ブログ記事194件
IHクッキングヒーターの火の通りがどうも悪く感じていました。気になっていた焦げ付きを落とそうと、以前から試してみたかったクリームクレンザーを使うことに。せっかくなので、引っ越し前から使い込んで、底が汚れてしまっていた鍋も一緒に磨いてみることにしました。今回は使用感と、何より驚きのコスパについてご紹介したいと思います。これまで、クリームクレンザーといえば「ジフ」を愛用していました。CMなどでもよく見かける定番商品ですよね。今回は、農家のコンビニ「
あまりの汚さに2年よりもっともっと前に購入したのかと思っていた天ぷら鍋ホーローのお鍋でとっても可愛く使い勝手もよく私は揚げ物が億劫ではないのでこの天ぷら鍋をヘビロテしておりました!◆楽天1位◆富士ホーロー角型天ぷら鍋[店舗限定色ヴィンテージグリーン]揚げ物鍋天ぷら鍋角型温度計琺瑯バット付きスクエアミニih対応ih長方形4点セット揚げカゴ付バスケットてんぷら鍋揚げ鍋角富士ホーロー限定カラー別注色母の日ギフト楽天市場私が買
先日、たまごやききを買った時に一緒にフライパンも買いました『たまごやきき』卵焼き器が焦げ付きだして上手く焼けなくなったので新しいのが欲しいよ〜毎日、旦那さんのお弁当を作ってるから卵焼きは必須おかずドンキに見に行ったけど欲しいやつが無…ameblo.jpなので古いのはポイしようとしてたら旦那さんが、「こんなんあるで」と塩でフライパンが復活する動画を発見した。どういう基準で動画見てるんだろう(笑)せっかくなのでやってみよー作業の見た目が地味で写真撮ってなかったけど、豚肉炒める
こんにちは、半年課長です!本日もステンレスフライパンで料理してみたシリーズ……!▼過去記事はこちら(`・∀・)ノ『ステンレスフライパンでクッキング!〜焼きおにぎり編〜』こんにちは、半年課長です!ステンレスフライパンといえば……、やはり気になるのが焦げつきですよね。はっきり言って、コーティング物と比べると、焦げつきやすいの…ameblo.jp『ステンレスフライパンでクッキング!〜カルボナーラ編〜』こんにちは、半年課長です!本日もステンレスフライパンで料理してみたシリー
こんにちは、半年課長です!本日もステンレスフライパンで料理してみたシリーズ……!▼過去記事はこちら(`・∀・)ノ『ステンレスフライパンでクッキング!〜焼きおにぎり編〜』こんにちは、半年課長です!ステンレスフライパンといえば……、やはり気になるのが焦げつきですよね。はっきり言って、コーティング物と比べると、焦げつきやすいの…ameblo.jpステンレスフライパン28cm業務用IH対応フライパンラステラRUSTELAあす楽楽天市場ステンレスフライ
こんにちは、半年課長です!ステンレスフライパンといえば……、やはり気になるのが焦げつきですよね。はっきり言って、コーティング物と比べると、焦げつきやすいのは事実です。なんですが、まあ、しっかりメンテナンスすれば大きな問題なく使える代物でもあります。『時短は無理?でも楽しい!人を選ぶステンレスフライパンの世界』こんにちは、半年課長です!★ミドサー夫婦プロフィール★毎年社長半年課長のパートナー(♀)一家の経済的支柱として余裕のある生活を目指し奮闘中半年課長毎年社長の…a
しっかりしなきゃ。最近、本当にダメ人間なのです。昨日の夕飯に作ったシメジと豆腐のお味噌汁。今日のお昼にいただく予定で、朝、ちょっと火を入れておこうと思ったの。1時間以上忘れてた。コンロがピーって鳴ってやっと気付いたの。こんなになるまでに音がするでしょ?臭いもするでしょ?ずーっと物思いにふけってた。人間て、ダメ人間になると音も臭いもわからないのね。ほんとね、私、ダメなの。お休みの日は起きるのだけで精一杯。そんなダメな私を救ってくれたのは、ダイソーで買った重曹。振りか
