日本で進む少子超高齢化労働人口の減少、自民党高市新総裁の「ワークライフバランス捨てます」発言、AI開発競争激化で世界的に広まる996勤務、AIとロボットに仕事が奪われる人が出る反面AIやロボットに出来ないことを仕事にしている人はむしろ仕事が増えると予測等を考え定年退職後も働く生涯現役を目指している自分のこと、スポーツで例えたら最低限大会に出続けられるだけの鍛錬スタミナは必要だろうとまずは心肺機能全身持久力を高めたいと「体を動かせ行動しろ気持ちは後からついてくる」自分に必要なのは一歩先に踏み出す行