ブログ記事27件
本日お世話になるのが片山津温泉湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園駐車場は狭いのでちょい大変でしたうれしいのが、このラウンジで14:00~22:00までアルコール(ソフトドリンク含む)飲み放題キンキンに冷えたレモンサワー、スーパードライ、ハイボールワイン、梅酒などが飲めますクーちゃんをドッグランに入れてしばしキンキンに冷えたビールを飲んで休憩ですドッグランでは案の定追い回され助けを求めおねーちゃ
GW、ラストです。おはようございます。朝食は昨日の夕飯と同じお部屋です。2ワンはお部屋で食べてきたでしょ朝からこんなにたくさん食べられるそれが不思議と食べられるんだよねこのカレイ、自分で焼くんだけど、美味しいのしっぽまでいつも食べちゃいますもちろん、旦那のしっぽまで、貰って食べちゃいます朝からお刺身、小鍋、温泉卵煮物も、美味しい小鉢がいっぱいこれ、本当に嬉しいわ。どれから食べようか、迷ってしまうチェックアウトが11時なので、先にお支払を済ませてゆっくり
「湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園」さんでお泊まりするのは4回目かな初めて行ったのが2022年11月それからお料理の美味しさに引かれて、この宿にお世話になっています。いつ行っても「美味しい」お料理を提供していただき、ありがとうございます。このポークソテーの野菜は心(しん)も食べてくれます。目が釘付けここからは私たちの夕御飯です1・蓬の葛練り豆富2・蛍烏賊の沖漬け山葵風味他9種類どれも手が込んでいて、美味しかったです。3・白身の菖蒲花びら真丈4
6月も半分以上過ぎたけど、まだまだGWの記事です4月29日と30日は家の片付け、と言うか、なんか、バタバタしてたら終りました5月1日は湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園にお泊まり予定なので、朝から荷物用意して、さぁ出発でも、3時のチェックインに着けば良いので、のんびりだけど、少し急いでさぁ行くよ前回はナビが壊れたりでの地震で旅館の方からキャンセルだったりとアクシデントありだったので、今回は何事もなく行けますように。今回で何回目かなえーっと、4回目かなお部屋は6階、
こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行③の続きです『石川県に旅行③湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園【夕食】』こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行②の続きです『石川県に旅行②湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園』こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行…ameblo.jp夜はグッスリ寝て朝から元気なももちゃん大浴場と露天風呂が24時間利用出来たので(清掃時間は除く)私も朝5時前に入浴しに行って誰もいなくてゆっくり癒されました体もポカポカ部屋からの朝
こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行②の続きです『石川県に旅行②湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園』こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行①の続きです『石川県に旅行①近江町市場~金沢駅』こんばんは6月4日(火)~5日(水)1泊2日で石川県に旅行に行…ameblo.jpお食事処「八福神」で夕食🥢入り口には新井忠志料理長の似顔絵や表彰状もたくさん飾ってありました全てのお部屋が個室になってるので夕食も朝食も家族水入らずでゆっくり楽しめましたいつも旅館を選ぶにあた
