ブログ記事34件
長女(年長)は、身長も体重も5歳の平均。食べる量は多くなく、朝ごはん→少なめ昼ごはん→普通夜ごはん→普通といった感じでしたが、このところお昼の食欲が爆発💥朝ごはん→少なめ昼ごはん→多め夜ごはん→普通になりました。ラーメン屋に行くと、キッズラーメンで足りずに替え玉するようになったと思ったら、先日はラーメン大人1人前食べました家でもパスタ1人前や焼きそば1.5人前を食べるようになり、『麺だったらこんなに食べるのねー』と思っていたのですが、先週から幼稚園から帰ってくると毎日「お
金曜日はまた富士山に🗻雪が積もってたよ。仕事先からの写真です。冬は暖冬になるのかわからないけど雪景色の富士山がやっぱりいいな。^^昨日はディスク大会が無くて久々のホーム遊びでした。のんびりまったりした休日がやはりいいもんです。^^寒さが一気に来たようなので焼き芋してみました。アツアツの焼き芋🍠だよ!^^マリアも大好きだったな。猫舌なのか?毎回父ちゃんのイタズラでアツアツ焼き芋あげるからよくわかってる!逃げ腰なワン達でしたね。(笑)マリアにもお供えしたか
仕事帰りこの日は次女が寄ってくれました。どの子も嬉しくて尻尾ふりふりです。^^ミエルはピョンピョン跳ね回ってペロペロ攻撃!こりゃ、たまらんな。(笑)長女もそうですが、マリアの体調を気にしてくれて優しい子達なので様子を見に来てくれました。スッカリ元気になってくれたマリアはいつものようにニコニコで安心してくれたね。ありがとうな。^^そのままホーム遊びに来たらやはりマリアは元気にテクテクですがディスクを追いかけてくれたよ。^^今日もトウモロコシ🌽を40本ほど収穫。朝採
昨日の姫さま怖いくらい一日中食べまくっていた本当に朝起きてから寝る寸前まで「おなかすいた」「なんかたべる」「おやつたべる」「みかんたべる」「ごはんたべる」もうね「なんかたべる」ってずーっと言っててずーっと食べてて間違いなく私より食べていたまず朝ごはん10枚切りの食パン1枚(ジャム塗ったやつ)フライドフィッシュのり塩味(コープのやつ)野菜炒めバナナかぼちゃの煮物夫が作った野菜炒めだけ残した←そして私の食べてたバナナ半分入りのプレーンヨーグルト
今年は白菜が早く収獲出来ましたよ。白菜の種蒔きの時期は決まってるのでいつもは育成期間90日で大型タイプでしたが年末の慌ただしい時期になってしまうので65日・75日2種類にし、小ぶりですが収穫時期を早めにしたんです。きゅうり終わっちゃったからワン達にも白菜食べれて良かったな。白菜の芯から白い部分が好きなんだよね。^-^マリアもハンナも食い付君凄かったです。^^朝早く収穫してワン達と遊びもして家に帰ってお母さんにさばいてもらい天日干ししたのですが…曇りがちでほとんど陽
蒸し野菜。今日はサツマイモと人参とカボチャです。🍠🥕🎃双子のご飯兼オヤツです。これをだいたい二日かからず食べ切ります。(朝昼晩の食事内容によっては一日で食べ切る)二人が離乳してご飯を三食食べるようになってから野菜の消費量がめちゃくちゃ増えた…。この小さな体のどこにこんなに入っていくのか。二人は特に大きい訳でも太っている訳でもなく。それぞれ体重も一歳五ヶ月で8キロ前後です。燃費の悪いアメ車みたいだバクバクバクバク食べる二人に母はこう思わずにはいられません。
日曜日のホームの様子です。緑のネットは鳥やハクビシン・猿避けの為に張ってるトウモロコシ畑です。手前のトウモロコシを収穫するよ。^-^ご近所のオバちゃんが眺めに来たのでマリアとハンナが近寄って行きました。ホームの全景ですよ。^^小ぶりですが20数本のトウモロコシを収穫したよ。^-^採りたては生でも甘くて美味しいんです。^-^甘々娘トウモロコシと何も変わらず甘味濃厚でマリア〜美味しかったかな。^-^ハンナも甘いからか芯まで食べてる!(笑)細か
