ブログ記事13件
ちょっとダウン気味のこころです今回の抗がん剤の副作用が思っていた以上にしんどくて筋肉痛、関節痛、微熱、胃痛、咳と‥‥‥次々、症状が出てグッタリ咳が出ている事を先生に伝えたら、即レントゲン🩻点滴台をカラカラ押しながら胸部レントゲン撮影。キレイな肺で一安心朝8:10に受付して全て終わったの14時。抗がん剤の3時間がとにかくしんどい以前、病院で貰ったタオル帽子の使い心地がとっても良くて、看護師さんに言うと、ピンクでよければどうぞと言ってもらったので有り難く型紙も頂いたので作ってみるか
薬を換えての抗がん剤治療が始まったこころです今回のは‥‥抗アレルギー薬を点滴➕パクリタキセル注射液点滴➕カルボプラチン点滴合計3時間長いっっ💦やっぱり2時間過ぎたあたりで、膀胱パンパン😭点滴台をカラカラ押しながらおトイレ🚽点滴中、急に身体が熱くなって、汗が凄く出た後で貰った冊子を読むと「過敏症」(アレルギー症状)が起きる場合がある。と書かれていて、おもな症状な中に、発汗、ほてりとあったのでコレかな❓先生も副作用の事を凄く心配されていて、「何かあれば教えてくだ
昨日、抗がん剤治療完了したこころです😄そして、CT検査の結果、薬を換えてもう4回抗がん剤治療をする事となった。左胸はかなり小さくなっていたけど、右胸はもう少しと言う感じ。12/22に入院して23日に手術する事は決定した。クリスマスに入院とは💦サンタさん、素敵なプレゼントお願いします🎁これまで三回共、右手の甲に点滴をしていたのだけど、ちょっと手首から肘にかけて痛みがあったので看護師さんに伝えると「血管痛が出たみたいですね。」場所を換えて、点滴のスピードを落としてくれた。この赤いの
こたつを出してしまったこころです😄初こたつのお猫様🐱怖々まだ電源は入れてないけどね。ケガしない様に注意しなくちゃてんとふうがあおの事を凄く可愛いがっててほっこりするご飯も譲ってあげてる。なかなか食べれないふう初めはあお用のお皿も並べていたけどね何故か兄ちゃん達のご飯がいいみたいで、いつも横取りしてる初めてキャットタワーに登れてドヤ顔のあお✨この後、降りれなくてレスキュー首の傷もすっかり治って良かったあお可愛い💕そう言えば今日ってケアマネ試験の日だよね。受験生の皆さん
今朝もお猫様の下僕なこころです😄ジャッ‼️と激しくカーテンの音がして振り向くとてんがレースのカーテン破って引っかかってたまぁ、結構ボロボロにはなってたけどね日課の鳥さんチェックにあおも参加生後1か月と7か月の違いが凄いてんとふうが順調に成長してくれてて嬉しいふうの風邪もだいぶ治ってきたけど、くしゃみのたびに鼻水撒き散らしてるそれに3匹ともお腹が緩くてトイレ掃除頻回早く良くなってくれ〜
市内に1店舗しか無い「業務スーパー」がどうやら閉店してしまった様で、悲しみに暮れてるこころです私の朝ごはんの「ベルギーワッフル」今後はどこで買えばいいんだぁ〜なんでかなぁ〜次々とお店が無くなって行く。まぁ、新しいお店は建設中だったりするけど‥‥「フジ」が建設中だけど、ヴィレバンや映画館やKALDIやTSUTAYAなんて入らないよね‥‥期待しないよ‼️先日、保護した子猫ちゃんびっくりするほどの回復力で首の傷もほぼ塞がった。元気いっぱいにてんとふうの後を追っかけてるこのモコモコ毛布
本日、3回目の抗がん剤治療を無事に終えたこころです😄体調悪くなる事も無く、順調だった。今回はリクライニングシートにした。前回はベッドだったから携帯触る事も出来なくて暇過ぎたちゃんとイヤホン忘れずに川崎鷹也さんこの方の歌声は心がとっても穏やかになる。入院してた時もずっと聴いてた。落ち着いて、ゆったりとした気持ちでいられる何事も無くお家に帰ったんだけど、じわじわと倦怠感がやってきた14時頃に自室で寝る事にして、横になってたら、丁度小学生の下校時間だったみたいで、元気な声が響いてる。し
