ブログ記事35件
今回は、あえてタイトルを盛り沢山にしてみた!これには理由があって、今回はムービーモンスターシリーズのゴジラ達には、ジオラマの引き立て役に徹してもらう事にした。まずプレバン限定のムービーモンスターシリーズ「超(スーパー)ゴジラ」とゴジラ・ストア限定の「バガン(超ゴジラカラーVer.)」を簡易ジオラマで戦わせてみた。まず「バガン(超ゴジラカラーVer.)」から1993年に発売されたスーパーファミコン(以下SFC)用ソフト「超ゴジラ」。これに登場するラスボス。SFC「超ゴジラ」で初めて動く姿
GW2日目!本日も晴天なり今日は遅く起きてからの映画鑑賞シン・ゴジラを観ましたもう好きで5回目くらいの視聴です笑尾頭さんがマイペースでとても好きなのと、無人在来線爆弾やヤシオリ作戦とかのネーミングも音楽も大好きですこれからは本日2本目の映画観ます明日の支度しながら何観ようかな〜
東京駅、行ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう…。(BGM:宇宙大戦争のテーマ)
前から気になってた交通会館の回るレストランでランチ銀座スカイラウンジhttps://www.kaikan.co.jp/branch/skylounge/この日のメニューお昼から赤ワインサラダメインはバンバーグ大きなハンバーグ洋食屋さんとかレストランのバンバーグてなかなか食べる機会がなくてよく味わっていただきました。美味しいほっぺが落ちるちなみに眺めはイマイチ…夜なら夜景が素敵なのかな。ゴジラが無人在来線爆弾を受けた場所ですな。
は一両も来てませんでした。ただホームにいたらラッピング山手線爆弾が…こりゃゴジラもイチコロです( ̄▽+ ̄*)#シン・ゴジラ#無人在来線爆弾#ネタ
jr←トレンド2:04時点山崎賢人無人在来線爆弾ヤシオリ作戦山﨑賢人三菱地所復活のF志田三菱地所アタックシンゴジラ今日から俺は三橋相良アメノハバキリ関ジャムパイレートマンカレーラス第5形態ファビーニョanan岩橋玄樹
「みんな聞いて欲しいでち」「母ちゃん…眠いくせに寝れないでち」「シン・ゴジラやて」無人在来線爆弾は、泣ける…!映画を4回観て、DVD持っているけれど、見ちゃったよーー(笑)
なんてこたぁない、友人宅で映画鑑賞です(´艸`)先日は「シン・ゴジラ」今宵TV放映されますね。もちろんまた観るでしょ!K君が映画を見に行って、こういう冊子を買うとは意外!うす~い本ですが、確か1000円くらいでしたっけ?デパ地下購入品をつつきながら、鑑賞です防衛省クンの解説&ツッコミ付きで(´艸`)私はヱヴァへのオマージュを探しながらの鑑賞♪キタ――(゚∀゚)――!!ゴジラ無人在来線爆弾が私的に非常にツボなのでございます(≧▽≦)山手線~~~っ!それにしても、攻撃されま
本当に今さらなんですが、最近シン・ゴジラにハマってます。今日だけで5回は見たかと。なぜか、最近恐竜が好きらしい息子のために見せたら大喜び!恐竜みたいなのが大暴れして、口からレーザー吐くは、戦車が大砲ぶっ放し、飛行機は飛ぶし、新幹線や電車はゴジラに突っ込むわで男のロマンが全て詰め込まれた夢の映画でした。ちなみにゴジラが出てないシーンは「CMになったから早く飛ばして」と早送りさせられますwそれにしても、無人在来線爆弾ってネーミングセンス最高ですね。無人の電車に爆弾詰め込んで体当たりさせる
最近、電車を撮りたくなる事が多くなった気がします。この気持ち・・・、シン・ゴジラで無人在来線爆弾を見て以来、発動しちゃった感じなんです(笑)いつも旅行や出張に行くと、その土地のラーメンや観光地を撮っていたけど、これからは電車も撮ろうと思いました。鶴見線鶴見駅海勝浦行き海芝浦駅にて(自撮り)こちらは、夕暮れの京成線。安定!京成線大好き!こちらは、銚子電鉄銚子駅。可愛い!もっと追求したくなった、銚子電鉄。戸川駅にある、廃電車。(自撮り)キュン・・・♡
こんばんは12日に地上波で放映されたシン・ゴジラを初めて観ました!!話題作だったけど観てなかったんですよね。ただ、移動中だったのでナビの粗い画質と自宅の小さなTVだったので細かいところまではわからず…。そして、調べてみたらU-NEXTでシン・ゴジラ観られるじゃん!ってことで、実家にてお母さんと視聴。結末がわかっててもハラハラするし。特殊重機小隊かっこよすぎでしょ…!あと、無人在来線爆弾ね!!!クッソかっこよくて何度でも観たい…。また観よう…
