ブログ記事15件
旭山動物園、かなり前に動物の展示の仕方ですごく話題になりました☺️行動展示だったかな、ただ檻に入れておくだけでなく、それぞれの動物の行動特性に合わせて展示されていて、見ていてとても楽しかったですずっと坂道なのでいい運動になりましたキリンの顔をこんなに間近で見たことない!!アライグマも頭上を行ったり来たりいろんな動物を見たり、うさぎやモルモットを触ったりしているとあっという間に15:30くらいに。9:30過ぎに来たのでとても長いはずなのに余裕で1日過ごせました😂夜ご飯は行きたい回転寿
ある日のごはんまる兵衛のテイクアウトオードブル花とんかつ、エビフライ、ヒレカツ、メンチカツがあり、2〜3人前のようですとんかつはもちろん、メンチカツもジューシーで美味しいヒレカツも柔らかくて美味しかったですごちそうさまでした
おはようございますボギーdeパーです前回の続き…早朝5時に家を出て福岡県直方市のもちだんご村MALLに行きました…とある所を経由してと、書きましたが、それがコチラ前回訪れたのが5月だったかなその時、店舗改装しますと仰ってました。福岡県北九州市八幡西区木屋瀬1丁目25−36熟成とんかつこぶたさんがころんだ。看板がこぶころに変わってました。まだ準備中。すでに3組受付済みインスタによると受付は8時から4組目まだ7時58分なのに…あぶな〜いま、なんとか1回転目で入店でき
朝の九時半に上尾駅に居る新宿からは40分ほどか結構近いなHOTPEPPERで予約できることを知り、わずかに残っていた一席を確保したのがあの、キセキ食堂雨なのでそれほど待ち人は多くなかったがさすがに予約は埋まってるようだ久住さんや五郎さんのサインがあるのは予想通りだがBGMまで番組のサントラが流れてる!♬もう、カウンターに座るお一人さま全員五郎さん状態皆さんそれぞれに頭から吹き出しが出てるはず僕はね、そーだな「焦るんじゃない、俺は腹が減っているだけなんだ」かな食券を
ここにしか無い訳じゃないがこちらでは余りポピュラーではない「みそかつ」折角食べるならやはりカツ自体が美味しくなきゃ選択肢は一つ、創業27年の「とんかつ玉藤」熟成とんかつを直径60㎝の銅鍋でからりと揚げるランチは140gでも大満足!ご飯も味噌汁も選べてこの価格は贅沢と言うもの(๑ิټิ)ヘヘヘッ❤皿の上でブレンドしなきゃ気が済まぬ二種のソース黄金色の美しき風景お待ちかねの「名物鉄板みそかつ定食」も降臨じゅ
今日は、会社都合で強制有給休暇(黒)久し振りの平日の休み。嫁も月曜日は休みなので、以前からずーっと行きたかった『キセキ食堂』に行ってきました。「孤独のグルメSeason7-1」で井之頭五郎さんが訪れた、埼玉の上尾市に有るとんかつがメインのお店です。営業が平日のみで、最近は予約しないとほぼ無理。遅い時間だと売り切れのメニューも有り(予約は席の確保だけでメニューの予約はできません)超ハードルの高い店。でも予約はネットで2〜3日前なら普通に取れます。前日や当日だと
約1日半以上ぶりのまともな食事を💦呑み行っちゃうとほぼ食べないからなぁ流石にお腹空いて😅
福島県いわき市やきかつなる料理で有名なやきかつ太郎に14時前に行ってランチ(^-^)店内に入いろうとした瞬間に店員さんが出て来て❗️「すいませんご飯無くなって…」と暖簾が外され膝から崩れ落ちました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)お腹空きまくりで意識朦朧のなか近場にとんかつ屋さん発見‼️熟成とんかつ❓店内に入ると肉がぶら下げられてましたとんかつをあげる油は大きな銅鍋2つ❗️かまどでご飯(・∇・)❗️店名横にあったまる兵衛内郷店ランチメニューだす何
今日はホームセンター10%オフの日!もちろん朝から材料買いに出かけました。ワイワイやっている間に12時を過ぎて久しぶりに外食に挑戦してみようかと近くのトンカツ屋さんへhttp://tamafuji.do-kyu.com/とんかつ玉藤-創業昭和27年札幌の老舗とんかつ専門店老舗職人の“技”とおもてなしの“心”でお迎えいたします。tamafuji.do-kyu.com実はプチ断食中で20時までの食事を守っている最中。しかも昨夜は稽古のため間に合わず晩御飯を食いっぱぐれて
