ブログ記事8,044件
子供の日に孫たち一家が来てくれました夕食タイムです孫たちは成長中、ずいぶん大きくなり身長の話から食後は・・・炬燵覗き?茶太郎がいます空手道天ちゃん、今年から中学生クロばあさんも入りましたしばらく続いた炬燵覗き!
昨日から暦の上では夏という炬燵に入りて温もりを得る
先週分、抜かしちゃった💦長野から帰ってきて夕方猫の日(=^・^=)でした💖ちょっと心配ことが…たま🐱今朝、ゲボして夕方まで炬燵の中にいてちょっと出てきてまた炬燵中に入って行きました。朝ゲボしてご飯を食べてないそうです😿💔心配で眠れない…明日は元気になっていますように❤️まだ11歳になったばかりだよ〜長生きしてね❤️たま🐱大好きだよ🍀❤️最近、送られてきた朝のたま🐱
昨日の秋田市は曇りから雨予報。でも、日中は何とか雨を回避出来て・・・陽の差す時間少し。まだ肌寒い感じの日々が続いておりますが、街中はさすがにゴールデンウイークって感じ。日々のんべんだらりと、そして毎日が休日的な生活をしているくせに、こういった連休期間に関しては敏感に反応する中年でございました。そんな昨日は、これから先のイベント等に向けて準備。本格的な春の訪れは「もうちょい先ですなあ」なんて思ってますけれども、こういった作業が始まると「いよいよ春だね」なんて思った
埼玉県も結構、揺れたのね。全然、気がつかなかったけど。お昼過ぎぐらいから、急に頭痛がしたり、気分が悪くなったりした原因かな?昨夜は、最高級におかしくてね、お昼にアイスを、夕飯後もアイスを、夜のおやつにアイスをとアイスに塗れていました。炬燵に入りながら、ボーっとしつつアイスを食べるわたし。初めてです。自分でも驚きましたね。体調が悪い時ぐらいしか、アイスって欲さないので。やはり前兆?何かが起こるのかしら。
小説:「寒」⑨最終伏久田喬行ビィーンビィィンと、わたしは張りつめてゆく。ガオオーン、ブワーンといった、三十三回転のSPレコードが途切れて、終わっているようだ。制限時間はおしまいか―。うず高く積んだ、答案の山を見て、わたしこそ、ふっと溜め息をつく。<俺は、おまえが錯乱状態のなかで逃避し、遁走したなどとは、断じて思いたくはないのだ!だから、おまえはおそらく、何がしかの答をもっているにちがいないのだ。>わたしは、睡眠不足の眼をしばたかせ、額のあたり
友だち推薦のお店でランチしました健康ダイニング茶華店内は掘り炬燵式の造りで、座っているから足は楽だけど、昨日、一昨日と久々の仕事でずっと座っていたからお尻が痛くて、座る時ちょっと大変だった最近初めましてのお店でも注文〜アンケートまでライン登録とか多くてお得になるならってやるけど、正直後でブロックする場合もまぁまぁかな?駐車場も狭かったし、近々リピートはないかなと思った友だちとのランチは良いけど、あんまりゆっくりって雰囲気ではなかったかな?それでも1時間半ちょっとは居たけどね次は
もう先月ですが、クッションカバーを作りました。何10年ぶりかでコンシールファスナー付けしました😅ワンピース作るつもりだったんだろうな、かつての自分…😇もう一生買わないと思うけど今いくらするのか…🙄メガネケースも。こうなります。実は何年ぶりかでがま口に挑戦したのですが…💦どうにもこうにもうまくいかず😇ファスナー開きに変更…もうがま口は無理なのかも?!在庫どうしたものか🥹プリント生地の半端部分でワッペン製作😘楽しくて楽しくて無限にやってしまうのでどこかで切り上げないとダメなや
あなたの好きな人のタイプは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあなたの好きな人のタイプは?優しい人やなまだ朝夕少々寒いが日中炬燵をかたづけた。やはり夜になると寒いファンヒーターと電気マットをつけた。今日も一日元気で過ごせました。感謝
今日は婚活の日あなたの好きな人のタイプは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう🙋お晩ですぅ~🌠今日は朝から寒い一日でしたストーブと炬燵が必需品の蓼科ですにゃ☆٩(。•ω<。)وあなたの好きな人のタイプは?聞いてどうするの?(笑)好きなタイプって変わりませんかぁ〜?( ̄_ ̄;)スーパーマンのような正義の味方的な白馬の王子様的な憧れからお酒に溺れたりギャンブルで破産や女性問題で常に訴訟問題を抱えている困ったちゃんや意思の疎
みなさんこんにちは✨😃❗アルコール依存症・・・の私です(*^^*)いつもご訪問頂きましてありがとうございます(^.^)天気予報は、雨☔朝から不安定な空模様で雨が降ったり止んだりの繰り返し🔁そして・・・私は雨☔女小雨だったから買い物に・・と玄関開けたら大粒の雨が☔朝の散歩🚶行くときも、確か雨足が強くなっていたような😣💚❤️💛💙💜・💚❤️💛💙💜我が家のルールで、炬燵はゴールデンウィーク明け羽毛布団もゴールデンウィークまで・・と、勝手に決めてあるのですが😮💨豆柴ワンコ🐶と次女
こんばんは🐼良い天気の1日でした。日中ちょっと暑い🥵感じでしたが風もそよそよ吹いてて丁度良いお天気でした。4月ももう終わりですね。早い早い2025年4ヶ月も過ぎてしまいましたやる事山積みなのにお休みの日はくたくたで何もする気が起きず次の休みになんて思っていると連鎖してあっと言う間に月日は流れてヤバイ😨このちょっと過ごしやすい時期に片付けをしないと暑くなってきたらやりたくないって。5月からは本腰入れて片付け頑張りまひょ。昼間は暑くてもやっぱりまだ朝、夕は肌寒い。お炬燵と
碧井歌歩作短歌起きてなほ深き眠りを欲しつつ布団へ戻らず炬燵に寝たりこんにちはやっと起きられてこたつ布団も洗いましたとても眠くて血圧も106/64脈拍61晴れてるのに低め抗わずに眠りました狭い部屋なのに布団に戻れずこたつ布団をお腹にかけて…なんという自堕落マイペースを保って頑張るってどうしてこう難しいのかなー?まだまだリハビリ途中なので仕方ないとはいえ…天気悪くなるのかな…?
