ブログ記事17件
先日、友人と花巻市にある無ら里さんにランチに行ってきました雨予報だったのに快晴!嬉しい青空自然の中にあるレストランで11:30のオープン前には駐車場で待っている人がいるほど人気テラス席がすごく気持ち良くてテンション上がりまくってしばし撮影会w光もたっぷり入って緑が綺麗で最高でしたご満悦♪もちろんお食事も美味しくいただきましたランチ後は花巻駅近くにある林風舎へ宮沢賢治ゆかりの喫茶店「注文の多い料理店」を
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>花巻駅の西口から、大リーガー菊池雄星、大谷翔平やプロなどで活躍している選手を次々と誕生させている花巻東高校を右手に見ながら西へ。少し前までは花巻と言えば宮沢賢治だった。今は花巻ゆかりの若い人たちが世界を舞台に活躍している。パリオリンピックにも花巻出身の選手が出ている。東北自動車道を陸橋で越え、少し走ると、こんもりとした林に包まれて「無ら里(ぶらり)」がある。緑に覆われたcafeレストランB&B
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>花巻市大迫の「宿場町の雛まつり」令和6年2月23日(金・祝)~3月3日(日)大迫の昔の話を取材で訪れた時、高鑛菓子舗の奥さんから昔の話を伺った。その後もお菓子を買いに行くたびに聞いた。大迫は盛岡と遠野を結ぶ街道の宿場町だったが、近くに金山があり、町に暮らす人々は金山で働く人達を大いにもてなした。ご馳走を振る舞い、帰りに真新しい草鞋(わらじ)を用意した。見送った途端、使い古した草鞋を水で
今日は妹とふたりでのんびりランチ。私が職業訓練校に通っている間はなかなか時間が取れなかったのでね。夫も帰ったしことだし・・・我が家から車で5~6分くらい?前々から気になっていたけどお互いに来たことなくてお初のお店です。ランチのミニコースをいただくことに。前菜盛り付けが素敵だねって言いながらいただきました。メインは、お肉とお魚を頼みシェアしましたよ。取り分けのお皿をいただいて半分こです。お肉はホロホロでこんなになるんだって、驚きお魚も、ソースの使い方真似で
盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>花巻の知人とランチ。場所は「無ら里(ぶらり)」。紅や黄の葉が、音もなく舞い散る。Enya-CaribbeanBlue<音楽が流れます、音量に注意>テラス席が空いていた。素敵な場所。向かいに座る人は魚料理。私は肉料理のコース。前菜。そそられる食欲。素敵な場所で、林の紅葉を見ながら奇麗なランチの始まり。先
晴れて気温が高くなりました。私の休日は、職場の同僚と花巻市までお出掛けしてランチと産直でのお買い物を楽しみました。コロナ後やっとの職場の同僚とのランチです。産直「だぁすこ」でお買い物してから、お伺いしたのは緑の中に佇むB&B「無ら里」さんです。既に駐車場は満車の人気店です。予約していて💮良かった🙂[無ら里]さんはレストランの他に宿泊施設も併設されています。無ら里さんでのランチ★三点盛りの前菜みつばと菊の花のマリネクリムチーズとミニトマト鴨とボテトサラダ★白金豚の柔らか煮ト
盛岡食いしん爺日記<音楽が出ます、音量に注意>先日、用事があり、午前中から花巻へ。ランチの時間になり、冬の「無ら里(ぶらり)」を訪ねた。パッヘルベルカノン冬のB&B「無ら里(ぶらり)」。雪に包まれ、静かだ。なんの蕾だろう?ついつい立ち止まる。入り口までの足取りはゆっくり。中に入る。案内されたテーブルに腰を下ろす。動作もゆっくりになる。メニューを見る前に辺りを見回してしまう。時間の流れ
Enya-CaribbeanBlue<音楽が流れます、音量に注意>たまに、気に入った写真が何枚も撮れる事がある。すると、ブログ作りが進まない。あれも、これもと。5月23日、花巻での仕事は朝早くからで昼頃に終了。ランチに「CafeレストランB&B無ら里」に行ったら満席。30分ほどの待ち時間。そうだ、円万寺に行こう!今日の眺めは予想を越えていた。屋敷林は水に浮ぶ島。「松島の様だ」と呼ぶ人も。夏には緑の海、秋には一面、黄金色。眼下に拡がる見晴らし