こんばんは(*˘︶˘*).。*♡その日、朝方を過ぎた頃からせつらは何度もえづいて嘔吐しました。いつもなら嘔吐した後でも「お腹すいたよぉ、ごはんちょうだい。」と言ってごはんをケロッとした顔で食べるのですが、その日は違いました。ごはんを食べて直ぐに嘔吐。その後胃液を嘔吐。更に水を飲んで嘔吐。朝まで嘔吐し続けていました。午前9時に動物病院の診察が始まるのでそれに合わせて病院に向かいます。こんなにせつらが嘔吐した事は今まで一度もなかったので…どうなってしまうのか不安で仕方
2021年10月1日(金)当日は休み。行きつけの温泉施設のHPを覗くと、お酒解禁とあります。これまで温泉にゆっくりつかっても風呂上りのビールが飲めない我慢の日々が続いており、温泉=ビールを日常としていた私にとってはストレスのかたまりとなっておりました。という訳で台風の悪天候の中、温泉⇒ビールをもとめて行くことにしました。本日のゼネ・パブ・グルメを求めて、川崎駅からならバスで10分程、尻手駅から徒歩20分程にあります、ヨコヤマユーランドへ出没です。(私は強雨でなければ、健康の為尻手から歩いて
本日は朝起きてから雨の中のランニングToshiyukiのmyPickAmazon(アマゾン)サウナスーツ【人気6倍発汗日本名門ジムでも愛用最強減量ダイエット冬用】レディースメンズおしゃれ大きいサイズウインドブレーカーランニングウェアストレッチニオイなし強力発汗スポーツウェア上下セット洗濯可男女兼用部屋着(ブラック,XL)4,900円冬のランニングに最適!!防寒具として優秀雨が強かったので、、、5キロのランニングでした(>人<;)ランニ
先週のシルバーウィークの振り替え休日で会社は5連休しかし本日火曜日と水曜日は休日出勤となりました週末金曜日から4日間は食べまくりましたよやみつき!焼きスパローマ軒のナポリタン阪神限定サイズ300g480円ローマ軒のパスタは初めてだったけどベラボーに旨かったドトールコーヒーでマンゴータンゴスワークルサッパリしたマンゴーのフローズンドリンク改装で長い間お休みだったマンマカレーがついにオープンしていました。土曜日が定休日なのでなかなか行く機会がなかったけどやっと食べることが出来
この記事を書いているのは前日の夜蝦夷梅雨最後の悪あがきか、終始雨模様だった札幌明日の昼にこの記事がアップされる頃は海まで望まないが、北海道の初夏らしくこんな青空みたいに、すっきりカラっと雨もトンカツも上がるとイイね(*^-')bそんな事を考えつつ、本日のネタは「とんかつ玉藤」最近はサクっとめん類が多く、ラーメンと蕎麦ばかりたまにはゆったりと落ち着いてランチを楽しみたいよねいちおし「熟成ロースかつ定食」18
これ!これ!緊急事態宣言で自粛中にずっと食べたかったカレーライス熟成とんかつマンマカリーMAMMACURRYこれが自分が選ぶナンバー1のカレーライスですスパイシー&フルーティ熟成とんかつはジューシーこれ食べる為の大阪14時前の来店で客は自分ひとりだけでした。ソーシャルディスタンスは完璧。お腹より心を満たしてくれたそんなカレーライスです。営業してくれていて感謝です。
本日は、バレンタインデー(〃^ー^〃)近年は、古き佳き義理チョコ文化に対する風当たりも強く全面禁止とする企業も多い、世知辛い世の中┐(´~`)┌おじさん的には、スイーツより飯!チョコよりトンカツ(;´▽`A``と言う事で、Amebaさんからリブログせぃ!と過去のバレンタインデーにUPした美味しい記事を繋がりでバレンタインにはトンカツを(*^-')bとんかつ=玉藤ですよ・・・(๑ิټิ)ヘヘヘッ❤玉藤=みそか
熟成とんかつまる兵衛内郷店福島県いわき市内郷御厩町前田105ランチ11時~14時30分(ラストオーダー14時)ディナー16時30分~21時30分(ラストオーダー21時)定休日:なしわらじトンカツ定食1380円MY評価:92点本日は夕飯にトム先輩とK先輩とまる兵衛に行ってきました(^-^)ボリュームが多いわらじトンカツ定食を注文下のトンカツには味噌ダレがかかっていて、上のトンカツには甘口、辛口ソースがかけられます(。-∀-)麦ご飯4杯と、ご飯が進むトンカツで
