ブログ記事13件
隠岐諸島にある有人4島のうち一番大きな丸い島。隠岐の島町南方に、古民家をリノベーションした、一日一組限定の古民家宿「くすぶるハウス」さんがあります。くりんは初めて訪れますが、とても訪ねたかったところで、今宵は、ここで忘年会。とっても楽しみです。(^^)重厚感のある大きな一枚板のテーブル。水若酢神社の宮司さんが隠岐民謡「しげさ節」の歌詞を書いてくださったとのこと。天井も高く、ザ古民家。マグロのたたき。鯛の塩焼き。身が厚くプリプリです。1日一組限定ということで、周りに気兼ねす
おはようございます。セカンドハウス滞在中です。鳥の声が聞こえる爽やかな朝を迎えています。今朝は自宅で焼いた食パンのサンドイッチとコーヒーで朝ごはんです。昨日はこれを持ってきました。ダンボールの簡単な作りですが何度か使えて、それなりに燻製が作れて便利ですよ。組み立てて具材はゆで卵とチーズアーモンドスモークウッドを炙って、、炙り足りなかったので、このあともうひと炙りしました。約1時間半後出来上がり〜♪良い色になってます。おつまみの出来上がり♪昨夜のご飯は簡単パス
まずは本日のスタンプからバスケが題材の好きな作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう生徒諸君そして本日の本題です大分の大姉上からハムセットおいしそうクリスマスのごちそうといえばターキーみんなの投稿を見る
由布院玉の湯の朝食。個室でいただきました。和食と洋食を一つずつお願いしました。和食の魚は鯵、またはカマスから選びます。洋食のお品書きクレソンのスープ。玉の湯はお料理にクレソンがたくさん使われています。フレンチトースト。薄くて甘さ控えめ。ハチミツをかけていただきました。ハムは燻家のもの。とても美味しかったので、帰りにお店に買いに行きました。卵料理はアンヘレスを選びました。トマトソースの上に卵とソーセージをのせてオーブンで焼いています。お腹に余裕があれば、和食は椎茸とお餅を炭
昨日から、気温が12月上旬の気温らしいですね。実はまだ、ホットカーペットも電気ストーブも準備できてなくって結構寒いです。なのでこっそり、貼るカイロで体を温めてます。冬夜です。なお、貼ったカイロの有効期限は2018年……(;^_^Aそれでも十分に温かいですよ~。さて、今日は10月の頒布会のお話をば。10月に頼んでいたのは『由布院燻製工房燻家ポトフセット』。10月はだんだんと寒くなってきて、鍋物がとても美味しくなってくる時期だよな~ってことで、チョイスしました。ポ
湯布院のハム屋さん燻家(いぶすけ)でポトフランチしましたpot-au-feuフランスの家庭料理ですね✨食事が来るまでちょっと気取っています料理きましたポトフーおいしいですーーー
日曜日は大分湯布院へこの日湯布院ガーデンホテルにみんオフの実行委員さん方々(愛媛)が来られるとの事で着いてビックリ東京・沖縄・鳥取・広島などなど全国各地からみえてました犬だけの集合の様子リークを探せ見つけれたかなてかクーたんはガウ予防で一歩前へだから解ったよね少しランでワラワラ遊んだら皆さんとはお別れ全国各地の皆さんが九州大分を沢山楽しまれたなら嬉しいけどなぁこの後チーム九州でランチにj,skitchenさんへい
やってみたかったスモーク調理ホームセンターで買っちゃいましたスモークハウス燻家中身はこんな感じ初スモーク開始こんな感じでいいのかな1時間後、見てみたら消えてた今度はちゃんと着けていい感じ着いたね2時間後…できたーーー乾杯ふわっと香る桜🌸の香りサーモンは燻しすぎ切身じゃなくて、作で燻そう卵は味付けてからね初スモーク、美味でした
今回のキャンプでは、燻製に挑戦!!!おいしくできるかな♫
皆さん、こんにちは。6月17日(日)月例のクラブのツーリングで由布院の燻家(いぶすけ)までランチツー行ってきました。道の駅香春に集合しアグリラインを走って由布院を目指します。途中のアグリラインで対向車のバイクがヤエーではなく大きく手を回しながら合図してます。何かと思いながら走ってると先頭がスピードダウン。なんと取り締まりをやっていました。無事に難を切り抜け燻家に到着。ここはハムやソーセージなどを燻し製造販売してる工場が
やってみました…燻家って奴を、一度はやってみたかった、スモーク、キャンプの前に試しに、カーポートで、お試しパッケージです、火をおこして、インストール、後は、待つだけ、一時間半待ち、出来た、私にはよく解らないが、ママと子供には、旨かったらしいです、その後は、お古を、引っ張り出して洗い、少しだけ、焼きました、今夜は何気に、寒いです、来週は、ラジコン出来るかな?、片付けたら、おやすみなさい…
お天気のいい土曜日。最高気温も、ツーリング最低条件の13℃を超えそうな予報です。朝早くに家の仕事をやっつけて、そうこうするうちに気温も上がって動きやすくなる。バッテリーも問題なく、重ね着カイロなしの春仕様で出発です。どこに行こうか、北か南か・・・・天気はいいが、なんだか霞んでいる。いろいろ考えていたら、昨日見たブログの
夏休みの話。津久見のイルカ島へ家族旅行してきました。その行きがけ。湯布院で高速を降りて燻家さんで昼食をいただきました!ランチメニュー。通常メニュー。ハムステーキランチをいただきました。まず、スープ。ハムステーキ!息子さんはトマトとソーセージのパスタ。いぶすけさんのハムステーキランチは、会社の出張でいただいたことがありますが、分厚いハムステーキが2枚あってお腹いっぱいになるんですよ!お店の前の工場で作られているようです!嫁さんも大満足してました!ご馳走さまでした!
半年振りに湯布院にお湯につかりに行って来ましたお宿は、半年前に初めてお世話になった「森のテラス」さん男湯・女湯・貸切家族湯3棟があり空いていたら何度でも自由に入れます昨年までは、「ゆらり・六妙」さんがお気にいりで、全室離れ露天風呂付きなので、何度でも好きな時に入れ自由さが好きでしたでも今年になってから何時も満室で…森のテラスは、チェックインから23時まで7時からチェックアウトまで何度でも入浴出来ます。全てのお風呂に入りましたフルコースディナー🌃🍴カラフルなスムー