ブログ記事33件
次女っち振替休日で幼稚園お休みで2人でデート行ってきた♡苺好きだから🍓苺食べられる所が良いかなーと思って甘熟いちご燦燦園へ行ってきた♪苺の飲み物も飲みたいという事で甘熟いちごろシェイクといちごやまセット&私は甘味セットめちゃ美味しかった〜♡いちごやまは中のスポンジがしっとり甘くて苺とマッチして良かったまたいきたいね〜って言ってくれて連れてきて良かった♡またリピートしたいな♪
燦燦園さんのもういっこー!!昨日から市場に見慣れぬ箱の「いちご」が入荷しました!中身を確認すると…あっ!あの「燦燦園」さんの「いちご」ではないですか!燦燦園とは…簡単にいうと「いち氷」の会社です!「いち氷」ってなんだよー!?と思われる方も多いかもですが、詳しくは「燦燦園」さんのHPをご覧ください。※先日放送された「サンドのぼんやりーぬTV」にも出演されていましたよー!いちご屋燦燦園poweredbyB
いちご狩り🍓行ってきました〜いちご狩り🍓綺麗なハウスの中で自分達がいちご狩りをする列を案内してもらいました紅ほっぺ、もういっこ、かおり野の3種類のいちごを食べ比べながら楽しみましたよ40分はあっという間でしたが美味しくて大満足でした🍓帰りにさらにいちごを買って帰りました🍓また行きたいと思います🚗
突撃!ナマイキTVまっすーの宮城ハンター#4突撃!ナマイキTV見逃し配信【2024年12月23日(月)放送分】|突撃!ナマイキTV年末スペシャルWEEK|東日本放送|東北の動画・情報配信サービスtopo(トポ)オリジナル番組が見放題この動画は2024年12月23日(月)に放送されたものです。【まっすーことNEWSの増田貴久さんの宮城ハンター楽しいけど…寒いぞ!編】ベニーランドで日本一遅いジェットコースターを楽しみ、旬のいちご狩りの後にかき氷を食します。【突撃!ナマ
きのうは休みだったオットと仙台ハーベストビレッジに行ってきました。ヨークベニマルがまだ開店していないけれど、隣接するパンのマルシェやイチゴとおいもの燦燦園はオープンしています!お昼にマルシェのパンを買い、おやつに燦燦園のイチゴパイも買いました。カスタードクリームとイチゴがとっても美味しい✨娘に「お芋とイチゴ味があったんだけど、どっちが良かった?」と聞くと「カスタードクリーム!」と即答されました💧お芋とイチゴの立場はー💦発酵バターをつかっていて、美味しいパイでしたよ!イチゴドリンクとか
こんばんは🌙平行線です!ご訪問ありがとうございます(*^_^*)よかったらフォローお願いします☻父と妹とモールでウィンドウショッピングをして父が先導して歩くのでそれについていくと出会ってしまった。。甘熟いちごや燦燦園いちご屋燦燦園公式通販サイト燦燦園宮城のいちご&いち氷公式通販サイトsunsunen.netまさかのこの間東北絆まつりで食べた”いち氷”のお店でした『私は初参戦ッ!で
こんにちはあすちゃるですバレンタインは2年連続のピエール・エルメのチョコを主人と職場へお渡ししたのですが主人からフライングでお返しを頂きました『燦燦園いちご大福』2年連続でリクエストしてますここのいちご削りかき氷も絶品です素敵なWhitedayになりました
宮城県いちご屋燦燦園『甘熟いちごろシェイク』『いち氷サイダー』宮城県亘理郡山元町で、50年以上いちご農家を営んでいる深沼農園が2011年に設立したのが燦燦園。仙台市内に店舗を構えています。いち氷が主力商品で、いち氷を使用したドリンクを販売していました。この甘熟いちごろシェイクがかなり美味しいいちごのドリンクで、これを超えるものはないんじゃない?ってぐらい美味しい長男も、今日一番美味しいのはコレと言っていましたこのシェイクの材料はいち氷(凍らせたいちご)牛乳練乳ガムシロ
