ブログ記事600件
冬は寒さによって肩こりや頭痛が続いたり、感染症にかかりやすくなったりするなど、体調管理が難しい季節。冬を元気に過ごすために、『生命を養う』という意味の漢方医学の養生をご紹介。漢方医学において、冬は春に向けて生命活動を維持するために必要な「精」をしっかりと蓄える季節とされています。「精」は発育や生殖活動などに関わるエネルギーで、人間の成長や老化に深く関与している「腎」に貯蔵されます。■冷えで「腎」の機能が低下「腎」の機能が低下すると、手足の冷えやだるさ、不眠、頻尿、夜間排
本日も、皆さまにご来店・ご予約をいただきありがとうございます😊今日は21日冬至。ゆず風呂の日ですね✨今年もあと10日。昨日、6、7年前から通っている漢方医学のお勉強会で「屠蘇散の製剤実習」をしました。元日に飲むお屠蘇の準備です✨観薬堂漢方医学研究所あなたの地域の習い事・教室検索サイト|おけいこ.comおけいこドットコムは、地域の習い事の先生を応援しています。先生達による各種イベントのお知らせや教室のご紹介をしています。習い事の教室をお持ちの方や講師の方、企業イベントに出てみたい、
はぁ…ちょい早いが混み合う前に飯!飯!空いてて良かった!(笑)本日の昼飯わぁ〜ミックスとんかつ定食!このビジュアル…やんちゃか!(笑)しかも飯大盛りにしてるし今更ながらに軽くビビるwこんなん60近いジイさんが喰うて良きモンかぁ?いや完食したけどね?(笑)し、、、暫く動けんが…以前に白湯についての記事書いたんだけどね?https://ameblo.jp/perseus2021/entry-12876519812.html『天気やら白湯のレパートリーある?』コチラ大阪〜は昨
おはようございます、京やの勝也です。着物のカタチについて。着物のかたちの特徴の一つは、体に巻き付ける衣裳だということです。陰陽五行思想から、着物を時計回りに巻き付け太陽の運行をあらわし、太陽の力を取り込んで健康を得るという考えです。これは古の天皇の勅令で国民が健康で働くことができれば国力が上がるという政(まつりごと)です。また、漢方医学では、お腹を冷やさないことが大変重要ですので、腹部は布が二重になるようになっています。単衣でも襦袢と着物で四枚、袷では八枚の
たるさんが大好きなシリーズ上園保仁の『選べる・選んだ「漢方薬」があなたの心と体を楽にします』上園(うえぞの)先生のご講演がYouTubeにアップされていました。TC療法を受けて起きた副作用の筋肉痛・手足のしびれを68番と107番(芍薬甘草湯・牛車腎気丸)が軽くしてくれましたアリガタイ。どちらも、味も好き。痛み・痺れなどの不調を軽くできれば抗がん剤の効果を最大限引き出せる。何より日常生活がより快適になります。漢方薬。2〜3世紀にできたレシピが現代のが
おはようございます、京やの勝也です。着物の形についてはこれまでにも書いているのですが、復習のつもりで。着物の特徴の一つは「前で深く重ねる」ところでしょう。これは日本人を含めた農耕民族の体質に関係があります。よく言われることですが狩猟民族は栄養価が高い肉を主食にしてきたため短い腸でも十分なので胴が短く足が長い。これが欧米人。反対に穀物から栄養を残さず吸収したい農耕民族は腸が長いために胴長の体型になります。この「長い腸」がお腹の冷えの原因になりやすいわけです
いろはマルシェ2ndvol.1出展者様紹介kampobiyojoschool(かんぽうびようじょうすくーる)@kampo_biyojo_school【メニュー】【30分で体質が分かる!】30分¥1,500漢方とは、漢方薬の事だけではないとご存知でしたか?漢方薬は漢方という大括りの一種。他に養生(ようじょう)、薬膳、鍼灸、按摩、気功等が仲間になりますが、本schoolは【養生薬膳美容】に特化した場所となります。kampobiyojoschoolは個々で全
汗ばむ季節、体臭が気にならない人のほうが少ないのではないでしょうか。体臭対策には、さまざまな汗ケアだけでなく、体臭を強くしてしまう食習慣の見直しが有効です。柔軟剤や制汗スプレー、ヘアトリートメント、香水などニオイを隠してくれるものはたくさんあります。ですが、油断するとフローラルの香りに体臭が混ざり、なんとも言えないモワッとした香りを醸し出していることもあるかもしれません。人とのすれ違い際にその人の体臭を感じたこともあると思いますが、この時期は極力他人のニオイは気にせずに、
