ブログ記事73件
毒戦BELIEVER映画『毒戦BELIEVER』公式サイトいよいよ10月4日から公開スタートですよえ~、かなり前なんですが9月9日、この映画を、観ました※かなりキツイ映画ですので、そのつもりでお願いします王に献上されたのは、1万人の美女――朝鮮史上最もスキャンダラスな時代を描く、刺激に満ちた官能エンタテインメント背徳の王宮背徳の王宮原題:간신英語題:TheTreacherou
王の男★★★キャストイ・ジュンギカム・ウソンチョン・ジニョン16世紀初頭。幼なじみの旅芸人、チャンセン(カム・ウソン)とコンギル(イ・ジュンギ)は、国一番の芸人になろうと漢陽の都にやって来たそこで王・燕山君(ヨンサングン)(チョン・ジニョン)が身分の低い妓生だったノクスに入れあげ、宮中に招き入れて遊び呆けているという噂を聞きつけた2人は、宮廷を皮肉った芝居を演じ、たちまち大人気を博す燕山君は狂王として韓国史上有名な暴君14
拙宅ブログは端敬王后慎氏(タンギョンワンフシンシ)の項でも書いている内容が被るかも知れませんがお許し下さいませ。記事・画像はお借りしました。
●父・慎守勤(シン・スグン)は燕山君の義兄であり、中宗(チュンジョン)の義父であったが為に。本日も都合により連続投稿させて頂きます。
テレビや映画への登場回数が多い王様です。色々調べている内に、露出度が多くそのほとんどでは堂々していて名君の様に描かれていますが、意外と王妃や臣下に頭が上がらない頼りない王様だという事がわかって来ました。かなり優柔不断な男性だったようです。●クーデターにより王になる。●家族。韓国ドラマ七日の王妃DVD-SET1+2+特典映像12枚組9,800円Amazon
私の個人的都合にて連続投稿させて頂きます。●懐墓(フェミョ)=西三陵。燕山君が唯一母親に対してした親孝行だったのでしょうね。夢は儚く、ほんのつかの間、王后(中殿、王妃の事)と呼ばれたのに、燕山君自身が廃位されたために再び廃妃と呼ばれ続けられる様になります。儒教の教えが間違っているとは言わないけど、かの仁粋大妃が作ったと言われる『内訓』に違反したかも知れないけど、今の世なら多少の事は目をつぶる事が出来そうなのに。仁粋大妃の好き嫌い、まあ人には(気が)合う合わないっていうものがあるでしょ
廃妃尹氏(ペピユンシ)。甲子士禍(カプチャサファ)。燕山君(ヨンサングン)の悪政。●プロフィール②に続きます。
ドラマ『トンイ』のソリ。ソリに自由はなかった←記事と画像をお借りしました。少し前になりますが、そうまだ韓流ドラマなどブームにならず、韓国に行く=妓生(キーセン)詣でと揶揄され主として男性が行く国と思われ、実は私もそう思っていました。さて真実の妓生とはどんな女性たちだったのでしょうか。ちょっと調べてみました。●出た~っ、またしても燕山君!?(笑いっ)成宗と親子でお好きでしたか。そりゃ~っ仁粋大妃もキレるかも知れないですね。それこそこの方にも『内訓』を適用しなくてはなりませんね。●記
ドラマ『インス大妃』より。かの暴君・燕山君の生母を廃位にして、さらには王への虚偽の報告により賜死にした黒幕と言ってよいものか。●ネットを泳ぎ回っていたらこんな記事をいくつも見つけました。どこかのサイトに『書いたあなたはどうなの?』みたいな事を書いていたのを拝見しましたが、私も同感です。嫁ぎ先を追い出される様な事になるという『七去之悪(チルゴジアク)』というものがありました。廃妃尹氏の場合は嫉妬そして夫(王)の顔に傷を付けた。つまり成宗に対して不敬をはたらいたって事になりますね。確か粛
燕山君に頭突き食らわされたとか書いてましたね。
韓流時代劇『逆賊-民の英雄ホン・ギルドン』全30話、視聴終了しました時代背景は、暴君の悪名高い朝鮮王朝第10代燕山君の頃。燕山君の暴政に苦しむ民を救うべく闘う、実在した義賊ホン・ギルドンの活躍を描いたドラマです。この時代は「王と私」や「王と妃」等で何度も見てきましたが、これまでのが両班(ヤンバン)や王族、王宮に仕える人の目線だったのに対し、このドラマは賤民の目線で見た燕山君といった感じで、とても面白かったです先代の第9代成宗(ソンジョン)が死ぬ辺りから始まって、燕山君の暴政として有名な