ホームで遊んで昼時になると必ずパート帰りのオバちゃんが通ります。いつも可愛がってくれるから嬉しいんだよね。^^人が大好きな愛犬達で良かったです。いつものように絹さや・スナップエンドウ収穫して昨年、根を残しておいたセロリが収穫出来ました。独特のキツイ匂いが漂ってます。マリアも気がついてるようです。近寄らないんじゃない?…と、思ってたらエンドウは毎日食べてるのにペロペロしてるじゃないか?まさか?セロリを気にしてるのかな?キツい匂いが嫌なんじゃない?え?ぺ
前日のブログの続きがありました。^-^野菜食べて満足してるマリアに遊ばないとブクブク太ってしまうぞ!そんな事言ったらやっぱり気にするのかな?アハハ、やる気出て来たね!^-^若いハンナに遊具取られちゃうからって脅す場面が!(笑)体力無いから、そりゃー脅かすしかないよな。^-^若いハンナに負けずに勝つには威嚇吠えする事が1番です。年上に逆らうなんてとんでもない。でも、ただの遊びだからそこはね。^-^
着々と秋冬野菜達が成長してます。この丸のエリアは夏明けあたりに種まきや苗を移植した箇所です。キャベツは何とか結球すると思うのですが手前のエリアは成長が遅くて厳しくなりそう。(汗)この後成長促進させるように追肥行ったよ。畑作業ここまでやればもう汗だく。次にワン達とお遊びタイム…ちょっと遊んだから父ちゃんも休憩だよ。お隣さんから貰ったみかんが美味しいな。^_^お前達にもほらあげるよ。マリアは腹っぺらしだから酸っぱいみかんでも何でも美味しそうに食
ボーダーコリーの茶会の前に日常の生活を載せておかないとね!^^お出かけしなかった土曜日はホーム遊びでした。ディスクやボール遊び沢山したよ。マリアは10歳半だからだいぶ体力が落ちてるのがわかります。遊びはほどほどで楽しければ良し!若いハンナには到底敵わないしね。^-^この日は2回目の秋の野菜収穫となりました。台風19号でかなり野菜苗が叩かれてしまい、ホウレン草が厳しい。(汗)白菜も3分の1くらいダメっぽいです。順調に成長し
夜勤週だったこの日は珍しく晴れ上がっていました。草取りを少々やってこの子達と遊びだよ!^^最近調子上がりだったマリアなのにテンション高めでミスばかり!(笑)まぁまぁ〜その辺りはとクールダウンもいつも以上にやってました。^^こう暑いと喉が乾くので父ちゃんはトマトカブリついてワン達にもね!畑の物はあたいの物!そんな顔してる。^^トマト食べてキュウリも美味しそうに食べ始めまし
皆様~本日7/10(水)と明日11(木)日本の人気テレビ番組でサイパン島が特集されますまずは、本日7/10(水)22時~テレビ東京日経スペシャル未来世紀ジパング「飛んでサイパン」特集ページはこちら(テレ東プラス)https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2019/019697.htmlそして、明日7/11(木)20時~TBSニンゲン観察バラエティモニタリング予告では、5月に行なわれた「テイストオブマリアナ」で
4月の休日は遊び過ぎたな。。。(汗)土曜日はみっちりとホームの草取りと夏野菜の準備に取り掛かりました。腰が痛い。。。(>人<;)絹さやエンドウ、スナップエンドウが猛威的に成ってしまってるので収穫です。夏野菜の代表はトウモロコシ!苗床作ってポット栽培してた苗を移植。そしてスイカも移植しました。今年は大量に出来るの楽しみなんです。^^エンドウはワン達も大好きです。収穫してる側から欲しがってるのでいつもこんななんです。^^
