ブログ記事40件
ゴールデンウィーク5月5日。14時すぎに熊本県水俣市を出て割とスムースにここまで来た。smooth…学生時代に英語の発音で『thは上と下の歯に舌を挟んで濁りません。無声音のθ❗️』と習ったのが身に沁みて「スムーズ」ではなく「スムース😝」笑
自然栽培の熊本県水俣市からたちさんのグレープフルーツです自然栽培ですからもちろん!農薬化学肥料不使用です。なるべく小さめの実を選んで送ってくださいました!からたちの大澤様ありがとうございます!すぐは酸味が勝っているので、皮がふわりと柔らかくなるまで常温で置くと酸味が和らぎます。皮には時々傷もありますが果肉の断面をご覧くださいなんと美しい!ジューシーで美味しい大変貴重な自然栽培の国産グレープフルーツぜひどうぞ!
【今週の畑丸ごとセットメニュー】4/11(火)~4/15(土)☆お詫び☆野沢菜の蕾菜(つぼみ菜)が入る予定でしたが、産地の新潟津南高原が低温で育たず、出荷が遅れてしまいました。4/11(火)のお客様はアスパラをお入れしました。4/12(水)からのお客様は代わりの野菜がご用意できませんでしたので、今回は1品少なくお入れします。次週に欠品分として野沢菜の蕾菜をお入れいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。もちろん!火曜日のお客様にも野沢菜の蕾菜をメニュ
TracesofDreams-KozoMurashita(Singer-Songwriter,Lyricist,Composer,Guitarist)夢の跡-村下孝蔵(シンガーソングライタ、作詞家、作曲家、ギタリスト)村下孝蔵(1953年2月28日-1999年6月24日)さんは、日本のシンガーソングライター。「初恋」「踊り子」「ゆうこ」「陽だまり」など、恋愛をテーマとした数々のヒット曲がある。熊本県水俣市出身。水俣市立水俣第一小学校、水俣市立水俣第一中学校、鎮西高等
土曜日は熊本県水俣市に日帰りで行って来ました。雪が舞う天候。帰路では伊佐、えびの辺りで結構な雪が降って来ました。鹿児島と宮崎は全国有数の畜産県です。宮崎の県境。鹿児島の県境。日本一を決める和牛のオリンピックがありましたが、分野により日本一が違うこともあり、両県日本一です。両方、正しいということで、仲良く日本一の看板が出ていると僕は認識しました。インバウンドで、消費が増えることを願っています。
篤です。企業理念のブログにようこそお越しくださいました。ありがとうございます。企業理念から応援したい会社を見つけたり、世の中を支える会社をご紹介したりしています。今日は農山畜産をご紹介します。農山畜産は熊本県水俣市にある、体験型レジャーファームです。店舗名は「モンヴェール農山」です。農山は「のうやま」と読みます。45haの広大な敷地にはレストランLARGE(ラルジュ)やBBQハウス、ハム工場の他、「幸運の展望台」や「滝」(両方とも、社長の手
⟬イベント情報⟭あっという間に11月❣️今年も残すところ2ヶ月ですね❣️さて✩.*˚ふれあいセンターの11月のイベント情報です❣️☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★12日(土)11:00~13:00子ども&地域食堂「水俣すまいる食堂」▹▸料金こども無料おとな300円★15日(火)13:30~クリーンセンター出前講座▹▸参加料無料▹▸講師クリーンセンター様▹▸持参品な
【活動報告】縁joyすまいる行ってきました🤡🤡³₃10/29(土)✩.*生協まつり(生活協同組合くまもと様主催)へお邪魔してきました🎈🤡🤡🎈2回ステージでした🎈🎈1回目は前回お邪魔した城南ふるさと祭り様ではじめて見てくれたお子さんが「ようちゃんにはまってます」とお父様から嬉しいメールを頂いてました٩(๑>∀<๑)۶生協まつりにも駆けつけて下さり嬉しかったです!メインはその日の誕生者へ❣️ジャスト誕生日の人がいました❣️㊗️素敵な1年になりますよーに❣️今年も#火の君
らしいです↓仕事で熊本県水俣市へ。恋人の聖地がありました知らなかった〜(笑)
【活動報告】@ふれあいセンター10/15(土)はAEAJ認定アロマセラピスト/薬剤師の坂本克洋さんをお招きして〖アロマdeプチうつ対策講座〗でした☆ストレスが身体と心に与える影響やプチうつな気分がうつ病にならないため、転ばぬ先の杖としてアロマは有効というお話を頂きました(^^♪ご自分の好きなアロマを作ってプチうつ気分を吹き飛ばせる講座となりました☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆水俣市ふれあいセンター〒867-0059水俣市栄町1-6-18📞0966-84-9909フォ
