クラスに体育の授業。5月の体育大会(陸上記録会)に向けた、速く走る
エーザイ「ザーネ」が盲学校の生徒にハンドケアの特別授業を開催、ハンドケアクリーム「ザーネクリーム」のプレゼントもエーザイ株式会社コンシューマーhhc事業部は3月9日、同社のスキンケアブランド「ザーネ」が2021..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]ネイル用品通販店AmusementNailStudio-アミューズメントネイルスタジオ-2004年4月1日創業長年のネットショップ&プライベートサロンの運営経験を活かし、お客様が安心・安全に楽しめるネイルラ
カウンセラー専門のカウンセラー豊藤です。プロフィールはこちらこのブログでは、カウンセラーで売上げUPする方法マインドの整え方などを発信しています。1月に開催したオンライン癒しのフェスで開講予定だった心理学講師でもある南部先生の特別授業をきのう1回目が終わってますが、何やら凄かったらしいです😆わたしは別の仕事で入ってないのですが、資料が送られてきた途端✨おぉーーーーーっ!本格的!!ってビックリしました!😆
【GACKTの軌跡】2013年3月19日埼玉県草加市立青柳小学校にて「特別授業」を行いました<青柳小学校の特別活動授業について>6年生に「将来の夢を持って欲しい」という目的で、興味を持った職業について調べ、実際にその職業に就いている人に手紙を出して来てもらい話を聞くというもの今回、ある女子生徒の手紙に応えるかたちでGACKTがサプライズで来校し、特別授業が実現しました(BARKS記事へ)GACKTが小学校で特別授業。「大切なのは、なれるかどうかではなくこうなるんだと決
スクール紹介のページ『第14回発表会、開催決定!!』スクール紹介のページ新型コロナウイルス対策について根岸真由美バレエスクール第14回発表会の開催が決定いたしました来年、2024年2月4日(日)、…ameblo.jp『親子バレエクラス開催決定!!』スクール紹介のページ新型コロナウイルス対策について『第14回発表会、開催決定!!』スクール紹介のページ新型コロナウイルス対策について…ameblo.jp『3月13日からのマスク着用について