おはようございます^^今日は秋が深まり半袖ではきついです🥶昨日の学校帰り次女が燦燦園のいちご大福を買ってきてくれました🍓甘さ抑え目で美味しくいただきました😋燦燦園は宮城県山元町のいちご農家で和菓子やカフェなど様々な形でいちごを届けてくれています🍓あなたにとって天使のような存在はだれ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう月組のロコロゼ🐰🐇かな
先週の土曜日は名鉄百貨店の『うまいものまつり』に行ってきました開催は10月3日までなので、購入品を個別でご紹介前に何を購入したか、ダイジェストでご紹介。購入していないけど、551HORAIの待ち時間も、参考までに書いておきます。12時15分頃到着この時点での551は2時間待ち。(最後尾は3階付近)1つ目(イートイン)京都雲ノ茶カフェ『雲ノムース・アイスラテセット』『雲ノ茶カフェ『雲ノムース』』京都雲ノ茶カフェ『雲ノムース』SNSで話題と書いてあり、どんな商品か知らずに購入
京都伊勢丹10階催物場初夏のスイーツフェスティバル第1弾:4/18(火)→4/24(月)第2弾:4/25(火)→5/1(月)第3弾:5/2(火)→5/7(日)各最終日午後6時終了仙台◆甘熟いちごや【燦燦園】自家農場で苺の栽培と苺の和スイーツを手がけられているブランド。宮城県山元町で、こだわりの農法で栽培されている「燦燦園(さんさんえん)」の苺は2019年にITQI(国際味覚審査機構)で三ツ星を受賞。2020年には一般社団法人日本果実格付協会のグランドプ
20230420三越で苺のべにほっぺ1箱買って来ましたー(*ˊ˘ˋ*)珍しく立派な苺がセール(˙꒳˙)セールでも高いですが(1620円)(・∀・)甘さ香り良きかなめちゃんこ美味しいでございます。他にも金目鯛の頭とたらすり身買いました(・∀・)目玉しっかり食べました。(๑′ᴗ‵๑)たらすり身も金目鯛も別々のお汁にして美味しかったでございます三越での見切り品もたまには行きます(*॑꒳॑*)煮たあと冷蔵庫にしまってプルンプルンの金目鯛(っ´ω`c)
昨日は、実家に帰省していたお友達がお土産を持って会いに来てくれました。お昼時に長町のショッピングモールで待ち合わせにしたので、まずはランチお友達はあまりこのモールに来る機会がないので、気になるお店を選んでもらう事に。レストランがたくさん入っているので迷っているようでしたが、選んでくれたのが、【HawaiianDinerHANAOCAFE】。メニューからしてトロピカル。お店の内装の写真は撮ってこなかったのですが、宮城にいながらハワイの雰囲気を感じる事ができます最初、お友達は胃腸が…
毎日おつかれさまです誰に言われると嬉しい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう半日(時々午前も午後も)パート丸一日の休みが無いとやっぱしんどい休みたい!そういえば旦那さんから「おつかれさまです」って言われたことない!旦那さんから言われるとすっごく嬉しいと思うでも思ってもないことは言えない(正直な)人だから絶対言わんな…あー言われたい!もちろん私はいつも思ってるし言ってるよー百貨店の催事「宮城県の物産と観光展」に出店されていた宮城県
皆様こんにちはレナトゥスクリニック仙台院高橋希です先日、上の子の習い事のために長町に行ったついでにララガーデンへララガーデン長町に行ったら絶対飲もうと思ってたものがありました以前紹介させていただいたのですが『完熟いちごのシェイク♪』皆様こんにちはレナトゥスクリニック仙台院高橋希です先日ララガーデン長町に行ってきました『久々のイタリアン♪』皆様こんにちはレナトゥスクリニック仙台院高…ameblo.jpこのいちごシェイクがとっても美味しくて子供たちにもこ