この日は夜ご飯いらない、という連絡を受けて、即座に向かったのは四ツ谷のたけださん。ここのとんかつが、無性に食べたかったんですよね🎶5:25分到着。この時間なら、並ばず直ぐに入れる事が多いです。メニューはこちら。既に頼むものが決まっている私は、席に着くなりポークサルサカツ定食(1,370円)を頼みました待つ事数分でやってきました〜自家製サルサソースがたっぷり。これが程よい酸味と辛さで、とーっても美味しいのです🎶端っこはすぐさまサルサソースを避けて、普通のソースでひとくち食べるのが私流(
遠征の翌日、公休にしてた私。疲れた身体を温泉で癒してきた。遊びに行ってて疲れたもないけどねw最近、自分の判断能力の無さに辟易する。いつもの温泉まで渋滞でちょっと時間がかかってしまってて、ちょうど真横にスーパー銭湯があったからここでもいいかなって思って左折したら大通り側からしか駐車場に入れないの。仕方ないから裏道で最初に行こうと思ってた温泉に向かったんだけど、ここでも曲がらなきゃいけない信号を通り過ぎてしまって大幅に遠回りになってしまうという大失態。最近こういうことが多いからほんと落ち込み
夜ご飯を食べに訪れましたボリューム満点なので、ちょっとだけ控えめにこちらをロースカツ(150g)¥980+taxごはんは白米、麦ご飯、とりごほうから、とりごほうを選びました150gでも十分なボリュームカツはもちろん揚げたてサクサクで、美味しい人参ドレッシングが美味しくて、たっぷりかけてキャベツも美味しくいただきました『熟成とんかつ』の店名にもなっているくらいなので、こちらも特別熟成上ロース(200g)¥1580+taxこちらは白米にとろろ(¥150+tax)を追加で
きのうのディナーはまた外食に行きました〜😋実は先週もトライしにきてあまりにもひどい混みようで断念したレストランで今はすごい美味しい〜〜と評判のレストラン。こちらもNewOpenのお店で北海道のお店だそうです。北海道のブロ友さん知ってますか1時間❗️待ちましたよ!ローカルばかりでツーリストはいませんね〜〜熟成とんかつと銅鍋のお店ご飯のチョイスも3種類炊き込みご飯もお味噌汁も3種類ご飯、キャベツ、おかわり自由だそうです。わたしは180gにファミリー
この日はガッツリ揚げ物気分。向かったのは白石区南郷7丁目付近にある『とんかつさんか』特にランチタイムはお得な定食で人気のお店。900円弱で、美味しいとんかつがいただけちゃいます。こちらが「熟成とんかつ」衣はサックリ薄め。お肉に厚みがあります。その厚さ、1.5㎝以上はあります。肉の量も160gはあるかと。そして、こちらのお店では「黒ごま」をすりすりして、そこにソースを入れていただきます。私の知る限りだが、白ごますりすりのお店ばかりで、黒ごまは初めて。やはり、風味がガツンと来
熟成とんかつまる兵衛内郷店福島県いわき市内郷御厩町前田105営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~22:00(L.O.21:00)定休日:なしみそカツ玉定食MY評価:90点本日は小名浜オーシャンホテルのバイキングに行こうと思っていたのですがΣ(-᷅_-᷄๑)電話したら📱満席と🈵職場の葛木先生と話し合い+久々にカツが食べたいということで(°▽°)まる兵衛へメニューを見た瞬間みそカツ玉定食を2人して注文(^ω^)ここのイイところは(°▽°)ご
今日は夜燻製ワイン恋活が開催されます!!キャパぎりぎり!約20名での開催となりそうです!これから準備です!その前に腹ごしらえ!今日は久しぶりに美味しいとんかつのお店とんかつらくいにきました!お目当ては高千穂通り店限定の熟成とんかつランチ♪何度も食べてますがこのとんかつ、最高に美味しいのです。ランチにはジントニックかトニックウォーターがついてます。お漬物、味噌汁、キャベツ、ごはんはおかわり自由。早速キャベツを大量におかわり(´・ω・`)そしてとんかつ到着♪相変わらずの迫力です!
どーも、はるきちです♪この店の情報を仕入れた瞬間、「あ、ここすぐ行こっ」となりましたコチラ。「とんかつふく村」さん。世界初!?ともされる、「熟成とんかつ」がいただけるお店です。福岡の警固四つ角からすこし歩いたところにある、コチラのお店。まだ新しいお店ですが、開店直後からどんどんお客さんが集まってきます。中央にテーブル席、壁際にカウンター席という構成です。さて、まずいただきましたのが、「特上ロースカツ(170g)リブロース1,850円」です。九州各地の銘柄豚を一頭分仕入れ、3