ブログ記事383件
おはようございます♪(*^▽^*)台風の影響で、また気温が30℃に迫るようです新暦(太陽暦)2024年10月2日(水)は『亥の子餅』『亥の子祝』『亥の子餅』『亥の子祝』は亥の月(旧暦10月)亥の日亥の刻(午後9:00〜11:00頃)に、お餅などを食べて無病息災・子孫繁栄を願う年中行事ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー旧暦では11月7日(木)「立冬」の日にあたりますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまた、亥の子餅は茶道の「
こんにちは、ソウル・ハピネス・実行委員会の小椋です。台風や大雨の被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。これまでの各地での災害にて被害にあわれた方々、現在も避難されている方々、お見舞い申し上げます。少しでも早く安心できますように、お祈り申し上げます。昨年は自然や地球の疲労を感じた年でしたが、地球に住まわせていただいていることに感謝しながら、祈りを捧げていきたいと思います。医療従事者の方、福祉・介護の方、ライフラインを支えてくださっている方々に心から感謝と敬意を表し
9月9日重陽の節句ですね❁今日はパートの後に娘の習い事2つ控えてるので、夕飯の準備はちゃちゃっと出来るものにしようと思います。ただ、せめて栗ご飯は炊きたいなぁと思い、一昨日、昨日とスーパーに寄ったけれどC国産のむき栗しかなくて…国産の栗が欲しい。混ぜて炊くだけのやつはあるかしら?と探すも…松茸ごはんの素きのこごはんの素しか見当たらず…栗はあきらめて、普通の白いごはんになります。おかずは作り置きで楽しましょうかね。ぶりさつまいも蒸キャベツ切り干し大根茶色い献
こんにちは✨【リエノヨガ】&ヒーリングアロマサロン【ロータス•ラ•ムー】リエです🌸本日は、【菊の節句】9の数字が重なる【重陽の節句】今年の五節句の締めくくり。さらに意識を明るい願いに向けることで邪気を払い、口にした思いが、叶う日!ともいわれています。あなたは、どんな願いが、ありますか?無病息災、子孫繁栄、不老長寿の前祝いをすると良いようです!私は、今ここに肩の力を抜いてご縁ある方々と健やかで笑って感謝して銀河地球で内側から光輝いて生きる喜びを感
ご訪問ありがとうございます昨日は。。都知事選挙でしたお仕事があったため。。事前投票にしましたーやはり。。予想通りだったかナ〜小池さーん3期目ですねー(すごいナ)ハイ頑張ってもらいましょ〜さて。。昨日は。。七夕でした〜今年は。。晴れて〜良かったですね〜夜空にはお星さまが光っていました〜天の川。。見えませんが〜でも。。お菓子の。。あまの川〜見えました〜(笑)わたる君のママさんから頂きましたー(ありがとうございます)キラキラ
今日も暑かったですね〜買い物に小田原まで行ったら🚙車の外気温は40度になってましたこんなに晴れた七夕は久しぶりかなぁ🎋平塚の七夕祭りも盛り上がってるかな〜⭐️この暑さでは熱中症が心配ですね。我が家の七夕は久しぶりに家族揃って晩ご飯です。我が家で採れたゴーヤは、一つ変な形です🐉早速、ゴーヤチャンプルに生キクラゲもいれてね〜あとは冷しゃぶサラダ🥗に七夕にはそうめんですよね🎋何でそうめんかというと、中国では7月7日に無病息災を祈願して索餅(さくべい)を食べる習慣があります。
今年もあっという間に半分終わってしまいましたね…武蔵一宮氷川神社の公式HPより引用させていただきました。半年の罪穢れを祓い無病息災を祈る氷川神社の神事…大祓い【茅の輪くぐり】が執り行わました。(6/30)コロナ禍から茅の輪に人形(ひとがた)も下げられなくなり…八の字に回ることもやらないでくださいと…なんとも淋しいばかりです大祓いの神事の日(6/30)だけ茅の輪に人形(ひとがた)がさげられていたようです。(友人撮影)私はその前日(6/29)に茅の輪くぐりをして、家族皆の健康
