ブログ記事11件
夕方、地元のプラネタリウムへ行ってきました。昨日、上弦を迎えた月が、ちょうど今、春の星座である獅子座のお腹に位置しています。(獅子座が月を食べてお腹におさめたイメージ)~~~今日から水星☿が牡牛座♉に入りました。牡牛座の水星を持つ人は、総じて、記憶力がずば抜けていますね。それから、話し方にゆっくり安定したテンポを持っています。知識を貪欲に、コツコツ着実に蓄えていく人でもあります。私の周りの水星牡牛座の人を思い出してみると、共通点がありま
明日は1:21水星が牡牛座へと移ります水星は知性を司る天体です牡牛座に入るとその知性はゆっくりじっくりと取り組む傾向が強くなりますコツコツと粘り強く知識を身につけることができたりコミュニケーションにおいてもじっくり考えてから言葉に表すような慎重さが出てくるでしょう学習やお仕事面でもこの粘り強い持久力が強みになりそうですただ明日は牡牛座入りしたすぐ後3:52に水星は冥王星とのスクエアのピークを迎えます粘り強さが頑固さとなってひとつの
4月4日~6月11日までの2カ月強、水星が牡牛座に滞在します4月21日~5月15日の3週間は逆行期間。また4月中旬と6月上旬は水星と天王星が合となり、この期間に木星も牡牛座に入宮します。ということで牡牛座付近で星の動きがにわかに活発になる4~6月ですが、それはすなわち社会における経済活動が活性化する時期といえますね。しかしそこに天王星があり、水瓶座に移動したばかりの冥王星とも角度を作ることが、ただただ景気が良いだけでない何かを漂わせています。トランス・サタニアンの関わりは通常、私た
もうすぐ(午前11時頃)に水星が牡牛座に移動します。水星は3月27日に牡羊座に移動したので、約2週間で牡羊座を通過することになります。地球から見た水星は、速度が一定ではなく、速かったり遅かったりします。また見かけ上の逆行というのもありまして、星座の順番と逆方向に進んでいることもあります。逆行は地球から見たときの見かけ上だけのものです。水星自体は太陽の周りを同じ方向に進んでいて、地球から見たときのような速度差はありません。その水
【5ofDisks】&PhilippeFerrandis牡牛座の水星♉️カードに描かれた五芒星の内、火を意味する三角形は、本来の赤色がくすんで錆びついている。苦悩と停滞の根本的な要因は、火の要素の欠乏💧先の見通しへの手がかりをつかむことを怠った結果、悩みと不安をもたらした。この「悩みの修復」を修理するには、まだまだ時間がかかる💦💦ブルー・アカラblue-
昨晩、水星が牡牛座へ移動しました。スピーディーな動きの牡羊座から、じっくり慎重派の牡牛座へ移動することで、お仕事のペースは少しスピードダウンに。新年度も始まったばかり。やっつけ仕事にならないよう、じっくり丁寧にお仕事に取り組みましょう。牡牛座での水星の時間は、お仕事相手やお仲間といつも以上に愛を持ったコミュニケーションを大事に。お仕事のペースはゆっくりながらも、周囲との絆は深まり、着実に安定した状況で結果を生み出すことができるはずです。1日お仕事をがんばったシメには、牡牛
【5ofDisks】&PhilippeFerrandisカードに描かれた機械装置の後ろから輝く光💫それは、好ましくない発展によって騙され、表面に出ない良いチャンス⚡完全に異なる取り組み方を見つけ出せるかもしれない!!ブルー・アカラblue-acala(ブルー・…のmyPickAmazon(アマゾン)シャネルチ
牡牛座の水星水星は、4月28日から5月12日まで牡牛座に滞在します。牡牛座は地のサインです。地のサインの中での水星は、本来のきびきびとした動きや変わりやすい性質が「固定」されるため、集中したり安定させたりすることに適しています。そのため、牡牛座の中での水星も、考えをより実際的・実用的に発展される力、地に足の着いた考え方をすることができるようになります。とは言っても、牡牛座は地の不動宮でもありますので、とにかく、固める力が強力です。事前の計画や集中力が重要であると知っている水星
昨日5月7日に、水星が牡牛座へ移動しました。スピーディーな動きの牡羊座から、じっくり慎重派の牡牛座へ移動することで、お仕事のペースは少しスピードダウンに。新年度も始まったばかり。やっつけ仕事にならないよう、じっくり丁寧にお仕事に取り組みましょう。さらに詳しく、牡牛座の水星についてこちらに書きましたhttps://www.facebook.com/MacroBeautyYogaticWillow/posts/22933559973984321日お仕事をが
こんばんは。ホロスコさんです。今日は溜まりに溜まった洗濯物を洗ったのですが、天気があまり良くなく、まだ半乾き状態で、場合によってはもう一回洗い直しになるのかなぁと、若干天気にイライラしていたのですが、今日は水星が牡羊座の28度まで来ました。5/17には牡牛座へ移動するのですが、ホラリー占星術では5度前ルールというものがあり、サインのカプス5度前の場合、次のサインに入っていると考えます。というのもあり、28度までくると、牡牛座の影響が出
(タイトルの脱字、修正しました)4/1の午前2時31分に水星が牡牛座に入りました。これで何となく3月とは雰囲気が変わりますし、4月前半は水星と土星が重要な働きをします。水星は知識や情報、コミュニケーションを象徴しますが太陽や金星、木星のような吉星とは見なされていません。象徴する金属元素は水銀ですからね~。水銀は毒性あり、なのです。しかし日本の神社の朱塗りの鳥居には水銀=丹が塗布されています。朱塗りの鳥居がやたら多い神社=伏見稲荷とかは水星の性質が多いかもしれません。
こんにちは。Masamiです本日、朝を迎える前の深夜2:33に水星が牡牛座へ移動しました。スピーディーな動きの牡羊座から、じっくり慎重派の牡牛座へ移動することで、お仕事のペースは少しスピードダウン。しかも10日からは逆行に入るため、速さよりも“丁寧さ”が求められる時。逆行に入る10日までに、書類やデータの整理、PCやスマホのデータのバックアップは行っておくのをオススメします牡牛座の水星の期間の過ごし方のポイントをこちらに書いております。https
水星占いの第二幕がいよいよ始まりました。今回は1室の水星です。基本的には水星の星座は知性の個性で水星の室はどこで水星が働くかと言うことを表します。1室と言うのはその人の全てを表す室だと言って良いでしょう。1室にある星はその人の人生を支配します。1室にある星は自分が意識しなくても使う星ですし、また意識して使うのにも好都合です。さて水星です。水星が支配する人生とは何でしょうか。水星の表す、知性、知識、技術に支配された人生だと言えますね。これは例えば弁護士の方など、法律の知識と資格、
今回も水星についてです。牡牛座の水星ですが、これは太陽の牡牛座とはまた違うものです。太陽の牡牛座ですと、真面目さとか、芸術的な感性だとか、お金に関するセンスの良さなどが出てきます。これが水星の牡牛座ですと、かなり職人的な技能的な能力を表すのです。例えば、まさに職人と言えるような技術、これは和風総本家に出てくるような職人の技術です。また音楽ですと音楽的な感性と言うよりはきわめて技能的な技術を表します。例えばピアノの演奏などはもちろん、芸術的な感性も必要ですが、技能的な技術力が必要です。