ブログ記事82件
4月1日に録画した【混浴露天風呂連続殺人25角館~乳頭温泉~男鹿愛欲殺人旅行!】視聴キャスト左近太郎……古谷一行山口かおり……木の実ナナ小宮山環_川島なお美山口詩織……山田まりあ津村圭介……中根徹川島千絵……街田しおん山野辺八重……伊藤こうこ三上章……芦田昌たろ山野辺佐和子……田中夏子佐々木直彦……平松豊林……古賀天馬うどん屋店員……藤原尚美岩瀬弁護士……野村信次佐々木勉……片桐竜次佐々木ふじ子……宇都宮雅代クラウディア……ハルカオース京子……美咲沙
おわかりいただけるだろうか・・・片桐竜次さん今じゃ『相棒』のお偉いさんのイメージが強いけど昔は不良・暴走族・チンピラ・某組員等々悪役ばっかりだったダメ男「東映のピラニヤ軍団だべ」川谷拓三さんって悪役だったんだなぁ
ご訪問誠にありがとうございます。「楓坂四駒堂」耄碌妄想日記木曜版No.203でおます。当ブログは日・木曜日午前0時週2回更新です。「サッカー日本代表」ああ…こっちの「サムライ」は「ブルー」なのか…青い侍…どこか憂鬱な侍たち…?まあいいんだけど…ともかく、アジア最終予選後残すところ2ゲーム…何だか無敗のまま、終えそうで…そんな史上最強チームでありながらFIFAランキングは変わることもなく…何故なら、ここでの対戦相手はすべて
『相棒season23』第14話「中園照生の受難」中園参事官が誘拐、監禁された!背後に私人逮捕系グループの影が中園(小野了)が突然、音信不通になった。内村(片桐竜次)は、自分の忠告により将来を悲観した中園が、衝動的に行方をくらませたと考え、特命係に捜索を指示した。聞き込みから始めた右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、中園が最近、老後の趣味を見つけようとしていたという情報を掴む。そんな中、内村のスマホに、中園が監禁されている動画が送りつけられてきた。犯人の要求は、私人逮捕系動
1か月限定で自腹加入したU-NEXTにて…小沢仁志アニキ主演の昔のVシネ「香港黒社会喧嘩組」を鑑賞。1つ前に見た「血染めの代紋喧嘩組」の続編…前作で、組織の捨て駒にされ、ほとほと愛想をつかした小沢アニキは、盃を返して、組から離脱…一緒に戦った山口祥行、高山善廣と“喧嘩組”を立ち上げ、依頼を受ければ“俺たちの拳で解決してやるぜ”と…人助けを始める。今度の敵は香港マフィア…案の定、前作でチラリと登場した謎の女は、本作のキーマンの1人であった。メインキャスト3人のほか、花屋の妹ちゃんも続投して
いつもご覧頂き有り難うございます12月20日に録画した【家政婦春子他人の不幸は蜜の味】視聴キャスト青山春子……泉ピン子塚原弥生……三原じゅん子青山宗一……斉藤暁根岸刑事……誠直也三田村刑事……石橋保青山好恵……鶴田さやか塚原克巳……岡本光太郎日下正幸……片岡弘貴森八郎……高橋元太郎塚原礼司……片桐竜次川村達也……栁澤貴彦柿沼佑介……立川大樹林田みどり……杉村暁店長……杜澤たいぶん捜査課長……佐々木一哲平山信子……沢田亜矢子塚原志寿江……京唄子他
大川橋蔵版鯉名の銀平/雪の渡り鳥代貸の多治郎役の俳優さんなんか気になったので調べてみました。片桐竜次さん。ん?どこかで聞き覚えのある俳優さん。もしかして、「相棒」に出ていました。イメージが違いすぎて気付きませんでした。↓押してくれたら嬉しいです↓にほんブログ村