今日は、自然派四柱推命上級講座の10日目……健康運と陰陽五行・漢方医学との関係の回です。昨日のOnline中級講座が終わるなり、すぐに今日の講座の準備に取り掛かりました。今週は、あちこちに出掛けることが多くて、講座の準備がギリギリになってしまいました。昔のサロンドシルフィーユ時代に、この健康運の部分のおおよその内容はできているので、余裕で間に合うはずだと思っていたのですが……実は先日、今日の講座を作る際の資料として、ゆるぴさんから、貴重な漢方医学や薬膳の資料
こんにちは。韓国世宗市に位置するOK韓方病院です。当病院では、ダイエット治療を中心に本格的な漢方医学診断、ダイエット丸薬の処方などを行っています。一人一人の体質に合わせた自分だけのダイエット薬を作ることができます。特にダイエット薬は完全オーダーメイド型の錠剤を処方。世宗市の近くには清州空港があります。清州空港から近い位置に位置しており、お気軽にお立ち寄りください。▶公式ウェブサイトhttps://occjp.imweb.me/▶購入&相談公式LINEID:
先日の事イッテQで見たイモトさんのソウル突撃体験鼻治療にときめいてしまいました。こちら🤧閲覧注意⚠️です。アラム漢方院ホームページより漢方を染み込ませた綿棒を入れ暫くすると、、きゃー!私達の鼻の奥では2リットルの鼻水が作られ半分は残ったままになっているそう。それが様々な不快な症状に繋がります。その溜まった鼻水を排出してくれるというこちらのアラム漢方院さんの施術に興味津々。私とよく似た体質で鼻が弱い娘2人を誘いましたが即スルー。大学時代からの友人に風月ランチの
読書日記2024-50病は気から死は薬から薬剤師•毒島花織の名推理④塔山郁(著)[宝島社2022年2月発行]あらすじ薬剤師の毒島さんに憧れる爽太の前に、彼女の恩人だという男性・宇月が現れた。薬のプロである毒島さんと漢方医学のプロである宇月は、その知識でトラブルを鮮やかに解決していく。記憶喪失の女性が高価な薬を捨てたのはなぜ?悪質なマルチ商法をどう止める?二人の親密さに焦る爽太。そんななか、職場の先輩・馬場さんが、有毒植物ばかりを育てる怪しい女性と婚約すると言い出し.
肺癌とは?肺癌は、肺組織で発生するガンの一種です。肺ガンは、通常、呼吸器の一部である肺の細胞で異常な成長が始まることから発症します。肺ガンは、しばしば喫煙と強い関連があり、喫煙者の中で発症するリスクが高まりますが、非喫煙者にも発症することもあります。主な種類として、小細胞肺ガンと非小細胞肺ガンがあり、それぞれ異なる特性と治療アプローチを持っています。肺癌が起こる原因は?肺癌の死亡率は、成人男性で1位、女性でも第2位と言われています。肺ガンは気管支上皮から発生するガンで、大細胞ガン、小細
漢方医学は、中国や日本の伝統医学に基づく治療法で、薬草や天然の成分を組み合わせて病気や不調を治療し、体のバランスを整えることを目的としています。漢方医学は、約2,000年以上の歴史を有し、日本の伝統医学や中医学とも密接に関連しています。漢方薬は、植物(主に薬草や樹木の一部)、動物、鉱物などの天然の素材を用いて調合されます。これらの成分はバランスが取れており、病気や不調の原因に対処するために用いられます。漢方薬は一般的に複数の成分からなり、患者の個別の症状や体質に合わせ
漢方医学では「気」=エネルギー「血(けつ)」=血液「水(すい)」=体液(リンパ液、だ液、胃液、涙など)と呼ばれる3要素が体の中を常に巡っており、それによって心と身体の健康を保っていると考えられます。「気、血、水」はどれも、人間の生命活動に欠かせない大事な要素です。この3つのバランスがよく体内を循環している状態が、健康で、美しいとされています。美と健康は、この3つが正常に循環することで、保たれます。たとえば、ストレスや過労で「気」が弱まるとします。「気」
にほんブログ村歯科医ランキングお手数ですが、上のバナー2箇所をポチッと押して頂けると大変嬉しいです。サプリメントを摂る必要は本当にあるの?医師に聞きました美容や健康維持のために手軽に活用できるサプリメント。まずは、サプリメントがどんなものか、しっかり理解したうえで付き合いたいもの。そこで、銀座上符メディカルクリニック院長の上符正志先生に教えていただきました。サプリメントと薬の違いを知っておこうまず、知っておきたいのは、サプリメントの定義。ビタ
