ブログ記事35件
北海道から遅い時間に戻ったのが日曜日月曜日は出社して火曜日から台湾に来ています。地獄の11月明日の早朝に戻り来週、東京に行ったら終わりますカバランウイスキーファクトリーの視察でウイスキーのブレンドをさせていただきました。これが私のパーソナルブレンドランタンを飛ばして来年は怪我をせず元気に過ごせるよう願いを込めて
週末にもう一度上京する用事がありそのまま東京にステイしておきたかったのですが帰らなければならない予定があり。。。理由その①給与計算のチェックGWの月は、いつも悩ましい。。。そして日銀の支店長が東京へお戻りになるので経済同友会有志でその送別会シンプルだけれどシンプルだから素材の味が引き立って美味しいサラダこのカモ肉は絶品でした黒オリーブのソースが絶妙アフォガード風?大人のブリュレワインにお詳しい代表幹事
沖縄に来るのは半年ぶり?飛行機の中で空めし11人しか乗っていない大型バスのなかはガラガラ沖縄のアマルフィにて美味しいビールを飲みましたこの続きは後ほどー
先日は、とてもお偉い方に慰労をして頂いた熊本フォーラム委員会メンバー先週は自主的慰労会何回慰労するんだ?お店は、不動産王でほぼプロゴルファーのご親戚のお店だそうhttp://sushikotarou.com/鮨小大楼すしこたろうsushikotarou.com職業はバラバラなので話題が多彩で楽しい仲間。何故か?勝手前夜祭でグランピングした時の焚き火の話で盛り上がり。みんな無言で焚き火の炎をただ見つめて、やっぱ、日頃の仕事がハードすぎて病んでるなーって、全員が周りを見
朝から9月に天草で開催した「熊本フォーラム」の検証会議でした。記憶が新しいうちに、検証しないとね!開催場所、開催日、会場、移動、宿泊、エクスカーション、イベント。多岐に渡るイベントの中身を検証すると話が尽きません。そして・・・食事をしながら、今月開催の、フォーラム報告会の内容検討。今日はデザート付きデザートの分頑張らなきゃ?報告会は、私の委員会が担当なので、反省しても、まだフォーラムは終わらない。そして、終わったと思ったらすぐに次の計画を始めないと間に合わない。
今日は、朝イチに憂鬱な仕事が入ってて、それが終わったので、現在10時ですが既に一日分の仕事をしたような気分今夜は、仲良し同業者君達と、肉肉男子会の予定。ジムに通い始めた時、「私、食事制限は一切しません、できません。それが出来るのなら、ここへは来ていません!」と宣言し、今もトレーナーから食事についてのアドバイスを受ける事はありません食べたいものを食べ、365日休肝日なしでお酒を飲み人間ドックで引っかかったら、節制しようかな?とは思っておりますが、前の晩、
アロマという施設で分科会の準備をして初めてのグランピング!お料理男子が手際良く焼いてくれるので私は座って食べるだけ❤️子供の時以来のキャンプファイアー🔥日が暮れると肌寒かったのでとても良い感じでした😊さ!今日は本番!ガンバロー!グランピングをしたのはこちら!【九州シーサイドテラス】SEACRUISEグランピング熊本天草|【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム九州・熊本天草エリアに多種多様なアクティビティが体験可能なグ
過去に10年暮らしたことがある上天草ずっと熊本に通勤していたので、大した思い出もなく、休みの日は家から一歩も出ないで暮らすことが多かったので、暮らしたと言ってもビギナーのままでした(笑)明日開催される熊本経済同友会熊本フォーラム準備のためにこれから向かい今夜は、会員企業さんが運営する施設でグランピングをします!明日、参加者の半分はA列車を貸切🚃三角から船で会場入り🚢半日会議をした後夜は、竜宮さんを全館丸ごと貸し切っているので懇親会をして、宿泊。竜宮さんも、同友会の会員企
熊本経済同友会の新入会員歓迎交流会を開催しました。前回は、コロナ禍で溜まった会員さん全部にご案内したので、これは、何の国際会議?というほど大ごとになるだけ少人数でゆっくり歓談できるようにという意向に沿うため、半期分の新入会員さんにお声がけ。キャッスルさんのお料理は安定の美味しさ。ワインも、美食家ワイン通でいらっしゃる副代表幹事と同じテーブルだったおかげで、飲み放題でも美味しいワインをセレクトして頂き美味しいワインを
9月に上天草市で開催予定の熊本フォーラムプレイベント(?)初めて代表幹事会がホームのキャッスルを離れました(笑)代表幹事会メンバーは全員、アレグリアガーデンズに宿泊このホテルも同友会会員企業さん部屋割りは事務局任せなので偉い順に割り当てられ私の部屋もまぁまぁ広いけど代表幹事は離れ常任幹事会議長はロイヤルスイート副代表幹事のお部屋を覗かせて頂いたらお洒落なベッドルームにお風呂はデッキバス🛀🏻アメニティーはBVLGARI❤️次、天草に来る時はあの部屋に泊まらねば!
