ブログ記事11件
越後湯沢駅から歩いて行ける居酒屋さん!駅の近くに居酒屋さんがたくさんあって、どこに行こうか迷ってしまうのですが、美味しいおにぎりが食べたかったので、湯沢釜蔵さんに行ってみました!筋子おにぎりが登場!海苔は自分で巻いて食べるスタイル!パリパリした海苔と食べられるなんて贅沢!米が全然普段食べている米とちがう…水分を米の身体にしっかり含んでいて、しかもその味が美味しい!水分が美味しいのかな?鍋系はそれだけで満腹になってしまうので…色々少しずつ食べることに!豚串もお刺身も良い…!もったいな
天気☀️昨日から、出かけるよ!でに来ています。何も目的はなく金曜日に素泊まりのビジネスホテルを予約してしていたみたいです。駅周辺を散歩し夕飯は、飲みに行くよ!で湯沢釜蔵へお塩で食べた朝取れ野菜が美味しい主人は、大好きな日本酒を沢山呑んでご機嫌でした。朝ご飯も食べたし、ゆっくりして帰ります。
【きょうのにゃんこ】体調酔くなってきてるにゃんこです↑酔かったぁ【知ってますか?】あまりにも卵がたっぷりで買いました。食べたことある人は居るのかなぁ新潟県湯沢町「山新」↓行きたかったなぁ↓なので、ご一緒さん希望の「湯沢釜蔵」へ↓乾杯日本酒は「鶴齢純米吟醸」、「上善如水純米吟醸」飲み比べ↓「お通し」↓「白子ポン酢」↓「イカ一夜干し半身」↓「さんま焼き」↓「トマトと生ハムのカプレーゼ」↓「赤ワイン」↓を、飲む前には「鶴齢ひやおろし」、「上善如水ひやおろし」や
前日の新潟市が物凄く暑かったので、どうするか迷いながら、弥彦神社⛩️へ行ってみました。午前中に行けたから良かったのか、暑いのは暑いんですが、前日程は暑く無くて助かりました。第一駐車場に停めたんですが、脇から入ったみたいで、赤い鳥居じゃ無い所から入ってしまいました。こちらは、二礼四拍手一礼だそうです。どこで、挨拶をするのか訳がわからないまま、願い事を。お弥彦様も、何をこいつは言ってるんだと訳がわからなかったと思いますこの木はパワースポットなのか、皆さん触っていました。越後湯沢に向かっ
こんにちは😊昨日は秀樹と長岡の初花さんへまぁ美味しくて感動しましたおもわず来月の予約して帰ってきました六日町から電車に揺られ1時間シラフでいろいろ話せるから凄くイイし!兎に角お燗酒が美味い夜でした。小顔の秀樹には一歩前に出て写ってほしい…それからタレ目の進行が止まらん…昨日2年ぶりに更新したブログ3人見てくれた🤣🙇♂️しゃっ!
越後湯沢②越後湯沢でポン酒館で呑み~駅ビルの中のお寿司屋さんで、海鮮の味見www日本海側のお寿司はお初ほんと軽く数皿・赤貝・カニ・時鮭・大トロ大トロでしめて、ホテルへ🎵夜は、温泉街の居酒屋『湯沢釜蔵』http://www.sep-i.co.jp/yuzawa/魚沼釜蔵湯沢店一食に感動を飲食を通してお客様を幸せな気持ちにする事、我々が育った新潟県魚沼のすばらしい食文化を世界に発信する。www.sep-i.co.jp予約の方でいっぱいでした🎵が、2時間だけなら、予約
おはようございます!戦略会議の後に自社MSで湯沢釜蔵へ活鮎と岩牡蠣の入荷があり初夏を感じました。岩牡蠣一食に感動を栃尾の油揚げ店長の関👍活鮎八海山サーモンのサラダ八色しいたけおしまいっしゃ!
こんにちは音楽にコンプレックスがありますライブなるものを避けて来ました少し勇気を出して行ってきました存じ上げない歌い手さんのライブにハイ❗️最高でした❗️すっかり魅了されました❗️感動しました❗️私は今日から竹原ピストルさんの大ファンです❗️ずいぶんと書いてませんどどっと日本海へ🎣カンパチ倅が大学生に野球部です15キロ痩せました娘と次男三男はアルペンスキーできるだけ山に登ろう!ゆる〜くゴルフも⛳️この辺でっしゃ!
おはようございますいがらし接骨院の坂東です。先日の11日に新潟県にスノーボードをしてきましたが本当の目的は「食」です一緒に行かせてもらった先輩達に美味しい日本酒を教わったり美味しい食べ物を教えて頂いたこともあり、とても楽しみにしていました今回行ったお店は湯沢駅西口から徒歩で5分以内の所にある「湯沢釜蔵」と言うお店でした。ここは一食に感動をと書いてあるのですが、まずはめかぶの酢の物に美味しく感動し、刺身の盛り合わせ、焼き鳥、カマ焼き等全ての美味しさに感動しました。
海上海鮮北海重~自家製うに醤油~蟹甘エビアワビ玉子焼きホタテ
和豚もちぶた串焼きおまかせ6本盛り合わせバラタン魚沼地鶏のジューシーつくねおろしポン酢ハラミもちぶた野菜巻きもちぶたチーズ焼