ブログ記事16件
まいどありがとうございます、また雨ですね、この時期の雨は辛い、(-。-;寒いし、靴なんかなに履けばいいか考えものですよね(T.T)さて先週の話しで、伺ったのは、越前屋の定番のお店、西区、大学下にあります、濃厚豚骨鬼助さん1時くらいに到着、お店はお客さん2、3組、絶好のロケーションです、(^◇^;)さてなに食べよっか?(^.^)久々のチョイス、二代目熊本ラーメン*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*あ〜良い香りだ\(^o^
まいどありがとうございますしっかしムシムシすごいですね(-。-;新津の住宅街ではカエルの合唱が止まらない状態ですエアコン止めたら寝られないかな?(^◇^;)さて昨日のお昼の話しです先だって食べそびれたあのお店にリベンジです伺ったのはご存知このお店西区にあります濃厚豚骨鬼助さんチャーハン&油淋鶏が大好物の相方を引き連れて…あ、越前屋が引きずられて…が正しいかな?(-。-;やってきましたさて越前屋は何食べよう?考えてる隙間を狙って越前屋の子分の登場
濃厚豚骨鬼助、和歌山ラーメン750円。
まいどありがとうございますさっきアラレがチラチラきてました秋葉区(-。-;雪の臭いがしますねさて金曜日の夜です西区に用事がありまして食べたいラーメンにたどり着きましたおわかりの方素晴らしい伺ったお店はコチラ濃厚豚骨鬼助さん西区新潟大学から下った大通り沿いにありますもう決め打ちです昼からこのラーメンに決めてましたその名も紅メニューには乗ってません隠れメニューになりますね豚骨ベースに魚介、そして激辛ですデフォルトはあのカップ麺の辛辛魚よりやや辛さ少なめ
令和最初の12月。つまり令和元年もあとわずかです。今日は西区大野の「鬼助」(きすけ)へ。前回ここへは隣のお店でまぜそば食べる予定が急きょ臨時休業だったためこのお店で油そばを食べていましたが、今回食べたのは?二代目熊本らーめんです。熊本も豚骨で有名ですが、焦がしニンニクを加えたくどい感じのスープがより美味しくするんですよね。今日はここで食べて良かった気がしました。更に今日は替え玉も。ちなみに最初の麺は平打ち麺となります。大盛りも可能です(120
まいどありがとうございます台風、通り過ぎましたね(^^)新潟って特殊な地区ですよね夏暑く冬寒い雪国…それでいて台風はわりと直撃がない美味しい食べ物が取れるわけですねさて今日のラーメンはこれ、あ〜うまそう\(^o^)/もうお分りですねいつもお世話になってます西区にあります濃厚豚骨鬼助さん豚骨では県内屈指のお店ですね先だってからレギュラーメニューになってます和歌山ラーメン食べに来ました褐色のスープは豚骨白湯に醤油博多系のラーメンに似てますが醤油
おはようございます穏やかな朝ですね(^^)先日の話ですが人間の口には意識がある、そういうのわかる人いると思うんですが…みなさんはどうですか?越前屋は今日は油そばが食べたいと思うと口が油そば以外受け付けない(そんなんお前だけらわや(^◇^;))だから口が油そばになることが怖い(*_*)そんな日は車は自動運転になります(いいから早く本題いけ!)夢遊病のようにお店に吸い込まれていきます濃厚豚骨鬼助さん頼んだのはこれ辛海老油そばデフォルト久々の海老シャ
まいどありがとうございます今日は久々にルーティーンですたまにはコテコテの濃厚食べたいですよね濃厚豚骨鬼助さんだって車に乗ったら勝手にハンドルが(^◇^;)(はいはい(−_−;))今日は問題ないですよ通常メニューから頼みました黒豚骨バリカタチャーシューONお〜いい景色だ(^ν^)マー油の香りがふわっと漂いますあれ?チャーシューは?ハイハイ別皿でした麺が伸びると悪いので店主の計らいで別皿出しですう〜んこれもいい景色だわ(^。^)さて麺です
濃厚豚骨鬼助/住所:新潟市西区大野173-1営業時間11:00~14:30(L.O14:15)18:00~21:00(L.O20:45)定休日不定休最近、新潟市西区から新潟市西区へ移転した「濃厚豚骨鬼助」です。極-Kiwami-油そば※生玉子付きを注文したところ、生玉子が最初に運ばれてきました。割った玉子は、この器には入れてはいけないそうです。麺の上にかけるみたいです。極-Kiwami-油そば並250g※生玉子付き/800
濃厚豚骨鬼助/新潟県新潟市西区寺尾東1-5-37営業時間[火~日]11:00~14:3018:00~21:00(食材無くなり次第終了)定休日月曜日(祝日の場合は翌日)新潟市西区の「濃厚豚骨鬼助」です。初訪問です。卓上には味変アイテムが置いてあります。けっこう広い店内ですが、カウンターが多いです。二代目豚骨らーめん大盛り/750円+0円(ランチサービス)大きなちゃーしゅーが二枚も乗っています。しかも、とても美味しいちゃ