ブログ記事3,098件
これ、頭の切り替えが必要。やりたい事ばっかりじゃ、体力も心も持たない、アラフィフ世代。やらない事をバッサバサ切り捨てていく。これをやらないと。アラフィフになって「休むも仕事」になってきました、ガチで。1)心をやすめる→未だ上手にできません2)身体を休める→運動しないと無意味に不安になります3)胃腸を休める→満腹中枢のバイアスで何となく食べてしまうをやめねば!上記3つ、なかなか難しい、、。唯一できている、やらない事は既にあります。ややこしい仕事
笑ってしまうほど他人事じゃない冷静に考えれば「さっき食べたばっかりだよね?」ってわかってるのに、目の前にケーキがあると手が伸びちゃう…。あれって意志が弱いからじゃないんです。実は、あなたの脳が「よし、今こそチーズケーキだ!」ってスイッチ入れちゃってるから。そんなウソみたいな本当の話を、最新の脳科学が明かしてくれました🧠🍰🧠お腹パンパンでもケーキは入るのなんで!?真相はまさかの脳内陰謀🍮「もうお腹いっぱい…でも、デザートは別腹だよね!」こんな経験、誰にでもありますよ
エレガンスのアイシャドー購入しました💄ずっとトムフォードのサスピション使ってたよ⭐️数年使ってると思う😇アイシャドーなくならなくないですか?おそらく廃盤してるぽいですよねこの間買い替えようと見に行ったのに違う色しかなくてまだあるんですけど、割れてふので持ち運ばないんですなので新しいアイシャドウ見つけなきゃって思ってて先月エレガンスで買うものあったので、アイシャドウ見てたら可愛いのがあったのでこれにしようと決めてました🥰4/18発売でまだ発売前だったので本日買いました🤣こちらです💁
こんばんはみんなの動物園見てました唯一ゆっくり見れるテレビ番組出てくる人みんなが優しいんですよね猫ちゃんもほっこりします終わってradiko聴きたくて聴いてたらまた寝てしまいました戻して聴いてたんですが再び寝てしまいそして起きて過食満腹中枢が壊れてます晩御飯食べてもお腹いっぱいって感じずどれだけでも食べられそうな感じがします体重が増えてきて困ってるのに食べても食べても満足しないストレス溜めってるのかな今でもまだ食べたい助けてほしい
今の職場、在職10年以上も経ってるこれだけ長くなると、患者だって流石に私の事を覚えてる私もIvig入院を重ねると、そこの病棟のスタッフの事をみてしまうし覚えてきますそれと同じことよね仕事中ある患者さんに言われました「痩せたよね~」プレドニン20mg飲んでいたときは、満腹中枢が見事に壊れちゃって、食欲が抑えきれなかった職場のDr.も、私の後ろ姿にyurieと気づかず、別人と思って、朝イチに「おはようございます」と挨拶しているのに、後ろ姿のyurieにまた「おはよう」と挨拶してきたこ
こんにちはご訪問下さりどうもありがとうございます最近、我が家の3号ちゃん、食欲が止まりません1日中、冷蔵庫を開いては何かを盗み食いしようとします具体的には、毎食6枚切りの食パンにピーナツバターを塗ってそれを食べています。それに、ちくわとか蒸し大豆を大量に食べたがりますお米を全く食べたがりません。前までお米しか食べなかったのに…これがいわゆる偏食というやつだな…野菜もそんなに好き嫌いせずに食べるので良いには、いいのだけれどなんせ量が…下手したら双子(10歳)く
いつもありがとうございます10%OFF[冷凍]サンマルク焼成済チョコクロ10袋在庫処分楽天市場以前から息子の食への執着?については書いていますが、、『発達障害児の認知のゆがみ』いつもありがとうございます【7営業日程度で発送】大王製紙エルヴェールトイレットティシューシングル200M(芯なし)1ケース(6個×8)楽天市場${E…ameblo.jpもうさ、本当に何回目ってぐらい頻繁にあるわけ食べきれないような量をよくばって取るわけで、結局、食べられない、、ってな