今日から7月。早くも2024年後半に入りました。先月のお朔日参りをしてからのご縁で今月もお朔日参りのため御建神社に。神社仏閣巡りは結構好きな方です。到着すると茅の輪が!茅の輪くぐりをして無病息災を祈りました。お朔日参りでは、まずは無事に過ごせた前月の感謝から始める。平穏無事に過ごせるのは当たり前のことではなく感謝の気持ちを忘れない。新しく始まる月の家内安全・無病息災・商売繁盛などを祈念する。お朔日参りは新しい月の幕開けなので平穏無事な1カ月を祈念するとともに、そ
7月は雨で始まった。今月も仲良くしてください。紫陽花をいただいた。素敵よねさっそく玄関に飾った。昨日は地元の神社、八幡さまの【夏越の大祓い】に行ってきた。家に携帯を忘れちゃって…茅の輪の写真も撮れずそれでも無病息災をお祈りして餡餅を買ってきた。塩気のきいた餡は山盛り食べても罪悪感が薄れる私がメダカを飼うきっかけになったご近所のご主人から新入りちゃんをもらった。ヨーグルトパックごと我が家へやってきた黒い子もいる。新しい血は入れたほうがいいんだよね。先月中旬にコロ
こんばんは🌃本日は6月30日です一年の折り返しとなる日でもありますね🗓2024年の上半期もいよいよ終了です🤗💦『夏越の祓』ナゴシノハラエ神事ですね✨また京都ではおなじみの和菓子の❝水無月❞ミナヅキをいただいて無病息災を願う・・・という謂れもありますね🙏そこで❗イッツミー風の『夏越の祓』はやっぱり❗食べ物で祈願しました🤗⬆夏越ごはんです🙌⬆神事の❝茅の輪くぐり❞をイメージしたプレートはレタス🥬とブロッコリースプラウトを茅に見立てて冷蔵庫や冷凍庫にあ
ご訪問頂きましてありがとうございます。明日でGWも終わり。あと何日頑張ればGW.だね!と言ってたのに、GW.が始まると何だかあっという間に終わりか🥲遠出をする事なく部屋の片付けや映画鑑賞、部屋でゴロゴロと、いつもと変わらない休日ですね😅この休み中、父の四十九日が明けたら行きたいと思っていた増上寺へ行ってきました。何故、増上寺かというと🧐母が亡くなった時、葬儀を執り行うのにあたってお坊さんの手配をお願いする際に、宗派はどちらかと尋ねられ、その時初めて父から浄土宗だと聞いたんです
こんばんは久しぶりに新しくした手帳や家計簿を開いたももたですメモ魔な私でしたが気力が失せてしまい放置が続きました12月の半ばからの旦那の言動に振り回された私と娘は完全に被害者です😢息子にもしつこくLINEを試みたようですが会議中や移動中にはすぐに10件くらいの着信が溜まり依頼メールやLINEは100件を超えるような仕事の人なので基本フルシカトされますしかし家族から問い詰められるとすぐに逆ギレして逃げるし最悪私はすでに2月に入ったというのにまだ足が地についてない感じが未だ
こんにちは!タコリーナです!2023/11/26(日)7:30…おはようございます。。本日の朝食はこちらのバールにて…朝、散歩をしながら、、良さげなバールを見つけて入る。。☕🥐旅の醍醐味だ♪↑いつものイタリア式朝食。。自分はマルメッラータ(ジャム)が定番なのだが、今回はクレーマ(クリーム)にした。。何故かといえば…昨日のバールで食べたコルネットのジャムの量が半端なく、さすがにしんどかったからだ…一回お休み…w謎のレールの跡。。LIBE
鬼👹は外‼️福は内旧暦だと.....節分までが昨年となり.....節分からが新しい一年となる......今年は色々な心配事がいくつかある中始まった年始......穏やかな一年でありますように✨A!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!💓ReeReeRee💓