飲むわらび餅が人気あるけど「完熟いちごや燦燦園」のいちごわらび餅を食べてみましたわらび餅には黒蜜ってイメージだけどいちごわらび餅には練乳がついていましたきな粉がたっぷりついたわらび餅が5つにいちごが3つ。練乳をかけて食べてみる。練乳で甘すぎるかなと思ったけどいちごが甘くなくて酸っぱかったので練乳をかけてちょうどいい感じ。わらび餅はプルプルしていて美味しかった。練乳がないと酸っぱくてちょっと厳しかったかも飲むわらび餅も今度食べてみようかないちごわらび餅、新鮮で美味しかったです。
皆様こんにちはレナトゥスクリニック仙台院高橋希です先日ララガーデン長町に行ってきました『久々のイタリアン♪』皆様こんにちはレナトゥスクリニック仙台院高橋希です久々に長町のララガーデンに行ってきました目的は子供達の衣服…ですがお腹が空きすぎていたので先にランチ…ameblo.jpこの後に、前から気になってたこちらにも行ってきました『甘熟いちごや燦燦園』さん🍓甘熟いちごや燦燦園(@ichigo_sunsunen)•Instagramphotos
今日の楽しみは・・・24時間テレビのイベントです24時間テレビは正直あまり見ないんですが仙台では市役所前の市民広場で24時間テレビのイベントが行われるそうで。そちらで、お気に入りのかき氷屋さんが出店されると知って楽しみにしていましたお目当てはこちら以前もブログで紹介したいちご屋燦燦園さんのいち氷です『【スイーツ】#好きなかき氷の味』好きなかき氷の味・・・やっぱりひとつと言われたらイチゴですたくさん食べに行きたいかき氷はあるんですがなかなか行けていません。最近食
好きなかき氷の味・・・やっぱりひとつと言われたらイチゴですたくさん食べに行きたいかき氷はあるんですがなかなか行けていません。最近食べたのは、燦燦園さんのいち氷です宮城県亘理郡山元町でイチゴ農園をされていてコロナ禍でなければイチゴ狩りもできるようで行ってみたいと思っていた場所のひとつです。我が家ではイチゴの季節にはとにかくイチゴをたくさん食べます。美味しそうなイチゴを発見しては購入しいろいろな品種を食べています。夫が唯一好きなフルーツで大好物なので
私のもとへ、6月のオラクルカードのメッセージかが届きました。歳神カードのテーマ:自然の恵みへの感謝、季節を楽しむ、食を大切にする今日は、前々から楽しみにしていた予定があったのですが、まさにこのカードのような行動をとっていました。せんだい農業園芸センターでバラ祭りが開催されており、まさに今が見頃を迎えているというので見に行ってきました。現地に行く前に、通り道のIKEAで軽くドリンクタイム☕️敬愛するご夫婦のドリンクバーのレシピを試してみました。エルダーフラワー+レモン✨🍋✨なっちゃ
「産地×こだまどら焼」第一弾の「いちごの絆」生どら、おかげさまでオンラインショップで大反響をいただいております通常はオンライン限定の商品ですが、好評を受け、店頭での期間・数量限定販売が決定しました▼ご予約期間5/26(木)まで▼お受け取り期間6/1(水)〜6/30(木)▼販売店舗本店、エスパル店のみ▼販売価格1個400円(税込)宮城県山元町にある燦燦園(さんさんえん)さんとコラボしたこだわりのいちごピューレクリームが絶品です店頭で購入できる
燦燦園さんのいちご和サンド🍓✨こしあん、生クリーム、求肥、苺のバランスが絶妙〜❤コンビニとかのいちごサンド、切り口部分にしか苺が入ってなくて悲しかったことがありますが、こちらは大粒苺がゴロリ🍓中にもちゃんと入ってたよ😋苺のジューシーさと酸味が、あんこや生クリームの甘さと合って、最高🍓シェイクも飲みましたがThe苺✨美味しかったです😍HPを見ていたら昔、亘理の店舗にも行ったことがあるな〜と思い出しました💡また