こんばんは6月4日(火)~5日(水)石川県に旅行①の続きです『石川県に旅行①近江町市場~金沢駅』こんばんは6月4日(火)~5日(水)1泊2日で石川県に旅行に行ってきましたGWの時は日帰りだったけど今回はお泊まり♪行く前日にまた能登の方で大きめの地震あって…ameblo.jp宿泊したのは石川県加賀市の片山津温泉湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園【公式】湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園|石川県片山津温泉わんちゃんとずっと一緒に過ごせる宿で、加賀の味を堪能「片山津温泉湯快わんわんリゾート
4月は全く更新もせずに、気が付いたら5月に・・・・オーオー(^o^)月日の経つのは早い、って4月から仕事が1日(午後からだけど)増え、なんだかバタバタして気持ちだけ焦っているうちにお父さんのGW休みに突入4月27日から5月5日まで9日間あと1日になりました4月はワーポメに参加。WorldPomeranianFestivalそれから、2ワンの健康診断それから、狂犬病の予防接種2ワンのワクチン接種と、まぁ、チマチマお出掛けはしていましたが、全くUPせずポメ
一昨日リースをお届けに~みぞれが降っている位でしたので無事に到着チェックインの時間前でしたのでホテルは静か~受付のスタッフ様にお渡ししました。どこに飾って下さるのかな~沢山の方に見ていただけると嬉しいな~金沢市内から車で1時間以内お料理がとっても美味しいとお聞きしており私のお客様もおすすめされていましたわんちゃんと24時間一緒に過ごせる素敵な温泉ホテル様です帰り際支配人の方ともお会いできて
こんばんは湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園の夕食。真剣な顔のリリ知らない場所なので、緊張ー。リリのミートボール夕食です。緑の器は、カニの巻物柚子豆富…上鱈真子の煮凝り…右烏賊の黄金山葵風味…下鮭·水頭なます…左カニ身の真丈お刺身の写真を撮り忘れました鱈身と白子入り茶碗蒸し沖目鯛の焼き物里芋まんじゅうカニ身入りリンゴのムース他の方も、ワンちゃん連れでしたが、たまに吠えるワンちゃんがいるだけで、静かな食事会場でした。リリのベッドが用意されてました。乗ったり降
⭐️和歌山県橋本市⭐️マンツーマン貸切サロン型30代40代〜大人男性のお悩み解決‼️(学生さんはお断りさせていただいてます)50代もお任せ下さい‼︎癖毛、硬毛、軟毛、直毛男性のあらゆる髪質に対応可‼️年齢に負けない‼️髪質&ヘアーstyleへ‼️💈メンズ専門サロン💈⭐️Hills✂︎Works⭐️(ヒルズ✂︎ワークス)⭐️⭐️⭐️予約制⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ホームページこちら⭐️⭐️👇👇👇👇👇👇👇https://hillsworks1.com/橋本市メンズ専門ヘア
京都南部で活動する東まゆみです。すみませんわんこブログ続きます2日目朝から温泉浸かってのんびりそして朝食へわんこ朝ごはん今日も豪華です2匹で半分こリンゴジュースは2匹ともあまり飲まなかったですなぜだろう人間朝ごはん和食朝ごはん高野豆腐と昆布巻きめっちゃおいしかった。そんな和食がおいしいと思える年齢になったんだろうなあ(笑)みなさん早く出発されたようで人が少なかったですうちはのんびりそして東尋坊へ20代前半の頃に東尋坊はきましたそれ以来久しぶ
京都南部で活動する東まゆみです。生徒さん達の4つの小学校の運動会が開催されるということで土曜日レッスンはお休み娘とわんこ2匹とだんなで旅行へ行ってきました北陸に行くのは初めて湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園に泊まりました。久し振りの温泉他の方のブログや動画を見て下調べもばっちり(笑)昨日住んでいる所はお天気でしたが、北部の方は雨予報仕方がないので竜王アウトレットへカートに乗っておかいものしているだんなと娘を待つ2匹待っているのもなかなか大変わんこが通るとなくし、自分