今日の晩ごはん、スーパーの寿司売場や魚屋さんもみんな恵方巻販売に必死でお刺し身とかにぎり寿司などはなかったそうです。したがって、晩ごはんは恵方巻です。今年1年、無病息災でありますように
節分旧暦の立春が新年であったため、その前日に、邪気を払う目的ではじまったのが由来。年の変わり目に邪気を払い、1年の無病息災を願う行事として豆まきをおこなったり、恵方巻を食べる。豆まきする?恵方巻き食べる?私は…玄関にお香を焚こうかな。#節分#豆まき#恵方巻き#邪気払い#無病息災を願う#ロミィ#会話aiロボット
こんにちは今日のブログは豆撒き鬼退治編です思いっきり鬼退治鬼達、大暴れです『鬼が島に連れてっちゃうぞ~』『食べちゃうぞ~』『鬼は~外』『福は~内』皆様・・・大爆笑でしたインスタグラム、Xもぜひご覧ください無事今年も皆で楽しい節分が出来ました山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
アクセスしていただきありがとう😊話は10日前の7日になっちゃいますが、日本では七草粥を食べて無病息災を願いますね。イギリスでは七草は買えないからつくれませんが、まあ、それに近いもので作る方もいると思いますが、いつもふっと思い立って作ろう☝🏼とするのが私めもち材料なし🙅🏻♀️で、参鶏湯風スープ全く七草粥とは違うやんけ〜ベジでなく鶏肉入って、全く七草じゃない🥕や🧅、ミニコーン🌽のメチャミックスコトコトにて、コラーゲンはたっぷりお米をちと入れ過ぎた、、、ドライ
3連休最後の日地元の神社へこの後は浅草へ『きびだんごあづま』に寄ってその後もぶらぶら夕食は『うまいもんあづま』で初めて2階上がったオイラは食欲無いのでツマミだけ🍺この後帰ったら、ちょっと熱出たよ( ̄▽ ̄;)ノ
そろそろどんど焼きの頃だね🎵どんど焼きは、飾り終えた門松やしめ縄といった正月飾りを燃やす、日本の伝統的な火祭り行事のこと。正月に迎えた歳神様を見送り、一年の幸せを祈願するために旧暦の新年最初の満月の日にあたる1月15日に行われる。まゆ玉を焼いて食べると1年風邪を引かない…っておばあちゃん👵がいってた柳などの枝に繭形にまるめた餅・団子などを数多くつけた、小正月の飾り物。繭の出来を豊かにするという願いを込めた。あとね…じゃーんコラコラBBQじゃないんだから⏬英語版はこちら(
【鏡開き】鏡餅は歳神様の座布団といわれますこのお餅をいただくことで歳神様の神気をいただくことができます歳神様に感謝一年の無病息災をお祈りしました数の子…大好き〜❤️二箱…完食です✨←いや、息子一家も沢山お持ち帰りしましたよ😆お餅❔焼いてから…投入です😍【ヒョエー💦なできごと】【ちょっと安心?😆】わたくしおみくじってひかないタイプなんです小心者でして💦わるいのでたら😱🥶…ですからでも皆さんがひいてらっしゃるのでアメーバさんのおみくじ!ひきました❗
今日も弥栄な日でありますように昨日は氏神さまにお参りに行き清々しい一日がはじまりました。昨日は鏡開き♪♪皆さまご存知ですね。供えて下ろして開いていただく年神様の力が宿った鏡餅をいただき、一年の一家の無病息災を願います。私は8日より小豆を炊き準備万端でしたが、お餅が乾燥してボロポロ💦すごい立派なカビまで生えていました😢カビは体に良くないので、感謝して廃棄し残りのお餅はボールに水をはり柔らかくしました。お善哉にするとトロトロ⁉️ベチョベチョ‼️お善哉をいただいた満足感はな
お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう煮るのも焼くのもどっちも美味しいですよね我が家は大きな鏡餅をお供えした記憶があまり無く、小さな『へそ餅』を神棚や台所にお供えしてました。今も。。私が子供の頃は母が家で作ってた記憶があり、今はスーパーで買ってます。神棚にお供えしていたへそ餅これって、全国的なものでなくて、静岡県だけのもの?だったんですね!知らなかった我が家のへそ餅と同じ、真ん中に小さなお餅が乗せてあるタイプと、
