ブログ記事12,222件
こんにちわ、とみいです文化祭日和の良いお天気ですが大学受験共通テストまで残り2か月次男も少しづつアクセルを踏み込み始めたところですんっ、踏み込み始めた?うーん🤔『本人が自発的に踏み込んだ』と言うよりも、助手席に乗っているパパが『横から勝手にアクセルを踏みつけた』と言う表現が正しそうです
こんばんは✨コメダ珈琲のコメです!今日のメニュー中長記録会男子は今シーズンラストラン、お疲れ様でした。女子は都大路まであと1ヶ月!最後まで頑張ってくださいー♪(ブログ書いてる時点でリザルト出てないので見れてません。)都大路と同じ日に三校合同課題研究発表会があるのですが、それまでに実験が終わるか心配です、、、。ちなみに、物理班です。物理は得意ではありません。得意になれるかな。という思いで物理にしましたが、また別の話だったみたいです😅でも、心強い仲間たちのおかげで
こんにちは。先日、私のバンクーバーでの留学での体験を通して反復学習することを重要性をお伝えしました。それが、理数科目でもなぜ重要なのかということをここでお伝えします。皆さん、数学などの応用問題で「ひらめた?」というをよく言われますが、ひらめきってそもそも何でしょうか?何か新しいことが思いつくことは、知識無しで思いつくことは無いですよね。当たり前のことではありますが、数学や物理などの理論教科でもそのことが言えます。様々な問題の解法を暗記してこそ、それらが組み合わってひら
時間の経験則ですこれもアインシュタインが提唱した説ですが時間の「伸び」「縮み」に関するものです今年も既に11月下旬です皆さん「今年早かった」と感じられていると思いますアインシュタインも同様に思いそれが物理法則に則ると考えたのです物理の一般法則にはならず「証明は出来ないが誰もが経験として持っているもの」としましただから「経験則」です例えば今日生まれた赤ちゃんは生まれた一日分の生まれた日一日だから1/1となり生後一ヶ月で生まれで30日の経験する一日となり1/3
こんにちは。最近の理科単元が地学系なのでとっつきやすいのかいつもより調子良く取り組んでいる息子。久々に確認問題6までやってくれました。(いつもは4までしかやらない。やれない)次は何がくるのかな…と年間学習法を開いてみたら冬季講習はガッツリ物理!4年の始まりが物理で早速つまづいた息子磁石セットを買った事を思い出しましたよ💦あ!でも!タイトルに「電車」が入ってる…‼️こ、これは行けるかも…少なくとも、興味は出るかも‼️少しの希望を持って、引き続きがんばります💦↓当時
数学本買いました。微分幾何学の専門家のミルナー著の最新本です。洋書としては何年か前に出てたみたいですね。最近、数学本や物理本を何冊か購入したので積読です。順番に読む予定で、辿り着くのはまだまだ先です。楽しみ。😸ミルナーの本は「微分トポロジー講義」と「モース理論」を昔買って読んでめちゃくちゃよかったので、こっちもほんとに楽しみです。では、またです!
結果が公開されたので貼っておきますね。物理失敗しました。共テ対策頑張るだけですね。
高校生、定期テストの物理がかえってきたそうです自己採点よりも悪く涙を流して泣いていました相当悔しかったのだと思います確かに物理はよく勉強していた感じです(自室があるのになぜかリビングで勉強)テストが終わった直後はまぁまぁできた、と言っていましたが、やはり計算ミスがあったそうです悔しくて泣く姿を見て、それくらい頑張って勉強したんだから、と伝えましたが…物理は考えるのが楽しい、と言っていたので嫌いにならないといいなと思います部活の先輩からも物理を必死に勉強したのに4点(⁉
60年近く前に大学の工学部に入学して入った部活でまだパソコンなんて影も形も無かった時代に、コンピュータとゲームをするものを作ったり、模型の車ですが自動運転の実験などを行ってました。それから半世紀以上経ちました、要素技術の多くが進化し、テクノロジーも進化してセンサーなどの部品は圧倒的に廉価で小型になりました。それなのになぜ車の自動運転が実現しないのか。NTT、自動運転技術の実証拠点設立NTTグループは、MayMobilityと共同で進めている自動運転サービス普及に向けた取り組みの一環として、
こんばんは!!お久しぶりです!みいですお元気にしてましたか?長いこと院試勉強でお休みいただいてからの復帰で二号店ができていたりとか調理器具や設備が変わっていてびっくりしました!でも私が大好きなまい㐂の温かい雰囲気と店長さんは変わってなくてよかったですお店への愛を感じますね院試に晴れて合格して春からまた京大ということで!頑張っていきたいと思います!時空間秩序/生命物理研究室というところに配属させていただきます!楽しみです皆様話を聞きに来てくださいね!
