ブログ記事69件
【企画展「ドナルド・キーン先生と昭和文壇史-『声の残り』の世界Act1-」開催中!】会期:令和7年6月18日(水)~7月17日(木)午前10時~午後5時休館日:毎月第2・第4月曜日入場料:無料※申込不要会場:滝野川会館1階正面出入口脇スペース、3階304集会室https://t.co/m7DtcbxMuIpic.twitter.com/PAXMlUg5v8—【公式】東京都北区役所(@kitaku_tokyo)2025年6月25日企画展「ドナルド・キーン先生と昭和文壇史ー『
Dan&FlorINTokyo5月4日(日曜日)は、Dan&FlorINTokyoイベントでした😊わたくしは、スタッフとして参加させていただきました。いつもお世話になっております小河原拓也先生からのお声掛けで、貴重な経験をさせていただきました🤗前日は、プレゼンターの皆様とスタッフの皆様で顔合わせのお食事会海外プレゼンターさんは日本に到着したばかりでお疲れなはずなのにそんな感じは一つも見せずに笑顔一杯に接してくださいました🤗Dan先生・Flor先生❤️美男の美女過ぎ
アルパの小野華那子さんにお誘いいただき、ルシア塩満さんを中心に企画された、第3回東京アルパフェスティバルに出演させていただきました✨アルパってハープによく似てるのですが、実は大きさや弾き方、弾く曲などだいぶ違っていて。。お互い無いものに憧れる的なところがあるんです!!衣装はアルパの皆さんは、民族衣装ニャンドゥティでとっても華やかでした✨例えば、大きさはハープの方がだいぶ大きくて、さらにアルパの方が軽くできています👀また、グランドハープにはペダルがあるのですが、アルパはペダルがないので、レ
9/29(日)の『モーツァルト!』千穐楽翌日‥西ヶ原にあります滝野川会館小ホールにて朝隈濯朗さんの50歳をお祝いするバースディライブに行ってまいりましたもちろん『モーツァルト!』に絡めています輪投げゲームから始まりサプライズで観客の私達が仮面を被り仮面のシーンを踊りたくさんの面白くて興味深いお話や歌観客の皆さんを巻き込んだダンス等がとても楽しかったです60歳、70歳~ずっと続けていただきたいライブでした(私‥生きてられるかしら)
先日、春の発表会の会場が取れました!!次回の発表会は2025/4/19土滝野川会館大ホールに決定しました!!今日、会場代のお支払いをして、見学をさせてもらいました😊立派なホワイエもありますし、ホールの客席は可動式で全て出すと500席ちょっとあります。講師控室として使用する楽屋や、生徒さん達の音出し用のリハーサル室も予約してきました。楽しみです!!
滝野川会館に譚倶楽部の朗読劇【卒寿まだまだ。。】に、真山亜子ちゃまの朗読の観賞に行って来ましたが、さすが✨いつもながらですが、あっという間に観客は江戸の世界に誘われてしまいます。今回は久しぶりに駒塚由衣さんにもお会いできて嬉しかったぁ❣️表現力が半端なく素晴らしかったです💓勉強になるなぁ…^^〜〜〜〜〜〜infomation〜〜〜〜〜〜皆様、観に来てね❣️❣️📺BS12『あなたに届ける音楽会』【原めぐみのSongStation】公開収録日時:2024.7.17(水)開場
NOZUKISAXSCHOOL生徒によるアンサンブル発表会「アンサンブル・コンサート2024」サックススクールの生徒さん同士でアンサンブルグループを作り発表する「アンサンブル・コンサート2024」を6/30(日)に行います。デュオ、トリオ、カルテット、ラージ・アンサンブルと様々な編成、幅広いジャンルの曲を演奏します。NOZUKISAXSCHOOLアンサンブル・コンサート日程:2024年6月30(日)開場14:00開演14:15会場:滝野川会館5階小ホールあじさい東京
先週日曜日、初めて下車した京浜東北線の「上中里駅」から滝野川会館へ向かう途中📺ドラマおかしな刑事で親子コンビの伊東四郎さんと羽田美智子さんがお団子🍡食べてた平塚亭を見つけて控えめに興奮した🤗あいにく定休日21年続いたドラマも今年の1月スペシャルで終わってしまいましたが長年ここで撮影してたんですね西村京太郎トラベルミステリー、赤い霊柩車そしておかしな刑事大好きなドラマでした今のドラマ(テレビ全て)はなんだか観る気がしなくて再放送を録画してたまに観て楽
