ブログ記事752件
こんばんは♪京都に来てます。東寺桜🌸まだ蕾が硬そうです。夜桜ライトアップを楽しみにしていましたが、開花が間に合わなそうだったので、先週予定を変更しました。ランチは京菜味のむらでおばんざいと湯葉丼6種の小鉢と湯葉丼のセット小鉢を選べるんですが、迷ってしまったわ🤭湯葉丼は思っていたより濃いめの味付けでした。夫は雅ご膳12種の小鉢と湯葉丼・お味噌汁欲張りだわー🤭天橋立へ移動。途中ソフトクリーム🍦を食べる。天橋立のホテルお部屋の窓からの景色思っていたより広かったわ。ドリ
今夜のおかずは明神水産の藁焼きカツオのタタキ豆腐入り鶏と野菜炒め湯葉丼取り寄せのカツオのタタキといただきものの湯葉丼我が家にしてはちょっと贅沢いうまでもなくすべてが旨い😋😋😋今夜も美味しくいただきました
次の検査まで確実に元気なフリータイム。ラストスパートは、冥土の土産に箱根にGo!新宿からロマンスカーに乗って箱根湯本に予定より15分ほど遅れて到着。途中で停止していたけど、話に夢中になっていて聞いてなかったので、遅延した理由は不明箱根湯本は、日曜日なので余計に人がいっぱい春休みだしねー箱根も20℃で暑くてコートいらなかったランチのお店の候補は上げていたけど、1軒目満席で断念。どうせ1時間待つならと、waitingシステムが整っているこちらにした。湯葉丼
「意外で美味しい!」「自分では考え付かない味付け!」という口コミで買ってみたOisixのキット、湯葉丼。大根と人参を砂糖とお酢で和える。海藻と紫玉ねぎをナムルだれで和える。千切りの胡瓜をご飯に乗せ、甘酢大根人参、ナムルだれ海藻、そして湯葉、大葉にカシューナッツ乗せて。ガーリック、生姜、胡麻油、醤油、メープルシロップ、炒り胡麻を混ぜたものを全体に掛ける。一体どんな味に?で食べる。ばらばらのようで、きちんと調和していて、食感も楽しく、美味しい。胡麻油とガーリッ
2024年5月8日京都に行きました車で向かいまず始めに行ったのが京菜味のむらおばんざいのお店で烏丸本店へ行きました10時頃到着して朝ごはん兼昼ごはんです!お店はそこそこお客さんはいましたがまだ空きがありスムーズに案内していただけました雅ご膳を注文ひとうひとつのガラス皿もかわいくて12種類のおばんざいに湯葉丼とお味噌汁!映えですねボリュームありお腹いっぱいこの後は平安神宮へ向かいました京都は何度も行ってますが平安神宮に行くのは初めてでしたここからは1人600円払って入
今日はずーっと寒いからヒーターを作動して、食べる時には保温プレートを使いましたわ(*'▽'*)動いてないから食欲がわかないので、タンパク質を食べやすく補給しましたわ😊キッチンで土鍋でお豆腐に少しミネラルを入れてガス調理で温めて、湯葉丼の具をSNOOPY万能鍋で湯煎してから、お豆腐にかけて、煮込みましたわd(^_^o)小皿に少しずつ入れて常に温かい状態でいただきましたわ(๑・̑◡・̑๑)絹豆腐が食べ応えがあり、直ぐに満腹中枢が指令を出すから胃袋を休ませながら、食べる時には保温プレートをオン
ご無沙汰しております。やっと年度末退職が正式に決まりそうです。今月末の役員会でオープンになります。オープンになったら、また記事にしますね。そんな訳で自分へのご褒美に箱根の温泉に土日、一人でゆっくりしてきましたゆっくりするために行くので、全く観光もせず、ただただ温泉に。なので、出発も家で昼食食べてから。行きの小田急ロマンスカーにて箱根湯本に着いて、先ず寄るのはえゔぁ屋そのあと、一路温泉宿へ夕食朝食なんか、質素箱根の湯葉も梅干しもないさらに温泉の質はよかったけど、4人入
日帰りで箱根湯本温泉へ♨️慌ただしいのが苦手なので、最近はのんびり一泊することが多いのだけど、片道2時間ぐらいの距離なら、実は十分日帰りでも行ける範囲。籠清かまぼこ横丁みつき店せっかく箱根まで来たからには、美味しいグルメも満喫したい食べ歩きグルメ1つ目には、「たまねぎ」のさつま揚げ。箱根焙煎珈琲気になっていたコーヒー牛乳ソフトクリーム。珈琲専門店だけあり、香ばしい珈琲豆の香りが高くて絶品湯葉丼セットランチは人気の「湯葉丼直吉」へ。開店30分前か
こんにちはもりやまの憩です2月もだんだん終わりに近づきもうすぐ3月ですね貼り絵でおひな様を作成中です仕上がりが楽しみですね夕食は柚子香る湯葉丼入居者様、完食でしたね愛知県名古屋市有料老人ホームもりやまの憩