1970年代の東映と言えば、仁義なき戦いに代表されるヤクザ映画にポルノ映画と、やたら血の気の多い品のないおじさん達がスクリーン上で暴れ回っていたような印象があります。まだそんなに暑苦しくなかった藤岡弘や草刈正雄が主役を務める同時期の東宝映画とは好対照でした。そんな東映映画のチョイ役専門の大部屋俳優が結成したピラニア軍団。1977年5月にリリースされた彼らのアルバムがアナログと2枚組みCDで再発。三上寛プロデュース、編曲に坂本龍一が参加し、村上秀一・かしぶち哲郎・後藤次利・斎藤ノブらがバックを
狂った野獣1976年東映監督中島貞夫出演渡瀬恒彦星野じゅん川谷拓三片桐竜次室田日出男志賀勝渡瀬恒彦主演のB級アクション映画です渡瀬恒彦は目の不調で事故をおこしてテストドライバーをクビになる宝石強盗をおこし逃亡のため京都行の路線バスに乗るそこに銀行強盗を失敗して逃げてきた片桐竜次と川谷拓三が乗り込むバスの運転手は心臓に病気をもっていたさてどうなるのかバスの中では、銀行強盗の二人は凶悪犯宝石強盗はばれないように一般の客を装っているが・・・・
皆さん、こんにちは。いつも、ありがとうございます。m(__)m今日、「8月14日(水)」六曜(暦)では『大安』にあたります。------------------------ただし、今日は『不成就日』です。『不成就日』は何事も成就しない日とされ、事を起こすことが【凶】とされています。※どうぞご注意ください。********************さて、今日「8月14日」生まれの有名人は、・鈴木保奈
『狂った野獣』映画トーキー78分カラー昭和五十一年(1976年)五月十五日公開製作国日本製作言語日本語製作会社東映京都企画奈村協上阪久和脚本中島貞夫大原清秀関本郁夫撮影塚越堅二照明北口憲三郎録音溝口正義美術森田和雄音楽広瀬健次郎主題歌三上寛『小便だらけの湖』出演渡瀬恒彦(速水伸)星野じゅん(岩崎美代子)川谷拓三(谷村三郎)片桐竜次(桐野利夫)野村鬼笑(
6月6日に録画した【山岳救助隊紫門一鬼3北アルプス雪山殺人迷路】視聴キャスト紫門一鬼……高嶋政宏真中あゆみ……大河内奈々子吉村荘平……宍戸開一色宏美……一色彩子桜井数馬……若山騎一郎石田鉄平……小林健手塚学鈴木輝美伊達直斗土屋貴子野口ふみえ浅沼晋平土師孝也偉藤康次横堀悦夫宮内洋赤塚真人下川辰平伏見刑事……片桐竜次小室主任……渡瀬恒彦他
サッカーU-23日本代表がパリ五輪キップを手にしましたね。決勝は強敵!?の噂もあるウズベキスタンと対戦しますが、ここも勝利で気持ちよくパリ五輪に臨んでほしいですね。->決勝放送予定:NHK:5月3日24時20分しかし、U-23日本代表は強いですね。特に藤田選手と荒木選手は別格ですよね。ここにラ・レアルの久保選手が加わったらと考えただけでワクワクします。本当、パリ五輪のメダル期待大です。今回は「相棒」の内村刑事部長役の片桐竜次さんの画像紹介です。昔の片桐竜次吉宗評判記暴れん坊将軍第3
このところの当ブログで、ペギー葉山さんが歌い大ヒットした「南国土佐を後にして」のことを取り上げていました。この曲をフィーチャーした映画『南国土佐を後にして』(1959斎藤武市監督)の予想を上回るヒット作となり、『渡り鳥』シリーズ(1959~1962斎藤武市監督ほか)の原型となり、小林旭さんは一気にスターの座に駆け上がりました。ずっと時代が下がって、この「南国土佐を後にして」の歌が印象的に使われた映画に『狂った野獣』(1976中島貞夫監督)があります。銀行強盗に失敗したドジなチンピラが
仲村トオル主演のVシネマ第2弾。今作も製作陣はほぼ同じでハードボイルドの世界観で製作されている。このシリーズ主演後に2時間ドラマの刑事役で主役を張るようになり、歳取るにつれて渋い男らしさを増していったのでこのシリーズは彼にとって転換期だったのかもしれない。あらすじ元警官で射撃の腕は一流ながら、今は長距離トラックの運転手をしている松下(仲村トオル)は仕事の帰りにドライブインで偶然、東都銀行の元貸付部長高橋(森次晃嗣)の誘拐の現場に立ち会う。高橋の娘を救うために