DUO&TRIOコンサート2024.6.2(日)14:00開演15:50終演滝野川会館大ホール🎹西村有紀子さん🎻倉冨亮太さんチェロ田辺純一さん五十嵐紅トリオのヴァイオリニスト倉冨亮太さん出演のコンサートに行ってまいりました自己紹介の際チェロの田辺さんが北区在住で北区民の皆様に(私は北区民ではありませんが)聴いていただけることにエキサイトしていると挨拶されパンフレットのプロフィールにもそれぞれ北区在住と記載されていますがホント?とみーさんが北区民
ゴールデンウイークのはじめになりますが4/29(月祝)13:30開場、14:00開演滝野川会館小ホールにて「気休めラウンジ3」行います。ハープ:宮本あゆみ日本酒案内人:音喜多和義マジック:はやふみ日本酒が2種飲み比べを楽しめてもちろん追加でも飲むことができます。どんな飲み比べかは、当日来てのお楽しみ!ソフトドリンクご希望の方はご連絡いただければご相談に乗れると思います。60名ほどで締め切りますので僕へご連絡か、以下の予約フォームよりご予約ください(^^)https://
2/17(土)滝野川会館小ホールにてマチソワで開催されたのですが‥ソワレに行ってまいりました南北線・西ヶ原駅から向かうとドラマで有名な《平塚亭》がありとても興奮していつかまた来ようと思いました(閑話休題)『LUPIN』も大盛り上がりのうちに大千穐楽をむかえ‥朝隈さんも落ち着かれたご様子でこの度の「朝隈濯朗のルパン反省会トーク&ライヴ」が開催されました歌やお話、解説などの他に3ショットの撮影会サイン会お見送りにお土産も頂きました毎回抱腹絶倒の楽しい会で大満足の一
2024年2月3日(土)に滝野川会館の小ホールにてサニたま新年会2024を開催しました今回の新年会は、久しぶりに料理1品持ち寄り、準備から片付けまで全てメンバー自身の手作りのスタイル‥今回の参加者は約60名と徐々に増えていますメンバー企画の出し物やみんなでゴスペル歌おうなど‥「楽しく参加できた」という声があり嬉しかったですPAセッティング中…準備万端です受付中…お手伝いありがとうございます簡単なゴスペルWSをやりました!参加者全員で思いっきり
滝野川会館にある地下の喫茶店で食べたチョコパフェ🤤🍫仕事終わりで、片道1時間半くらいの道のりで会場入りした腹ペコのお腹に沁みた🥹🫶ぱっと見で読み方分からなかったけど左下に、KEYAKIって書いてあって「けやき」って読めました👍レストラン・喫茶けやき☕️そこでエネルギー回復した後は…🔥昨日の現場はこちらでした💁♀️ガールズ×ガールズ×ガールズvol.300行ってきました❣️=͟͟͞͞(๑>ω<)色んなアイドルちゃん達を見たり他のスペシャルゲストの方の歌を聴いたり✨
2023年11月24日(金)上中里滝野川会館・大ホールLiveSpaceマリールー×NextRailCreationpresents『ガールズ×ガールズ×ガールズvol.300』開場14:00/開演14:30予約前方エリアチケット(スタンディング)¥5,000一般エリアチケット(椅子席/スタンディング可)¥3,500※自由席となりますライブ配信チケット¥3,000
最速1本で池袋9分、新宿14分、大宮15分、渋谷20分、東京16分、浜松町24分といった主要駅から好アクセス♪東京JR赤羽駅前のプライベートレッスン専門の教室「Wakanaの美味しい教室」です。香川県三豊市詫間教室も年に2~3シーズンは教室を開催しています。お菓子教室、料理教室、パン教室、紅茶教室を日時と内容を当ホームページ掲載の中から自由選択できるプライベートマンツーマンレッスン(親子2名様orお友達2名様もOK)で受講して頂けます。単発レッスン、短期集中レッスン、1-dayles