先日の地上波初放送のシン・ゴジラ。流行っていたし、観ておこうか。。。そんな程度でした。しかし!!!見始めてから、録画しなかったことを激しく後悔!何故なら、ヱヴァへのオマージュ満載ではありませぬかっ(≧▽≦)それもそのはず、庵野監督ですものね。政府内のドンくささをテンポよく描き、随所に流れるDECISIVEBATTLE!緊張感を盛り上げるBGM・No1だと思います。それも何種類にもアレンジされてますっ。そして、石原さとみ氏演じるのは、どことなくアスカを彷彿とさせる。グーテン
皆さま、シン・ゴジラご覧になりまして?映画館で3回見た私も、地上波テレビ放送は楽しみにしておりました。いやー面白かった。何回見ても面白い、ドキドキするっていう映画、あんまりないよ。震災があったせいか、ゴジラ出現の後の放射能や、炎で焼きつくされた東京の姿を現実的に感じられたと思うんだよね…。ツイッターでも盛り上がったようで。100万ツイート!!すげー!!途中から私もツイートを見たけど、時には笑えるものもあって楽しく過ごせました。東京駅前の破壊し
洋画好きで、邦画はたまにしか見ない私。そんな私が、映画館で見て面白すぎて有料配信開始された瞬間、払ってまた見た邦画があります。それはシン・ゴジラです。今週、テレ朝でテレビ地上波初放送するということで、書かせてもらいます。いつもはネタバレしちゃいますが、見たことがない人の為にネタバレしないように書きます(笑)シン・ゴジラの魅力は・日本らしくて日本らしくもない。・庵野監督のこだわり。・コメディ作品じゃないのに所々笑っちゃう。先ず、日本らしくて日本らしくもない。キャッ
ウィンテル「えー本編が始める前にですね、ひとつガチャポン報告をします。」ウィンテル「海洋堂の『高知フィギュアみやげ』です。坂本龍馬とか、よさこいとかカツオのたたきとか来たらいいなぁと思ってたんですよ、そしたらね…」ウィンテル「鉄道ホビートレインとかいうの来ました。」ウィンテル「いや、リアルなのはいいんだけどさ…これで400円てどうなのかなって…せめてジオラマ付けてよ…」リーネ(じ、地味チュア報告を終わります!)ウィンテ
みなさんこんにちは。今日モンストにログインすると、オーブの他に不思議なプレゼントが…西武鉄道は二次元との親和性が高めの路線ですが、こんなコラボもやってたんですね。見落としてた…スペックはこちら。まぁ、ティーガーですね。全然関係ないことは百も承知ですが、SSや友情コンボが無人在来線爆弾を彷彿とさせますね(笑)今育てるモンスターがいなかったので、倍率アップキャンペーンの時にタス亀を投入して育ててみようと思います。ではまた(^_^)/~~~
某所にて予約完了👆🔥
ぽりこ的ヨモギ温パットめいきんぐ①道の駅でヨモギ茶をGETするじゅうぶんに乾燥してあるのでべんり♡②ヨモギを指で平らにならしてティッシュとか布にくるむ枝のぶぶんは外すべし(´▽`)ちくちくするし③またまわたとスナフにくるんで装着すれば…That'sgreat何年か前にもつくったけど、そのときはホッカイロ使ってましたほんで、かんじんの子宮さんにつけごこちをきいてみたら…(妄想)まっ、わるくはないかなっとゆーことでしたさいきんのMY子宮さんイメージはとらドラ!の
シンゴジラ2016年日本総監督:庵野秀明出演:長谷川博巳2年前のハリウッド版ゴジラを見た時は、その堂々とした造詣に、こりゃもう日本でゴジラは作れないなと嘆いたもんだ。なのに性懲りもなくやり直そうとする、東宝の商魂には呆れたし、現在の日本に怪獣が現れたらってな、リアル志向は平成ガメラでやっている。正直、止めとけとしか思わなかったんだが。ところがこれが、俺の全ての予想を裏切ってめちゃめちゃ面白い!勝因は、これまでのやり直しゴジラが第1作ありきで作っていたのに対し、全てをリセットして、現代
全国の皆さん、暖かいですか?大阪では、ぬくいって言います。一番きつい木曜日。しまっていこう!な久しぶりに、無人在来線爆弾思い出した。ブルーレイ買うで!