登山の翌日、足腰が痛くてたまらない。(汗)お天気良かったけど夜勤なのでワン達とホームで遊んで来ました。白菜を先に収穫してたらその場で食われ始めたよ。(笑)第2弾の白菜漬にとったけどダイコン・ほうれん草も山ほどある。。。まだまだ沢山あるよ。。。(汗)マリアは野菜は勝手に食べても怒られないの分かってるから良く食べるわ!( ̄▽ ̄)ハンナも白い所丸かじりで頑張ったよ。昨日は天日干ししようと思ったら1ヶ月ぶりの
土曜日はお出かけしないでホーム遊びです。とは言え、ワン達と遊んでばかりいられないんです。12月に入ってしまったから大生姜と葉生姜を年越しさせなければなりません。そう、寒い冬を乗り越えてもらう為に、穴を掘って地中に埋めておきます。序でに里芋も同じ場所に埋め込みました。暫く菜園見てなかったので草取りしたり隣近所の畑の方と話したりして。。。野菜も収穫したりで、マリアとハンナは待ちぼうけでした。ちょっと動画撮ってみた。マリアがつまらなそうにしてるから遊ぼうって言っ
この日は雨が降る前日だったからホームは暑かった。放水遊びが大好きなハンナなのですが、畑に水撒きしようとしてたら戦闘体勢だもん、しょうがない遊ぶしかない。(笑)マリアは殺気を感じ一目散で逃げてしまった。泳ぎは好きだけどかけられるのは苦手なんです。^^暑がってたニーナにも直撃噴射してあげた。^_^少しはクールダウン出来たかな?なんて思ったけど虐待とも言える行動だったね。(汗)ハンナは本当に放水遊びにきりが無い。また心
1週間ぶりのホーム、玉ねぎの出来はまぁまぁかな?全て収穫し日干ししました。この跡地はサツマイモの苗を移植したよ。ニーナの弱った足腰はベンツに乗り込んで頑張って歩いてもらいました。麻痺してる足の屈伸運動も必要なのでお母さんがしっかりとサポートしたよ。動かない足だって動かす事で絶対に違うはずです。ニーナは沢山歩いてクールダウンしてもらいました。お母さんにも草取りしてもらったり花も植えてもらいま
お出かけ前の記事があったので。。。この日も暑かったけどまずはニーナはベンツに乗り込んでテクテクとあさんぽです。マリアとハンナは適当にディスク遊び。陽射しが強過ぎるから車の影で休憩。長靴脱ぎ捨て裸足になってる父ちゃん、芝生の上を素足で歩くのが大好き!みんなと同じ気分なんです!^^畑仕事は中々はかどらないけど少しずつやれれば良いかと思ってる。種蒔きしたキュウリ苗を移植しました。ひ弱なので虫に食われちゃうかな?^_^この
4月中旬ともなると暑さが増してきました。菜園では絹さや・スナップエンドウの実がなり始めてきたよ!こりゃ〜収穫しないと。^^ホームをコロコロと歩いてるニーナが近寄って来ました。そんなには採れないけどまぁ〜ね。^_^初物はやはりニーナに食べてほしくて手を差し伸べたらもぐもぐタイムの始まり!^^待ってるマリアにもあげるよ。ハンナには丸まった絹さやが鼻に巻きつき!^^鼻パクヨシ!って言っても飛ばず鼻に付いてたよ。(
ニーナ寝てる事が多くなりました。父ちゃんがいる時は必ず一緒に行動するようにしてます。この日も寝てるニーナを抱っこして車移動。桶プールごと降ろしてあげました。で、降ろした瞬間に起きるのかい。。。(笑)寝てばかりじゃ〜老けるばかり、身体が動かなくなるから歩くんだよ〜!ニーナが車椅子で歩いてるので畑作業に集中。購入した自生苗トマト・ナスを移植。種も撒いてるのですが、芽を出し始めたばかりです。5月半ば頃には移植出来るかな?