私は、前北区議会議員の「こまざき美紀」さんのボランティアとして、活動のお手伝いをしています。こまざきさんは、2023年4月の「北区長選挙」に立候補されたのですが、残念ながら次点で惜敗されました。北区長選挙の時には、北区の各所に匿名の「シルエットポスター」を貼ったのですが、選挙後も暫くそのままになっていました。そして今般、新しいポスターが完成したので、「シルエットポスター」を新しいポスターに貼り替えるという作業が、8月の終わりから9月にかけて行われました。私は車のドライバー
6月25日(日)はNOZUKISAXSCHOOL生徒によるアンサンブル・コンサートでした!普段は個人レッスンですが、この日に向けて半年前にグループ分けをし、レッスンと練習を重ねて本番を迎えました。楽器歴も年齢もバラバラなメンバーが協力して一つの音楽を作るのは、ソロとは違った楽しさと難しさがあります。各グループ緊張しながらも、曲の魅力が伝わる良い演奏ができました。ラストの20名で演奏するラージ・アンサンブルもなかなか聴き応えのある演奏ができたと思います。次は一年で最大のソロ発
みんなのCOROMOプロジェクトよりお知らせです♪⚫︎自分の描いた絵でアニメーションを作り配信したい!大好きなリカちゃん人形に自分のデザインした洋服を作り着せたい!自分がウルトラマンになって人を助けたい!・・・などなど日頃何となく想像しても実現化していない子供たちの夢をみんなのCOROMOプロジェクトにより、クリエイティブな方法で実現させる企画!!夢を叶えたい人、応援する人・・・そして結果はいかに・・・!?みんなのCOROMOMUSICステージにて開催!⚫︎第一次審査
ニュースでは羽田や成田の出国ラッシュや、9連休などのことを報じているが、私は至って”ザ・暦通り”の生活を続けている。アート書を習っている場所にして、近所の幼稚園が学芸会などやる場所暦通りでも、今年は5連休。その間、観光地やサービス業の方々は大忙しで働いてくださっているので、5連休だけでも十分にありがたい。その間、基本的にはおひとりさま行動だ。恋人や家族とどこかに出かける人が羨ましいかと言えば、時間をすべて自分に使っていいことが今はありがたい。赤羽の馬鹿祭りを見に出かけたり、スポー
『SPLASH!Vol.19』タップダンスのレッスンをしていただいている(今は体調不良の為、私はお休み中😢)ダンススタジオの発表会にお邪魔してきました🎵とっても楽しくて踊りたくてウズウズしてしまいました😆🎶観ながら思ったのですが…お客さんとして発表会をゆっくり観るのは初めてかもしれない⁉️いつも出演する側だったので当日は朝から場当たり、リハーサル等があり長くも短い濃い1日でした。今日は客席からゆっくり拝見していろいろお勉強にもなりました💡府中カルチャーでレッスンを受け
今年も大変お世話になりました!残すところあと数十時間、本当に1年って早いですね!今年の抱負を何にしようかと思ってたら、もう終わりですかっ!?という感じです。先日、25日(日)に滝野川会館で行われたクリスマスフェスタで演奏し、好評でとても喜んでいただき、空谷の今年の演奏じまいとして、とても楽しく素晴らしい時間をすごさせていただきました。いつも応援してくださる皆様に感謝しております!来年もぜひよろしくお願いいたします!皆様どうぞ良いお年をお迎えください。そして、来年また元気でお会いしま
10月10日月曜日・祝日スポーツの日。東京北区滝野川会館にオペラ。GranGalaConcertvol.1を観に行って参りました。総勢9名によるオペラです。司会進行はテレビタレントの大桃美代子さんでした。これが今回のパンフレットです。この「GALA」とは「パーティー」と言う意味だそうです。このオペラは毎年、「ドンちゃんのおもてなし」と言う題名でオペラと司会進行をパク・ドンイルさんひとりで行っていたのですが今回からパク・ドンイルさんはオペラだけに専念し
10/19(水)の滝野川会館大ホールコンサートにお越しくださった皆様ありがとうございました!前田はるみさんと、KaZZmaさんの歌、本当に素晴らしかったです。お二人のデュエットは、歌声でお互いのエネルギーを伝え合っているというか…お二人にしかわからない「何か」を歌で対話しているんだなぁ、と感じました。はるみ先生は、ピアノのすぐそばで歌ってくださるので、想いがヒシヒシと伝わりすぎて、感動しました。(そしてやっぱり泣きました)終演のご挨拶タイム♪終演後の記念撮影♪今回のコンサートを企