【縁joyすまいる】お教室に行ってきました🏃³₃10/12(水)大樹生命水俣営業所さんへバルーン教室でお邪魔してきました🎈チビコロバルーンをメインにそれぞれ好きなキャラクターを作ってもらいました🎈「きゃー!こわいー!」「割れませんかー!?💦」と怖がる大人たちに対して怖がる様子もない子ども達ꉂ🤣w𐤔割れたりするのも風船の醍醐味です(>👅<`๑)テヘ💕最後はみんな思い思いのキャラができてニコニコして帰って下さいました❣️大人たちは風船の緊張で肩凝ってないことを願いますꉂ🤣
/明日は子ども食堂&地域食堂水俣すまいる食堂です✩.*˚\◆日時R4年10月8日(土)11:00~※なくなり次第終了となりますのでご了承ください※100食の予定です◆料金こども(高校生まで)…無料おとな…300円◆問合せ・予約は0966-84-9909(ふれあいセンター)※11:00~18:00まで☆★☆★☆★☆★Instagramはじめました♡フォロー&いいねで応援お願いします♡▶Instagram子ども&地域食堂「水俣すまいる食堂」/フードバンク
2022年10月2日キンモクセイの花Facebookの福田浩子さんの投稿でキンモクセイの花言葉が初恋と知り、私も投稿してみたくなりました。初恋と言えば島崎藤村でしょうか。まだあげ初めし前髪の林檎のもとに見えしとき前にさしたる花櫛の花ある君と思いけりやさしき白き手をのべて林檎をわれにあたえしは薄紅の秋の実に人こい初めしはじめなり初恋の歌碑が木曾福島町にあります。新宿駅から特急あずさで約2時間30分ほど乗車して、塩尻駅で特急しなのに乗り換えて
熊本県水俣市のからたちさんのみかん🍊入荷しています福島さん作農薬化学肥料不使用500g330円農薬化学肥料不使用のみかんは今は希少です
Instagramはじめました♡正確にはお客様からお声を頂き、部門別に作りました🎈"(ノ*>∀<)ノ*****************🎈縁joyすまいる⟬ショー部門⟭https://www.instagram.com/minasmile_2016/?hl=ja縁joyすまいる⟬🎈ショー部門🎈⟭(@minasmile_2016)•Instagram写真と動画フォロワー6人、フォロー中0人、投稿1件―縁joyすまいる⟬🎈ショー部門🎈⟭さん(@minasmile
【イベント報告】9/15(木)ALSOKの西さんを講師にお招きして【防犯講座】でした😊最近流行っている詐欺の種類のお話や防犯かるたによるゲームをし、楽しく学んだ講座でした!一人暮らしの高齢者のほうが被害が少ないというお話にびっくりしました!普段から一人暮らしだからこそ気をつけているのだと(゜o゜;詐欺は巧妙な手口で攻めてきます💦自分は引っかからないと思っているあなた!気をつけてください❗@嶽村幸菜#アルソック#ALSOK#防犯講座#防犯#防犯かるた#かるた#水俣市ふれ
今日、夕方に・・・『詐欺まがい』なニュースが最近増えているとネットニュースが言ってきましたそれは・・・高齢者に『新しい老人ホームに入居しませんか?』というは電話がくるそうです最近、老人ホームに入居するにも『介護度』やら色々あるから簡単には出来ないのが現実ですそんな電話がかかってきたら『藁』に縋りたい方々がいらっしゃるんですこのニュースをみて、思い出した事があります皆さんは『水俣病』てご存知ですか?そう、熊本県水俣市で起こった『公害病』です鹿児島県でも出水や阿久根でも当時患者さんが
熊本県水俣市の3号線沿いにある貝汁味処南里に寄りましたアサリがたっぷり入った貝汁と地鶏のワッパ飯のセットをいただきました貝汁は貝のだしがきいてるので、塩味や味噌の味は少し薄めで美味しかったですワッパ飯はアサリとシラスと地鶏から選べるのですが、地鶏とご飯が蒸されてとてもふわっとして美味しかったです水俣ランチ・ディナー|貝汁南里水俣地方でランチやディナーをお楽しみくださいkaiziru-nanri.comあと道の駅阿久根にも寄りましたとても景色が良くて、この辺りを通るときはい
おはようございます(^^)これは福岡の家のご近所で見かけた薔薇🌹旅館にて〜♡熊本県水俣市のローズフェスタにて以上〜旅先で見かけた花シリーズ💐🌸🌼でした♡おまけ木曜日の夕方・大濠公園にて仕事帰り〜菖蒲に目がいったらこんな風景に
こんばんはバラ園横の道の駅『ミナマータ』で買い物をしましたサラダ玉ねぎ買いましたスイカは見ーてるだーけ焼酎コーナー1番左の棚は…ストップ!!ひばりくん!水俣市出身の江口寿史さんのコーナー江口寿史さんデザインのラベルのごま焼酎紅乙女買っちゃった😁ゴマの香りのする美味しい焼酎ですよ🥃【道の駅みなまた】熊本県水俣市月浦54−162道の駅の先の親水公園にハート❤その先には恋路島(こいじしま)みなまたの伝説「恋路島物語」『この物語は、当時九州制覇を目論んでいた肥前