この日は病院帰りの日だったかな?雨が今にも降りそうだったけどニーナは車椅子でお散歩です。桜の花びらがいっぱい舞っていました。ディスク遊びは各自リード付きでやってたけどこの日は少し自由に遊ばせてあげた。あ!予防接種の注射したんだよな。。。(汗)ニーナの前脚はちょっと動きが良くなかった。体力も日に日に落ちてるような気がする。雨が降り出してきたので菜園の春キャベツを収穫。2月にヒヨドリに外葉を食われて丸坊主だったけどしっかり結
ぴあ発行のガツめしに当店が掲載されました
ディスク大会前日の日の事です。この日はホームも春一番?の爆風日和でした。タープや持ち物を確認してディスク練習しないでワン達と遊んでました。(笑)ハンナはスッカリ芝犬になってたよ。(笑)ニーナも何度も転んでいたけど笑顔でテクテク歩いてくれたよ。白菜キャベツ収穫して葉っぱはワン達のオヤツです。ニーナが足を引きずりながらマリアの側に寄ってきました。マリアの身勝手さに爆吠えするかと思ったけどもうそんな力無かった。寂しい
アジ練の続きです。スラロームはホームに来たときだけいつも数回練習してます。動画撮ってないのですが、少し理解してやるようになりました。ニーナも一緒に動いてアジの楽しみと足腰の補強につながったと思います。今年はデコポン大量で3割ほど収穫。甘みも上々で遊びの合間に喉の潤しとして食べてます。みんなもミカン系は大好き。マリアは食べ物見るとオヨダが凄いんだから〜(笑)ニーナは丸ごと与えると喉を詰まらせたら
病院行く前までマリアの左後ろ足にテーピングしていました。これを巻くだけで手を何度も噛まれて血を流しました。(大汗)じゃなかったら遊べないだろ!ハンナはマリアと比べて省エネ走りでよく見てくれます。マリアはただ弾丸爆走のみだもん足を怪我してもおかしくないんですよ。もうちょっと考えて行動してほしいよ。ブロッコリー収穫してればこのありさま。(笑)丸ごと1個は当たり前ですね~(笑)マリアは本当に自由奔放に生きてるな。。。この日
昨日は休日。最近お出かけばかりだったからホームへ。快晴の天気だもんみんなと遊ぶしかないですね~遊びの持続力が無いマリアは近場で遊んであげるとこ~ななってジャンプするのが大好きなんです。瞬間的には爆裂娘って感じでしょ。(笑)対等にディスク遊びするとハンナには勝てないんです。ニーナいつもはお母さんとあさんぽしてるのですが、今朝は無しだったから沢山歩いてもらいました。歩く事が大事だからね~
最近のホームでの出来事。遊びの合間のオヤツタイム。少量の野菜達は夕食のおかずなんだけど狙っている奴がいる。(笑)待たさなければ勝手に食べてしまうから困ったもんです。マリアはキャベツも好きなんだけどやはりブロッコリーに目が無い。茎ブロッコリーは甘味が濃厚なので父ちゃんも大好き。ハンナも野菜大好きっこです。ニーナの食は遅くなったけどゆっくりと噛み締めて味わっていました。後方ではマリアが豪
最近やたらと寒くなりましたね〜雪遊びが恋しい季節になりました。今は夜勤週で慌ただしいです。(汗)8時まで仕事でこれからハンナのアジレッスン。(汗)サクサクっとブログ書いておかないと。(^-^;ホームの芝はすっかり枯れてしまいました。いつものようにディスク遊びです。シニア期に入ってマリアも疲れるのか?要領が良すぎるのか?ハンナとのディスク争奪戦はいつも負けています。ニーナのヤル気スイッチは最初だけ。吠えて催促するのですが。。。
芝刈りの後を待ってたみんなと遊んだよ~お蔵入りしてるアジ用具を並べて。。。ハンナ行くぞー!!ハードルも難なくクリア。軽快なジャンプしてる。(笑)トンネルだって普通に通り抜けて喜んでた。数少ない遊び用具なので数回遊んで。。。最後はご褒美のディスク遊び~ここでマリアと同時にディスク遊びです。飛行ディスク見てるハンナの勝ちです!(笑)マリアは弾丸走りでディスク見ないから曲が