StaceyKentQuerestetildenosamours<音楽が流れます、音量に注意>7月のあるランチミーティング。11時30分に、今日の幹事が予約。宿泊もできる花巻市のカフェ・レストラン「無ら里(ぶらり)」「お~」もう、みんな来ている!以前、来た時、オーナーが話していた。「花の咲く頃に、是非、来てください」あちこちに咲く花。初夏のテラス席は、緑の中。見ているだけで心整う。今日は、窓際のテーブル。
山の神ぶらりランチ無ら里渡温泉山の神花の巻
いやー疲れた~😵💨プロ野球をこんなにガッツリ観たのは何年ぶりでしょう。なにはともあれ吉田輝星選手、初勝利おめでとう🎉✨😆✨🎊決まるまでハラハラしたけど良かった良かった✨今日のゲームのMVPはキャッチャーの石川選手だと思います。後逸してもおかしくないボールを体でおさえてました。素晴らしかった✨✨昨夏の甲子園同様、吉田選手から目が離せなくなりそうです😆高校野球も来月から夏の大会ですね。今年は佐々木くんというスゴイ投手がいるので、熱い夏になりそうな気がします😊そして先日は、これまた久し
盛岡が、絆祭りで盛り上がっていた6月最初の土日、わたくしグラアクは花巻へ出張でした。お祭りのためなのか、ビジネスホテルが取れなくて、社のトラベルサービスシステムで手配して貰ったのが、『カフェレストラン無ら里』さん。http://burarihanamaki.web.fc2.com/素敵なカフェの2Fにツインルームがありました。正直ここに泊まったのは凄い偶然なわけなんですけど、可愛らしいカフェ、窓から見える景色、美味しくてボリューム満点の朝食これに
とりあえず花巻は満開無ら里のランチは極上でした。🆗??
「無ら里」朝食✨まずはフルーツです!温野菜やたんぱく質✨↑サンドイッチ&トーストはすでにお腹いっぱいで(笑)食べられませんでした〜😓💦帰りの新幹線でいただきます他にもすうぷや食後のヨーグルトコーヒー☕️までも!!お腹ぽんぽんでございます😅💦💦💦💦ご馳走さまでした😘愛する皆さまいつも応援📣ありがとうございますありがとうございますありがとうございます💖皆さまの平安とご健勝を心よりお祈りいたします🐥あいらぶゆう💖✨🌎
あっという間に、育休最後の日です出勤は月曜からですが…!娘の保育園バッグもスタンバイバースデイで発見したハリスツイードコラボと、100均のネームタグ…慣らし保育では、初日はだいぶ泣いたようですが、徐々に慣れ…。3日目で、規則正しくお昼寝2時間、給食は椅子に座り全部食べ、4歳児の英語教室にご機嫌に参加したそうで…そ、それ、家に居るよりいい子じゃん…‼︎どういうことなのせっかく慣れてきたところですが、諸事情により昨日から預けておらず少し間があくので振り出しに戻るかもしれませんが…とり
こんにちは、odekoです。先日、岩手県花巻市のレストラン『無ら里』でランチをいただきました。ここは、宿泊も出来るようです花巻市は宮沢賢治の生まれた地らしいですまずは外観ですが、緑に囲まれた自然溢れる感じがとても素敵ですおしゃれ〜そしてお料理。今回はお祝いの席だったのですが、次々に出てくるお料理が美しい!美味しい!お品書きを忘れてしまいました、、、かなりボリュームがありましたが、食べられましたスタッフの方も皆さん気さくな方々でまた岩手に来たらここに来たい!と思えるレストランでし
岩手県花巻市で開催した美をテーマにしたイベントHealCafeリポートpart1です!会場は新幹線で新花巻市駅で降りて車で10分ほどのB&B無ら里とってもステキなところなんです(こちらの画像はホットペッパーさんからお借りしました)当日の朝六時に起きてスタンバイそして、前日の夜初めての企画のイベントのため、予想以上に準備が大変になり、、、夕飯もまさかの、10:00二日前から現地入りの私はもうろうとして来て、、、、優秀なアシスタント達が頼り、、、現地スタッフもすごく頑
岩手県花巻市で8/3にイベントビューティワークショップでシュガークラフトデモとアフタヌーンティー講座、オリジナルデザインのアイシングクッキーの販売をいたします新花巻駅から車で10分にあるB&B無ら里を丸ごと使った美をテーマにした初のイベントですコンサバトリーもあるイギリスを思わせるステキ空間でエステ、ネイル、マツエク、カラーボトルセラピーを受けたり、キャンドル制作、ガラスアートギャラリーなど盛りだくさんの企画当教室オリジナルデザインのアイシングクッキーの販売もあります!収益金の一