熊本県水俣市にある水俣城跡です。グラウンドの背後にある丘が主郭部です。石垣の列が少しだけ残ってます。ところどころ、破却された石垣の石が転がってます。相良氏が築いたものを加藤清正時代に支城として使っていました。頂上に郭の跡があります。石碑に何か刻まれていましたが、読めませんでした。一段下りたところに井戸跡がありました。水俣城跡の丘のすぐ横に同じくらいの高さの丘がありました。城跡らしい遺構はありませんでしたが、水俣城の郭として利用されてたようです。
おはようございます(^^)恥ずかしがり屋のキジです熊本県水俣市のお土産●サラたまちゃんみずみずしくて辛みが少なくてめちゃ美味しいサラダ玉ねぎです😋〈※個人の感想です〉サラたまちゃんの畑を見つけました●美貴もなかあんこたっぷりなのですがあっさり美味しくて2個くらいペロリと食べられます😋〈※個人の力量です〉お店は路地を入った奥です大きな柳【柳屋本舗美貴もなか】熊本県水俣市陣内1丁目9−27熊本県水俣市に行ったら買って下さい❗〈※個人の願望です〉おまけ藤かと思
こんばんは熊本県水俣市の湯の児島(ゆのこじま)にちょっと寄り道🚙💨💨一の島公園になっていますちょうど干潮で砂州を渡って上陸しました🚶💨💨ミネラル補給中のアオスジアゲハがいました渡ると湯之児神社(ゆのこじんじゃ)への登り口と蛭子大明神(えびすだいみょうじん)があります島の頂上にはゆのこじんじゃ湯之児神社あ、安産祈願しっかりお詣りさせていただきました🙏あずま屋がありますそこから下りたら二の島二の島からは三の島と自然石の見返り亀が見えます🐢海は八代海(やつしろかい)です
こんばんは(^^)今日は雨があがってお天気が回復しました☀エコパーク水俣のバラ園花数が増えて賑やかになってきました🌹🌹🌹貸し切り状態❗あちゃ~🤦指が…マリーヘンリエッテストロベリーアイスレイニーブルーゴールデンセレブレーションミサトヤツらもいましたよ🐦イソヒヨドリあは水俣出身のイラストレーターアトリエほっかむさんの缶バッチ買っちゃった可愛えぇ~😸ホームページは➡こちらHockamhockam.com【エコパーク水俣バラ園】熊本県水俣市汐見町1丁目
久々の宮沢さんと舞台に立ちます。皆さん是非遊びに来て下さいね〜沖縄音楽祭2022年6月11日土曜日熊本県水俣市文化会館18時30分〜一部金城安紀琉球國祭り太鼓二部宮沢和史問い合わせ090-6891-8698北薗
こんばんは(^^)エコパーク水俣内のバラ園の横に道の駅ミナマータがありまーす2022年4月23日(土)にリニューアルオープンしたばかりでーす〇の所にヤツがいまーす🐦和ろうそく全国の約30%が熊本県で生産されていて、そのほとんどが水俣産なんですよ❗大好きな和包丁赤べことのコラボ商品がありましたそして、もの凄く興味をひかれた水俣のイラストレーターさんの作品トイレ姿が可愛い😍ニャピアイワシの香りって少しお高めの値段設定でした^_^;このMOAファームのサラたまちゃんを
こんばんは(^^)昨日のバラ園でのお話🌹沢山咥えたイソヒヨドリ♂がいました🐛🐦咥えたままずっとキョロキョロ🐛👀♀待ちでしょうか?うおぉ❗♀❔❔でももう1羽も咥えてる🐛そしてお互いに無視虫だけに…きゃぁ❗すぐ頭の上にきたーいやん❗目の前に下りてきたーて、若♂だー😲お尻はヒョウ柄❗🐯さ、誘ってやがるぜ❗可愛えぇ~❗というお話🐥出水の干拓地田植えが始まっていました毎年、鶴のねぐらになる田んぼです少し鳥見をしてきました🐥キアシシギアオアシシギダイサギ
こんばんは(^^)エコパーク水俣のバラ園🌹まだ咲き始めで貸し切り状態でしたよカーディナル🌹剣弁高芯咲きの薔薇はカッコいいですオクラホマ🌹アンネのバラ🌹うらら🌹パットオースチン🌹大好きなバラですマリーヘンリエッテ🌹ミランダ🌹スパニッシュビューティ🌹ソフィーズローズ🌹モーリスユトリロ🌹万葉🌹売店🌹貸し切り状態なのがわかるでしょう見頃はもう少し先でした【エコパーク水俣バラ園】熊本県水俣市汐見町1丁目ありがとうございます❗
からたちさんの甘夏🍊農薬化学肥料不使用皮が黒い部分が出てきますが、置くほど甘さが増して、びっくりするほどジューシー🍊切り口もツヤツヤ。そのまま食べてももちろん美味しいですが、ジュースにすると美味しさが引き立つ気がします😲#甘夏#農薬化学肥料不使用#熊本県水俣市#からたち#美味しい柑橘#柑橘#オーガニックマートよこい
熊本県水俣市を代表する銘菓美貴もなかあんこズッシリ