こんばんは朝は9時前には出たいと言っているのに今日も安定の9時過ぎ出発~いつも同じスーパーでお昼買うけどいい加減飽きてきたので違うスーパーに寄る朝シリアル食べてたけどここでお好み焼きを買って車で食べてたおいなりさんも3個、パンやらなんやらモグ2メンタルは久しぶりに普通位かなだいたい治療の日はどんよりしてるので珍しいかもね病院へついて私は駐車場でのんびり~めちゃくちゃ暑かったけど風がかなりあって窓を開けていれば気持ちがいいだけど今日の駐車場は隣に営業車が止まってて中に
夕食のメニューも、マンネリ化してきたのでいつもと違うメニューにしようと作ってみたルーロー飯使ったレシピは、付け合わせの野菜も、生で塩揉みしたナムルなので、思ったよりシャキシャキと噛む回数が多かったせいか食べ終わったらお腹いっぱいになったご飯は、ほんの控えめだったけれど噛むという事が、満腹中枢を刺激するからなのだろうやはり春は、野菜メインのメニューが良い
2部に分けて投稿しています本文はこちらです認知症のケア方法アルツハイマー型認知症依存期のケア方法は?⑧何度も食事を要求する・食事をすませたにもかかわらず、何度も食べ物を要求するのは、認知症の典型的な症状のひとつです。・これは、認知症によって記憶障害が起こり、食事をしたこと自体を忘れているために起こります。・または、脳の満腹中枢がうまく働かず、満腹感が得られないことが原因の場合もあります。・そのため、いくら介護者が「さっき食事をしましたよ」と説明
某コーヒーチェーンに行った。スフレパンケーキが有名なあそこである。今日の目的はスフレドリア。これが食べたくて、日々のご飯を節制してきたのだ。朝は例のごとく炭水化物を抜き、もうお腹はペコペコ。ペコペコ過ぎて店にたどり付く前に行倒れになりそうであった。ヨタヨタしながら、お店のドアを押す。ガツンと嫌な音がなる。pullって書いてあるのにガッツリ押していた。もうお腹がすき過ぎてpしか認識出来なかったのである。慌てて引いた。うるさくしてすみません。ランチが始まった直後の早
(・ω・)ノ東の空が白み出し少しずつ朝を暖める澄んだ空気を思い切り身体に取り込み今日もまた戦場へおはようございます。間宮です今日は珍しく朝ごはんを食べました。勿論、プロとしての朝ごはん。これです(・ω・)ノ一個です(・ω・)ノ商品名の通りふわもちの食感口に入れると、バターの香りがほんのりと鼻から抜け甘さを抑えたメープルの味が追いかけてくるその上品な味わいを楽しむ為咀嚼回数は一口で50回近く行うこれは満腹中枢を刺激するのにも効果的でプロならではの食し方だ。
仕事柄結果的に、ですけどお昼ごはん抜きを、よくやらかします一昨日もやりましたそして先週も約1回…ふだん、お昼にはお弁当を持っていってて会社の冷蔵庫に入れておけるのでお昼に食べるはずだったお弁当を夜、家でレンチンして食べますとここまではいーんですいや、よくはないけどな…お昼抜いたってだけで…なんとこの!!続きがあるのです!!!足りないのです弁当だけぢゃお腹減りすぎたのかね…?というわけでうどんを作って食べますうまーいでもなんかまだ食べたい足りないので
イライラしますよね〜みんなそうなんだと思っていたけど私の旦那さんはプロレスラー体型で食いしん坊食べても食べても満腹中枢🫃刺激されにくい『いつでも食べられる。いつでもお腹空いてる』が口ぐせ夜中にこっそり起きてお菓子食べてる時もあるでも…お腹空いてもイライラしない…ちゃんと我慢できる私も息子も腹が減ったらイライラギャンギャン猛獣ですティラノ君です昔のスニッカーズのCMのような変身をとげます(最近の子は知らないかな)このピーナッツが美味しいのよね〜この違いってなん