特殊相対性理論(速度の和)ですhttps://ulprojectmail.blogspot.com/2024/11/n88-basicrelativity-1.htmlN88-BASICで特殊相対性理論(1回目)
<高校生ワンポイント>高2女子>化学をどうするか<質問>生物は好きです。基礎も発展も、問題なくこなせます。が、化学で苦戦。モルの計算のところから、つまずいてます。医療系志望。受験を考えると、発展も取ったほうがいいですか?<回答>そうなんだ、医療系志望なのですね。じゃ、ここでは正攻法の考え方じゃなくて、裏技の考え方をお伝えしますね。えっ、裏技ってなに?そう思われますよね。それは、逆から考える。ズバリこれです。医療系
はじめまして。オイラーの猫です。😸ブログはじめました。まずは自己紹介を書いてみます。わたしは数学と物理の本を読んだり、学習したことをノートにまとめたりするのが趣味です。ときどき自分なりにいろいろ考えてみたり、理論を自分なりに組み立てたりするのが楽しいです。他には音楽を聴いたり、Netflixで映画やドラマやアニメを見たりするのも好きです。Youtubeでいろいろな動画を見たり、音楽を聴いたりするのも好きです。お仕事はITエンジニアをやっています。今は主にwebアプ
連休ですけど、母大忙しです。仕事もあるんですけど、それよりも何よりも、まずは中学理科の勉強です。ふむふむ…二酸化炭素は石灰水を白く濁らせるのか…うーんこれは遠い昔勉強した覚えがあるな…脊椎動物・無脊椎動物…これはまぁ常識でいけそう。ん?プロパンガスは有機物なの?エタノールも?こんなん中学で習ったっけ?密度の単位g/㎤…?なんて読むんだコレ…?水銀は鉄より密度が大きいので、鉄が浮くのね…マジか。ばねの伸びって、重りの重さだけでいいの?ばね自身の重さはノーカンなの?100gの物体を持ち上げる力
こんにちは!!ぐーたらです!!!さて一昨日、東北大学実践模試を受けてきました!!去年も全く同じ模試を受けましたが、去年よりはよく解けました!(当たり前)そんな冗談はさておき、、、ある程度、自己採点をしました。自己採点結果数学…6~7割ほど英語…6~7割ほど物理…5~6割ほど化学…6~7割ほどこのような感じでした!!正直、微妙ですね。特に物理では想像以上に落としていて、非常にショックを受けました。また、化学では計算ミスが多発していたりと課題は山積みでした。(;
2年前のことになりますが、久しぶりに医学部受験ネタ。我が家は理科は物理、化学(ある意味王道なのか?)で受験をしました。生物を選ばなかった理由は暗記が苦手、受験できない大学が一部ある、でした。現役でどこでもいいから行くという本人の希望があったため、選択肢が広い方が良いというのが前提にありました。でもね大学に行ったら、絶対に生物で受験した子の方が有利だし、楽です。物理、化学も全く意味がなかったわけではないでしょうけど、生物に比べたら…現役時は化学、物理だった子も浪人時には化
国立2次試験まで、あと3ヶ月ちょっとですね!東京科学大学(東京工業大学)の受験は、配点が高い数学が重視されがちですが…。ポッターのように数学がそこまで得意でなくても、物理・化学が得意なら行けます数学の配点は300点ですが、物理&化学も合わせれば300点ですから(^^)ポッターの周りの友人たちは、「物理は得意だけど化学は苦手」という人が結構多いらしいです。東工大入試の化学は特殊(正しいものを1or2つ選べ問題など)なので意外と点を取りにくく、差がつきにくいのかもしれません。でも、本
【日々好日】電卓頼りの怠惰な頭私は若い頃から「記憶」する学科が苦手😝…大学は文科系だが、入学試験では記憶をあまり必要としない数学や物理で点数を稼いだ(笑)🤭それから半世紀…「数」とは無縁の生活で、簡単な計算も電卓に手が伸びる怠惰な生活(笑)🤣BOOKOFFの110円棚その自分が今、「数」の本を読んでいる。BOOKOFFの110円棚で見つけた『フェルマーの最終定理』。著者の素晴らしい筆力によって、小学生時代の「数」の世界に引き込まれつつある。躓(つまず)きながらも解らない部分は飛ば
我が家へようこそ。はい!!ども某・道の駅の「疾走する改造人間」の中の人GEKKO兄さんだよ(笑)(顔面偏差値とかにゃ自信ねーし・笑)数少ないけど僕の愛すべくフォロワーのみんな元気かい?こちらは少々頭がバグりそうな日々を過ごしてますよ( ̄ー ̄)ニヤリさておき今日も今日とて(あ、昨日か・笑)愛車弐号機「バッサー」号で走り回ってますよぶっちゃけ膝が痛いし頭が痛いし腰も痛いし愛車壱号機のオイル交換もあり忙(せわ)しない・・・
開会式の際♪お言葉を述べられている当時の天皇陛下に向かって、競技場のトラックから火のついた発煙筒を投げつけた男がいました。その時に、隣にいらした美智子様は咄嗟に右手を陛下の前に出されて、庇うような仕草をされていました。その時の光景は私も覚えています。目の前に、自分たちを罵倒する言葉を吐きながら炎が出ている発煙筒を持った男が走ってきて、それをこちらに投げてきたら。。。反射的に体がすくむとか、避ける仕草をするとかが多くの人の「反応」だと思うのですが
よくよく知りもしませんでしたが、、物理の世界と地球の法則、回旋やら螺旋やら放物線、重力そんな言葉を並べられるとまぁまぁ難しそうに思えていましたが頭で理解が出来てもカラダではできないですが、構造がそうなってしまえばそうなってしまうそうなってしまえばあ!これのことだったのか。。とあっさり理解ができるたとえば川の中に岩があれば水の流れる道筋が当然変わる。のですがなぜこの水を違う流れにしようとあれこれ石やら岩やらを加えても流れは揃わなくなりことは進みませんよねたぶん、ほ
いやー、痺れますね8話も中々面白い内容でした!バテーニさんのセリフがすでにもう名言みたいになってる気がしました!出てくるキャラクター一人一人が熱い信念を持っている事がとても感慨深いです!
