ブログ記事16件
2月5日通算132回目今年3回目今年初のホーム降臨✨熊谷駅献血ルームやはり熊谷駅献血ルームは予約がいっぱい😅前回の献血後、直ぐに予約状況を確認したら一枠だけ空いていたのが15:00から💦この時間だと、他のことをしたくてもいろいろと縛りが出てきちゃうんで困りもの😓それでも取れたらラッキーということで迷わず(ちょっと迷って…)にポチっ😌少々早めの到着でちょっと待って頂くかもしれませんと言われた通り、早くも問診で5分待ち💦続く検査採血でも5分待ち💦💦と、なかなかお忙しい限り😑そ
12月4日通算128回目今年9回目年内2桁死守を目指して間を開けずの献血🩸です✌️やはり空いていたのはここだけ高崎駅献血ルーム渋滞で10分の遅刻入り😣その為、今回は所々の待ち時間が長かったので総時間は2時間強😖終わったときには真っ暗💦今回も血漿成分献血✌️今回の検査採血は1発で決めてもらえました✌️久し振りに寝ることなく献血を済ませました😁今回の頂き物はこれ⬇️前回に続いてのジップロック😅そして、トミカのミニカー😅このミニカーはアミダくじを引いて5分の1の確率で私のも
11月20日通算127回目今年8回目103日振りの献血🩸最近行ってないなぁとは思ってた😅103日前は夏真っ盛りで夏休みを利用して旅献血🩸を考えていたんだよなぁ…それが今や初冬と言ってもいいくらいの晩秋🍁、月日の経つのはホント早いよ🤔いつものように熊谷駅献血ルームと太田献血ルームと高崎駅献血ルームの3ヶ所をあたってみたが空いていたのは…高崎駅献血ルーム103日前には立て掛けられていたソフトボールオリンピック金メダル🥇獲得🎊を祝した大パネルも片付けられ夢のあとさきって感じ😌今
8月9日通算126回目今年7回目物議を醸したオリンピックも終わり何となく手持ち無沙汰解消の献血💉空いていたのは高崎駅献血ルーム窓の下には地元ヤマダ電機所属のソフトボールの上野選手等の金メダル🥇おめでとうの大パネルが神々しい✨高崎駅に早めに着いたので駅ビル内で昼食をとり余裕をもって献血ルーム入りができました😊今回ラッキーだったのが血小板で予約したのが血漿に切り替えてもらったこと👍血小板は採血時間がどうしても長くなっちゃって最後の方はトイレが危なくなっちゃうからできれば
7月23日通算125回目今年6回目区切りの歳も残すところ数日😣この1年間、記念とお礼参りを兼ね出生地で記念献血を❗と旅献血を考えていたのですが…コロナ禍の中なもんで迷いに迷った挙げ句3日前に決断🤔旅献血断念😣but区切りの歳を終える前にやりたい献血ダメ元でホームを覗いてみると…誕生日までの間、空いていたのは今日の16:00枠だけ即決⚡で熊谷駅献血ルームbutいきなり問診でつまずいた😅前回の心電図測定から一年以上が経過すっかり忘れていたわ💦久し振りに献
11月22日通算118回目今年14回目またまたの3連続のホーム熊谷駅献血ルームここの土日の予約をゲットするには2週間後では難しい💦今回は3週間後でも予約枠が2つしか空いてませんでした😱今回は血漿成分献血😉実は今回も血小板を依頼され気持ちよく🆗✌️するつもりだったのですが前の人が時間がかかっていて本採血まで30分以上も待つとのことで血漿献血よりも時間のかかる血小板献血はお断りさせてもらいました😅さて、今回の検査採血ですが前回に続いて1発で決めてもらいました👍どうやら厄払いがすんだよ
10月31日通算117回目今年13回目連続のホーム熊谷駅献血ルーム今回は久し振りの血小板成分献血😉望んだわけではなく、検査採血で久し振りの1発決めのお礼とばかりに依頼に気持ちよく🆗した次第ですわ😅さすがに血小板成分献血の本採血は1時間半ほどかかっちゃいました💦終わったときには誰もいませんでしたし、そこから更に安静にしていなくちゃならないので20分くらい待合室貸し切り😁その間、従業員さんは帰れなくて可愛そうでしたが私のせいではありませんからね🙄今回の頂きものはこれ⬇️その1