今日はまったり〜ラジコンしたかったけどやっぱ1人じゃ行けないそんな訳でたまには家で猫達とゆっくり🐱仲良しいつもこうならいいんだけどね1日まったりしつつ掃除したり洗濯したりしただけで外に一歩も出なかった引きこもりだたまにはこんな日もいいよねそして暇なので飲んでます🍻おつまみが終わってお腹もいっぱいなのにまだ何か食べたくて…飲むと満腹中枢が壊れるのは私だけですか??で、見てみたら意外とお菓子があるでも2週間後位に健康診断があるんだよね…食べたいで
ダイエットの基本は食欲のコントロール。頭ではそう分かっていても、ついついスイーツの誘惑に負けてしまったり、食べ過ぎてしまったりと、なかなか思い通りにはいかないものです。そんな時、「ダイエットが成功しないのは私の意志が弱いからだ……」と自分を責めたり、「明日から絶対スイーツは食べない!」と決めてしまったりしますが、それは言ってしまえば根性論で甲子園優勝を目指すようなもの。ただがんばるだけではなかなか強豪高には勝てません。「なぜ食べ物の誘惑に負けてしまうのか?」のメカニズムを知り、対処することがで
いつもありがとうございます☆空腹や満腹感は、単に胃腸内の食物の量だけでなく、実は血液中の糖分(血糖)の状態にも大きく関わっています。血糖値が低くなると、脳の空腹中枢が働き、空腹感を感じるようになります。一方、血糖値が上がると、満腹中枢が働き、満腹感を感じます。この仕組みを理解すると、空腹時に少量の糖質を摂取することで、食べ過ぎを防ぎ、胃腸への負担を軽減することができるのです。●空腹時に糖質を少し摂る理由少量の糖質を摂取することで、血糖値が急激に下がることを防ぎ、空腹感が緩和され
ダイエットのサポートをしていると、必ず出てくる、朝ごはん食べていないんですよ!というお客様😅朝食べていない方の大半は長年食べていなくて、もうそういう生活だから‼️という話をカウンセリングで頂きます😀で、結論食べた方がよい、というのは、権威性のある論文でも書かれていて、そういったことから三食食べるようにアプローチしていきます☺️理由や二食にすることで、血糖値の乱高下が激しくなるためです。では、朝食べていなかった方が、三食食べるとどうなるか?というと、お腹が空かなくなるんですね😅これはよく
朝ごはんを作りますはい、豆もやし炒め😊✋味付けはシンプルに、ポン酢と黒胡椒だけ白湯と一緒にいただきますう〜んこの粗挽き黒胡椒が、いい仕事してくれました朝から、しっかり噛み噛み、満足ですこれだけでも、お昼過ぎまでお腹がぐ〜っと鳴る事はありませんでしたたまにはいいよね
昔から「腹八分目に医者いらず」といわれます。しかし、お腹いっばい食べると脳の満腹中枢が血糖値の上昇を感知します。それ以上食べると肥満や自律神経の乱れに繋がります。常に満腹の状態が続くと血糖値が高くなり、糖尿病などの危険も考えられる。それと準じて免疫力も低下してくる。
ザキマウンテン残りわずかとなりました♪\(^o^)/早い者勝ちです(*^ω^*)満腹中枢で眠い
こんにちは吉田歯科クリニック歯科衛生士の林です今日はよく噛むメリットをお話します歯の病気予防よく噛むことによって分泌される唾液には歯を丈夫にし、酸に対する抵抗力を高めるタンパク質が含まれています。消化を助ける唾液には消化酵素が含まれていて、よく噛むことで唾液の分泌が促進されます食べ過ぎを予防噛むという刺邀は、脳内の満腹中枢に景響を与え、食事を食べる速さや量を調節します。ゆっくり時間をかけて、よく噛んで食べることは、食べ過ぎを防ぐ効果があります味覚の発達薄味でもおいしく食べられ