今週2度目の抗原検査陰性を確認して参加したのは三月度の代表幹事会ペーパーレス会議手前に紙を広げているのはナイショ🤫でもでも、最近は資料に直接書き込むことに随分慣れてきたので、そのうちにペーパーレスになれるはず⁉️ウクライナ色に染まる熊本城を見ながら(デザート撮り忘れ)ワイン通🍷な副代表幹事の横に座っていたので、美味しいお料理の話や東京の美味しいお店を教えていただいたり、楽しい会食でした。昨日の代表幹事会で、次年度の形が承認されたのでスタートが切れるよう準備をしないと
3回目のワクチン接種による副反応で死んでました😵と、言いたいところですが。死ぬ暇はなく、熱出たまま本年度最後の事業。どうしてこうなった?みたいに仰々しい設えになってしまったこの会議。経済同友会の新入会員オリエンテーション(笑)参加者が多くて何かの国際会議みたいになってしまいました😅経済同友会は、経済人の集まりなので経済活動を止めないよう、安易な中止や延期をせず、やれる方法を考えろ!と言うトップの御意に叶うよう、丁稚の私は奔走しておりまして、この会議も事前に抗原検査キットを参加者全
もう火曜日なのにね・・・(汗)経済同友会のお仕事で上天草市へ行きました。で、いきなりランチ(笑)ランチはリゾラテラスさんで頂きました!天草のリゾートマーケットリゾラテラス天草|公式サイト天草にあるリゾート施設「リゾラテラス天草」。天草ならではの海産物を使用した豊富なカフェメニューやこだわりの塩パン、ハワイ直送のマリンテイスト溢れる雑貨などが揃っております。天草観光に訪れた方はぜひリゾラテラス天草へお越しください。www.lisolat
昨日はこんな感じ東京から帰って、やる気ナシ冷凍庫で凍っていた食材で夕飯😅来年の就任承諾書を送れと2720地区からフォーマットが送信されてきたけど、私?どこか出向でしたっけ???インスタストーリーにあげたらお仲間が速攻で写真をDMしてくれた😊出向先の委員会は分かったけど、これが何をする委員会なのか???まだまだ、ミステリーは続く(笑)そして、経済同友会からは、来年度の行事予定日が決まったそうで。いっぱい「必」が付いてる日程表が届きました。この日程は、二人の代表幹事の日程最
とある会議に備え、朝から抗原検査。感染することで、社会や経済に重大な影響を及ぼす人はいて、とんでもない大人数の会議ではなくとも、毎回、こうやって万全を期す努力をしておりますの。その、努力の会議、0次会(笑)こちらが、抗原検査をして臨んだ代表幹事会。年度変わりが見えてきたので、今年の総決算やら、来年の話やら。議論が、濃く熱くなってきました。からのホームであるキャッスルさんを少しでも応援したい夕飯会。ほぼ貸切🥺一つ一つに、これでもか!という愛がこもっている、優しい美味しさの