思い立って、バニーちゃんと温泉旅行へ。(現実逃避?)まぁコレから色々あるだろうから、行けるときに行っとこうみたいなねっ!←まさかの飛び込み予約『片山津温泉です』今回の旅先は石川県にある『矢田屋松濤園』あの有名なリゾートホテル系列のワンコと泊まれるお宿です。(風呂上がりの母を待ち伏せ)正直なところ…お値段がかなりリーズナブルなので、あまり期待してなかったけども、バニーちゃんとずっと一緒なのはポイント高め!(食事の時は留守とかムリー)確かにお部屋は口コミ通り?年期が入った感じで。
もう10月になってしまいました。これで最後です。さぁ、朝御飯の後は近くの湯快わんわんリゾート片山津のドッグランへ。それなりに2ワンは楽しんでいます。ドッグランの後は撮影スポットで「来ましたよ~」の記念撮影心(しん)、足が変浴衣着てるんだけど、わかるかな来月は幸多(こた)の7才のお誕生日少し早いけどケーキでお祝い幸多(こた)の浴衣姿デカイけど、フフフ可愛い親バカです。そうそう、支払いの時、このチラシで割引してもらえたの。2ワンで6600円メチャクチャラッキーでした
さぁ、朝ごはんです昨日と同じお部屋ですよ。2ワンも期待してるけどあなたたちはお部屋で食べてきたよねこんなにたくさん食べきれるかなぁ何かの寒天寄せ美味しかったけど、何かわからなかった明太子、ご飯が進む大根のきんぴら風お上品なお味サラダ、さっぱりしていて、ちょっと箸休め白身魚、何かな鮭の塩焼き、私は皮も大好きだし巻き玉子昨日の朝は温泉たまごだったっけ。香の物日本人だなぁ、と、つくづく思います。お味噌汁ご飯はおかわり自由、なんだけどおかずが一杯で、お代わり出来なかっ
二日目の晩御飯は1階の個室です。先附小鉢上サーモンの南蛮漬け中右玉蜀黍豆富中左白身魚の昆布〆奈良和え下蛍烏賊の冲漬け柚子散しちまちまと美味しくて女性好みです。冷製茶碗蒸し薄菜餡仕立て中には穴子、ミニコーン、占地(しめじ)黒木耳(くろきくらげ)が入っていました。刺し身(金沢中央卸市場直送)天然真鯛の荒炊き普段家では作らない(作れない)のでちょっ
もうお盆休みから1ヶ月近く経っちゃいましたが、もうしばらくお付き合いいただけると嬉しいです連泊なので、荷物はお部屋に置いて、今日は九谷陶芸村へ。ナビが行きしなに壊れたので、スマホをナビの代わりに、さぁ、行ってみよう(そうなんです、ナビが壊れました。せめて帰りなら良かったのに行くときに壊れるなんて、ショック)気を取り直して行った陶芸村はえっとぉ人が少ない。「五彩館」も人が少なくて、ゆっくり見られたけど、なんか、ちょっと寂しい陶器好きの私はワクワクでした。その後、「
晩御飯を食べてから、2階のドッグランへ。心(しん)は走りません幸多(こた)もウロウロするだけです。でも、それはそれなりに2ワンは楽しんでいるのかもちなみに1階にもドッグランがあります。僕たちのお部屋は2604、ここで~す毎日9時から10分、花火が上がります。片山津温泉納涼花火まつり、8月1日から27日まで楽しめます。そう言えば去年は湯快わんわんリゾート片山津の部屋から見たっけ。懐かしい部屋の真ん前、ゆっくり見られました。柴山潟から打ち上げられます。あーーキレイ温泉
晩御飯は8階のもとの大広間かな?ワンコと一緒にさぁ、食べるよ。旦那はアルコール飲み放題にするか、単品にするが悩んでいる。飲み放題にしたら、何杯飲んだら元が取れるか、なんて、こんなところで出る貧乏性箸割甘長ししとうの葛練り豆富(とうふ)旬彩真烏賊の焼きわたの塩辛青柚子風味合鴨ロース小粒保立酒蒸し川海老艶煮金時芋甘煮梅貝ずんだ茶巾茗荷寿司
16日の朝から、片山津へいざ出発途中南条のサービスエリアで一休みさぁ、3時のチェックインに間に合うように、出発湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園さんにお泊まりするのは3回目です。これはこの前に行った時の写真を使い回しちゃいましたシャンデリア、2階からの写真です。僕たち、ここには何回か来てるから、よーく知ってるよお部屋は2604、6階です。柴山潟に面したお部屋、浮御堂が見えます。ここから毎日21時から10分間花火が上がるんだってだって、正面に見えるんだよ。夜が楽しみ、