明日はいよいよ最後の共テ模試です。12月に駿台か東進の共テ模試を受けてもいいかな、、と思ったのですが、学校の期末とばっちり被っておりまして、、特に学校のテストは勉強するつもりはなさそうですが、気持ち的にその時期の模試はあまり受けたくないようです。まぁ、共テパック(青、桃、緑)をやるつもりなので、それでいいかな、と。結果次第では急遽申し込む可能性もありますが。ブルブル、、今日は明日の共テのためにもっとも伸びしろのある世界史と化学と物理を中心に勉強。特に世界史はどんなけ時間使ってんねんと
親子して他力本願的なところがありお恥ずかしい限りですが(他力本願て本来は仏教用語らしいですね)と、前置きはいいとしてどなたか物理でお勧めの参考書あったら教えてください!気が付けば今年も残すところあと1か月半てことは、、、来年はいよいよ高3になるハナちゃんです高校生になる時も書いたけどオイオイ大丈夫か?的な冬休みの講習、数学しか申し込んでないんですよね。手際が悪いのもあるんですが現状一杯一杯で冬休みが終わると高校3年生の通常授業の申し込みも始まります。だ
「あぁ、何でできないんだろ」22時過ぎの職員室は、残っている先生もほとんどいない。私が帰宅の準備をしていると、カウンターで問題を解いてた息子は、悔しそうに呟いた。どうやら数学の問題が解けないようだ。何度解いても、できない現実がやってくる。2時間、問題に向き合うことが、プラスになるのか不安になってくる。この時間を別なことに費やした方がよかったのだろうか?息子は、そう思っていたようだ。昨日は、「塾に行こうとするとお腹が痛くなる」とも話していた。できない自分に向
先ほど、『本書ならでは』という言葉を使いましたが、おそらく一般の英会話の本では言及されていないことにも踏み込んでいます。ケンタッキーフライドチキンで有名なカーネル・サンダース氏が、なぜ軍隊経験もないのに、カーネル(大佐)と称号がつくのか、今まで不思議に思っていた方への答えも用意してあります。言葉というものは辞書と文法書があれば一応は学習できます。しかし、その言語が話されている、あるいは、生まれた文化的な背景を理解した方が、応用がきくと思います。数学や物理でも、答えを丸暗記してもそこそこの
放送大学面接授業『実験で学ぶ物理学』2024で、当日講座で用いたキーノート(Mac用のPowerPointのようなソフト)を公開します。これは、例年、受講生のみなさんとの約束で、講座の内容を復習できるようにするためのものです。この講座は受講生のみなさんに、自然科学者の研究を疑似体験していただき、大いに頭を使い、議論を重ねていただくことが目的です。いわゆる「知識の教え込み」講座にはしていません。そのため、当時の講座で使用したキーノート画面をメモる時間をできるだけなくす必要がありました
特殊相対性理論(速度の和)ですhttps://ulprojectmail.blogspot.com/2024/11/relativity-2.html特殊相対性理論(2回目)
かなり先の予約投稿でブログを書いています。理科の先生方,このブログを読んでくださっている方はいるでしょうか。理科の指導,日々されてきてうまくできていると感じられていますか。私はまだまだ足りないと感じて日々砂を噛む思いをしています。化学は絶対に負けないぞと言っても,それは狭い範囲でのこと。全国レベルなら私如きより指導力のある先生はたくさんいます。講義を聴いていて,「おぉ・・・」と思うことがたくさんある先生。どうしてそんなに深い話
息子は典型的な理系である。ご存知数学は中学の時に高校範囲を終え、高校では大学数学まで足を踏み入れた。物理、化学は点の取れる教科。その代わり、国語は嫌いで英語は苦手。なぜかフランス語をやっている。毎回テストでは、数学と物理、化学で点を取るが、国語と英語が足を引っ張り、頭一つ出ることが出来なかった。それがここにきて、現代文の神降臨。他にもテストの結果を見せてもらったが、現代文→理系平均より+12点英語→理系平均より+15点数学→理系平均より+12点物理→理系平均より+10点