会社は今日から休みに入っていますが、私は経済同友会の用事で上天草へ。先週、やっとミッションコンプリートした熊本フォーラムin人吉今日は、来年の開催地である上天草😮💨代表幹事の招集により、懇親会のメイン会場になるであろうホテルで待ち合わせ。それから、会員さんが最近リノベーションオープンなさった、旧天草パールセンター。これから、会員になられるリゾラテラス。リゾラテラスでランチ!代表幹事と少人数でランチって、初めてのこと。お話ひとつひとつ、とても学ぶところが多くて、とても良い刺
11月、真ん中の15日からスタートした今週。土日を除いた営業日は、すでに埋まり、社員とのちょっとした打ち合わせにすら応じる事が出来ない。コロナ禍が落ち着いた途端、予定が入り始め、「第六波が来る前に!」という意思が働くのか?とにかく11月に集中。自粛生活で、5時になったら帰宅してのんびり訛った体が、いきなりの、フルスロットル睡眠不足生活で悲鳴を上げています(笑)昨夜は、経済同友会の「支店長会」熊本に本店を持たない会員企業さんの集まりでした。熊本の方ではない、外からのご
昨夜は、こんな会議から~~~やっとホーム、キャッスルにて宴席!週に何度も行くし、会議めしは復活していましたが、お酒を伴う宴席は本当に久しぶり!水元シェフのお料理、ワクワク会議が早く終わったこともあり、ゆっくりと時間をかけた宴席で、飲んで笑って、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。二次会は・・・ワイン通が多い経済同友会常任幹事の皆様とワインバーこのワイン、日本では手に入らないのだそう。カリフォルニアから、某エグゼクティブの会社の方が、
世の中、些細な事でもマウント取らずにいられない性格の人っているのねぇ。痛々しすぎて笑ってしまうけれど、ご本人は必至?ああいう性格の人って、疲れるだろうなぁ~。さて、本題!昨日は、某団体の代表幹事会←この会議名を書くとどの団体だかバレバレね(笑)ディスタンスの距離は変わってないけれど、パーテーションが無くなりました!隔たりがないだけで、凄く新鮮(∩.∩)真面目に、真面目に会議をした後は懇親会!現代表幹事のご意向により、今後、代表幹事会の後は毎回懇親会をすることに
順序バラバラに書いたので、何をポストしたのか?分かんなくなっちゃった(汗)前夜祭から一夜明けた早朝、今回の熊本フォーラムは、コロナ禍真っ只中の頃に企画したの。それでも、私達は経済団体なので、安易な中止や延期はせず、どうやったら開催できるか?それを考えて、最悪も想定して企画してきました。出欠の返信用紙で、ワクチンの接種状況を確認したら、さすが!全員がワクチン2回接種済み。でもでも、それだでは十分ではない気がして、抗原検査キットを全員に送って、参加する前に自宅で検査
思いっきり前後します😅前夜祭を忘れてた。泊まったのは、お久しぶりなあゆの里。今年の夏、1年ぶりに災害から復活!前夜祭は5人かんぱ〜い!人吉で気に入っているお店の一つ。串揚げがとっても美味しいの。まぁまぁ飲んで、たくさん喋って、たくさん笑って。楽しい夜を過ごしました!