雨よく降りましたねみなさんのところは大丈夫でしたか何度か緊急速報メールが入ってきて、我が家の辺りにも「避難勧告」が出ました。家には2ワンだけだったので心配しましたが何事もなく一安心です。3日、朝御飯です。昨日と同じ部屋、席です食前酒、ならぬ食前酢飯蒸し(いいむし)モチモチしていて、美味しかった家では作らないから、(作れない)嬉しい温泉たまご煮物、薄味で美味しいお刺身小鉢いろいろ海苔の佃煮、じゃこおろし青菜のお浸し、イカの塩辛笹鰈の干物さっと
梅雨入りしたようですね。しかも、台風って、どうなのよテレビを見てたら緊急速報が流れて石川県でまた地震どうか被害が出ませんように。2日は湯快わんわんリゾート片山津矢田屋松濤園で、お泊まりだよ片山津は3回目、矢田屋松濤園は2回目です。矢田屋松濤園のすぐ前、坂を登れば湯快わんわんリゾート片山津があります。Welcome!ワンコのおやつ嬉しいサービスですよねご飯までドッグランで遊ぼうご飯は7時からだから、母ちゃんは温泉に入ってこようかな後ろがドッグラン。2箇所
こんばんは湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園へ、行ってきました。石川県にいる次女と現地で合流し、1泊してきました。夕食夕食の席に着いてから、リリ🐶のごはんを注文したのですが、15分ぐらいかかると言われたので、大丈夫だろうと思ったのですが、出てくるまでに、45分くらいかかってしまって。私たちの料理がてでくる度に、私の?って、期待の目に。ごめんね。リリ🐶のごはん。パクパク、完食しました。食べた後、もうないのー?夕食はとても美味しかったです。でも、料理のでるタイミン
少し間が空きましたが、湯快わんわんリゾートの続編室内ドッグランでの、2ワン。できるかな?何とか出口まで来たよ心(しん)は、お友だちが帰ったらなんか、一人でウロウロへへへ僕、ワンコが苦手なんだもん。って、自分は、なあにえ?僕??僕は心(しん)様だよう~ん、それで良いのか父ちゃん、後ろから押さないで誰もいないから、安心して遊べるよ。お友達、作ろうよ10才の可愛いブラックタンのポメチャンビシッとお座りして、イケメンだわだらけてるうちの子ホテルの近所を、お散歩心(しん
湯快わんわんリゾートの、続きですここが食事のお部屋、個室だよ簡単にお料理の説明でーす2ワンも一緒です僕たちも同じくお部屋で食べるんだよ上八寸胡桃の葛練り豆富真烏賊の練り雲丹和え下蟹身と紫芋の真丈のお吸い物戻り鰆の椀もの上左お刺身右古代米と加賀蓮根の飯蒸し下左のど黒の塩焼き右蟹半身盛り上左梅貝の刺身右米ナスの田楽上の2
旅行も2日目朝ご飯ももちろん豪華です。わんこ用です食後はお兄ちゃんのお膝でくつろぎ犬の食事のことばかりでしたが人間用の御食事も素晴らしく美味しかったのです子どもの好き嫌い(長女は肉食べれません)などで、旅行の食事は常にバイキングでしたが、今回はちゃんとしたコースさすが加賀のお料理は見た目も美しく、味も美味しかったです。追加した、のどくろの塩焼きは絶品でした。飲み比べの日本酒も美味しかったなあ一番下は朝ご飯お兄ちゃん珍しく、朝からごはんおかわりこちらのお宿は料理もおすすめ
犬連れ旅行①からの続きです。『犬連れ旅行①南條SA・湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園』シルバーウィーク後半の三連休石川県加賀市の片山津温泉♨️に1泊2日の旅行に行ってきました台風15号の影響で雨模様の京都を後にし石川県へ向けて車で出発メルさんや…ameblo.jp石川県片山津温泉の湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園に到着した一行お風呂までの間に旅館近辺を散策に出かけました。まずは、柴山潟片山津温泉♨️といえば、柴山潟はお約束旅館も柴山潟に面しています目指すはココ浮御堂(うき
シルバーウィーク後半の三連休石川県加賀市の片山津温泉♨️に1泊2日の旅行に行ってきました台風15号の影響で雨模様の京都を後にし石川県へ向けて車で出発メルさんやや機嫌悪し北陸自動車道を進みます。ずっと雨でしたが、南條SAでランチ休憩する頃には雨も上がりました恐竜がお出迎え🦕この恐竜動くんです鳴き声もなかなか良く出来てます。さすが福井県SAにこのクオリティの恐竜を設置するなんて恐竜推しスゴイお腹が空いたメルさんレストランに犬は入れないので、(以前来た時は、レストラン