📖目次はじめに~料理中のうっかりミス、経験ありませんか?~「焦げつき消火機能」とは?仕組みと特徴こんな時に大活躍!実際の活用シーン「焦げつき消火機能」がついたガスコンロの選び方実際に使った人の口コミ&評判まとめ~安全で快適なキッチンライフを!~豆知識:ガスコンロの最新安全機能&おすすめ機種ビルトインコンロ交換|最短当日にお伺いします|アメニックスコンロアメニックスコンロではさいたま市・上尾市エリアを中心にビルトインコンロやレンジフードなどを専門に交換・修理をお客様のご納
今回は家事の話です。半年前に単身赴任生活が解消しつつ、朝の出勤は早いので朝食は自分で作っています。そんな中で嬉しいのがキッチンのグリルを使えること!単身赴任中はIHグリルはあったものの、魚を焼くにはやっぱりグリルです!!とは言いながら、グリルで魚を焼くと掃除が大変です。で、最近導入しているのはグルリにアルミホイルを敷いて、そこに魚を置いて焼く方法です。魚から出たジューシーな脂がグリルに垂れないですし、一緒に人参や玉ねぎを焼くと健康的な魚の脂がもれなく回収できていい感じです。で、弟
大掃除の季節です…自分は普段から掃除をしているので、特に大きな掃除はしません。台所の換気扇くらい。それも夏に一回掃除しているから、すぐ終わる。ガスコンロは、調理するたび拭くので、それほど汚れない。でもね…最強と思っていた重曹水に付けても、ツルンツルン汚れが取れなくなった印象があったのよ。見えない蓄積汚れなのか...(==)トオイメ目コンロもスッキリと汚れが取れない。蓄積汚れないのかコンロの老朽化なのか...(==)トオイメ目っで、原因が分かりま
こんにちは!カカです。今日も見に来ていただきありがとうございます😊。ちょっと早いけどほぼ大掃除【レンジフードとガスコンロ】先週はヤル気が起きなかったレンジフードの掃除。今日は私は休み。アイロンがけもまだしなくて良いし、体もわりと元気。来週、ガス会社がガス器具の定期点検に来るというし。…。いい加減やるかあ…、レンジフードとガスコンロの掃除を…。今回はみんな大好き、ウタマロ洗剤で掃除してみます。昨日、夫が有給を取って休みで夕飯を作
還暦を過ぎた現役タクシー運転手かん太ですゆとりある生活を送るために始めた副業がノウハウコレクターに💧記事を書くにが大の苦手な私がAIの力を借りて、AdSenseとAffiliateに取組んでいます。何かの参考になったら嬉しいなと思い私がいいと思った情報を発信します。みなさん、こんにちは!かん太です😊つい最近、IHコンロのお掃除で素晴らしい発見をしちゃいました!早速みなさんにシェアしたくって、記事を書いています🌟実は、1年以
おはようございます今日も晴れて、過ごしやすい一日になりそうな札幌です今日のニュース…スズメが絶滅危惧種!?近年、絶滅危惧のペースで減少しているらしい環境が変われば生物も変わる…当たり前といえばあたり前ですが「スズメ目スズメ科スズメ属」の鳥類昨日は100円ショップ、キャンドゥへ重曹が欲しくて…またやってしまいました!鍋を焦げ付かせたのですオレンジのジャムが台無しに重曹で簡単にキレイになりました♪なぜ焦げ付かせたかって?録画した番組を見ながらだったから…
読んでくれてありがとうアラフォーママのアヤです。旦那40歳と長女13歳、長男6歳の4人家族。ワーママが整理整頓とミニマムライフに奮闘してます子育てに追われる日々も心地よい空間づくりにチャレンジ中収納術やお片付け、ミニマルな暮らしのアイデアなど生活に役立つ情報をお届けしますね料理好きの皆、こんちは〜!🙌毎日の食事作りって楽しいけど、時々「もっと美味しく、もっと楽に作れないかな〜」って思うよね?実は私もそうだったんだ。でもね、あるフラ
今まで使っていた玉子焼き器ですもう何年も使っていて油を敷いても玉子が引っ付きます妻も玉子を焼く時に困っていて今日スーパーで新しい玉子焼き器を買いましたこれですこの新しい玉子焼き器でだし巻き卵を作りました忘れっぽいので使った出汁等の量を記しておきます玉子4個片栗粉小さじ1杯しょう油小さじ2杯本だし小さじ1/4杯砂糖大さじ1/2杯水大さじ3杯出汁をすべてボールに入れよく混ぜます