LaLaガーデン長町に先月オープンした完熟いちごや燦燦園さんの🍓ひとくちいちご大福🍓燦燦園さんのいちごおいしいのは知ってたけどそれでいちご大福作っちゃったか~っ箱をあけるといちごの甘い香りが広がります3個入り、6個入り9個入りがあって餡は私が買ったこしあんのみのタイプの他にいちごあんと抹茶あんとこしあんの3種類が入ってるタイプがありました。その名の通りひとくちサイズなので2つは普通にいけます。いややっぱりもう1つもいけました笑
本日3/30(水)より、「産地×こだまどら焼」第一弾の「いちごの絆」生どらが公式オンラインショップで販売スタートです宮城県山元町にある燦燦園(さんさんえん)さんとコラボしたこだわりのいちごピューレクリームそんな絶品ホイップの味をこだま自慢の生どら生地で包んだ「いちごの絆」生どらは、地産地消の想いを込めた特別な商品弊社社長代表・児玉からのメッセージを紹介いたします。~株式会社こだま代表児玉康の想い~震災から11年目を迎え、これまでを振り返ると前を向いて行くことだけを考えて
地産地消を使った商品をどら焼に『産地×こだまどら焼』第一弾宮城県山元町にある燦燦園(さんさんえん)さんのいちごを贅沢に使用した新商品『いちごの絆』が、3月30日(水)よりこだまのどら焼オンラインショップ限定で販売開始となりますいちご屋燦燦園(さんさんえん)さんについてはこちら▼販売日3月30日(水)販売スタート▼商品詳細いちごの絆4個入※冷凍便にて発送いたします。【税込価格】2,500円(送料込)『いちごの絆』は、燦燦園さんの冷凍いちごをピューレにして
地産地消を使った商品をどら焼に『産地×こだまどら焼』第一弾山元町燦燦園さんの冷凍いちごをピューレにして混ぜたホイップクリームを生どら焼の皮にたっぷりと絞った生どら焼『いちごの絆』を作りました山元町燦燦園さんについてはこちら魅力的な見た目を裏切らない、満足度100%の生どら焼となっておりますJ:COMさんで3月11日(金)17時より放送の2022震災特番『食で紡ぐ宮城の明日』番組内でもご紹介いただいておりますので、ぜひご覧くださいませ3月12日(土)~14日(月)までの3日間、本
4/12まで、横浜そごうの8F催事場で開催されている「宮城県の物産と観光展」に出店している燦燦園さんで苺サンドと苺大福を購入【送料無料】いちご大福6個厳選大粒苺地元和菓子店共同開発”大粒うまいちご-雅”使用苺大福燦燦園山元町冷蔵宮城スイーツ和菓子お取り寄せ母の日父の日楽天市場4,200円【送料無料】大粒うまいちご350g以上×2パック入食べ応えのある大粒苺一粒一粒が大きい収穫日に発送新鮮燦燦園山元町宮城お取り寄せ母の日父の日楽天
パッケージもゴージャス♬見た目超ゴージャス!味はもちろん裏切りませんこしあんです。がぶりつくとあんこといちごが競争せずマッチします!美味しい♡一箱に6個入ってます。一個いくらかしら初めていただきましたがシアワセです♡♡ごちそうさまです。ありがとうございました*\(^o^)/*
山形・宮城展10月29日(木)〜11月3日(火・祝)いちご屋燦燦園いち氷凍らせたいちごを削って練乳をかけたものかき氷ともちょっと違うかな削りいちごって感じ1番上にはいちごジャムいちごの味もしっかりあっておいしかったhttps://sunsunen.net/いちご屋燦燦園公式サイト燦燦園のいちご&いち氷公式サイトsunsunen.net
今日も試験だった娘と池袋で落ち合って、久々に少し買い物しました。まずは喉を潤そうと…。デパートで開催中の物産展会場へ…宮城県山元町の「燦燦園(さんさんえん)」の🍓プレミアムいちごろシェイク🍓~白いち氷のせ~たっぷりのいちごをシェイクしたドリンクの上にカットいちごと白いちごのフローズンがのってる。いちご尽くしの贅沢なドリンク😋大満足な1杯でした🍓🍓🍓https://sunsunen.net/いちご屋燦燦園公式サイト燦燦園のいちご&いち氷公式サイトsunsune