ブログ記事31件
2と3…。何か意味あるん??コレ…。3ヶ月…、寝てたらきっていた…。(=^ェ^=)🐾♡
満期の場合、身元引受人に、引受人取消通知が来ると言うのは、正しい情報なのでしょうか…ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。🐈⬛🐾♡
残りの面会回数。明日は面会〜、後何回4月…2回、5月…、2回、6月…、行かにゃい。(予定)。後4回しか会わないで、出所かぁ〜…。感慨深い…。お迎え準備はまだまだ途中です。(=^ェ^=)🐾♡
4月言えども。4月になりましたね〜。☘️が、札幌はまだまだ朝晩とても寒いです。日中は8度くらいまで気温があがるようですが、朝晩はダイニングこたつがまだ必要です。が…、ベッド🛌でぬくぬくタイムばかりしてはいられません。満期まで〜、もうすぐ🔜3ヶ月をキルではありませんかっ身体作りにお家作り〜、何かと忙しく過ごしております。今日は〜、元気付ける為にパパに(元旦那)買ったお洋服を送りに郵便局🏣へ。その後、近くのDAISOでも行って来ようかな早く桜🌸咲かないかなぁ〜。お花は
浮かれ気味。来た来た。相変わらずアホ〜。元気そうだし、出所に向けてウキウキやね。『お利口さんにしなさいよ。』言っておかないとな。ニャンコはウキウキよりも不安が…。ありますよね、出所についての不安。ささささ寒い〜。けど、春は近い☘️頑張ってお手紙送りに行こ〜っと。はっ本の📕梱包📦しなくっちゃ(=^ェ^=)🐾♡
出所用品。今日は〜、待ちに待った面会へ。パパ(元旦那)が車で🚗連れて行ってくれるので、出所用荷物📦を持参します。出所がいよいよ現実味を帯びて来ましたね〜。今日は何話そうかなぁ〜。とりあえず、あと何を用意したら良いかを聞いて来ようかな今日は最高気温が11度まであがるみたいです。それにしても面会前日って何で眠れないんだろう…。寝不足ですが、車で🚗行けるので何とか頑張れそうです。さ、さ、お掃除終わらせてしまおう〜(=^ェ^=)🐾♡
脱・坊主!!来たぁ〜祝日㊗️やから、早かったな。💌『ドキドキする。』。か・可愛い…。いつ、会いにくるか、ドキドキ💓しながら待っているらしい。明日明日行くからね、待っていてね。『髪の毛伸ばせるようになったの。だから、出所する時坊主じゃないよ。』おぉ〜ようやく、脱・坊主かぁ〜いいんだけどね、坊主でもイケメンさんやから。さ、さ、お掃除して、明日の面会の準備しなくっちゃな。(=^ェ^=)🐾♡
最後の寒さ。ささささ寒い〜3月も半ば過ぎだのに、コレ⬇️マイナス9度ですよ。明日からは少し暖かくなるみたいなので、今日一日の我慢ですね。今日は〜、札幌駅へ、全身脱毛へ行きます。施術中のニャンコ…、まるでコレ⬇️まな板上の鯉、状態です。お手紙がまだ途中〜、⬇️お手紙仕上げて、お掃除して、金曜日、持参する出所用荷物📦を箱詰めしなくちゃな…。わたわたわたわた…、出所が近づくにつれ、何だか気持ちが落ち着きません。脱毛の後、何か美味しい物でも食べて、リフレッ
慌てふためく。あわわわわ〜ついに…、⬇️満期まで、残り4ヶ月をキリました。慌てております。何に自分の顔のタルみに、です。やるっ毎日コレ⬇️リフトアップ、します3ヶ月で、どこまで変われるか…。レッツ・トライ今日も寒いですが、春は☘️近い、です。待ち人の皆さま、あたしのように慌てないように、お迎え準備、しっかりと…、ね。皆さま、寒暖差にお気をつけ下さいませ。(=^ェ^=)🐾♡
土曜日に生き直しとして68人目の受け入れを行い、本日、いろいろな手続きのため、1日本人に付き添っています。今回は刑務所の方からの依頼で直接受け入れを行いましたが、満期出所で行く場所もなく、役所もやってなく、お金がないまま刑務所から出されたら、再犯一直線なんじゃないかなと。そういった場合、裁判所は『反省してない』と一刀両断で実刑にするケースが多いのですが、果たしてそれってどうなのかなとつくづく思う。今回の人も出所後、1週間でお金に困窮して、再犯をし、裁判所から反省してないと認定されて実刑だっ