さっきまでエアゴジラでゴジラ倒してた!!すごい盛り上がったよ〜わたしの周りだけかもしれないけどきのうは一日中寝てたから、きょうはしっかり働けるぞ!!みんなもいい1日を!
福岡都心部に、巨大な穴が出現。道路陥没交通遮断信号機落下住民を、ただちに避難させよ。時を同じくして、穴の修復作戦を立案し、必要な重機を確保せよ。ポンプ車到着。作戦準備完了。作戦開始!特殊な土、投入!来週はじめには元に戻し、また福岡の日常を取り戻す。これが、我々の今やらなければいけない事なんだ!もう、シン・ゴジラにしか見えない。
とりあえず、こんばんわ。主です。もう10月も半ばに近づいてますね、寒くなってきました。コンビニの肉まんが、2倍増しで美味しく感じられる季節ですね。というわけで、前回の続きでも。金沢駅でお土産を買った主は、クルマが停めてある時計駐車場へと向かっていくのであるが・・・クルマに戻る前、時計駐車場から電車を見てみることに。夕暮れ時の金沢駅、前に見えるのはフォーラス金沢ですね。こうしてみると、フォーラス金沢ってやはり大きいですね。さて、夕暮れ時の金沢駅からどんな電車が見れるのでし
今日は、仕事がバタバタしていたので、食事も食べたんだか食べてないんだかよくわからんような感じに済ませてしまいました。スーパーの鮭おにぎりとパン。以上。日本語って難しいですね。友達にラインで「今日の昼飯鮭のおにぎりとパンの組み合わせ」と送ったら「すげー!鮭パンってどんな味すんの???!」♪鮭はパンにはかかってなーい♪。なんか国語の授業を思い出した。ちなみにパンはブランパン・・・が理想でしたが、スーパーに売っておらずや
ハッピーマンデーのおかげ(?)で敬老の日と秋分の日と合わせシルバーウィークなる連休ができたとのこと。敬老→シルバーと掛けているんでしょうかね。展覧会と映画に行ってきました。展覧会は「ピーターラビット展」です。もう終盤なので少しは空いてるかと思いきや結構な盛況ぶりでした。絵本ごとの絵の展示は草稿などもあり面白い企画でした。イングランド湖水地方の自然がとても美しくそうした風景を日常としていた作者ビアトリクスをうらやましく思いました。<ピーターラビット展>
おはようございます(・∀・)昨日は話題(だった)映画、シン・ゴジラを見てきました。映画館キライなワタクシめにしては快挙でございますwwお客さん、結構入ってましたねー平日の朝だってのにwみんなヒマなん??wはい。やっぱね、ゴジラは国産がイチバン。どっかの国で作ったハリウッド版ゴジラはヒドかったからねーあとね、なんたって石原さとみさん彼女がよかったです。くっそなまいきでww英語が下手だのなんだのって感想を見かけますが、ワタシクラス(どんなクラスだよw)になるとなにが悪いの
なんやねん、これは❓そやし、なんやねんて😅ほんま、なんやねん❗️あんたらもがんばりなはれ👏🚈💨
聡くんと『シン・ゴジラ』見てきましためっちゃ面白かったです!もう一回は絶対見る!途中エヴァやなーと思いながら見てました!庵野監督はやっぱりいい!終わった後にパンフレット即買いましたとにかく無人在来線爆弾という響きコピー機大集合長い肩書のテロップ一人一人のキャラクターが緻密に設定されていてそういう所もとても好きだしスーツの着こなしやら時計や指輪等の装飾品にもそれぞれ妄想が捻るとりあえずスーツとおっさんと制服萌えの人は今すぐ劇場に行ってください!