ここ4日間、肌寒いを通り越して、寒いです。昨日は午後から雨でした。ここが雨と言うことは、山は雪。八ヶ岳が白くなっていました。↓拡大雲も白いので、分かりにくいかもしれません。昨日と一昨日の朝は、ストーブをつけました。強力ストーブなので、冬とは違って、つければ、すぐ暖かくなります。一度、暖かくなったし、着る物も春物になってるので、寒さが身にしみます。ちなみに、炬燵は保温で使っています。4/5(土)レイクウォーク岡谷(長野)4/13(日)ラザウォーク甲斐双葉(山梨)5/
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昭和天皇。昭和基地。ダイヤル式黒電話。昭和が付く企業。w.ブラウン管テレビ。掘り炬燵。衣紋掛。床間。昭和は遠くになりにけり。💨三面鏡とかもう無いのかもと。二間続きの畳の部屋のある家も、もう、あまり無いのだろうか?かまど焚きと云うのは、今、店の売りになっていたりするが、あまり美味しくない事もあるかなと。^^;手廻し脱水洗濯機も昭和っぽい。二槽式洗濯機は一部のヒトに受けているらしいが。三種の神器って
フォトアレンジ音木六花小説:「寒」➃伏久田喬行――もつれ、はじめた…あの男が、小説という<形式>にとらわれた<表現>をなそうと、ぼんやり考えていたのに、わたしが気づいたのは、少しまえだ。なにゆえに、小説にこだわりはじめたはじめたのか、おおかたの想像はつくのだが、それが、あの男にとって、正確な原因なのかは、自信がない…むしろ、判るはずもないのだ。とにかく、なぜか、当然の出来ごとのようだったのだが、「文学は逃避だ」と、かつて、ずばり言葉をそ
東北大震災の時。北本市でも計画停電。「何時から何時まで、停電します。そこんとこヨロシク」がありました。何回あったのかまでは、定かではないけど。今だから言えるけど、「何時から」。その時までは、全然おっけー!大丈夫でぇ~す、って事じゃん!入浴を済ませ、炬燵を「強」にしまくり、お湯もじゃんじゃん沸かしまくり。「生活の知恵」庶民の知恵を使いに使って防寒。寒くないようにしておきました。懐中電灯を買うのを忘れてしまったので、灯りは携帯電話のライト機能を使った。それなりに大丈夫でした。
みなさまこんにちはもう炬燵は仕舞いましたか?なになに?そもそも炬燵は無い?それは失礼致しました我が家は晴れ間を狙って片付けましたよいる?その報告のTosakaでごじゃりますさてこの始まり方はブロ友さんの炬燵さんの始まり方を真似してみましたでごじゃりますが好きなトサカです上記文面は全く似てませんが😂文章力の無さが恐ろしい…実はその炬燵さんと先日お会いしました!╰(*´︶`*)╯♡私が会いたいがために連絡取ったのに到着駅まで炬燵さんの車で迎えにきて
くしゃみをしていたので炬燵を出しました。うちの猫が使う炬燵はふかふかの毛布は使いません。ふかふかだとオシッコをするからです。毛玉を吐かれても困るので洗濯のしやすいものにしています。温度設定は弱にしています。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪御座います今日は晴れの予報ですが黄砂が多いらしく洗濯物には注意です新歌舞伎座での公演凄いなぁと又それに関する裏方スタッフさんの何人の人が見えるんだろうな苦労は大変だなと感じます劇団員の踊りで披露する着物の後処置はどうしているのか考えさせられます早や替わりは壱枚一枚は着てなくてさっと全部全体がファスナーで止めて着れるようになって居ますでも脱いだ後はハンガ-に掛けたり20人近くの劇員さんらの世話と化粧又かつらも変
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます!昨日はスーパータイトなスケジュールをなんとかこなしました。長番の遅番で施錠担当の仕事を終えてから自動車保険の更新手続きをしてそれからタイヤ交換をしていただきました。忙しい1日を終えて家に帰るとなんと炬燵のスイッチが入りません!炬燵は私にとって何よりもと言って過言ではない家電なのでこれは由々しき事態です!コードを取り替えたら直るかなあ。そんなこんなでバタバタしているとEメールで超ド級のハプニングが飛び込んできました。間近