みなさん、こんにちは🙌昨日は午後から天気が崩れ、窓の外が真っ白になるほどの吹雪でしたね😲💦変わって今日は最高気温が5~6℃と暖かい1日でした🌞お天気が不安定になるとちょっぴり気持ちも沈んでしまいますね…😭そんな時は体を温めることも効果的💡湯船に浸かってリフレッシュしたり、お鍋などの温かい食事を摂ってみたりするのもいいですね👌✨週の折り返し地点ですので、ゆっくりペースで参りましょう😊それでは本日の昼食をご紹介いたします🍐
烏丸御池へ所用前にランチと伺うと、店舗前の受付機で入力。のむら中に入ってメニューを選択して支払いおばんざい+湯葉丼1100円をチョイス。おばんざいはショーケースから6つ選べます。カウンター席へ湯葉丼を選ばなければお惣菜とご飯・お味噌汁で850円ヘルシーだし、こんな街なかでこのお値段で食べれるのってお得ですね。
京都(とは限らないが)のご当地グルメ発祥は京都だそうなので湯葉懐石には手が届かないので、お手軽な湯葉丼ですかつおだしで炊き上げた生ゆばと京風あんかけだしが寒風を歩いたあとに暖まるシンプルだけどほっこりする味です今回は醍醐寺内のお休み処でいただきましたさくら麺とのセットです期間限定桜麺とゆば丼セット(寿庵)【¥1800】京湯葉(きょうゆば)|にっぽん伝統食図鑑:農林水産省www.maff.go.jpーー・ーー・ーー・ーー・ーー
大阪で食べた湯葉丼が美味しかったらしく、また、食べたいと確かにお安くてミニデザートついて良いけど、、、観光で来てるので、もう少し贅沢したいよ〜しかも、湯葉なら京都ではないか〜あたしは、次に大阪行ったら絶対、阪急うめだのレストラン街の和食のお店で豆腐御膳を食べたい!しかも、たいのこを優しいお味でホロホロと柔らか春しか食べれない関東では、みたことないんだよね節約しないと〜今日の家庭学習日、ディズニー行かなかった!五万の節約!
こんにちは。貴方の才覚を探るマジカルカラーリーディング、しんぽんです。ただいま箱根湯本に来ております。箱根に降り立つのなんて13年ぶりくらいかもしれない。箱根スイーツコレクション目当てで当時の会社の同僚と一緒に歩き回ったんだよね。インスタライブなんかをご覧くださった方はご存知かもしれないですが、湯葉が大好きなんですね。湯葉の食べ放題があれば駆け付けたいほどのwww。ということで前回箱根に来た時には寄らなかったかな?寄ったかもしれないけど定かではないwww。湯葉丼
咳が出始めて、止まらない大阪行けなくなりました😭今回の風邪は、自分の油断からですアレルギー鼻炎持ってるから咳喘息になりやすい以前は三ヶ月、咳が止まらないときあって毎日苦しかった病院行っても治らないし最終的に漢方と鼻炎の薬が効いた気がするそれがあってから、この厄介な咳の風邪には気を付けていたけど油断した😓3番街の湯葉丼⬇️千円くらいでした大阪って食べるところが沢山あるし、ランチは千円くらいで食べれて👌ユニバーサルの年パスが3/15までしか使えなかったような、、、
えぇ~っと。。。今年ももう、10日ほど過ぎてしまいましたが。。先週金曜日は、代休をもらったので、お出かけしました。京奈和を走って五条で降り、黒滝方面へ。道の駅では、ボタン汁と、湯葉丼と、土手焼き丼を食べました。あたりはけっこう雪が降ったみたいそのまま洞川方面へみたらい渓谷も雪化粧川への道も雪国みたいスタッドレスタイヤのおかげで、無事に走れました。久し振りの洞川温泉は、リニューアルしていてすごくきれいになってました。温泉もすごく気持ちよくて、また来ようと思いました。
🎍あけましておめでとうございます🌅⛩🎍本年もよろしくお願いします🙇毎年の新年のお楽しみ23年来の友達と箱根に行ってきました♨️8時50分待ち合わせ予定でしたコメダ行きたい❣️ってことで7時30分待ち合わせ久しぶりにコメダモーニングしました一緒に行く人でこんなに気分が違うんだってしみじみ思う旅の始まりですゆで卵、コーヒー☕︎、サラダ🥗トースト🍞、バターこの順番で食べる習慣になってます朝、とっても寒かった
🎍あけましておめでとうございます🌅⛩🎍本年もよろしくお願いします🙇毎年の新年のお楽しみ23年来の友達と箱根に行ってきました♨️8時50分待ち合わせ予定でしたコメダ行きたい❣️ってことで7時30分待ち合わせ久しぶりにコメダモーニングしました一緒に行く人でこんなに気分が違うんだってしみじみ思う旅の始まりですゆで卵、コーヒー☕︎、サラダ🥗トースト🍞、バターこの順番で食べる習慣になってます朝、とっても寒かったので卵🥚熱々
山歩の後の下山メシ茂原街道沿いにある〝味処だるま亭〟へ「釜揚げしらす丼」(850円)も気になりましたが「湯葉あんかけ丼」(850円)を注文湯葉あんかけ丼に味噌汁とひじき煮とサラダにお新香付きで大多喜町の「ゆば喜」の湯葉の上に生姜とネギがトッピングご馳走様でした!
