ブログ記事85件
11月19日火曜日〜その51階ロビーラウンジにて、先月に日本相撲協会を定年退職された若者頭、藤井寺市出身の元幕内花ノ国さんと待ち合わせる。ホットカフェオレを飲みながらの歓談。18時15分、北新地の日本料理湯木新店へ移動。(写真)ウエストジャパン代表取締役の久岡厚美会長との会食です。
8月23日金曜日〜その1220時半、夕食。(写真)昨夜、料亭北新地湯木の湯木尚ニ若旦那が差し入れて頂いた、特製お弁当です。デザートに、ChocolateetClaceCacaotierGokanエクレール・ショコラ。
8月22日木曜日〜その9(写真)北新地の料亭湯木の湯木尚二若旦那が、差し入れをご持参くださった次第です。歓談。
商工会議所女性会総務委員会の前期役員の方々と、6月で役目を終えた後の反省&お疲れ様会を「湯木」で行なった。暑い夏にはやはり和食と冷酒が合う。もうお役は終ったのに、話していると色々と議論になりそうなことも。なんだかんだと真面目に遂行した4人であった。感じの口添えでかなりお安くお料理をご提供いただけたこともありがたかった。
7月23日火曜日〜その520時、夕食。献立は、神戸開花亭チキンクリームシチュー、泉州特産水なす、特撰100%鯛ちくわ+料亭湯木ちり酢。デザートに、霧の森大福、そして…(写真)須永陽子&愛さんからの出陣祝いのHOTELChocolateBRITISHCROWERでござります。飲み物は、匠のカフェオレMilkRich。雑事あれこれ。
7月9日火曜日〜その1219時半、夕食。(写真)献立は、料亭湯木の黒毛和牛しゃぶしゃぶ鍋。デザートに、御菓子司幸永千寿堂阿波銘菓撰、アメリカンコーヒー。
7月9日火曜日〜その10(写真)料亭湯木の湯木尚二若旦那が、黒毛和牛のしゃぶしゃぶを送って下さいました。今夜は夏バテ解消のお鍋です。
おはようございますぱおぱおです昨日は夫は高校ラグビーを観戦しに花園ラグビー場へ私は送迎第4試合で大阪代表の大阪桐蔭が勝利準決勝は桐蔭学園(神奈川)頑張って!元旦の朝若い頃と違っていつも通りに目が覚めちゃってお正月でも寝てられないトイレ行きたくなるし…元旦の朝も平日と同じ位に起きるとリビングにいるはずの夫がいない普段ならコンビニかな?と思うけど元旦の朝やで…携帯鳴らすと…夫あーー初詣来てるねん1人でかーい😑おせち夫今年は少なめでいいんちゃうで!北新
梅田のホワイティーリニューアルされてオープンしたカレー屋さん正統派欧風カレーで味は至ってシンプル辛さも大人向けの締まった辛さこのスパイスには夏野菜はよく合う量もこのくらいがいい
8月24日木曜日〜その27道中、奈良のコンビニでお買い物。22時20分に家戻り。(写真)北御堂盆おどりの控室に、料亭湯木の湯木尚二若旦那がお持ち下さった特製お弁当を頂きました。
8月24日木曜日〜その12(写真)北新地料亭湯木の湯木尚二若旦那が、特製お弁当を持ってお越し下さりました。
8月23日水曜日〜その719時に夕食。献立は…(写真)名物国技館カレー+ねじめびわ茶麺と薬味、日本料理湯木ビーフカレー+乃が美の生食パン。
マイナスをプラスにかえて逆境から幸せをつかむ40歳からのゆるらくシンデレラ道i-promotionの時政安紀ですご訪問ありがとうございます。みなさま、こんにちは~祇園祭のコンチキチンというお囃子を聞くと、日本は本格手に夏。というのが。。。。私のイメージだったのですが。。。今年はずいぶん前からうだるような暑さが続きておりますね~。我が家の愛猫はるさんも写真の通りぐったり気味みなさまご自愛くださいさて、そんな中、大好きなお友
7月5日水曜日〜その519時半、夕食。献立は…(写真)道頓堀はり重の藤本稔会長が出陣祝いに贈って下さった、牛肉の味噌漬。焼いて頂きました。そして、八幡市のトマト、ブロッコリーごまソースがけ、大根おろし、昨夜の料亭湯木の黒毛和牛サーロインしゃぶしゃぶの出汁&野菜スープ。與兵衛桃林堂の特別製吉野葛入り水ようかん、アメリカンコーヒー。
7月4日火曜日〜その919時40分、夕食。献立は…(写真)料亭湯木の湯木尚ニ若旦那が送って下さった、国産黒毛和牛サーロインしゃぶしゃぶ鍋セットです。デザートに、北海道エクレア、アメリカンコーヒー。
6月25日日曜日〜その31(写真)来賓の皆様の登壇。☆舞台上に縁起の米俵をご寄贈を頂いたJA大阪東部代表理事組合長戸野谷益之様☆相愛大学学園長大谷紀美子様☆大阪城前館長北川央様☆黄綬褒章を受章された現代の名工鶴包会吉田功様☆兵庫県農林畜産代表取締役植田悟様☆北新地日本料理湯木湯木尚二様☆泉ヶ丘福祉会理事長赤井和枝様☆徳島薬品株式会社吉田圭介様☆千代田興業株式会社代表取締役会長瀬田川雅俊様☆株式会社ホワイトシェパード代表取締役柿元直美様