すっかり春の陽気で過ごしやすくなりましたね桜もきれいな緑ですでも猫さんたちは炬燵がなくなって少し不満なのかも今回はうちの子あめさんラインスタンプ販売中ですо(ж>▽<)y☆catlolcateveryday–LINEstickers|LINESTOREcatonristickert.co
冬は寒いので引いてます。ホントは、炬燵出していたのですが、母の介護ベッドが入ってからは、ダイニングテーブルどかせなくなってしまったので、炬燵の絨毯だけ引いてます。引くときは母が元気だったので協力して引けましたが、今は母がいないので一人でやらなくてはなありません。今日、どかそう・・・。と、思ったのですが、気力が出ません。明日に・・・・明日もやる気起きればいいのですが・・・。無気力。な、時間は『無気力』です。ホント時間帯によっては、無気力で、PCいじれても、他のことに着手すること
流石にもう要らないかな……って事で炬燵を片付けましたヒヨドリ2025.4.20撮影
今日もなんだけど、2,3日前から。午後7時15分ぐらいになると、異常な眠り。急速に眠たくなって来る。NHK7時のニュースを見るのだが、知らない間に10分ぐらい寝ている。未だ炬燵を仕舞っていないので、寒いとかはない。(いかん、2階に行って寝なければ!布団で寝た方がいいに決まってるじゃん!)2階へゆく。さぁてと布団に潜り込み、ぐっすりおねんね、、、のはずが、目が覚める。眠れない。仕方ないので、再び居間へ。炬燵に入ってPCなんぞをいじっている。(はぁ~っ)何なの、わたし。仕舞
実家につき、裏口からはいり「おかあさ〜ん!」そうしたら母私の顔をみてぽっか〜ん、、え?私のことわすれた?😱しばらくフリーズしたと思ったら、「なんであんた。。。」次に涙をジワ〜、のあと「嬉しいよお、、」前日に姉が母に伝えたのに短期記憶ができないゆえ私が来ることを忘れていたらしく。。(笑)テイッシュで涙をふいて泣き笑いする母でした。数時間前の事は忘れるものの相変わらず身ぎれいにしていて家の中もきちんと片付いていました。赤や白のカトレアも鉢植えに綺麗に植えて咲かせていまし
今日はお掃除デーでした。換気扇は「洗浄」するように、と警告が出ましたしね。羽の部分はお湯を入れたら自動洗浄なのですが・・周辺部分は自力でやらないと・・ほぼ2ヶ月に一度、洗浄することになります。暑い日だったので、お掃除日和?汚れもよく落ちる?洗濯も3回もしてしまい・・今は4回目。炬燵の毛布も思い切って洗いました。。暑すぎですね。。と言いつつ、炬燵自体はしまわない我が家。今は下がけと上掛けのみ。そして明日から帰省します。(明日の朝の分だけ予約投稿)
夏日の予報!炬燵布団を干して炬燵は撤去してスッキリ!満開のツルハナシノブ。種をいただいた時にカスミソウと聞いていたけど、ネットで調べるとサポナリアにヒットする。3輪開花ダッチアイリス。暮れから楽しんだ葉牡丹の花。余生は庭に下ろして過ごします。遅かった春からいきなり夏日。ようやく手に入れた新筍は大好きな食材。糠で茹でて厚揚げと煮て食すのが好き。剥いた葉の柔らかい部分を山椒味噌󠄀で和えると絶品!安かった小鯵は新玉葱と南蛮漬に。2度揚げしたので頭から全部頂いてカルシウム補強。
今日の金沢は今日も暑い1日でした…全国的にも気温が上がってるんでしょうけど…そんなの知らない金沢だけが私の世界……今だに風も無くなんとなく…暑い土曜日の夕暮れそんな今日暖房機器を片付けだしてます電気ストーブや電気毛布何故か炬燵だけは今だに片付けを躊躇してしまう早朝はやはり炬燵が無いとねスイッチを入れなくても何故か安心感を貰える炬燵今だに炬燵を出してる家は我が家だけだろうなぁ……
4月30日に異町会へ転移予定在宅ワークを行うための準備で本当に忙しい1週間でしたと言っても毎日定時上がりでしたwwwスミマセン本日は転移(引越し第二弾)で異町会へ来た4時起きでしたのでメッチャ眠いですサクラヲミニツレテイケーショウテンガイヘツレテイケーという母の攻撃を躱せたので東京から運んできた荷物の整理が捗りました机は重すぎて1人では運べず義理の兄弟達が来るのを待ちますとりあえず在宅ワーク場所に椅子だけ置きました東京のマンションには無かった庭眺めながら仕事します