本日のラッキーフードに日本酒があるので、KALDIのオンラインストアで買ってからまだ食べずチルド室に保存していた焼きさんまめし北海道産さんま使用をチョイスしましたわ(*'▽'*)湯煎しましたわ🐟今日のラッキーカラーはブルー推しでございます✨ブロッコリーマヨを添えましたわ🥦日本酒とマリアージュしましたわ🍶御飯が美味しいです😋秋刀魚には骨が有りますが、柔らかくなっていて食べられましたわ(^^)美味しいから日本酒が進みましたわ🍶焼きさんまめしは100g203kcal
リフレッシュ休暇を頂けたので今回は国内をぶら〜り行ってみたかった場所を巡っています1ヶ所目は箱根九頭龍神社へ『箱根に行って来ました』昨日は箱根に行って来ました神社参拝が目的ですとてもいいお天気でしたが風が強くて寒い日でした紅葉はもう終わっていて神社までの道もこの通り九頭龍神社に向かっていま…ameblo.jpそして、、12月11日から3日間京都に行ってきました以前から行ってみたかったお寺さんがありましてそこで説法を聞くのが1番の目的です午前中に行きたかったので1日目は移
40年ぶりかも?くずきりで有名な鍵善良房若かりし頃こちらで頂いたくずきりは確か800円くらいだったと思う今は1400円って書いてたような…当時のお店は暗い雰囲気で2階への階段も登りにくく天井も窓に近いほど低くてとても風情があったと記憶している他のお店と間違ってたりしてw御干菓子今日は、くずきりではなくきび餅のぜんざい朝から甘いもの四条通にハードロックカフェが大阪とロサンゼルスには行ったことあります30年前ですが限定のくまのぬいぐるみを買ったなwどこに
2024.12.2〜12.812月2日(月)☀️コンサート🎵・アジフライ定食近所のお弁当屋さんで買ってきた🍱発泡スチロール容器からお皿に移し替えました推しのコンサートに出かける前に早めの夕飯でした12月3日(火)☀️事務仕事・蒸しブロッコリー・餃子・芋煮・チーズ・漬け物・鮪丼・湯葉丼赤・白ワイン鉄のフライパンで🥟焼いてみたら上手くできた👏でも小サイズだから8個が限度12月4日(水)☀️・木耳と🥦卵炒め・帆立のお刺身・枝豆・鰊昆布巻・フルーツ
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【箱根湯本を2時間散策後に箱根湯本の直吉で湯葉丼を美味しくいただきました】美味しい汲み上げ湯葉を♪汲み上げ湯葉を贅沢に使い、オリジナルの丼に仕上げました。富士屋ホテルフランス料理ザフジヤ菊華荘
急に食が細くなりました。というと、心配されるかもしれないですが・・・人並みにしか食べられなくなった、ということなのです今日は、そんなお話。11月なかばに、ひとりおでんの会をしました。あの頃は胃袋、超元気でしたしかし、しばらくして(自分の中の)普通の量を食べると、ギャル曽根ちゃんみたいに見た目にも胃がめちゃくちゃ出るその上、痛い膨満感?ていうのかな??それと、お腹が空かないの。初めての感覚・・・。しかし、私の胃袋は、この夏にお医者さんから「めちゃくちゃ綺麗」というお墨付きを、も
みなさん、こんにちは🍀今日は最高気温二桁まで上がり、暖かく感じられましたね🌞さて、今日は11月29日㈮のスペシャルランチについてのお知らせです💡今月のメニューは何かなと気になっていた方も多くいらっしゃると思います😊大変お待たせしました!!今月は『サンドイッチ』をお楽しみいただきます🥪🎵実はこれまでチラホラとリクエストをいただいていたサンドイッチ。みなさんからのリクエストを実現させるべく、職員でたくさん話し合い計画しました😂当日に向け
2024年11月25日月曜日晴れ今朝の比叡山です。朝食を済ませ、ゆっくり。今朝の比叡山です。朝食を済ませ、ゆっくり。朝は寒いんで、音楽でも聴きましょ。きょうのBGMです。LeakOnePointStereo+LeakStereo20です。スピーカーはgoodmansDoubleMaximです。レスター・ヤングです。昨日からLeakVarislopestereo+LeakStereo20の調子が悪いんで原因調査中。C24にStereo20を繋げばOK
湯葉丼&カリカリ梅の和風ドリアうめまめの湯葉丼を食べてみたいえッ!?湯葉、あまり好きじゃあないやん?何を思うのか夫の福ちゃんが美味しい湯葉を探している湯葉はぷぅーこの大好物で福ちゃんが美味しそうに食べているのを見たことがないなので無理にぷぅーこに合わせなくてもいいと伝えているのだが自分が美味しいと思える湯葉に巡り会えたら好きになるかもときたそして自分でリサーチまでしたという門真ららぽーと内にあるうめまめまで行ってきました壁に飾られたお面が可愛い湯