ふ韓国時代劇ドラマ『七日の王妃』今回もいろいろと資料や画像を探し出し、お借りしてアップしています。端敬王后慎氏王妃の赤いチマが岩にかけられていたという伝説が残る仁王山。中宗とはどんな王様?単陵。お一人で眠っておられます。チャングムや師任堂、ファン・ジニなどに出て来る王様ですね。彼の3番目の王妃が『三大悪女』に勝るとも劣らない文定王后尹氏だった中宗(朝鮮王)端敬王后のお墓別離の日から1人、当時としては長寿を全うされ亡くなられました。結婚しクーデター当時も即位の日も一緒にいらし
暴君と呼ばれた王。『王の男』より燕山君。チョン・ジニョン:演(『トンイ』のソ・ヨンギ役)こりゃ光海君よりひどいわ。でもお母ちゃんの死亡の理由をずっと伏せられていて、それが漏れたからショックでこうなったっていうのもね。だから廟号、諡号、墓名もないっていうのも納得出来る。
おはようございますちゃん子です昨日は李氏朝鮮時代で最も人気の高い世宗についてお話しました。今日は逆に最も評判の悪い暴君を紹介したいと思います。それが李氏朝鮮10代目王燕山君연산군(ヨンサングン)です長い李氏朝鮮時代、暴君と呼ばれた王は1人や2人ではなかったでしょう。でも最悪の王といったらこの燕山君があげられます。彼は最悪の暴君といわれるだけあって、よく話の題材に使われます。映画「王の男」やドラマ「逆賊ー民の英雄ホン・ギルドン」など有名だと思います。王の男
名前と言っても、종묘(チョンミョ)霊廟の位牌に刻まれた戒名になります、太宗、世宗、など宗がつく王が→18人英祖、正祖、など祖がつく王が→7人廃位し位牌の無い王が→2人(10代王연산궁(ヨンサングン)燕山君15代王광해군(クヮンへグン)光海君の2人です)当然、理由があってのことであります、ご説明したいと思います、ただ、13代王までの前半と、14代王からの後半では、意味あいがかわりますので、あわせてご説明します、あまり、面白い
TVHで放映された韓国ドラマ「逆賊ー民の英雄ホン・ギルドン」http://kandera.jp/sp/gyakuzoku/(全30話)ホン・ギルドン・・・ユン・ギュンサン燕山君・・・キム・ジソクチャン・ノスク・・・イ・ハニガリョン・・・チェ・スビンアモゲ・・・キム・サンジュン「快刀ホン・ギルドン」は大好きなチャン・グンソクが出演していたのに意味不明で途中断念同じ話しらしいのでどうなんだろと思って見ましたが面白かった燕山君はダ
"7일의왕비"2017.5.31~8.3韓国KBS全20話韓国公式サイト男性陣、イ・ドンゴン氏、ヨン・ウジン君が好みじゃないので、そんなに期待せずに見始めたドラマでしたが、思いのほかよかった!!面白かった!!燕山君(ヨンサングン)は、朝鮮史上最悪の暴君と言われ、数多くの映画やドラマに登場。私が最近見たドラマの「逆賊」では、キム・ジソク氏が演じてた。今回、燕山君は実母が廃妃となり死罪となり、父王にも愛されず、そこからく
七日の王妃見てます。この中の、燕山君は、結構愛せる人物です。何時の世も、勢力とは恐ろしいものですね。燕山君の姻戚と言うだけで、廃妃されて、そのあと、色々ありまして、最終的に、オクニョのあの、明宗の母親が、後妻になるんですね悲しい物語あの、チマ岩伝説の、チェギョンを愛し続け、今クライマックスです
トンにちは안녕あんにょん😃WOWOW見れない我が家(^_^;)気持ちだけ大阪へ❤️😘ファンイベ2次どうすっかな~(ホンネ)😌😌さて昨日のKBSワールドKBS연기대상(演技大賞)2018の続きを少し~4時間の長丁場なのでBG代わりにもしていました🎵で受賞者が発表されるたびとかにKBS연기대상(ヨンギデサン)と言うので(多分30回近く?)頭の中は연기대상よんぎでさんwでいっぱい😅😅嫌がおうでも覚えちゃいます😉あとーー役者陣の座席にしっかりと
ブログテーマを「逆賊・・・」関連にしようか「七日の王妃」関連にしようか。。。すご~~~く悩みましたが再放送中のこの二つのドラマを繋げて昨年末皆様とお会いしての≪わいわい会≫でお話しさせて頂いた物を少しだけ「七日の王妃」関連で纏めてみようと思います。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。地上波(関
韓ドラ【7日の王妃】視聴終了~(※画像お借りしました※)いやぁ・・・・・久々にいい韓国時代劇ドラマだった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)・・・・暴君と化したイ・ドンゴン演じる10代国王燕山君。(※画像お借りしました※)燕山君が、暴君化した経緯を知るともう可哀想で可哀想でたまらない嫉妬・憎悪。側近、臣下、家来。王の周囲を取り巻く人間、全てを信じる事が出来なくなってしまった孤独感と孤立感。自分を守る為には、権力を横暴に使うことしか出来なくなってしまった【稀代の暴君】と呼ばれた燕山君。そ