10月17日通算116回目今年12回目前回の献血は、わざわざ山梨県まで遠征したのに歯痛に見舞われ、とんでもないことになってしまいました😫💦で、今回は安全策のホーム狙いさすがに前回から2週間後だと予約でいっぱいだったので、さらに1週先送りにして無事にホームゲット😊❗ということで熊谷駅献血ルーム今回も血漿成分献血でした😉今日は朝から冷たい雨の降る一日☔こういう日は血管が人見知りで隠れちゃうんだな😅💦ってことで案の定…検査採血は数回動かされたけど一応1発で決まりました😊bu
7月11日通算111回目今年7回目(^O^)連続のホーム熊谷駅献血ルームやっぱり前回同様コロナ対策⬇️今回も血漿成分献血👍前回検査採血で2度刺しの悲劇😱💦さて今回は?検査採血の左手の血管を見ると冷房に冷やされたその部分に血管がない😱💦💦何度も何度も指先で位置を確認するお姉さんもしや…いやいや続けてはないでしょでも…不安は募るばかり😖お姉さんの顔を見るとあらら前回のお姉さんだよ😅❗と思ったら来た~💦(数秒の沈黙)出ない~😭少し動かしますね動かした~😅(
6月20日通算110回目今年6回目(^O^)3か月ぶりのホーム今回も前回と同じセカンドハウス熊谷駅献血ルームようやく予約の取れた熊谷駅献血ルーム😃🎶感染症対策でテーブルの上に衝立て今回も血漿成分献血👍20分ほど早く入ったけど受付から検査採血のところまで順調そのものbut検査採血でのこと久し振りの2度刺し😱💦1度目は、中で3回ぐりぐりされたけれど全く血液が出る気配はなし😖💦1度目の刺し後からの出血の止血を時間をかけて行いながらも何度も何度も血管の位置を確認痛かったですよ
5月31日通算109回目今年5回目(^O^)今回も前回と同じセカンドハウス太田献血ルーム2週間前だと土日はホームの熊谷駅献血ルームが予約が取れません😭仕方なくと言っては失礼だけど今回も太田献血ルームになりました😅今回も血漿成分献血😊もちろん予約をしての訪問です👣いつも採血中に寝ちゃうので本を持ち込んで抗ってみました✌️結果は10分持たず、あえなく返り討ち🙄⚡気づいたら終了数分前😁毎度のことなんだけど、なんで都合よく終了直前に起きるんだろう❓❓今回の頂きものはこれ⬇️
11月5日通算103回目今年9回目(^_-)今回は久し振りのホーム熊谷駅献血ルームラグビー🏈ワールドカップの関係なのか駅前が綺麗になってる🙄道中の道も綺麗に舗装されてた🙄残念ながら日本戦はなかったけれどパブリックビューイングで賑やかだったと同じ職場の元ラガーマンが言ってました😁さて、最近、ホームの熊谷駅献血ルームは予約なしで入れたためしなし💦予約だって土日は直ぐに埋まってしまうから悲しくも疎遠気味😭今回はダメなら映画🎥でも観に行こうかと当日のお昼頃に電話☎️を入れたら15:00
いつもお世話になっている熊谷駅献血ルームの皆さまに献血ちゃんプレートと春から異動になってしまうHさんにお礼に献血ちゃんマグカップをプレゼントさせていただいました♪さっそく飾っていただいて嬉しい♡これからもよろしくお願いします♪▽▽レッスン・イベントの申し込みBlog、Facebook、Twitter、Mailはプロフィール画面からお願いします♡https://linktr.ee/tantocarine_megumi▽▽#ポーセラー
プライベート・ファイナンシャルプランナー(PFP)の細田浩世です。眩しい陽射し。それでも木陰の風は冷たく吹き抜ける10月。本日、初めて献血をしました!熊谷駅前献血ルームにて200ml献血。以前からチャンスがあれば、そう思っていた私の背中を押したのは長男。「昨日、大学で献血してきた」と出かける時に、可愛いストラップを見せてくれました。丁度、仕事で電車を使うし、時間があれば、そう思い出かけた先で、小さな貢献をすることができました。受付の時に分かったこと。2001年、今か