10月9日は、ちょっとスゴイことが起きた。この場所、近所の幼稚園の発表会で入って以来長年やっているZUMBAのイベントが町内にやってきたのだ。ZUMBAとはサルサやメレンゲなどのラテンミュージックで踊るフィットネスだが、その音源を歌っているユニット「BIP」(ビーアイピー)が南米コロンビアから来日し、全国ツアーをやるとか。その東京会場が町内の北区立滝野川会館だという。えっ、この広い東京でわざわざこの古くて不便な公共施設を会場に?ダンスのうまいボーカルユニットそこ、私が還
10/19(水)は、タンゴ歌手のレジェンド、前田はるみさんとKaZZmaさんをお迎えしてのコンサートです。お二人の素晴らしい歌とチコスデパンパのコラボレーションを是非聴きにいらしてください!予告動画はこちらhttps://youtu.be/rPBLLyp_-_M【チケット発売中】2022年10月19日アルゼンチン・タンゴコンサートVol.51アルゼンチン・タンゴコンサート~世界のタンゴ~Vol.51~世界のタンゴ~Vol.51~伝説のタンゴ歌手前田はるみ(91歳)再び!日
おはようございます❣️昨日は舞台用の宣材写真の撮影📸✨でした。天国の母親役、今回はバージョンアップで白いドレスで歌いま〜す(*^^*)✌️ご予約お待ちしてまーす❣️手売りチケットA席の良いお席を持ってるので直接メッセンジャー等から私までお申込み下さいね💓取り急ぎの仮フライヤーのキャスト画像です♪♪♪♪ダンスミュージカル【お私立花村学園】202210/27(木)〜30(日)全6公演【公演日程】10/27(木)〜10/30(日)10月27日(木)18:0010月28日(金)
おはようございま〜す‼️ダンスミュージカル【お私立花村学園】202210/27(木)〜30(日)全6公演間も無くやって来ま〜す❣️❣️チケットS:7800円/A:4800円全席指定北区滝野川会館9/17(土)12:00〜9/20(火)23:59先行販売‼️一般販売は9/25(日)12:00〜https://confetti-web.com/hanamuragakuenご予定に入れておいて下さいね💝ご予約は私に直接お願い致します❣️〜〜〜〜〜〜infoma
大会9回目にして、大会発祥の聖地さくらホールから滝野川会館に、場所を移した、アイドルソロクイーンコンテスト2022の第9回ついに決勝戦迎えることなった。決勝の前に上位進出による上位進出者によるメダルセレモニー12名の決勝進出者が勢揃い、歴代の優勝者もこの舞台に立つ。歴代の優勝者もメダルセレモニーの後から決勝戦のスイッチに入ってそこから優勝争ったとそんな内容もちらほらありますがそこは、ご愛嬌。そして遂に決勝戦の歌う順番を抽選で、決めることとなったまずは準決勝各ブロックの3位通過者が一番
アイドルソロクイーンコンテスト第9回大会の2022年8月21日、全国大会はついに準決勝と決勝のワンデイ滝野川会館決戦さて今回から数回に分け、準決勝の戦い、決勝の戦い、表彰式など色んな思いの内容で、振り返っていく。今回は、準決勝の闘い、第8回大会に続き、各ブロック12名が戦いそのうち通過できるのは、たったの三名、狭き門の戦いに何が起きるのか。それでは早速振り返っていくことにしよう。Aブロック序盤は、初の決勝を狙う、中川尚子、ソヨン・ミウ、りあら、百枝月のんらが、パフォーマンス見せた、ま
アイドルソロクイーンコンテスト2022年、全国大会の舞台は、滝野川会館。準々決勝の戦いは八つの戦いのうち四つが終了ほとんど常連は順当に準決勝進出を決め、さてここからついに、山本、Nao+、昨年の優勝者と準優勝者がいよいよ動き出す。そんな準々決勝は後半戦に入っていた。Eブロック、当初出場予定だったアイドルが、いない中、急遽予定もない補欠の選手が加わっての内容となった戦いだったが、しかし、蓋を開けてみれば意外な結果が、歌は、まさかのパーフェクトで取れなかった、そしてダンスは、慎重に完璧とい