二階建てから三階建てにお引越ししたお猫様です🐱だって、こんな恰好で寝てたから💦足出てる〜寝相悪過ぎ2匹共体重が4kg近くになってて、身体も大きくなったふうはハンモックに乗ってくれたけど、てんは乗ってくれないまぁ、そのうち遊んでくれるかな❓いま、家にいる時間が長いけど、てんとふうのお陰で毎日楽しく過ごせている本当に猫を飼って良かったって思う。明日は3回目の抗がん剤治療の日。体調は良好無理にでも、三食きっちり食べる様にしたら体調が良くなった。前は少し動いたら息切れしてたけど、息
盛大なため息が出てしまうこころです😮💨今日、ユニゾンのライブなのに空席作ってしまって、本当に申し訳ない行きたかったぁぁ「英二の運転で、着席して観たらいいんやない❓」「行きません‼️」英二さんにバッサリ分かってます。言ってみただけです。治療が完了したら県外遠征じゃいっっ‼️その頃には、旅行も行きやすくなってるよね県外遠征で思い出すのが、大阪で食べた、たい焼き。一枚一枚手焼きで、皮パリパリでめちゃくちゃ美味しかったんだよなぁ〜食べたい〜っっ‼️1回目の抗がん剤治療後、吐き気
朝起きて1番にする事はお猫様のトイレ掃除のこころです最近、2匹共、私のバッグがお気に入りの様でKALDIのネコバッグ🐈ガジガジ、ヒモがビョーンまぁ、いいか❓ダメなのかな❓ふうはてんが寝てたら邪魔をしに行く顔面がぶっ‼️てんもパンチ🤜結局、ふうが勝つ😮💨ただ、2匹共互いが仕掛け合ってるから遊んでるだけなんだろうな。でも、見極めが難しい昨日、白血球を増やす注射をしたのだけど、あっという間終了。そして、お会計で固まった32,860円也‼️コレが高かったのかぁぁ〜お財布に
コロナ禍になってから毎朝体温測ってるこころです最近は体温プラス血圧も測る様にしてる。今朝の体温36.6℃至って平熱体調はまぁまぁかな。病院には英二さんに連れて行ってもらった。英二さんに運転してもらう様になって物凄く楽入り口で下ろしてもらい受付済ませて採血💉採血の前にバイタルチェック。体温37.4℃‼️なんでぇぇ〜朝は36.6℃だったんです‼️ちょっと必死のワタクシに対して看護師さんが「緊張してるのかもしれませんね〜」笑顔で返してくれてホッとした。針を刺すのはやはり手の甲🤚
毎日、ねっこに幸せもらってるこころですついに首輪購入。名前と電話番号記入。凄く注意してるけど万が一あるし💦てんとふうは毎朝窓辺で鳥をガン見🦅2匹が同じ動きで鳥を見てて癒される明日、2回目の化学療法の日。多分、動けなくなる気がするので、とりあえず1週間分の買物を済ませた。まぁ、英二さんがいるから心配はして無いんだけどねー注文してたウィッグが届いた憧れのゆるふわ地毛では出来なかった髪形入院費を明日支払うのだけど、一体幾らになるんだろ〜
強い気持ちがあれば、苦難も乗り越えられると信じて生きてきたこころですしかし、その大前提として健康体であれば。と言う事に気付いた。新しい職場の主任や副主任に色々思う事はあるけど、まぁ、慣れてきた。それで、7月に職場で健康診断があって、子宮頚がんとマンモグラフィを受ける事が出来たの。もう、10年以上受けてなかったから💦マンモグラフィはねー、多分引っかかると思ってたの。ただ、全く同じ症状を以前も経験してたから、全然気にしてなったの。10年前の時は四国がんセンターを受診して、結果、乳房の中に水