ブログ記事19件
・火薬類製造保安責任者・丙種を受験しました受験した資格火薬類製造保安責任者試験(丙種)いつ2020年12月20日(日)13時00分―15時30分何処で試験会場:神奈川労働プラザ3階多目的ホール会場住所:横浜市中区寿町1-4最寄り駅:JR根岸線石川町火薬類製造保安責任者試験(丙種)とは火薬類製造保安責任者(かやくるいせいぞうほあんせきにんしゃ)は、火薬類保安責任者国家資格のうちの1つ。経済産業省管轄。火薬類製造保安責任者の資格保有を証明して交付され
おはようございます。夜勤5連発を生き延びたおっさん、やぶりんです(´・ω・`)もうクッタクタ~(+o+)9/1に受験した(2019-09-01記事)火薬類製造保安責任者丙種の免状が到着しました(^^♪当たり前ですが、取扱保安責任者甲種(2017-11-18記事)と同様式のシンプル免状です。いつからの累計かはわかりませんが、免状の番号が二桁です(゚Д゚)(今年の兵庫県での合格者は2名)このレア度はたまりませんなぁ(*´艸`)なお、乙以上は受験料がさらに高額になる上に東
こんにちは。年末ラストスパートに向けて検定探索中のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)まだまだ出願間に合うぜ!今日は雨で休みになったので、9/1に受験した(2019-09-01記事)火薬類製造保安責任者丙種の免状交付申請に行ってきました(/・ω・)/申請書はこんなのです。兵庫県火薬類保安協会は合否通知と一緒に送ってきてくれます。明石市在住のおっさんは原則として、加古川の東播磨県民局地域振興室県民課が申請先となります。が、結局は本庁に送るらしいのですが(;^ω^)
こんばんは。マニアック免状ゲットの準備を進めるおっさん、やぶりんです(´・ω・`)9/1に受験した(2019-09-01記事)火薬類製造保安責任者丙種の通知書が到着しました(^^♪免状申請は目安として11/8までにとなっています。とりあえず書類の準備は済ませておいて、また雨で平日が休みになった時に加古川の東播磨県民局に提出ですな(-ω-)/試験詳細はHPをご確認下さい。公益社団法人全国火薬類保安協会今日の逸品スチール書庫引き戸タイプホワイト鍵付きスペアキー
こんにちは。本日は降雨でお休みになったおっさん、やぶりんです(´・ω・`)天文宇宙検定1級の勉強しなきゃ(+o+)9/1に受験した(2019-09-01記事)火薬類製造保安責任者丙種の合否発表がありました(゚Д゚)結果は・・・合格(*^^)v神戸会場での受験者は3人だったので残念ながらお一方が玉砕されたようです。正式通知楽しみ~(^^♪協会で販売している問題集だけで大丈夫です。試験詳細はHPをご確認下さい。公益社団法人全国火薬類保安協会今日
こんにちは。ちょっと危なかったおっさん、やぶりんです(´・ω・`)昨日受験した(2019-09-01記事)火薬類製造保安責任者丙種の解答が公表されたので自己採点しました(^^ゞ結果は・・・法令:7/10管理技術:10/10製造方法:9/10試験方法:9/10でした(^^♪合格基準は各科目60%以上正答ですので、合格見込みです(^^♪法令がちょっと危なかったですな(;^ω^)合否発表は10/18の予定です。楽しみ~(*´▽`*)試験詳細はHP
こんにちは。注目を集めてしまったおっさん、やぶりんです(´・ω・`)火薬類製造保安責任者丙種を受験してきました(^^ゞ会場は元町駅からトコトコ歩いてのラッセホールでした。受験者は概ね火薬類取扱保安責任者甲種が60人、火薬類取扱保安責任者乙種が30人、火薬類製造保安責任者丙種が3人でした。噂通りのマイナーっぷりです(*´艸`)そして当然、ほとんど男です。受験上の注意の説明が終わって13:00から試験開始です。おっさんは一般教養を免除にしたので、火薬類取締法令
おはようございます。白い鼻毛が増えてきたおっさん、やぶりんです(´・ω・`)火薬類製造保安責任者丙種に出撃です(^^ゞ今日の受験のしおり3年分の過去問しかやってないけど大丈夫かな?(;^ω^)試験詳細はHPをご確認下さい。公益社団法人全国火薬類保安協会今日の逸品着れちゃう!ダンボール甲冑真田幸村大人用コスチューム男女共用180cm2,453円Amazon
こんばんは。ヌルヌルマット大好きおっさん、やぶりんです(´・ω・`)久しぶりに受験の無い2連休、昨日は火薬類製造保安責任者丙種の勉強でしたが、今日は9/15受験予定の消防設備士乙種第2類の勉強をしました(^^ゞちなみに今週末は第三級アマチュア無線技士美術検定4級星空宇宙天文検定4級・5級の四発です(゚Д゚)・・・多分大丈夫。テキストはコチラをチョイス!ラクラクわかる!2類消防設備士集中ゼミ2,484円Amazon乙3の「ガスと粉末」が「泡」になった
こんばんは。今日明日は連休になったおっさん、やぶりんです(´・ω・`)たっぷりと勉強できます。というわけで、発注していた火薬類製造保安責任者丙種の過去問が到着したのでズババッとやってみました(^^ゞやってみましたが・・・「ん~こんなもんなの?」という感じで逆に不安になりました(;-ω-)火薬類取扱保安責任者甲種(2017-11-18記事)よりも簡単です。危険物の知識があればなおさらです。3年分ではありますが同じようなポイントが出題されているようですので、この傾向が変わら