鉄フライパンの焦げ付きを落とすために買ってみた金属タワシとスポンジを足したような感じ
今日も暑くなるのかな7月並みの暑さ、だって。熱中症に気をつけましょうね。我が家は、比較的揚げ物をする方だと思います。夫の実家が揚げ物好きで、夫も揚げ物大好き。結婚当初は、あまり揚げ物をしたことがなかった私も、すっかり揚げ物に慣れてしまって。春巻き、とんかつ、エビフライ、天ぷら、から揚げなどは、殆ど手作りばかり。やっぱり、揚げ物は揚げたてが一番よね義母から一番学んだのが、揚げ物と言っていいかもで、本題。今まで、IHを購入して設置してもらったときにサービスでつ
土鍋での炊飯にチャレンジした結果、盛大に焦げつかせてしまいました専用の土鍋を使うべきでした。三鈴陶器ごはん鍋ご飯土鍋3合炊き四日市万古焼Amazon(アマゾン)銀峯陶器菊花ごはん土鍋(2合炊き瑠璃)「萬古焼二重蓋土鍋ご飯ごはん鍋炊飯銀峯炊飯鍋」Amazon(アマゾン)銀峯陶器菊花ごはん土鍋萬古焼(2合炊き/飴/二重蓋)「土鍋ご飯ごはん鍋炊飯銀峯炊飯鍋」Amazon(アマゾン)湯豆腐とお粥くらいしか調
ヤカンの焦げ付きがだいぶ気になってきましたそこで最近話題のお掃除グッズ達を活用しこのしつこい焦げ付き&油汚れは何で落とせるのか検証してみました〜♪使用したのはニトリの重曹スポンジ、ダイソーの多目的クレンザー定番のクリームクレンザージフダイソーのコゲとりスポンジさらに重曹さあその結果やいかに?!まずはそれぞれ単体での効果を検証すべくマスキングテープでエリ
うっかりいつも使わない砂糖を入れてしまった。うっかり目を離してくつろいでた。焦げたー!諦めようかと思ったんですが、重曹とかそういうので何とかならんもんかなーと思って重曹を買いに行きました。ついでになくなりかけていたクエン酸も購入。ネットで調べると「お水に重曹入れて15分くらい沸騰させて覚まして擦る」みたいなこと書いてありました。やってみよう。おー!なんか浮いてきた!重曹いれたら沸騰してもシュワシュワするだけでブクブクしないの初めて知りました。冷ましてる途中。
そうしたら、シャミ子は焦げ付き魔族だね。頑張って借金返そう。翌日、優子:「桃。昨日お借りしたボトルをお返しします。すぐ返さないと、立派な魔族にはなれません。」桃:「偉いね。シャミ子は。じゃあ、昨日かした電車代500円。あれも返して貰おうかな?」涙目になった優子は、優子:「いま、なぜか、丁度持っています。」桃:「やっぱいいよ。返さなくていいよ。なんか、事情は判らないけど、シャミ子泣いてるし。」優子:「これは目汁だ。」杏里:「千代桃さん。この子の家、色々あって、ボンビーな
土鍋でおでんを煮こんでたらうたた寝してしまい、空焚き状態になり土鍋が真っ黒焦げ。超細火だったからかコンロのセンサーが反応せず空焚きになってしまいました。真っ黒焦げになった土鍋洗っても落ちません…この時は夫婦して炬燵でうたた寝してしまったのが原因です。同じ日に小皿を落として割ったのはオレ(^^;2枚落としてこの有り様です。土鍋は長年使い込んだ物小皿も毎日のように使っててお気に入りだったのになぁ。…というわけで土鍋と小
昨日は、久々に泳いだので能登の被災地の人々には申し訳ないですが今日は、撮り貯めしたB級映画※1をのんびり観てようと思ってたんだけど。世田谷で一番マネなお父さん※2は元日に孫達に好評だったばあちゃんの煮しめと手羽先と大根の煮込みを作った土鍋(10号、9号)二つを綺麗に洗って、仕舞う準備をしました※3。手羽先の煮凝りがもったいなかったけど、すでに6日も経っているので、涙を飲んで捨てました※4※1:まもなくジェイコムの標準セットで無料で観た映画が600本を越えます