食い尽くし男子っているんです。うちの長男、、、。買っておいた、アイスがない。(私用のたまに買ってくるご褒美。)買っておいた、お菓子がない。(たまに安い時にストック用にしておいた。)買っておいた、リプトン。(たまに、安くて買ってみる。)ないないない。あるものなんでも食べ尽くす。気持ちいい食べっぷりって問題じゃない。食べてるんじゃなく、飲んでる。ほぼ、噛まず丸のみ。ただのデブ。治らない。本当に。噛まずに飲む癖。満腹中枢刺激しないから、ひたすら腹パンパンまで食べる→太
最近会食が続いたので、1週間ファスティングを行いました。ファスティング7日間開始1,2日目朝酵素20ml昼お粥夜お粥3,4,5日間目朝昼夜酵素300ml水2.5リットル6,7日目朝酵素20ml昼お粥夜お粥スタート当初はきつめでしたが、酵素が意外に腹持ちもよくなんとか耐えられました。体重も6キロ減1週間腸内を休められたのはよかった。1週間ファスティングを終えて意外にキツさはなかった3日間は酵素と水オンリーでしたが酵素がいい感じに満腹中枢を満
いつもありがとうございます☆空腹や満腹は、胃腸の中の食物の量ではなく、血液中の糖分(血糖)の増減によって決まります。●血糖と満腹中枢の関係血糖が下がると、脳の空腹中枢が刺激され、空腹を感じます。反対に、血糖が上がると満腹中枢が刺激され、満腹感を得られます。●空腹時の工夫空腹時に少量の糖質を摂ることで、食べ過ぎを防ぎ、胃腸への負担を和らげる助けになりそうです。veda
ケーキとパンづくりが趣味の友人が氣になっているというお店でランチをしてきました。名古屋市千種区の星ヶ丘駅から徒歩8〜10分ほどの住宅街にあるパン屋さん『MeistersBackstubeKAKINUMA(マイスターズバックシュトゥーベカキヌマ)』。ドイツ語で「マイスターのパン工房」という意味なのだそう。覚えられない私は「カキヌマさん」と記憶しておこう。(そもそも覚える気はあるのか?私。)パン好きの友人が氣になるパン屋さ
胃腸炎が流行っているみたいなので皆さんも気をつけてくださいね『ヤツが来た…』暖かくなったり寒くなったり身体が追いついていかないさて、我が家にヤツがやってきました「胃腸風邪」学校から帰って、普段通り過ごしていた息子さん。お風呂に入った後…ameblo.jpさて、息子さんの嘔吐祭りで徹夜をした私仕事終わりからの徹夜となったので、体力がえげつないほど削られた翌朝は、とりあえずコーヒーでなんとか目を覚ましたのですが、頭が糖分を欲しがっている…甘いものが欲しくて欲しくて…それが今も
満腹中枢が…機能しない。食べても食べても、まだ食べたくなる。ただ、胃が、かなりいっぱいなのは自分で分かるから、とりあえず飲み物でごまかしているけど。脳が、狂っちゃったよ。💧と、思っていたらCE君からの第3弾目…最終のお届け物が届いた!はちみつ、ビスケット、紅茶のセット。箱の中まで洒落ている。(笑)↑それで、お礼の電話をした時に、脳がおかしくて…と切り出したら、人の話を聞く前に…救急車を早くよびなさ〜い!!!📣📣📣メガホン級に電話口で叫ばれた。満腹中枢の話をしたら、それ、先に
痴呆の中での旺盛な食欲、、Doctorによれば満腹中枢神経も劣化の好例でも欲しがるだけ与えてってで!今日は女の子の日ばばあと言えど失礼!我が家の別嬪さんは女の子はい!はい!昨日、特別なシュークリーム買ってるよなに?としおとめ?!ジジィ、、洒落キツイで!早く、お皿に盛ってって
ファスティングの準備期間を設けなかったから、ファスティング後の回復期をちゃんと、取ろうと思ってたけど、今日は元々友達とお出かけする予定で、目的地に行った後、恒例の昼食へ今回は私のわがままで和食にしてもらいましたが、どれも薄口でよかったけど量が多くて、3日ぶりの固形物がたくさん胃に入ってきて、胃が痙攣を起こるかなと思ったけど、問題なししかし、満腹中枢は壊れたのままようで、たらふく食べてもお腹はまだまだいける感じでした回復期も避けた方がいいコーヒーも食後に飲んでしまいましたが、