こんばんは。時々思い込んで見落としているおっさん、やぶりんです(´・ω・`)9/1の火薬類製造保安責任者丙種の試験が近づいてきました。(それまでに他の受験がありますが・・・)いつぞやの記事で「香川県採石事業協同組合のものがいいらしい」と書いていましたが、改めて確認してみると火薬類取扱保安責任者はあるのですが、火薬類製造保安責任者は無いようです(;゚Д゚)しょうがないので全国火薬類保安協会が出版しているものを購入することにしました。しかし!今どき驚きのFAX発注のみの
おはようございます。今朝はウンコが爆発的にモリモリ出たおっさん、やぶりんです(´・ω・`)火薬類製造保安責任者丙種の受験票が到着しました(゚Д゚)卒業証明書について協会から確認の電話がかかってきましたが、無事に一般教養は免除で(^^♪テキストは香川県協会のものが評判がいいようなので、発注する予定です(^^ゞ試験詳細はHPをご確認下さい。公益社団法人全国火薬類保安協会今日の逸品INAX【日本製で2年保証&キレイ便座の貯湯式】温水洗浄便座シャワートイレR
こんばんは。気が付けばやっぱり連戦状態のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)消防設備士乙種第2類に出願しました(^^ゞ乙7・乙5と撃破してきた相性のいい奈良県天理大学で受験します(^^♪テキストはこちらを購入。ラクラクわかる!2類消防設備士集中ゼミ2,484円Amazonただしスケジュール的には8/24第三級アマチュア無線技士美術検定4級8/25星空宇宙天文検定4級・5級9/1火薬類製造保安責任者丙種9/8マイナンバー実務検定2級に続いての
おはようございます。早起きするとウンコが出ないおっさん、やぶりんです(´・ω・`)帰宅してからじっくりと出す予定です。マイナンバー実務検定2級に出願しました(^^ゞ一昨年の12月に3級を受験・合格済みですが、更新の時期が近づいてきたら2級をしようと思っていました。ちょっと早いですが、9/8で受験します(^^ゞ9/1は火薬類製造保安責任者丙種、9/15は消防設備士乙2を受験予定ということで、相変わらずの詰め込みスケジュールになります(;^ω^)マイナンバー実務検定公式
こんばんは。一般教養科目なんて余裕だぜ!(のはず)のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)火薬類製造保安責任者丙種の願書を受付初日に送りつけてやりました(/・ω・)/一般教養科目は大学から卒業証明書を取り寄せて免除にしました。手間暇かかるようだったら免除なしで行こうかと思っていましたが、さすが関学(?)WEB上で全て手続き完結で無事に届きました(^^♪試験は9/1(日)に神戸にて!試験詳細は各県の火薬類保安協会のHPをご確認下さい。火薬類保安協会(兵庫)今日の
おはようございます。危険物質大好きなおっさん、やぶりんです(´・ω・`)郵送依頼していた火薬類製造保安責任者丙種の願書が到着しました(^^♪分かってはいましたが、火薬類の出願は色々面倒くさいですねぇ・・・受験料は高いし(\17,000)郵便振り込み住民票6cm×5cmの妙に大きな写真受験票(ハガキ)を自分で記入して切手を貼らないといけない今回は一般教養科目を免除予定なので、卒業証明書を取り寄せないといけません。出願受付は6/18からなので、ボチボチと準備していきます
おはようございます。今日も発炎筒を使いまくる予定のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)あの赤い炎は美しいですな。みなさん、ちゃんと車線変更してくださいね(/・ω・)/9/1実施予定の火薬類の願書郵送依頼を兵庫県火薬類保安協会に送りつけてやりました(゚Д゚)今年は火薬類製造保安責任者丙種にチャレンジです(^^ゞ受験料高いぜ・・・(;-ω-)試験詳細は各県の火薬類保安協会のHPをご確認下さい。兵庫県火薬類保安協会今日の逸品リケンかやくご飯の素炊き込み用きのこ
こんばんは。今週の激務を乗り切ったおっさん、やぶりんです(´・ω・`)9/3に受験した(2017-09-03記事)火薬類取扱保安責任者甲種の免状が届きました~(^^♪はい。分かってはいましたが非常に素っ気ないです(;^ω^)自分で作れるレベルです。一応資格上は発破もできますが、全くできる気がしません(゚Д゚)する予定もありませんが。来年は丙種火薬類製造保安責任者を受けます(*^^)v火薬取扱者試験完全対策Amazon試験詳細はHPをご確認下さい。
こんばんは。甲種資格初ゲットのおっさん、やぶりんです(´・ω・`)9/3に受験した(2017-09-03記事)火薬類取扱保安責任者甲種の合否発表がありました。結果は・・・無事に合格(*^^)v使用テキストはこれのみで2週間学習です。火薬取扱者試験完全対策Amazon10年以上前の発行で中古で購入しました(;^ω^)さすがに内容は古いです。もう出題されることがないであろう、コンクリート破砕器が普通に記述されています。逆に全く触れられていなかった物質が問題文
労働安全衛生法による免許の一つに「発破技士」があります発破技士は名前の通り発破業務に従事することができます発破業務とは:せん孔、装てん、結線、点火、不発の装薬又は、残薬の点検及び処理の業務この発破業務ですが、私が今年合格した甲種火薬類取扱保安責任者も従事することができます甲種火薬類取扱保安責任者の他にも乙種火薬類取扱保安責任者や上位資格の甲種(乙種)火薬類製造保安責任者も発破業務に従事できます注:丙種火薬類製造保安責任者は発破業務を行うことはできません厚生労働省所轄