日本経済新聞によると、政府系金融機関が中小企業に行った新型コロナウイルス対策融資で不良債権が拡大しているようです。実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)などの不良債権が2022年度末に約8,700億円と全体の6%になったことが会計検査院の調べで分かりました。回収不能額は既に697億円に上ります。民間の融資分も含めれば不良債権は2兆円を超す可能性があり、スピード優先の副作用が出ています。会計検査院は、先日、官庁や政府出資法人を調べた2022年度決算検査報告を岸田文雄首相に提出しました。
鉄やステンレスについた焦げ付きを手軽に落とせる「こげ取りマスター」コエタス様のモニターに当選してお試しさせていただきました!ありがとうございます😊♪♬綺麗に掃除をしてるつもりでも焦げ付きどうしても付いてしまいます一度付くと取りにくいし少しずつ蓄積…一番気になっているガスコンロの五徳からやってみました!原液をまんべんなくかけて、スポンジやブラシでのばしてから数時間放置するだけ。夜ごはんのあとかけて、朝まで放置しましたとろみのある液体でしっかり密着しま
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた、こげ取りマスターのレビューです。品名:焼き付き油汚れ用洗浄剤鉄・ステンレス製品等に付着した油汚れ全般と食品の焦げ付きの両方を落とせます。研磨剤不使用。発ガンの恐れのある塩化メチレンやPRTR法該当物質、水環境の悪化原因となるリンや環境ホルモンなど、有害物質等に該当する成分は含有していないとのこと。生分解性も考えられた環境に優しい製品です💡早速、いくら洗っても落ちない頑固な焦付きのついた鍋を洗浄してみました!使い方は簡単!!焦げのついた
最近、鉄フライパンに目覚めて、愛用しているんだけど・・。どうしても、当たり外れがあるんですね。それは、底面の反りなんです。鉄って、ある箇所だけ加熱すると熱膨張するので、周りが冷たいと逃げ場がなくて、その部分が膨らんだりするのね。ようは、材質の熱伝導率が均等でないと、フライパンの場合は底面だけ加熱されてしまうことになる。ちなみに、16センチフライパンやIH用中華鍋は問題がないのですが。それで、26センチのフライパンだけ、底面が反り返ってしまい、外れだということになる。実は、ハンマーで
【汚れ落とし】フライパンの外側の焦付きを簡単付け置きで落とす!たわしで擦っても取れない蓄積した油汚れ・焦げ。今回はこれを退治すべく、たくぼく家に代々受け継がれている万能洗剤をご紹介しました。動画上素手で触ったりしていますが、出来れば手袋はつけてください。また、この世の中の全ての食器用洗剤で試したわけではないので、重曹と混ぜる前には念のために食器用洗剤の注意書きをご覧ください...www.youtube.comランキングに参加しています。ポチ
昨日の夕食は千切りキャベツに目玉焼き,卵豆腐,味付け海苔,いかなごぐぎ煮,ゆずべったら漬けで済ませました。また,デザートはミカンでした。いかなごくぎ煮は硬いだけで美味しくなく,半分破棄です。また,金曜日の残り物のブリ大根が余っており,辛かったので水を入れて煮ていたのですが,それを忘れており食事中に台所から焦げた匂いがするので,煮ているのを思い出しました。慌てて台所に行くと,鍋から煙が上がっており,煮詰めすぎて焦げ付いていました。匂いに気付かなかったら鍋が溶けてしまうか,発火した
再婚夫婦子供なし食べる事が大好きズボラ主婦のhanaですのんびり絡んでくれたら嬉しいです読者登録してくれると嬉しいです♡読者登録はこちら♡Instagram⇒hanamemo87コエタス様のモニターキャンペーンで頂きました「こげ取りマスター」についてのレビューですhttps://item.rakuten.co.jp/mytool/10000113/╭━━━━━━━╮こげ取りマスター╰━━━v━━━╯鉄・ステンレス製品等に付着した焦げ付き油