こんばんはスンリが2日早く今日9日に出所したらしい韓流ツイッター@kor_celebritiesV.I(元BIGBANG)、11日の予定を2日早めて本日(2/9)出所。。BIGBANGのまとめLIVE⇒https://t.co/lEdAB65m33速報ランキング⇒https://t.co/mc9qWC7x24https://t.co/cJqu9NAzLZ2023年02月09日16:29スンちゃんおかえりなさいお豆腐は食べたかなKstyle@Kstyle_news元B
一昨日の日曜日に56人目の受け入れを行いました。受け入れた方の満期日が土曜日だったので、行くところがないとのことで、日曜日に受け入れを。刑務所から直接施設へみたいな連携ができないのかと常々思っていますが、満期出所の方は基本的に自身で保護観察所へ行かなければならない現状。さらに土日はそれすらできないので、満期出所者にとっていつ刑務所を出るかということは物凄く重要だったり。刑務所の中からも手紙を頂きますが、帰る場所がなく不安で不安で仕方がないという内容も。そういった不安を解消できるほど施設
今月も沢山の寄付を頂いております。入居者の皆さまも喜んでおり、本当に感謝です。コロナの影響もあり、問い合わせが少なくなったり、あまり動けなくなって入居者も少なくなってきていますが、皆さまのご支援のおかげで頑張れております。大変な状況が続いておりますので、くれぐれも体調にはお気を付けくださいませ。
うちでお金を貯め無事に一人暮らしができることになった入居者の引っ越しを日曜日に手伝い『感慨深いな』と思うのも束の間。本日、早速1名の満期出所の方が困ってるとのことで、保護観察所に面接に行き、いつも通り即断入居を決めて一緒に帰宅。帰宅してすぐに女子寮の入居者が書いて欲しい書類があるとの連絡をもらい彼女に会いに行くことに。そんな形でヘロヘロになって帰宅すると、心優しい方から餃子ではなくお味噌汁の寄付が。こういった寄付を頂くと色んな人から支えてもらってるんだなと感謝の気持ちとともにエネルギーを
本日、女性の施設への受け入れ予定がなくなり、少しだけ時間があったので、今更ですが、すばらしき世界を見に映画館へ。何度も刑務所に入った方の社会復帰の難しさ、反社会勢力の方の社会復帰の難しさ、そんなことが随所に描かれていて頷けることも多かったなと。特に刑務所に行っても反省してないというところを描いていたところに個人的には良かったなと。反省するというところに至るまでには本当に時間がかかるし、だからこその社会復帰の難しさ、支援の難しさもあるなと改めて。『満期出所の方の約半数が5年以内に再犯してい
今は、地域に密着したドローン教室を運営していますが、10年前は大阪西成でアパート管理をしていました。どんなアパート管理かといいますと!一般の人達を入居させるのではなく、刑務所上がりの人達を受け入れるアパートでした。アパートの部屋数は20室ありまして、そのうち16室は刑務所から帰ってきた人たちを入居させていました。どんな人たちかと言いますと、元ヤクザ、覚醒剤、詐欺、窃盗、殺人、強盗等、様々な犯罪を犯した人たちが入居しているアパートでした。
先程やっと最後の砦【キッチン周り】の大掃除を終えました。これで全て終了!深夜の方がサクサク捗る私です。セスキの激落ちシートキッチン用(20枚入×4個パック)レック[大掃除グッズ道具激落ちくんお得パックキッチン用台所洗剤ウェットシートおそうじシートクリーナー掃除用品]楽天市場627円【Amazon.co.jp限定】オキシクリーン1500g+オキシクリーンパーフェクトガイドブック付きAmazon(アマゾン)1,408円無水エタ
本日生き直しとして35人目を受け入れました。電話をもらったのが16時で、もしうちが受け入れなければたぶんネットカフェを転々としていた可能性があっただけに何とか引き受けできてよかったなと。本人からは施設ということでものすごく身構えていたが、来てみたらファミリー感たっぷりのところで思っていたところと違ってびっくりしたとのこと。本人たちが少しでも安心して生活ができるようアットホームな空間を目指してきた成果が出てきたのかなと。自分自身も罪を犯し、どこか自己満足と思われることがあるかもしれない。