今年の春、熊本経済同友会の改選に伴い、総務委員長を拝命し、それ以来の重圧からやっと解放されました😅開催場所は人吉市いつもとは違い、2つのホテル、4会場での分科会になった為、移動時間の節約で開会の全体会議や基調講演は行わず。開会はYouTube生中継で、全ての会場を繋ぐことになったので、私は、お二人の代表幹事と共に3人で、寂しい開会。分科会では熱いご議論を聞かせて頂きました!この辺で、第一部終了わ
会議をしに人吉にきています。今、屏風の裏で出番待ち(謎)人吉の温泉はやっぱり良いですね!広いお部屋に、専用の露天風呂。昨日から滞在しています😊
あちこちで食べ歩いているように見えるかもしれませんが、その殆どが仕事めし(笑)しかも、男所帯なので、コロナ前は2次会のクラブ活動が必須な為、一次会は、クラブ活動への移動が少ないお店。なので、少し離れたお店にはご縁がなく、またまた新しいお店を教えて頂きました!季節感たっぷりの和食。目にも胃袋にも、心にも嬉しいお料理ばかりでした!そして、この日は女子会❤️私の人生において、女性だけで食事をするのは、年に数回の貴重な時間。経済同友会の女子会なので、もちろん全員が経営者、または大企業の支店
委員長になって、2度目の代表幹事会。前任者の偉大さを、しみじみ感じています。これまでに、運営方のトップに立つ組織は、幾つも経験しておりますが、この会議は別格。脳味噌の、隅から隅までをフルに動員しても、なお足りない🥺そんな、月に一度、一番緊張する会議を終え。慌てて会議めしを頂き。お勉強会議からお勉強への切り替えがうまくいかず、会議内容を引きずって勉強してる感じ。こんな日は、僅かな情報もインプットできず、テレビもつけずに夕飯を食べています(笑)明日は建設業協会支部の総務委員会。気
録画したドラマ、主人公の奥さんが自宅に来たお客様に、手作りのパンを振る舞うシーン。私の人生は、物心ついた時から、専業主婦以外の選択肢はありませんでした。初対面の大人は、「こんにちは」をすると、一人娘さんですか?そりゃぁ、良いお婿さんを見つけないといけませんねぇ!100人が100人とも、同じリアクション。良いお婿さんを見つけて結婚する以外の未来は想像も出来ず。19歳で、親の言いなりに結婚しました(笑)某新興宗教団体が犯罪を犯した時、「洗脳」と言う単語が踊っていたのを覚えていらっしゃ
竹島の日はニャンニャンニャンで猫の日。コロナ前なら、キャットシッターのゆきねこさんがイベントして下さっていましたが、こんな状況下なのでリモートオフ会。いえ、オンラインなのでオフ会ではなくオン会?普段、ブログのお写真でしか見ないよそ様のニャンズちゃん達とライブで会えるのは楽しい❤️うちは、ひたすら猫草を食べる、◯とAoiが出演しました。地震が起きて暫くした時、色んな物が壊れて無くなったり、大きく損傷したり。あぁ、もう、物も心も地震前には戻れない。そう感じた時が、震災の中で一番辛か
今日は、熊本経済同友会今年最後の例会でした。丸テーブルの通常例会になっていたのに、以前に増して厳戒態勢強化。1階にもサーモカメラがあるので、同友会のカメラはスルーして行く人が多いので、スルー出来ないバリケード付き(笑)ソーシャルディスタンスを確保した学校形式に戻っちゃいました。私は、司会担当。今日は、第44代検事総長でいらっしゃった方をお招きしての講話。検事総長様のお話から、経済活動の何を学べるのか?話を聞いて、きちんと理解できるか?とても不安でしたが。
昨夜は、青柳さん最上階の本丸にて、経済同友会青壮年部の忘年会。写真では分かりづらいけど、ちゃんとテーブルの真ん中にはアクリル板が置いてあります。季節感たっぷりの前菜青柳さんは、お料理だけでなく、器も楽しみの一つ😊脂がのったアラ経済同友会全体だと、幅広い年齢層で大先輩も多いけれど、青壮年部は同世代。通称、交代会員と言って、大企業や、金融機関等の支店長さんも、青壮年部世代が多いので、色んなお話を伺うことができ、とても楽しく、勉強になります。経済同友会にご縁を繋いでくださった
昨日は、熊本経済同友会の2020年度熊本フォーラムでした。去年から、お泊りナシの1日会議。今年は、基調講演もなく、みっちり議論のフォーラムでした。参加総数125名。100名を超える会議は、コロナ禍になって初めて。感染防止に最大の配慮をし、厳戒態勢で行いました。参加人数が多かったので、ランチも半分づつの入れ替え制。ランチの後、私達の分科会だけ、嬉野茶寮さんの、ティーセレモニーによる美味しい緑茶と、紅茶を堪能。ツーリズムの変革戦略について、午後も議