久々相棒season22❗不死鳥内村刑事部長、結局元通りww番宣で解ったなww内容は冠城時のほうが…
『相棒season22』第9話「男の花道」暴力団幹部を一般人が殺害!?報復の危機に特命係立ち向かう弓生(赤ペン瀧川)という青年実業家が、闇金トラブルでヤクザと揉め、組の№2を絞め殺す事件が発生。問題の組は、武闘派として知られる広域指定暴力団『扶桑武蔵桜』。その組長である桑田圓丈(大石吾朗)は、正義に目覚める前の内村(片桐竜次)と昵懇の仲にあり、特命係とも浅からぬ因縁を持つ人物。警察は弓生への報復を警戒し、実際、組の若い衆は暴発寸前だったが、トップである桑田はなぜか静観を決め
おはようございます相棒新シリーズ放送開始ひょっとして相棒は寺脇康文さん演じる亀山薫刑事ですか?新シリーズも川原和久さん演じる伊丹憲一刑事との掛け合いもまた見える。←楽しみではあります片桐竜次さん演じる内村刑事部長も相変わらず特命係にケンカを売ってくる展開なんだろうなと相棒以外で見る片桐さんは渋い
岐阜・柳ケ瀬のロイヤル劇場で鑑賞した昭和の映画のブログ記事が続きましたが、本日も昭和の日本映画です。作品は1976年公開の中島貞夫監督の東映映画『狂った野獣』。本年6月に亡くなられた中島貞夫監督を悼む「特別企画上映」ということで、シネマスコーレの坪井支配人の思い入れたっぷりの一週間限定の上映で、劇場としても久しぶりの35mm上映のようでした。シネマスコーレ(シニア会員1,000円)。テストドライバーの速水(渡瀬恒彦)は、テスト中に事故を起こし会社をクビになってしまう。数日後、速水は
#中島貞夫監督作品『#狂った野獣』を名古屋#シネマスコーレで#35ミリフィルムで鑑賞☆めっっっっっちゃ面白かった〜!!!!!なんですか、この映画は☆☆☆☆☆最高すぎますね♪♪♪♪♪この映画を35ミリフィルムで観れたのは本当に幸せだったな〜(*^^*)ツッコミ所満載だけど、色々面白すぎて劇場大爆笑の渦で、久しぶりにお客さんみんなが一つになって映画を楽しんでるという実感がありました!これが本来の映画館で映画を鑑賞する醍醐味だなと☆笑えるだけじゃなく、ドキドキハラハラ、しかもち
皆さん、こんにちは。(^O^)/いつも、ありがとうございます。今日「8月14日(月)」六曜(暦)では『先負』にあたります。--------------------------どうぞ、健やかにお過ごしください。m(__)m********************さて、今日「8月14日」生まれの有名人は、・鈴木保奈美さん(俳優)・浅利陽介さん(俳優)・片桐竜次さん(俳優)
脚本:輿水泰弘監督:和泉聖治2時間スペシャルで決着つけずに引っ張った割りには、えー?そんな動機〜?って感じで残念。ただ、運転免許試験場の亀山が特命係の亀山に戻ってよかったw須藤理彩さんは女子高生姿も披露してたけどこの時いくつだったんだ?無理ない年齢ではまだあったとは思うのだけど。そして少女時代のひとみを演じたコはパッチリした目の須藤理彩さんとは似ても似つかないコだったなぁ。江口のりこさんの子ども時代って言われたら納得するw今日は夜勤明けで温泉行って休憩所で30分くらい寝て、その後職場に
主演の野崎渚と片桐竜次監督(前週の片桐竜次監督インタビューもご参照ください)waveの野崎渚が初主演した映画『N―紫の天使―』。本作は映画『仁義なき戦い』からテレビドラマ『相棒』まで数々の人気作品に出演してきた俳優・片桐竜次の監督作だ。共演陣も山本みどり、小野了、ベンガル、せんだみつおをはじめとする豪華メンバー。6月30日(金)、座・高円寺2にておこなわれた先行上映での舞台挨拶後、ベテラン俳優に囲まれながら初主演をやり遂げた野崎に、本作について聞いてみた。――映画のオファーが来たとき、ど