燕山君は嫌いだけど、やっぱり気の毒すぎる『インス大妃』でも思ったけど、生い立ちが不幸すぎるのよだからこの人を王様にしたのがそもそもの間違いで…きっと王様じゃなければもうちょっとくらい幸せだったんじゃ…と思ってしまうで、主役の旦那である中宗もそんなに好きじゃないんだけど…最初の王妃は影薄いな〜と思ってたけど、そんな政治的背景があったんだなぁと大変勉強になりました史実とは異なる部分が多い作品だろうけどあんまり好きじゃないなー割とアッサリした展開だったのでサクサク見れたかな
やっとテレビ東京の朝の韓ドラ「七日の王妃』を見終わりました。もう次のドラマが始まってるのさ!ドラマの中盤、燕山君(ヨンサングン)の暴挙っぷりがドラマとは言え嫌になるほどだったのですが燕山君と言えば歴史上こんな暴君はいないとまで言われた王様第10代国王その王様の暴挙っぷりを演じたイ・ドンゴンがすごく良かった。それに弟王子のヨン・ウジンも良かったのよ~それで見ちゃった所もあるんだけどそれにしても悲しすぎるのよこのドラマこれだけ嘘と権力のやりたい放題でひどい出来事ばかりで
生きていく。ただ生きることが、あなたをより深く愛している証ーーー7日の王妃7일의왕비〜2人の王に愛され、王妃の座に就くも7日で廃妃された女性の美しくも悲しい運命を描いたロマンス時代劇〜7日で廃妃される王妃シン・チェギョン=端敬(タンギョン)王后役にパク・ミニョンもうね、この女優さんの一番素晴らしいところと言えば、相手役の俳優さんの魅力を最大限に引き出す力が凄い!そのお陰か?相手役の俳優さんが、まぁ見事にカッコ良く見えます。(実際カッコいいんだけど、より一層ね)とっても
2017年20話切ないお話しでしたね~最初の小競り合いイライラしたけど邪魔ばかりするから女子の我が強いとあんなに邪魔なんだね!ってwお互いを想うから近くに居られないなんてね…なんて聞き分けの良い!チャングムの王様の話じゃろ?チマを岩に広げるところ想像していたんだけど…違った!?ト・ジウォンさん「女人天下」の印象強過ぎて…個人的にw七日の王妃DVD-SET1(特典DVD付)14,184円Amazon
現在視聴中の、韓国ドラマ!7日の王妃。朝鮮王朝No.1の、暴君と言われる燕山君の時代のお話なんだけど、やはり、そうなるには親の愛に飢えていたんだなぁー。実の母親は、燕山君が幼い頃に毒殺処刑され、義母からは愛を受けられず、実の父親は、異母兄弟の弟ばかりに愛を注ぐ。今の時代だったら、燕山君はヤンキーだったんだろうなぁ。もしくは、ひきこもりの家庭内暴力かな。いや、きっとヤンキータイプだね。バイクブンブン、暴走族になってたかなぁ。
本日2回目の更新です。ただ今視聴中の韓ドラ二つが佳境に入ってます。一つは「マッド・ドッグ」毎回テンポが速くて、次から次へと話が進みハラハラドキドキの展開このドラマも残り2話(水・木)で終わりになります。マッド・ドッグが敵をどのように落とすか・・楽しみですそしてもう一つは「7日の王妃」残り6話ヨン・ウジン演じる晋城大君が、回を重ねるごとにカッコ良くなってきましたね愛する人のために王座を捨てたはずの晋城大君が、即位することになるまでの経緯・・気になるな~これからの展開に目が離
ikujoでございます。「王の男」ベースはチャンセンとコンギルの話ですが、この方なくしてこのお話は決して成り立ちません。王様、燕山君さんですね。大変な暴君で、最後は失脚し、王位をはく奪される方です。さて、王様はますますコンギルにのめりこんでいき、ためにコンギルは王の側室のノクスの嫉妬をかうはめになります。ノクスはコンギルを陥れようと陰謀を企みますが、チャンセンが身代わりとなり、コンギルを救います。コンギルは王に必死に命乞いをしますが、王は聞き入れようとしません。が、かわ
あんにょん七瀬です以前、ハマっている韓国ドラマをいくつか紹介しましたが、今まさにハマっているドラマを紹介します(*^^*)それが、こちら七日の王妃(公式ホームページより引用)全20話分、DVDをゲットしたので、先日、帰省したときに一気に6話まで進み(笑)どハマりして現在10話まで見て、まだまだ途中ですが、このドラマについて、ご紹介します『七日の王妃』について田舎で育ち街に憧れるチェギョンは、両親に内緒でひとり上京し、ヨクと最悪な出会いをする。言