大阪弁は上手になれへんし〜♪てか大阪弁しか喋られへんし〜🤦♀️♪こんばんはー(*^▽^*)☆懲役の時、独居で懲罰受けてる時、隣の部屋のラジオから微かに漏れ聞こえてくるドリカムの"大阪lover"に感動し、口ずさみ、刑務官にやかましいと怒鳴られ、ムカつくけどそれでも意地でも暇やから歌い続ける。(懲罰中はラジオ切られてる。)そんな日々をなんとなく思い出す🤦♀️今日で出所してちょうど2ヶ月🧏♀️悪さはおろか、薬物は勿論のこと、タバコすら一本も吸ってません(・∇
〈25人目の受け入れは府中刑務所から〉昨日25人目の受け入れを行いました。府中刑務所にこういった施設をやっていると営業をかけてから丸2年。やっと直接刑務所からのご紹介で受け入れられるように。本人も最初は緊張していた表情でしたが、一緒に駅に行くぐらいには軽く笑顔も。その後、住民票を移動するため、文京区役所へ。いつも通り身分証はもちろん持ち合わせていないので、本人からの委任という形で、委任状をもらい千葉の身分証を使って転出届を。毎回思いますが、本人が隣にいるんだから、何か他の方法で確
〈23人目の出所者の受け入れ〉昨日、23人目の出所者の受け入れをしました。時間が許せば必ず法務省まで迎えに行くことにしているのですが、そんなことをしている人はあまりいないらしく、警備員の人にも認識されはじめて、やっと軽い顔パスに。だいたい他の施設が受け入れず、うちに来る方がほとんどなので、なかなかの猛者が来ますが、逆に色々と経験させてもらってるなーと。7月からは生き直しも3年目。どんな人でも生き直せる社会を目指してこれからも太り続け、、、いやいや、走り続けます!引き続きのご支援お待ち
みかんとカレーを一緒に食べるという投稿ではございません。昨年みかんを頂いた方から、本年もインフルエンザや風邪等にかからないようにとみかんを頂きました。また入居者の皆さんがレトルトが好みと話したところ、ゴーゴーカレーも別の方から頂きました。感謝です!みかんが大好きな入居者の方が「みかんがあれば風邪なんて絶対に引かない。本当にうれしいな」と。またカレーが好きな入居者の方からは、「ゴーゴーカレーって美味しいんですね。元気が出ます」と。本当に頂いた食べ物で笑顔が増えていざこざも減っ
<16人目の受け入れ&寄付多数>本日16人目の出所者の受け入れを行いました。約1年半で16人。満期出所で困っている人はまだまだたくさんいるはず。刑務所から出て家がなく、生き直すことができない。そんな事情を抱えた人たちを1人でも多く何とかできるよう、力を付けてもっとたくさんの受け入れができるようにならないとダメだな、と痛感する毎日。現状では男性8名、女性2名がMAXですが、今後もっとたくさんの出所者が生き直すことができる環境を整え、少しでも社会が変わるお手伝いができれば。そして、いつ
☆お詫びと報告。稲川会系大幹部が、組織犯罪による16年の刑期を終え社会復帰しました。その人物から取材をさせていただきました。現在でも、ガラケーを刑務所の中に持ち込む方法など…たくさんの取材をさせていただきました。今月は、そのような事情もあり多忙を極めたため「慚愧」の更新をお休みさせていただきます。時庭覚拝
1200円弱だったらしい!かなり金額が上がった!満期出所まで、1030日。まだまだです。
昨日のフェイスブックのいいねの数に驚いています。「罪をかぶっての服役と、器物損壊の服役を終え、出所して3年となります。15年間、娑婆から離れていました。」というもの。色々勇気がいりました。それこそ、どこまで明かしていいか、悩みました。さて、3年前の7月8日の出所。出所時の所持金が1028円もあったので、ミニストップでソフトクリームを食べたのだよね。交通費は流石に無かったから、刑務所が職員3名ほどつけて都内の福祉事務所に送迎してくれました。その日の晩は江東区にあるの保護施設の
ビックリ箱の、扉が開けられた。新入調室の中で、刑務所移監の申し渡しがあるのだろう。拘置場暮らしで世話になっていた官が3人と、知らない親父が2人の、5人が〝気を付け″の姿勢で立った。気を付けの姿勢で立った官に向かい合うように、紙袋を持った5人も整列させられた。移監になるのは、どうやら5人一緒らしい。横一列に整列させられた。保はちょうど、真ん中だ。右端から順番に、大声で氏名と生年月日を申告する。それに続いて、官は書類を見ながら右端から順番に氏名、年齢、罪名、刑の開