#1脚本:輿水泰弘監督:和泉聖治レギュラー放送の第1話。特番だったようですね。いきなり泉谷しげるさんが爆弾魔みたいな役柄(役名は田端甲子男)で登場してビックリでした。美人秘書の岩崎麗子役はもう終わるよってタイミングで漸く純名りささんだと気付きました。何か雰囲気が違うなぁ。彼女が仕える平沼惣一郎社長は浜田晃さんでした。仮面ライダービルドに出ていた頃の方がお若く見えるな。三木英輔役で矢島健一さん、篠塚敬一役で中村育二さん、皆さんお若い。2002年の10月スタートだったようなんで今から21年
「ウルトラマンブレーザー/第一話」怪獣との戦闘のみを描いて、おしまい。世界設定やら隊員紹介とか怪獣出現の背景とか、一切省略(^_^;)これは、事件設定を冒頭にナレーションで済まして、本編すべてアクションを描いたあの伝説の火9アクション「大激闘」そのものやないですか\(^_^)/ずっとこのフォーマットで最終回まで行って下さい♥
「Nー紫の天使ー」舞台あいさつwaveの野崎渚が映画初出演で初の主役を務めた『N―紫の天使―』が6月30日(金)、高円寺の座・高円寺2にて先行上映、3度の上映すべてで舞台あいさつがおこなわれ、ベテランぞろいの共演者とともに野崎も登壇した。『N―紫の天使』は70年代から刑事ドラマや時代劇、やくざ映画など数多くの作品に出演してきた俳優・片桐竜次の監督第2作。今回初めてプロレスラーがキャスティングされ、主役に抜てきされたのがwaveのエース野崎だった。映画初主演にあたり、野崎は表と裏の
1979年日本テレビセントラルアーツ(東映セントラルフィルム、東映芸能ビデオ)監督長谷部安春脚本中島紘一撮影山崎敏郎照明渡辺三雄松田優作竹田かほりナンシーチェニー山西道広成田三樹夫guest八城夏子片桐竜次加藤大樹香山浩介村川透さん澤田幸弘さんメインの探偵物語シリーズで、ゲスト監督的な長谷部安春さん回。脚本とキャスティングが長谷部安春さんだなと思う。素晴らしいライティングが渡辺三雄さんなのが驚くが、意外に長谷部安春さんは渡辺三雄さんを使っている
美術を担当、出演させて頂いた映画「N紫の天使」の上映会が座・高円寺で行われます。2023年6月30日(金)座・高円寺11:00〜/15:00〜/18:00〜お問い合わせ:zetton.llc.080-7836-5525
相棒(水谷豊,寺脇康文,2000年テレビ朝日)は-о水谷豊(168cm,A型,1952年7月14日(69歳))-主演。о寺脇康文(180cm,O型,1962年2月25日(59歳))-共演。о及川光博(174cm,B型,1969年10月24日(52歳))о成宮寛貴(172cm,A型,1982年9月14日(39歳))о反町隆史(181cm,AB型,1973年12月19日(48歳))о鈴木砂羽(164cm,A型,1972年9月20日(49歳))о高樹沙耶(163c
東映のポルノ映画も時代劇作品が多いが今作はさらにオカルト色を加えたオカルトポルノ時代劇。壮絶な展開にびっくり!あらすじ飯盛り女郎のおみね(田島はるか)は年期明けのはずが女衒の弥多八(汐路章)に騙されて品川の女郎に売られることになった。馴染みの沢吉(小林稔侍)の手引きで足抜けしたおみねは女一人で上州の山奥の縁切寺愁月院に逃げ込むが…女獄門帖引き裂かれた尼僧Amazon(アマゾン)女獄門帖引き裂かれた尼僧オリジナル・サウンドトラックA