6月14日水曜日〜その8(写真)湯木尚二若旦那が、目の前で揚げて下さった天婦羅を味わう。
6月14日水曜日〜その516時15分出発。村内郵便局に寄り、大阪市北区堂島浜へ向かう。17時55分、ANAクラウンプラザホテル地下2階駐車場に到着。(写真)北新地料亭湯木新店へ移動。日の出の間へ入る。
4月19日水曜日〜その919時50分、夕食。献立は…(写真)日本料理湯木のビーフカレーです。+少しのライス、らっきょう、ミニゆかりおにぎり、焼き野菜&キノコ。
北新地湯木新店050-5869-6949大阪府大阪市北区堂島1-5-39マルタビル1Fhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27073634/
1月15日日曜日〜その10大相撲中継を見る。貴景勝と貴健斗は揃って勝ち。雑事を終えて、19時に夕食。献立は…(写真)日本料理湯木のビーフカレーです。ライス少々。そして、ジャーマンポテト、サラダ、らっきょう。よしもとブロードエンタテインメント松井大将さんと電話で打ち合わせ。デザートに、たねやぜんざい、六花亭キャラメル、アメリカンコーヒー。
ビョンホン会のおばさま二人と私と三人でランチへ…凄くお高いランチへ行きました。ささやき女将の息子さんのお店。今回は、北新地でなく、心斎橋の方へ行きました。もうしょっぱなから、美味しい土瓶蒸し、マツタケとハモが凄い入ってました。お上品なお味でした。私ね、ハモって正直苦手でした。味しないし、骨残ってるしって思ってたのね…でもやっぱ店によるの???このハモ、プリプリしていて骨はないし、ハモ自体に味があって本当に美味しいの。ハモのイメージが変わりまし
こんばんは今日は秋晴れの良いお天気、日中はポカポカ陽気で少し暑かったです『ホワイティうめだ』イーストモールにある「湯木のカレーバル」でカレーライスをいただいてきましたこちらは北新地日本料理【吉兆】が手掛けるカレー屋さんですカレールーは2種あり①YUKIの欧風カレールー②YUKIの大阪カレールー私達は①のYUKIの欧風カレールー(吉兆のまかないカレー)を選びました。牛ハラミカレー大盛り(1080円)柔らかいハラミ肉のステーキがたっぷり入った美味しいカレーライスでした三元豚カツ
10月31日月曜日〜その7雑事あれこれ。19時35分、夕食。献立は…(写真)料亭湯木のビーフカレーの…うどん。そして、らっきょう、コブサラダ、ハニーレモントマト。
9月25日日曜日〜その5雑事少々。19時、夕食。献立は、創作料理かんな月特製鯛の西京焼き、カボチャの煮物、オクラのみぞれ和え、はんぺんとキノコの赤だし、そして…(写真)料亭湯木でお土産に頂いた、松茸ご飯。デザートに、POIREのケーキ、ホット珈琲。HDDをチェック。
9月24日土曜日〜その15堂島浜のANAクラウンホテル地下3階駐車場ヘ入庫。日本料理湯木本店に向かうも、いつもは新店なので道に迷って彷徨い歩く。18時前、やっとのことで辿り着く。(写真)湯木尚ニ若旦那に『河内家菊水丸河内音頭生活45周年・プロ活動40周年記念活動報告会』への出席御礼を申し上げる。
9月13日火曜日〜その12大相撲中継をチェック。雑事に勤しむ。19時半、夕食。献立は…(写真)日本料理湯木のビーフカレー。ライスは普通盛り。そして、らっきょう、福神漬、レンコンとマッシュルームの黒こしょう焼き、グリーンサラダ。デザートに、TottoPurin砂プリン抹茶、仁太郎栗おこげ、はちみつ紅茶。
8月28日日曜日〜その1719時、夕食。献立は…(写真)平成の大横綱貴乃花光司さんからの残暑見舞いの日本料理湯木ビーフカレーです。ライスは少し。そして、紫玉ネギとビーツリーフのサラダ、大根おろし、ゆで玉子白身、ハニートマト。
7月10日日曜日〜その12雑事少々。19時、夕食。献立は…(写真)料亭湯木の湯木尚ニ若旦那が贈って下さった「国産黒毛和牛しゃぶしゃぶセット」です。
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡♡今日から6月が始まりますね~時の過ぎゆくの、早すぎ~イギリスを中心に活動する素性不明のアーティスト・バンクシーそんな彼の「バンクシーって誰?」展へ行ってきた場所はグランフロント大阪・北館まぁまぁの盛況でアトラクションのような体験型の美術展です会場はポスターの説明通り映画のセットのようでしたお写真、NGの作品もありましたがストリートのセットはお写真OKで思いの