寝苦しい夜が多く、睡眠の質の低下など眠りにまつわる問題を抱えている人が増えているようです。湿度が高かったり、汗でパジャマや枕がべとついたり、不快な夜は睡眠の質が低下してしまいます。除湿器をかけたり、エアコンの風向きを調整したり、タイマーをかけたり、空調設備の調節に苦戦します。この時期は、エアコンの電気代よりも睡眠の質を下げない環境維持の方が価値が高いものとなるかもしれません。夏の疲れは長期的に続き、だるさや風邪、秋の不調まで続いてしまうことがあるからです。そんな夏のダメ
昨日はペインクリニックの診察日でした梅雨末期の大雨でJRのダイヤも乱れていましたが予定通りにクリニックに到着結局その後随分待たされました(´∀`)ようやく呼ばれて診察室へ前回受けた血液検査の結果発表↓↓↓問題なしでした\(^o^)/以前はFe値がかなり低かったのに完全に正常値に戻ってるΣ( ̄□ ̄|||)もしかしたら閉経を関連があったのかもなーまあとりあえずは
こんばんわ氣を念じ、光を見つめ人が自分の人生の目的に気づき、輝くお手伝いをする氣光師依田侑香里です💖今日もご氣元さんでお過ごしですかゴールデンウィーク真っ只中お天氣も良く全国的にこのまま楽しい氣エネルギーでと思っていたら地震被害が広がりませんように皆さまお氣をつけてお過ごしください今朝は朝の氣功練功の時に緑も多くなってきたなぁとそれも
茨城県鹿嶋市にて、占いもする治療家として整体鍼灸&東洋占術で、身体と心を調える鹿島整体鍼灸院、院長の島田マサヒロです😊プロフィールはコチラ施術メニュー/鑑定メニュー/お客さまの声/アクセス/公式HP/治療院について東洋医学、漢方医学、中医学などその背景には『易』の思想がベースになっています。『易』の思想の世界観はとても寛容なものの見方をします。その理由として大きいのはモノゴトの多様性や多層性を認めているところにあるのです。
ぜったいやせたい人へ!メタボ解消&リバウンド知らずのダイエット古河市の漢方倉持薬局ダイエット時に知っておきたい基礎知識を掲載させて頂いております!あなた様のダイエットや健康にお役に立てればハッピーです♪やせたい人にはお絶対におススメです♪○「気」の働き「気」のつく言葉は数多い。空気、電気、やる気、気力…等々。「気」とは「目には見えないが、働きはあるもの」と定義される。漢方医学では「気」は、生まれながらにして親から受け継いだ「先天の気」と、生後自分自身の生命活動動の中から
斎藤一人さんが成功の成り方について話してるのは沢山聴いてきたけど漢方のプロの健康について話してる内容はめったに無いので貴重だと思います病気は体を治す為に体の中で革命が起っている【斎藤一人】※最近眠くて仕方ない人はこの理由があります。あなたの身体に革命が起こっている証拠です。栄養と病気と薬、身体のバランスのお話。【光の言霊】🔶斎藤一人さんのお話しを最高音質でお届け🔶🌈敬愛する斎藤一人さんのお話しをたくさんの人たちに届けたい!🌈奇跡の出逢いに感謝致しますもしよろしければチャンネル登録
…はぁー治ったと思ったらまたできるニキビ…その繰り返しの中でいつの間にかニキビ跡が深まっていたりしますよね。凸凹になったお肌、実は漢方医学で治療できるんです!韓方医学ではどうやってニキビ跡を消すのか?まずは、その原理を詳しく説明しましょう。ニキビ跡の韓方治療はお肌の真皮を鍼で刺激することが基本原理です。鍼で刺し、肌の再生力を最大限に引き上げる治療なので、副作用もなく、同時に治療期間も短縮させます。本来、人の体は傷ができるとそれをなるべく早く治そう
学ぶって、ワクワクして、とっても楽しい事なんだよね✨(画像は『自然と健康を科学するツムラ』のサイトよりお借りしました)ツムラ漢方記念館を見学させていただいた♪(現在、見学は医療関係者限定でした)ツムラ専門スタッフにご案内いただき、友人達と一緒に、漢方と生薬について学ぶおとなの社会見学。教科書の記述でしか見たことがなかった、貴重な中医学の歴史的な文献がズラリと並んだショーケースに最初から大感激。生薬について書かれたものには、薬となる植物を鑑別できるように詳細な絵図が記され、処方に関する