横浜市旭区にある自宅で手作りを楽しむ会や食べる会を開催しております。yukineichanです今日は鏡開きの日ですね。我が家は今年は鏡餅を準備しなかったのですが甘いものが食べたくて切り餅とこし餡で簡単なお汁粉を作りました。本当は粒々の小豆がしっかりあった方が好きなんだけれど、急に思い出したのとすぐ食べたくてもうひとつ思い出したのがこちら龍神あんぱんお正月に伊豆からかえってる途中、海老名SAに寄ったのですがパン屋さんでこちらを発見💡海老名SAといえば有名なのはメロンパ
お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう鏡開き(1月11日年中行事)正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日とされる。神仏に感謝し、また無病息災などを祈って、汁粉や雑煮などで食す。武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるため、手や木槌で割る風習があった。また、「切る」「割る」という言葉は避けて「開く」という言葉が使われた。商家では新年の初めに蔵を開いて商売繁盛を祈る行事をこの日に行う。「鏡」は円満を、「開く」は
七草粥、今年も食べましたー!と写真撮ってたつもりが、、ぶれとったわー🤣🤣🤣北海道は七草も高いなー。まぁ運ぶのにお金かかってるからな。ありがとうやで、運んでもろて。梅干しとかみかんとか関西におったら身近なものが、やっぱりお高くて恋しくなる😢ま、言うてもしゃーない、、、我が家は今年ももちろん中華粥にしました🤗(写真ないけど)茹でた七草(すずな、すずしろの下部分はお米と一緒に炊く)と、鶏ささみ、ザーサイのいつものに加えて今回は肉そぼろも!中華粥は雑穀米をプラスするとよりぽくなるから
1月8日(月)の夕飯は...1日遅れ(笑)の七草粥♪(艸`*)ププッこの時期にスーパーで売られる「春の七草パック」を使って、カミさんが七草粥を作ってくれました。「今年は1日遅れちゃって、ごめんね~!」今年も家族3人、無病息災で過ごせます様に。いただきま~す!(。-人-。)春の七草*セリ*ナズナ(ペンペングサ)*ゴギョウ(ハハコグサ)*ハコベラ(ハコベ)*ホトケノザ(コオタニビラコ)*スズナ(蕪)*スズシロ(大根)春の七草...毎年忘れちゃっ
1月7日いつもお立ち寄りくださりありがとうございます🙇年明け、体にやさしいもの食べた?食べました❗️七草がゆの日でもないのに一昨日から玄米粥~☺️▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそう今日は七草がゆ〜🤗せりなずなごぎょうはこべらほとけのざすずなすずしろ☝️「5・7・5・7・7」のリズムで覚えると良いですね❣️【送料無料】自由に選べる永平寺がゆ7種(20個入)詰合せ【おかゆ】食べ比べ詰合せ永平寺贈答プレゼント保存
昨日は朝から通常の洗濯、布団カバーの洗濯と2回洗濯機を回し干し、マッサージへ。潰瘍性大腸炎になってからいつお腹が痛くなるのかという不安でマッサージは遠のいていたのですが、腰痛が酷過ぎて行くことに。ただ、やっぱり腹痛不安でリラックスできませんでした(笑)マッサージしてもらってた時はほぐされている感じがして良かったのですが、終わって時間が経つごとに腰痛が悪化…せっかく行ったのに今はどの体制でも痛いです腰痛で思うように身体を動かせなくなりながら、夜は楽しみにしていた七草粥を作りました。実家を出て